わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/31版
PR

青砥駅近くの
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
亀有駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの塾でも同じかもしれないが、受験前には少しでもプラスになるように模試や通常とは別のコースを受講したりするので金額は高くなってしまう。子供はもともと勉強嫌いだったので成績は思ったほど上がらず第一志望校には受からなかったが、塾を途中でやめることなく通い続けた事で勉強に対する習慣と地力は着いたと思う。塾で出来た友だちとは現在も付き合いがあるようで塾通いはいい思い出だと話しているので結果的には良かったのかなと思っています。

総合的な満足度

結果的に志望校へは合格できなかった。努力が足りなかったこともあるが、指導にも疑問を感じる。もっと細かく受験に合わせた指導がほしいと思った。他の子のことはわからないが、わが子には合っていなかったように思った。こちらからどこがわからないのか、何を教えてほしいのか言わないと教えてもらえないように感じた。 私はお勧めはできないが、今は違うのかもしれない。

総合的な満足度

若い先生方が多いので子どもたちも馴染みやすいと思う。面談も丁寧でわかりやすかった。子どもたちも真面目な子が多く、みんなで頑張っている雰囲気があった。 ただ、うちの子には合わなかったのか、やる気も成績も上がらなかった。第一志望校に落ちて二次募集を受験する時には追加料金なしで毎日補講してくれたので、それはとても感謝している。 ただ全て8年も前の話なので参考になるかは、わからない。

料金について/月額:40,000円

立地や費用を優先して探したので、贅沢は言えないが、講師の質としてはあまり良い印象はない。受験前には特別講習や模試も受けた為、結局予算はオーバーした。

料金について/月額:15,000円

ずいぶん前のことなので、金額はよく覚えていないが、少し高かったように思う。個別指導なので仕方がないのかもしれない。

料金について/月額:30,000円

大手の塾で、三教科で30000円台は普通だろうが、他の塾の話を聞いて、やはり高いと感じた。成績も変わらなかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの人通りの多い商店街から少し脇に入った公園近くのビルの2階に教室があり、自転車置き場もあったので便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅からも近いのはよかった。人通りの多い場所にあったので、帰りご遅くなっても安心だった。通いやすい教室だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の繁華街の中にあるため。周囲環境としては騒がしく、あまりよくない。だがその分交通の便はよいと思う。

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42位
京成金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅に近く利便性はとてもいいです。 学校の授業の予習復習メインで通塾するぶんにはいいかもしれませんが、受験対策としてはあまりおすすめできません。 先生や曜日は自分で選ぶことができていいと思います。 都合が悪くなった時には当日でもキャンセルができます。振りかえ授業もでき、自由に日時の設定もできるので助かりました。

総合的な満足度

全体的にみて、通って良かったと思いますが、やはり料金的な面がネックでした。 冬季講習や夏季講習代も加算されましたし、予定より高くなりました。 あまり自習室も通えなかったのでもったいない気がしました。 もっと先生から自習室に来るように声をかけてくれたら良かったのにと思うところもありました。 もう少し手厚くやっていただけたら納得できたとおもいます。

総合的な満足度

他の塾の説明会に行くと、他の習い事との両立はできない、すぐやめなさいと強い口調で言われました。栄光ゼミナールだけは、うまく両立させましょうと最初にいってくれて、実際に第一希望の学校に入学できました。受験も、確実に受かるところ、チャレンジするところをこちらの希望に合わせて一緒に検討してくれるので、どんどん相談した方が良いと思います。

料金について/月額:30,000円

初期費用が高かったです。個別なので月額は相応な料金なのだと思いますが、内容を考えるととても割高に感じました。

料金について/月額:18,000円

2対1の個別だったので、少し高い印象です。 面談のたびに夏期講習や冬季講習を追加でと言われるので、致したかないのですが、嫌でした。

料金について/月額:25,000円

1科目だったので、あまりお得感はなかったのですが、習っていない教材についても手配してくれたのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので通いやすさは抜群でした。同じビルにはスーパーやダイソー、図書館がありいろいろと便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、安心して通わせることができました。 近所だったため通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、他のお店もたくさん入っているところで通りも明るく、自宅から徒歩10分程度でもあり、とても便利でした。

