教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

はるひ野駅
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

表示順について

83

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
はるひ野駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万1.2万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。 グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。 また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。 先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。

総合的な満足度

満足度はかなり高いと感じています。 子供が率先して通いたいと言っておりますのでそれがなによりだと思います。友達もたくさん出来た様でありがたいと思います。欲を言えばもう少し少人数せいでも良いのではと思う事はあります。 教室は広いとのこと。夏期講習、冬季講習の費用はやや高額に感じるところがありますがしょうがないですかね。

総合的な満足度

先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。

料金について/月額:30,000円

体験授業のときにはあっというまに時間がすぎてしまい詳しくは覚えていませんが、次から次へとリズムよくこどもを飽きさせない工夫があると思います

料金について/月額:12,000円

特段月謝が高いとは感じていません。途中で投げ出してしまう事を考えればむしろコスパは良い様な気がします。

料金について/月額:7,500円

1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。 ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くには商業施設がありひととおりも多い事から安全だと思います。帰りにお使いが出来るので大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から数十メートル先で小さい子供も危なくなく通わせる事ができた。親も送り迎えができ安心な近さだった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万2.1万1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

くもんらしさである個性を伸ばして育む環境が整っていた。

総合的な満足度

多くの子供が明るい表情で学習していた

総合的な満足度

続けやすく無理のない範囲で宿題がでて、やる気をだささせてくれる教室であり指導がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

緑が多くて気持ちの良い空間、周辺も交通面で安全な環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣に住んでいたため通っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

いきやすく、トイレも近く便利だと

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :99%100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京王永山駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
60分の授業+30分の宿題タイムで学んだ知識の定着度をUP
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で子供には合っていると思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは住宅街で駅からは少し遠い。近隣の方をターゲットにした塾

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
はるひ野駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
開校30周年!「小学生のための中学受験指導」を追求した学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生の熱意がすごい。夏休み前からの入塾だったので、他の子についていくため、入塾前から1ヶ月一対一でしっかりと教えてもらい、手厚さに感激した。入塾してからも熱意は変わらず、子どもも楽しく通っている。月1のテスト会場まで付き添いまでしてくれている。先生方の熱意のおかげで偏差値も順調にあがっている。

総合的な満足度

何よりも娘が頑張って、希望校に合格出来たのは学習塾での体験が大きく寄与したと思います。

料金について/月額:33,000円

週3で、1回3時間半もみてもらっているのに、月33000円は安い。先生方も一生懸命やってくださるので、もっと高くても通わせていたと思う。

料金について/月額:10,000円

先生方は自習室で勉強中でも質問に答えてくださいました。利益より生徒思いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、近くにコンビニなどもあり、休憩中に軽食も買いに行きやすい。車が停車しやすいので、送迎しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾迄は徒歩で15分程。近いので大変に助かりました。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :-2.4万5.5万
no-image
合格実績の高さは地元No1!難関中高・大学の合格者多数
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番良かったと感じたのは、講師の質だった。私立の進学校に通っていたが、学而会のほうが先生の質は高かったと感じた。そういう意味では、コストパフォーマンスがとてもいい塾だと思う。また、どの先生も丁寧に応対してくれ、英作文や小論文の添削もかなりやっていただいた。また、少人数なのでかなり管理が行き届いているようだった。私は生徒として通っていただけなのであまり感じなかったが、親は小まめに面談してもらっていて、そこも満足していたようだった。

総合的な満足度

数学の先生の評判でその塾を選び、現役の時は数学しか受講していなかったが、浪人の時はすべての教科の先生が、みんな素晴らしかった。それぞれみんなベテランの講師で、それぞれのノウハウで親身に指導してもらえ、アットホームな雰囲気で、安心して任せられることが出来たと思う。結局、子どもは3人いるが、みんなそこに通った。

総合的な満足度

専任の講師しかおらず、先生方もフレンドリーで、少人数制なこともあり、アットホームな雰囲気だった。生徒も同じ目標を持った意識の高い学生が集まっていたので、初めて塾に通った子どもは大満足だった。浪人中は授業後も、ほとんどの時間を塾の自習室で過ごし、仲間と切磋琢磨して受験期を乗り越え、今でも交流が続く友人ができた。浪人生のコースは、どんなに授業を取っても金額が変わらなかったので、科目数が多い国公立を受ける子どもにとってはありがたかった。ある程度の基礎学力がないと、授業レベルが高いので厳しいかもしれないが、ゼミのような対面授業が好きで、やる気のある子どもには向いていると思う 。