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生のレベルは高い 中 個別指導できめ細かく指導いただくのでその点は非常に効果が出てくるんじゃないかと思う また家の近くから通えて夜も治安が悪くないので安心して 通わせるところができる点も気に入っている総合的に非常に良い塾だと判断している また受験の情報も非常に豊富に持っているので 志望校に対してどの教科を強化した方がいいのか とかそういうアドバイスもいただける

総合的な満足度

どちらというと、大学受験の予備校というよりは、日常の定期テストの点数を上げたり、授業より先回りをして内容を教えて、学校での授業が補講の様な感じになり、理解度が増した。評定のアップを目指す方向性だと思う。わが子は、指定校推薦で希望の大学が決まったので、通塾した甲斐があった。親としては、浪人させたくないので、よかった。

総合的な満足度

中学受験から高校受験、大学受験まで通うことができる

料金について/月額:42,000円

1教科で月謝 2万円するので2万5000円するので 3強化にすると 8万円弱になるので家計には結構きつかった 月謝は正直 高いと思う

料金について/月額:46,420円

兄弟割引があり、それぞれが、2割引だったが、現在は、割引率が低くなったと記憶している。我が家は、免れたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で ガヤガヤしているところはあるが その分 明るく 治安は悪くないので夜に通わせても安心して 通わせることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、3分程で近いので、学校からの帰宅途中で、立ち寄れるので、便利。ただし、以前は、駐輪代を貰えたが、後に貰えなくなった。塾前は、止められない。それが、駅前の不便さかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分だから通いやすい

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
亀有駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合う先生をみつけられることができるのが魅力と思います。一緒に頑張る気持ちになってくれることや、日々の話をすることで日常生活の変化にも気づいてくれることがありました。親子で乗り越えなくては行けないなかでも、一緒に考えてくれたり宿題についても気にかけてくれることでより前を向くことができました。素敵な先生に出会うとやる気もアップですね。

総合的な満足度

無理なく通塾を続けてもらえる価格設定で、講師の先生はレベルが高く、対応も申し分ありません。 当たり前のように、余計な教材の購入を強制されることはなく、市販の参考書から適切なものを数冊進めてくれます。それらを繰り返し解くことで、実力が確実にアップしてきているようです。 塾のある環境もよく、清潔感や静かさも十分です。

総合的な満足度

担当の先生が忙しく、振替などあるとスケジュールがうまっていて調整がむずかしかったです。 日曜日や、土曜は午前中から塾の開放をしてくださったら、活用できたと思います。 コロナ禍で勉強できる環境を整えたかったですが、こちらの塾にかぎりませんが思うようにできませんでした。 講師の先生は電話の取次などもう対応され、保護者から見ると印象が良かったです。

料金について/月額:40,000円

やはり個人なので高いというのが正直です。春期や夏期講習は個人のカリキュラムなので選び方次第ではほんとに高い。悩みどことなりました。本人のやる気との兼ね合いもあるので値段が集団より高くつくのが本音です。

料金について/月額:90,000円

大手の予備校と比べて、手ごろな価格設定がされていると思います。また、講師陣も若い先生が多いですが、少なくとも娘の担当の先生は実力、対応ともに申し分ありません。

料金について/月額:30,000円

週に何コマかとるとお安いですが、短コマですとわりと割高に感じました。 教材費や年会費など無かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内であり、駅前という点でも通いやすかった。夜が繁華街なので心配ではあったが忘れ物してもDAISOが入ってたりしたのでなんとなくやりくりできる感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

亀有駅の駅前のバスロータリー前にある大木ビルで、下はイトーヨーカードーなどが入っており、清潔さ、治安、掃除が行き届いている点など、女性が通塾しやすい環境にあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかったです。 商業施設の上位階にあり、雨の日もさほど濡れることなく行けたのがよかったです。 軽食を買うのもたやすかったです。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
京成金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室も明るくきれいで、先生方も明るく印象がよかったです。担任性で、塾長と担任との三者面談もあり、やっている内容や今後の課題などわかりやすく説明してくれ、親からも声をかける事ができてよかったです。親からも塾に色々な相談をする事ができたのが、とても助かりました。欠席を当日の電話でも振替えられるのがありがたかったです。

総合的な満足度

総合的に判定すると学習環境が良く講師陣も優れており、すぐにレスポンス良く解決策を提示しながら生徒に応じて親身になって色々と考えてくれる点が非常に頼りとなっている。また、学校と自宅との丁度中間地点に立地しており、このような立地条件にも恵まれており、これ以上の望みところが非常に少ない点

総合的な満足度

先生と生徒の仲が良いので、楽しく真面目に受けられる感じが見受けられました。駅近で通いやすいのも良い点です。受講料は、各家庭のやる気で感覚が変わりますね。。。でも先生が優しい人が多いので、メンタル面でのサポートなどもあり続けられる人が多そうです。ここに通って何をするか、などをしっかり決めて通うことをおすすめします。頑張れると思います。

料金について

費用は高いと感じた。夏期講習などあるとかなり高くなり2人を通わせてた時期はかなり経済的に厳しいと感じた

料金について/月額:38,000円

内容とコストを比較したところ他の塾に比べリーズナブルであり、しかも学習室を通学帰りに存分に利用できるためそういったことも高評価の要因となっている。

料金について

手厚い指導に比べると見合った値段だな、と思いました。結局はやる気の問題なので、やる気がない時の値段と考えると高くなってしまいました。こちらの問題ですが汗

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかったのがよかったです。最後のクラスだとエレベーターまで先生が見送りしてくれて安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間点に位置しており丁度電車を乗り換える駅にあたるため利便性が物凄く良く、効率的に通えることができること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかくすぐ駅のそばで通いやすかったです。他の塾も検討しましたが、やはり駅近なのが決め手にこの塾を選びました。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
小岩駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小岩教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からもちかく、我が家は自宅からも通いやすく、先生もとても丁寧で教室も清潔感があり、定期的に行われる面談でも先生がこまめに状況を教えてくれたのでとても安心した。我が子もナイーブなタイプでしたがとてもよくサポートして頂けました。勉強に関してもわかりやすかったとのこと。総合的にとてもよかったので他の方にもオススメしたいと思いました。

総合的な満足度

部活が忙しく引退まではほとんど学習習慣がなかったのですが、先生が色々考えてくれました。はじめは数学だけの受講だったのですが、英単語の小テストなどもやってくれて、通学時間の合間に単語帳を見る習慣などがついたりしました。3年になって数学と英語の受講に増やし頑張っています。引退後は自ら勉強する姿が見られます。少な過ぎず多過ぎず宿題や小テストも考えてくれているみたいです。

総合的な満足度

教室も明るくきれいで、先生方も明るく印象がよかったです。担任性で、塾長と担任との三者面談もあり、やっている内容や今後の課題などわかりやすく説明してくれ、親からも声をかける事ができてよかったです。親からも塾に色々な相談をする事ができたのが、とても助かりました。欠席を当日の電話でも振替えられるのがありがたかったです。