料金について/月額:50,000円

標準的だが、例えば大手のプロ講師のみのコースとかよりは安いので、コスパは良い方だと思う。初期費用としてかかる、入塾費用や教材費も標準的だった。

料金について/月額:60,000円

講師陣の質のわりにお得な金額だと思う。遅刻や休んでも、必ず補講を一人でもちゃんとしてもらえるので、払った以上の費用対効果はあった。

料金について/月額:67,000円

他の大手塾と比較すると、初期費用も高くなく、教材費、夏季・冬季講習、模試、2次試験の個別対応全て、追加料金を取られることなく、月謝も大手塾の浪人生コースより当時は安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は静かで、勉強には向いている。通塾は永山駅から10分くらい歩くので、アクセスとしては普通だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

永山校は少し駅から歩くのが難点でした。現役の時は遅い時間に終わるので、車で迎えにいくことも多かった。コンビニは近くにあるので、すぐに買いに行けるのものは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは若干距離がある(徒歩15分ほど)が、繁華街からも離れた閑静な住宅街のはずれにあり、静かな環境で勉強に集中するには良かった。 ほとんどが地元の学生なので、あまり影響はなさそう

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1万0.7万
no-image
勉強を通して生徒一人ひとりの個性を磨き・鍛え・向上させる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数制なので、生徒個人個人に指導が行き届きました。立地は閑静な住宅地の中にあるので、静かな環境で勉強ができました。建物のつくりも木造建築だったので、落ち着いて勉強できるところが良かったのです。自習室は卒業後も使えて、今でもときどき使わせてもらえるところが良かったと思います。選んだ甲斐がありました。

総合的な満足度

自分で出来ない方には良いのかなと思います。 大人数での塾でも合わない方や、必ずフォローがひつようなお子様には良いのではないでしょうか。先は先へといかず、振り返りながら積み重ねていき、基礎からコツコツとやっていくには良いかなと思いました。夜も遅くまで対応していただいているので、出来れば近い方がより良いのでしょう。

総合的な満足度

塾長は塾生個々の性格や勉強方法を理解しており、その子に合った学習方法の指導や天声人語など日本語の意味を理解する授業ま、行っておりとても良いと思います。 夏季講習では、自分で食べる昼食を自分で作ってくるなどといった事など、人としての道徳や言葉遣い礼儀などをきちんと教えて頂けるので安心して通わせる事ができます。休日も塾の自習室を開放して、指導や宿題を手伝ってもらえ学習する時間や環境があるので助かっています。

料金について/月額:10,000円

通常の月謝は普通だと思いますが、夏休みや冬休みの講習や自習室の使用は追加料金なしだったので、良かったです。

料金について

相場が現在そのようなものなのでしょうから仕方ないですが、沢山のクラスを受講すると、月換算で沢山の金額を支出することに

料金について/月額:19,000円

若葉台にはいくつかの有名所の塾がありますが、他の塾に比べて月額料金が安いところがとても助かっています。 授業内容も安いからといって質が低いわけではないので良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供だけで、自転車を使って通っていましたが、街灯が多いところだったので、夜の帰り道も安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜遅くなるので送り迎えが必要であり、公共交通機関を使う事はなかったのて、その点は良かったかなと思っています。時間がもう少し早ければ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分くらいであり、徒歩だと30分で通える距離なので、通いやすいです。住宅街にあるので安心して通わせる事ができます。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
栗平駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2万2.7万-
no-image
川崎を拠点にした地域密着型塾!5科目必修で中学1年生のうちから入試対策ができる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で通うことができた。 本人のペースに合っていたと思う。 一方でもう少し強い緊張感というかプレッシャーをかけてもらったほうが将来的には役立つのかもしれない。 教室は若干狭く、もう少しゆったりとした環境でできるといいと思う。特に自習スペースはもっと使いたくなる仕掛けがあるといいのではないか。

総合的な満足度

体育系の部活練習が終わってから帰宅。自宅で腹を満たしてから出発したのが懐かしく思いました。自宅から近くにあったので、ストレスなく通え学習が出来ました。アットホームな雰囲気で下の階は本屋があり夜でも明るく心配いりませんでした。しかしながら特に良かった訳でも悪かった訳でもなかったので、普通の評価をさせて頂きました。