料金について/月額:25,000円

特別高くも安くもないので。冬期講習や夏期講習を追加で受講する場合はやはり金額が高くなってしまうので。

料金について/月額:89,320円

料金は他の塾と比べて高めだと思いますが、急な休みにも振替対応してくれたり、無料のテスト補講があります。

料金について

費用は高いと感じた。夏期講習などあるとかなり高くなり2人を通わせてた時期はかなり経済的に厳しいと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近い立地である為色々な方が通いやすいと思う。我が家は自宅から近いので、とても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので悪天候などでも通いやすいです。近くにお店も一通り揃っているので、とても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかったのがよかったです。最後のクラスだとエレベーターまで先生が見送りしてくれて安心でした。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万3.7万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は勉強嫌いで、授業でわからない事があっても自分から調べたり克服しようとしないので、塾に入れば良くなるかと思って入れました。英語は途中から、塾へ行かなくても理解できているから辞めたい。というので辞めたら成績は下がらず英検3級も受かったので、塾に通わせなければ良かったな、と思った。講師に当たりはずれがあるので、どの講師でも同じレベルで教えられるようにしてほしい

総合的な満足度

いい先生もいましたが、騒ぐ生徒もいました。生徒が家に帰っても宿題、塾の宿題をやらない人もいるので、きちんとやるように指導してほしかったです.保護者が払っているので、保護者がいちいち注意するのも負担でしたので。 第一希望のは合格できなかったけど、学力が上がったから良かったかも。高いのが難点なので、普通にしました。値上がりが増えていたから考慮して欲しいです

総合的な満足度

丁寧に面談をしてくれ、志望校の傾向と調査をしてくれたので、子供にとっては短期間で結果が出せる結果となった。過去問題も手配してくれた。 振替授業もできたので部活を優先することもできた。複数の塾に通っていることも認知4各塾の対応もしてくれた。 集中することが、苦手な子どもに親身になって対応してもらえた。集中することが苦手な息子ともに。

料金について/月額:30,000円

30000円は、毎月家計から出すのはきつい。授業を欠席しても幸い振り替えができるのが良かった。設備代がなぜこんなに高いのだろうと思った

料金について/月額:50,000円

高いですね。冬期講習、夏期講習もあって、月払いと別に払うって、大変でしたよ。月払いしてる人は値引きあればいいのにと思いました

料金について/月額:20,000円

多少高いかなと感じることもあったが、総合的にテキスト代テスト代を含めるとコンパクトにすんで良かった。施設利用料がかかったかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が狭くぎゅうぎゅうに停めるので、自転車を出しにくい。家から自転車で10分くらいの距離なので、そこは良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所がなくて、月払いの駐輪場だったので、残念でした。通りは狭いです。でも、駅近くなので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くかつ自転車置き場もそのやられていたので通いやすかった。コンビニエンスストアも近く困る事はなかった。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
亀有駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万1.4万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業内容もわかりやすく、学習の習慣が身についたので とても良かったように思います。設備も整っていました。 生徒も問題がある人は少なかったので、特に大きな問題は感じていません。 通いやすい立地なのも良かったので、そこもプラスになっています。 授業の対策は十分でしたので、あとは受験で結果が出せるかどうかだと思います。

総合的な満足度

塾講師のレベルには差があるので、誰に当たるかの運もあります。もちろん希望学校受験に対応するテクニック的な事も必要だとは思いますが、勉強する習慣をつけさせる。これが一番大事だと思いますが、金銭的に余裕があるのであればやはり1対1の個別指導がいいのではないでしょうか。希望学校には入れなかったが入学後は部活動も行ないながら、まずまずの成績を維持出来ており満足している。

総合的な満足度

子供の成績にあった授業レベルなので子供本人も成績が上がることを楽しんで通っていた。駅から近いのでいろいろなところから生徒が集まっていたので、子供も新しい友達ができて楽しんで通っていた。お勧めしたい点はサポート体制がしっかりしていたので定期的に成績などの情報を報告してもらえること。また丁寧に対応してもらえるらしく、よく先生に相談していた。

料金について/月額:15,000円

受講料につきましては、少々高い印象を受けました。 長く受講することで、もう少しお安くなるプランがあると嬉しいです。

料金について/月額:48,000円

希望していた学校に合格出来なかったのは塾だけのせいではないけれども、安くはない費用を支払ったので、100点はつけられない。教科によってはかなり成績が良くなった事もあった。

料金について/月額:17,000円

決して安いわけではないが、個別指導よりから比べると安い値段であった。初期費用もキャンペーンなどがあったためあまりかからず、その点は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はまあまあ良かったのではないでしょうか。 帰り道が少し不安でしたが、わりと人通りがあるので 大丈夫かと

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近く、通学に自転車も使えた。最寄り駅から近いので人通りも多いので安心感はあったし、子供の入退室が携帯で確認できた事が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街の近くであるので、酔った人やガラの悪い人が多い環境だったので、よる通わせるには少し心配であった。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
京成金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質が悪い。授業の内容な薄い。英語の授業で単語を勉強させるなど。積極性にかける。 放任主義で活気がない。寝ている生徒もいる。 生徒の成績を上げるという情熱がない。 振替の融通のききやすさや自習室完備や軽食をとるスペースなどがあるのは良いと思った。 立地条件も良いがまわりに遊ぶところがたくさんあるので、誘惑が多い。

総合的な満足度

合う合わないはお子さん次第なのであえて勧めたいとはおもわないし、勧めたくないとも思わない

総合的な満足度

先生たちも子供に人気があったようだ

料金について/月額:40,000円

基本的に価格が高い。講習は任意なのでよいと思ったが、 内容にしてはとても高いと思った。 教材費はとくにかかっていなかったので良いと思った。

料金について/月額:65,000円

他の塾と比べて高くもなく安くもなく、こんなものだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中にあったのでとてもかよいやすいと思った。 雨の日なども安心して通うことができた。 ただ、誘惑が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入退室のさいにメールで通知が来るので安心感があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが楽しく通っていた

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くに他の有名塾がなく、栄光ゼミナール以外の選択肢がなかった。電車で通わせるにはかなり持ったいないと思っていたし、子供もそこまでするなら栄光ゼミナールで良いと考えていた。結果的に希望校に入れたため、文句はないが、成績上位の生徒だけフォローがあり、その他一般の生徒は単なる金ずると考えているのだろうという印象。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生も親身に指導してくれていたのではないかと思う。 ただ、特別講習や授業を取りすぎるとかなりの負担増となり、家計を圧迫するし、何よりも本人の負担が増えて大変なことになるから注意が必要だ。 総合的には、3勝2敗で希望上位は外したが、結果まずまずだったのでそれなりのせいかはあったとかんじている。

総合的な満足度

結果的に短期間しか通うことができなかったものの、塾の責任というよりは、うちの子に合わなかったという側面が強いため、塾側に大きな不備があったとは感じていない。塾としてもハイレベルな生徒にも対応できる設定をしており、親としては選択する分には申し分ないものだった。一方で受験期の生徒に対してであることから致し方なしかもしれないが、やや当たりが強く、馴染むよりも前に息子が幻滅してしまったのも事実としてある。

料金について/月額:50,000円

とにかく金額が高い。これで講師が良ければ文句もないが、決して良いとは言えない。カリキュラムとシステマティックなプログラム代と思っていた。

料金について/月額:30,000円

料金については、決して安くはないし、特別講習など追加料金が発生するのでそれなりの出費は、覚悟しておかないとならない

料金について/月額:30,000円

正確な月額は覚えていないものの、大手進学塾ならばこれくらいは必要だと思える価格であったと認識した記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。駐輪場が少し離れた一般のところにあったが、駅付近で人通りも多く安心できる環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩圏内であった 逆に駐輪場が遠く狭いし、わざわざ札を取りに行く手間が余計だったので使用しなくなった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い立地がとにかく良い。人通りの多い道にも面しており、夜遅くなったとしても独りで通わせることが出来る。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
堀切菖蒲園駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室を自由に使え、手の空いている先生に質問が出来るところ