総合的な満足度

比較的少人数で、先生の目が行き届いていると思います。

料金について/月額:15,000円

内容の割に安かったと思う。大手に行っていたら、もう少し高くなっているような内容で受けられたと感じている。

料金について/月額:50,000円

講師陣の質の割には特に高くもなく、安くもなく至って標準的な金額だったと思います。当然コマ数が増えれば金額も上がりますがどこも同じだと思います。

料金について/月額:15,000円

相場と比較しても安い方だと思います。 内容としても必要十分だったと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く夜でも明るい道を通って通うことができた。 また1階が書店であり、必要なものをすぐに買うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は閑静な住宅街で、塾があるのは2階建ての2階全フロアでしたが、1階全フロアが本屋なので夜周辺が暗い中でも明るく心配がなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分以内で人通りも多くて安心できる。 また、駐車場もあり送迎も可能

志望校への合格率 :100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 徒歩19分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
0歳からの育児法を実践し、脳科学に基づいた教育を提供
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京王永山駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1.3万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じようなレベルの子でクラスが組めるところ、先生の選択ができるところに魅力を感じているのでそこはオススメしたいポイントです。 我が家は男性の先生よりも女性の先生の方が話しやすいみたいで、勉強はもちろん、私生活のお話も聞いてくださるようで先生のことをとても慕っております。 マンツーマン指導もあるので分からないところを聞きやすい、勉強しやすい環境かと思います

総合的な満足度

クラスの雰囲気も良いし、先生方も好印象だったので高くても通いやすかったし、これからも通っていきたいと思えた。苦手分野も親身になってフォローしてくれてるみたいだったので家でも課題に取り組む姿を見ていても通わせて良かったと思わせてくれた。長いこと通える塾になっていくとも燃えた。先生たちもこれからあまり変わってほしくないと思えた

総合的な満足度

都内とは違い島という環境から、講師をはじめ通塾している生徒はほぼ顔馴染みである事から勉強のしやすさ、塾での過ごし方などは良いと思う。 ただ都内との周辺環境や教室の設備等のレベルは劣る部分はあると思います。しかしわざわざ上京してまで他の塾に通わせるつもりはないため、まだ今の段階では現在の教室で頑張ってもらうつもりです。

料金について/月額:25,000円

月謝が安いわけではありませんが、それ相応の勉強を教えてくださるので特に不満に思うこともありませんでした。

料金について/月額:18,000円

塾なのである程度お金がかかってしまうのは仕方がないが、少し高めではあるが通いやすいとかがあるので仕方ない

料金について/月額:3,000円

他の教室がどれほどの月謝がかかっているかわ分かりませんが、この費用に関しても可もなく不可もなくといったところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、人通りの多い場所にあるので安心です 家からも遠すぎない距離なのでいいです。 ビルの下にはコンビニもついているので軽食を買うのにも不自由してないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

神奈川区に住んでいるので、送迎がある場合すごく通いやすくて、子どももー安心して通えているので満足感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾時間は車で片道15分ほど。塾周辺は島内でも賑わっている場所で、スーパーやその他お店がたくさん集まっている場所にある。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1.3万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じようなレベルの子でクラスが組めるところ、先生の選択ができるところに魅力を感じているのでそこはオススメしたいポイントです。 我が家は男性の先生よりも女性の先生の方が話しやすいみたいで、勉強はもちろん、私生活のお話も聞いてくださるようで先生のことをとても慕っております。 マンツーマン指導もあるので分からないところを聞きやすい、勉強しやすい環境かと思います

総合的な満足度

クラスの雰囲気も良いし、先生方も好印象だったので高くても通いやすかったし、これからも通っていきたいと思えた。苦手分野も親身になってフォローしてくれてるみたいだったので家でも課題に取り組む姿を見ていても通わせて良かったと思わせてくれた。長いこと通える塾になっていくとも燃えた。先生たちもこれからあまり変わってほしくないと思えた

総合的な満足度

都内とは違い島という環境から、講師をはじめ通塾している生徒はほぼ顔馴染みである事から勉強のしやすさ、塾での過ごし方などは良いと思う。 ただ都内との周辺環境や教室の設備等のレベルは劣る部分はあると思います。しかしわざわざ上京してまで他の塾に通わせるつもりはないため、まだ今の段階では現在の教室で頑張ってもらうつもりです。

料金について/月額:25,000円

月謝が安いわけではありませんが、それ相応の勉強を教えてくださるので特に不満に思うこともありませんでした。

料金について/月額:18,000円

塾なのである程度お金がかかってしまうのは仕方がないが、少し高めではあるが通いやすいとかがあるので仕方ない

料金について/月額:3,000円

他の教室がどれほどの月謝がかかっているかわ分かりませんが、この費用に関しても可もなく不可もなくといったところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、人通りの多い場所にあるので安心です 家からも遠すぎない距離なのでいいです。 ビルの下にはコンビニもついているので軽食を買うのにも不自由してないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

神奈川区に住んでいるので、送迎がある場合すごく通いやすくて、子どももー安心して通えているので満足感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾時間は車で片道15分ほど。塾周辺は島内でも賑わっている場所で、スーパーやその他お店がたくさん集まっている場所にある。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
京王永山駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万1.2万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。 グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。 また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。 先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。

総合的な満足度

満足度はかなり高いと感じています。 子供が率先して通いたいと言っておりますのでそれがなによりだと思います。友達もたくさん出来た様でありがたいと思います。欲を言えばもう少し少人数せいでも良いのではと思う事はあります。 教室は広いとのこと。夏期講習、冬季講習の費用はやや高額に感じるところがありますがしょうがないですかね。

総合的な満足度

先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。

料金について/月額:30,000円

体験授業のときにはあっというまに時間がすぎてしまい詳しくは覚えていませんが、次から次へとリズムよくこどもを飽きさせない工夫があると思います

料金について/月額:12,000円

特段月謝が高いとは感じていません。途中で投げ出してしまう事を考えればむしろコスパは良い様な気がします。

料金について/月額:7,500円

1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。 ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くには商業施設がありひととおりも多い事から安全だと思います。帰りにお使いが出来るので大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から数十メートル先で小さい子供も危なくなく通わせる事ができた。親も送り迎えができ安心な近さだった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万1.2万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。 グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。 また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。 先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。

総合的な満足度

満足度はかなり高いと感じています。 子供が率先して通いたいと言っておりますのでそれがなによりだと思います。友達もたくさん出来た様でありがたいと思います。欲を言えばもう少し少人数せいでも良いのではと思う事はあります。 教室は広いとのこと。夏期講習、冬季講習の費用はやや高額に感じるところがありますがしょうがないですかね。

総合的な満足度

先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。

料金について/月額:30,000円

体験授業のときにはあっというまに時間がすぎてしまい詳しくは覚えていませんが、次から次へとリズムよくこどもを飽きさせない工夫があると思います

料金について/月額:12,000円

特段月謝が高いとは感じていません。途中で投げ出してしまう事を考えればむしろコスパは良い様な気がします。

料金について/月額:7,500円

1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。 ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くには商業施設がありひととおりも多い事から安全だと思います。帰りにお使いが出来るので大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から数十メートル先で小さい子供も危なくなく通わせる事ができた。親も送り迎えができ安心な近さだった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.3万2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく普通であり、割安なところ

総合的な満足度

先生の対応が良いところが良かった

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:10,000円

他と比べて割安だと思う

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにありかよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでるところから少しだけ遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :87%100%75%
偏差値の上昇率 :99%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.3万2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく普通であり、割安なところ

総合的な満足度

先生の対応が良いところが良かった

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:10,000円

他と比べて割安だと思う

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにありかよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでるところから少しだけ遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :87%100%75%
偏差値の上昇率 :99%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
栗平駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.3万2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく普通であり、割安なところ

総合的な満足度

先生の対応が良いところが良かった

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:10,000円

他と比べて割安だと思う

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにありかよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでるところから少しだけ遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :87%100%75%
偏差値の上昇率 :99%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

京王永山駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.3万2.7万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく普通であり、割安なところ

総合的な満足度

先生の対応が良いところが良かった

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:10,000円

他と比べて割安だと思う

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにありかよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでるところから少しだけ遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :87%100%75%
偏差値の上昇率 :99%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 徒歩18分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万2.1万1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒が良い子ばかりで安心