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

教科ごとの担任制でアットホームな雰囲気の中でも勉強に取り組む環境でした。受験まで時間がない中で親身になってポイントを押さえて授業を進めてもらえた様です。 最後まで本人の受験希望を尊重して応援してくれたのは心強かったです。  いつでも自習のために来校して良かったですが本人が行きたがらなかったのが残念です。 お友達紹介制度があったのが良かった。

料金について/月額:12,000円

他と比べても値段はあまり変わらないので

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:60,000円

コマ数に対しての金額で相場範囲だと思う。模試を塾経由で申し込み出来たので少し安い値段で受験できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日にはバスが近くを通るので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので人通りも多く、駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニはないが、軽食が必要ならば家に帰ってくればよいので困らなかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
小岩駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供自身が不安感なく通っていること。

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

教科ごとの担任制でアットホームな雰囲気の中でも勉強に取り組む環境でした。受験まで時間がない中で親身になってポイントを押さえて授業を進めてもらえた様です。 最後まで本人の受験希望を尊重して応援してくれたのは心強かったです。  いつでも自習のために来校して良かったですが本人が行きたがらなかったのが残念です。 お友達紹介制度があったのが良かった。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:60,000円

コマ数に対しての金額で相場範囲だと思う。模試を塾経由で申し込み出来たので少し安い値段で受験できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので人通りも多く、駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニはないが、軽食が必要ならば家に帰ってくればよいので困らなかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生は賢くて子どもも学ぶことが多いと勉強自体前向きに頑張れましたが 塾長の振る舞いでそれも残念な思い出として残ったのも確かです。受験近くになってからの無駄な教材をすすめられることも疑問でした。

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

教科ごとの担任制でアットホームな雰囲気の中でも勉強に取り組む環境でした。受験まで時間がない中で親身になってポイントを押さえて授業を進めてもらえた様です。 最後まで本人の受験希望を尊重して応援してくれたのは心強かったです。  いつでも自習のために来校して良かったですが本人が行きたがらなかったのが残念です。 お友達紹介制度があったのが良かった。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:60,000円

コマ数に対しての金額で相場範囲だと思う。模試を塾経由で申し込み出来たので少し安い値段で受験できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の小さい雑居ビルで薄暗い通りにあり、駐輪場もなく、近くのスーパーにとめていたが、2時間ごとに有料だったし、教室もソーシャルディスタンスが取れてないようで、心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にあるので人通りも多く、駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニはないが、軽食が必要ならば家に帰ってくればよいので困らなかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
小岩駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.4万3.5万
個別指導なら森塾小岩校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の友達、学校の先輩も通っている子が多く人気がある塾なのかなという印象があります。 他の通っている子達も多く見かける事があるので、そこからも見て総合的に良い塾なのかなとも思っています。今の時点で通わせていて良かったという印象があります。テストの結果も少しずつですが上がってきているのが見て分かります。

総合的な満足度

個別で実力に寄り添うところ

総合的な満足度

積極的に学ぶ、考える力がついたと思うし、学習態度も良くなった。学校の授業よりは楽しく学べているからだろうが、課題の集中が持続しないのはいまだ課題。ただ結果はついてきているので、受験に向けて今のペースでやっていけば大丈夫と言われているので、飽きずに勉強し続けてほしい。夏場にさらに成績をあげられればいいですが。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較をしていなく体験も、ここでしかしていないため比較しようがないので、この評価にしています。

料金について/月額:30,000円

料金は他をあまり調べていないので、相場だと思って納得している。安ければいいというものでもないので、妥当でしょう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通り、人通りが多く夕方以降に通っている分には、まだ安心して通える場所にあるので問題は無さそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停に近く明るい場所

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、歩いて通えるから、多少時間が遅くなっても迎えに行く必要がない。その辺はとても安心できる。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
金町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.9万2.2万3.5万
個別指導なら森塾金町校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学コースではないので、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく勉強ができます。集団指導とは違い、わからないところはその場で聞けて解決できるのはとても良かったです。宿題が出ますが、わからないところは飛ばして良かったのも子供の負担減になりました。先生から叱られたり厳しい事を言われた事は一度もなく、とても楽しく通塾できました。

総合的な満足度

先生のコミュニケーションが良いようで、楽しく通えているのが良いです。定期的な面談や、毎回のテスト結果をメール連絡してもらえるのも、子どもの様子がよくわかるので、良いと思います。成績が上がると表彰される仕組みなのもモチベーションになっています。夏休み、冬休み、春休みの講習も希望時間で取りやすいのもありがたいです。

総合的な満足度

講師の先生が面倒みが良くとても楽しく塾に通う事ができたようでした。勉強以外の悩み?も相談に乗ってくれていたようです。面談の時に塾での子供の様子を良く説明、対応をしてくれて安心して子供を預けることができました。志望校に受験の時もメッセージ付きのカイロ、キットカットなどの気遣いがありこの塾に入れて良かったと思いました。

料金について/月額:7,200円

定額月謝ではなく、月の授業回数によって月謝が変動するのは有難いです。私欠は振替ができないのが残念ですが、それ以外はとても良いです。

料金について/月額:13,000円

学年ごとに単価は上がりますが、成績にも繋がっているので、質も良いと思うので、こんなものかなと思います。

料金について/月額:15,000円

補講や自習室の使用等利用でき受講料、教材費、模試もそんなに高く感じませんでした。下の子が入塾した時割引もあり助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りが非常に多いので防犯上はとても安心です。駐輪場が塾の並びにあるので、駐輪がとても楽です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので、通いやすく、面談のときも行きやすいのが良いです。周りにコンビニもあるので、自習しやすいのも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く遅くなっても安心でした。民間、スーパーの駐輪場に自転車を停めて置けるのが良かったです。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
金町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.5万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金は他の塾や予備校と比べて確かにトップレベルに高いが、その分サービス内容が充実していたり、映像授業の質が高かったり、何よりも信頼できる実績が高かったので私は東進ハイスクールを選んだ。当初はトライと迷っていたが、大学受験が終わった今では東進ハイスクールに入って良かったと、自分も親も思っている。保護者が高いお金を塾に支払っているので、しっかり頑張ろうと思える生徒にはおすすめする。

総合的な満足度

一人で黙々と頑張れる子供はあっているのかもしれませんが、仲間とワイワイやりながら勉強するタイプの子供には無理かもしれません。金額も高いですし、大学受験前にためたお金はほとんどなくなりました。子どもにもある程度ここまでの金額しか出せないと言っておいたほうが良いと思います。勉強する場所を提供していだだける場所としては良いかもしれませんが。

総合的な満足度

JR金町駅前にあり通学に不便なく良い所だと思います。講義や進路指導にと良い先生が多数いらっしゃいます。教室も整理整頓されいきとどいた清掃もされていて学習するのにとても良い環境だと思います。 公立校の子どもでも四年制大学に合格できましたから、講師陣の先生方にとても感謝しております。安月給の私でもなんとかなりました。

料金について

映像授業の料金や教材費、オプションも含めて全てが非常に高く、家庭の環境によって通える人がかなり狭まっている気がする。東進ハイスクール側が最初に提案してきたコースで通うと、通っていた私立高校の学費よりも高くなってしまうので、コース内容を選び少し減らしてもらった。

料金について/月額:100,000円

とても金額が高くて悩みました。あれもこれもと言われたまま、契約していたらすごい金額になると思います。

料金について/月額:12,000円

講師陣の資質が良いのに安い月謝で受講させていただきました。私の安月給でも、なんとか支払えましたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