総合的な満足度

教材の良さと月謝の高さ、÷2で普通評価。 子供は楽しく通っているし、計算力がつく。 受験対策には向いていないが、自分に合ったペースで進めていけるのでオススメ

総合的な満足度

まずは少しずつでも机に向かう習慣のためには良さそうです。講師の方は優しく丁寧な印象なので頑張れそうです。

料金について/月額:9,900円

教材は気に入っているが、とにかく高い。兄弟割などもなく。下手するとそこら辺の塾より高い。

料金について/月額:8,800円

月額料金はやや割高に感じました。入会時から最終的に2000円ほど上がったような記憶があります。個別の塾などに比べると割安なのかもしれませんが、我が家の場合はタブレット学習の方が良さそうでした。 ただ公文で自発的な学習を身につけられたのでタブレット学習にも活かせたとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安が良く歩道も広い

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校にとても近いので、下校帰りに寄れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路などは近くになく、自転車や徒歩で通いやすいと思います。近くの交差点の信号が徒歩と車両の分離式に変わってより安全になったと思います。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :99%100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万2.1万1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がやる気を出したので満足です。

総合的な満足度

教材の良さと月謝の高さ、÷2で普通評価。 子供は楽しく通っているし、計算力がつく。 受験対策には向いていないが、自分に合ったペースで進めていけるのでオススメ

総合的な満足度

まずは少しずつでも机に向かう習慣のためには良さそうです。講師の方は優しく丁寧な印象なので頑張れそうです。

料金について/月額:9,900円

教材は気に入っているが、とにかく高い。兄弟割などもなく。下手するとそこら辺の塾より高い。

料金について/月額:8,800円

月額料金はやや割高に感じました。入会時から最終的に2000円ほど上がったような記憶があります。個別の塾などに比べると割安なのかもしれませんが、我が家の場合はタブレット学習の方が良さそうでした。 ただ公文で自発的な学習を身につけられたのでタブレット学習にも活かせたとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遊歩道近くにあり、通学はしやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校にとても近いので、下校帰りに寄れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路などは近くになく、自転車や徒歩で通いやすいと思います。近くの交差点の信号が徒歩と車両の分離式に変わってより安全になったと思います。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :99%100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万2.1万1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材の良さと月謝の高さ、÷2で普通評価。 子供は楽しく通っているし、計算力がつく。 受験対策には向いていないが、自分に合ったペースで進めていけるのでオススメ

総合的な満足度

まずは少しずつでも机に向かう習慣のためには良さそうです。講師の方は優しく丁寧な印象なので頑張れそうです。

総合的な満足度

先生も良かったが、お友達と一緒に通えたのが行きやすかった

料金について/月額:9,900円

教材は気に入っているが、とにかく高い。兄弟割などもなく。下手するとそこら辺の塾より高い。

料金について/月額:8,800円

月額料金はやや割高に感じました。入会時から最終的に2000円ほど上がったような記憶があります。個別の塾などに比べると割安なのかもしれませんが、我が家の場合はタブレット学習の方が良さそうでした。 ただ公文で自発的な学習を身につけられたのでタブレット学習にも活かせたとは思います。

料金について

あまり気にしたことがないが2人一度に通わせるのはもう少し安かったらよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校にとても近いので、下校帰りに寄れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路などは近くになく、自転車や徒歩で通いやすいと思います。近くの交差点の信号が徒歩と車両の分離式に変わってより安全になったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近くて通いやすかった

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :99%100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
はるひ野駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万2.1万1.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材の良さと月謝の高さ、÷2で普通評価。 子供は楽しく通っているし、計算力がつく。 受験対策には向いていないが、自分に合ったペースで進めていけるのでオススメ

総合的な満足度

まずは少しずつでも机に向かう習慣のためには良さそうです。講師の方は優しく丁寧な印象なので頑張れそうです。

総合的な満足度

先生も良かったが、お友達と一緒に通えたのが行きやすかった

料金について/月額:9,900円

教材は気に入っているが、とにかく高い。兄弟割などもなく。下手するとそこら辺の塾より高い。

料金について/月額:8,800円

月額料金はやや割高に感じました。入会時から最終的に2000円ほど上がったような記憶があります。個別の塾などに比べると割安なのかもしれませんが、我が家の場合はタブレット学習の方が良さそうでした。 ただ公文で自発的な学習を身につけられたのでタブレット学習にも活かせたとは思います。

料金について

あまり気にしたことがないが2人一度に通わせるのはもう少し安かったらよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校にとても近いので、下校帰りに寄れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路などは近くになく、自転車や徒歩で通いやすいと思います。近くの交差点の信号が徒歩と車両の分離式に変わってより安全になったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近くて通いやすかった

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :99%100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

はるひ野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る