金町駅から徒歩で5分くらいなので通塾が非常にしやすかった。また、塾周辺の環境は有名な飲食店がいくつかあったので、頭をリラックスさせたいときによく行ってた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので明るいのですが、バスの最終に乗り遅れることがたまにあり遠回りして帰ることも多々ありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、JR金町駅前にあり高校の帰り道でもありましたから。おかけで志望校に合格できましたから。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
京成小岩駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

うちの子は、活発でなかなか集中力がないタイプですが、それなりに落ち着いて学習できているように思えます。 先生や塾長も親身になって関わって下さっているような印象ですので、特に不満はないです。 もう少しスムーズに成績が上がれば良いのですが、本人の問題もありますし、塾に行けば全て解決するようなことでもないと思います。

料金について

個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

料金について/月額:6,000円

やはり個別指導の為か、お月謝は高いです。 他の塾と比べて高いというわけではありませんが、安くはないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で自転車で通えます。 細い道ではないので、その辺りも心配はないです。 車でも迎えに行け、便利な環境です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
亀有駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は、活発でなかなか集中力がないタイプですが、それなりに落ち着いて学習できているように思えます。 先生や塾長も親身になって関わって下さっているような印象ですので、特に不満はないです。 もう少しスムーズに成績が上がれば良いのですが、本人の問題もありますし、塾に行けば全て解決するようなことでもないと思います。

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。

料金について/月額:6,000円

やはり個別指導の為か、お月謝は高いです。 他の塾と比べて高いというわけではありませんが、安くはないです。

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

料金について

個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で自転車で通えます。 細い道ではないので、その辺りも心配はないです。 車でも迎えに行け、便利な環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
新小岩駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親にとっては家の近所にあり、通うのに便利であり、夜の授業後子どもを迎えに行けたことが一番の魅力でした。子どもは特に不平不満を言うこともなく3年間通い続け、無事志望の中学校を受験し、合格しましたので結果的には良い予備校に通ったと思います。ほかの親御さんの評判もわるくありませんので、地域密着型の良い学習塾であったと思います。  

総合的な満足度

塾長が色々アドバイスくれたと思います

総合的な満足度

勉強が楽しく感じるような雰囲気があったと思う

料金について/月額:20,000円

家の経済状況にあった授業料設定と記憶していますので、経済的には無理なく子どもを3年間通わせることができたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、駅から至近の距離にあり、夜も街路灯が明るく安全な立地だと思いました。自宅からも徒歩数分のところで、通うので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲だったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家のすぐ裏にあった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
金町駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用は高いが、環境面、学習内容、面談などを総合すると価格以上のパフォーマンス。 やる気を引き出す声がけや対 策も的確なのでおすすめです。 施設管理費が月謝にかさむので兄弟割引などがあるとさらにいいと思います。 どこの塾も高いが、とてもおすすめの塾です。 あとはこれ以上特にありません。

総合的な満足度

結果的に希望校に合格できたため、総合評価は満足できる。はじめに長男を通わせたが、順調だったため長女も通わせることにした。二人とも希望校に合格できた。集合形式だと集中力が削がれる面があるが、個別指導だと学習力がつくと思った。金額的にはやや高いがそれに見合う成果が出ると思う。駅前で通わせるにも安心して通わせることができた。(治安面)

総合的な満足度

個人の学力に合わせてカリキュラムを立ててくれたり、面談も定期的にあり進捗がわかりやすい

料金について/月額:38,000円

費用は高いが価格なりの対応かと思う。面談や個別の相談にも素早くかつ的確に対応してもらえるので安心。

料金について/月額:30,000円

個別指導のため、他の塾より割高であったが、その分実践的な指導をしてもらえたので、コスパは悪くないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので通塾しやすい。ただし駐輪場がないので少々不便。 環境はとても良いかと思います。心配な点は特にありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く人通りも多く安心して通わすことができたと思う。駐輪場も確保されていたので通学時間も短縮できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスよく、治安もいい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
256

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

青砥駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る