- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室長の先生がいつでも相談に丁寧に対応していただきました。 また、若い先生が多い中、ベテランの先生もいて楽しく授業を受けられていたようです。志望校の選定にも丁寧アドバイスをいただき、結果として志望校に合格ができました。 大手と言える塾だと思いますが、地域の学校に対する対策にも細かく対応していただきました。
総合的な満足度
幼稚園や小学校の同級生で別の学校に進学した友人とも再会できて、お互い喜んでいた。それぞれの進路がかなえられたのも幸運だった。地域に密着した塾独自の情報網があり、 学校の先生方とも緊密に連携が取れているため、学習面のみならず、生活指導面でも安心だった。 幅広い学年、年齢層の子供たちが、お互いに励まし合うような雰囲気があるのも明るい。
総合的な満足度
良いのは塾長と数名の講師のみで、講師の実績のなさが非常に気になった。個人情報だからと、講師のレベルも非公表だった。 講師が友達のような感覚で緊張せずに通えたのは、子どもにとっては良かったと思う。 自分で勉強できない子で難関や中堅を目指すなら、ここではなく別の塾をお勧めしたい。アットホームに勉強したいならここでいいと思う。
料金について/月額:25,000円
教材の種類、内容は充実していたと思います。個別指導であることも含めて授業料については納得できるものでした。
料金について/月額:15,000円
ベテランから大学生まで実力のある講師の先生方、学校の授業内容に合わせた教材、受験に特化した教材が取り揃えられ、効率よく学べてコストパフォーマンスは良かったと思う。
料金について/月額:60,000円
個別指導だけあって非常に高価だったが、講師の質をみるととても妥当な価格とは思えなかった。高過ぎると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩でも10分弱、自転車ならば5分程度の通学時間でありました。通学経路も交通量も少なく安心して通わせられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
早稲田通りと旧早稲田通りの交差点に位置し、西武新宿線 下井草駅からバスが頻発。バス停は塾の目の前にある。駅から徒歩でも15分程度で、自宅からは自転車で3分だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな通り沿いにあったので、遅くなる日はあまり心配がなかった。交通量が多いので、騒音は気になったが、概ね集中できる環境だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強にやる気のある子供であれば、学力向上の可能性はあると思うし、料金設定も手頃なので試しに通う価値はあると思う。講師の質については、大学生も多いようで当たり外れが結構あったのではないかと思った。ただ、雰囲気は悪くないと思うので、一度、見学や体験授業を受けたうえで判断すれば問題ないのかなと思いました。
総合的な満足度
総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。
総合的な満足度
大人しいお子さんは、分からない所があっても積極的に発言が出来ないと思いますが、それを一緒に聞き出して教えて下さりました。塾長も積極的に話を聞いて下さいますし、一年に一回、性格判断のような事もやってくださいます。これが、親も参考になりました。本人も気が付かない所があり、参考になります。各教室、集団に比べたら規模は小さいですし、大学受験の情報も少ないと思われるかもしれませんが、決してそんな事もないので、一度体験される事も良いかもしれません。
料金について/月額:10,000円
他の塾と比較して安い料金設定だったとは思うが、結果ととして学力向上に繋がらなかったので相応だったのかと思うため。
料金について/月額:10,000円
少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。
料金について
個別というと、高いイメージがありますが、決して高額ではありません。我が家は中学受験も他社の個別でお願いしました。正直、比較すると半額以下です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からかなり近かったことと、塾までの道路が比較的明るい場所だったので、通塾に安心感があったので普通にした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
出入りのセキュリティもしっかりしておれます。塾の前に自転車が無造作に放置される事もなく、色々な事に配慮されていると思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(64%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.5万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。
総合的な満足度
まだ1ヶ月も経っていないが、教室長の先生が細やかに連絡をくれるのでとても安心して預けられる たまに迎えに行くと教室の外まで見送ってくれていて先生たちも授業も熱心に教えてくれるようで勉強嫌いな娘が塾に嫌がらず自分から向かう。 通わせてよかったと思う。
総合的な満足度
娘個人としては適度にやる気を起こしてもらえたし、実際に成績もアップすることができ、何より志望校に、合格できたことはとても良かったと思っている。中学生は反抗期も重なることが多いので受験期になかなかコミュニケーションを取ることが難しかったりで高校受験は本当に大変だった記憶がある。 受験生の時期に寄り添ってもらえる様な指導はしてもらえた気がしている。 前もって入塾していたら、もっと良かったかは少し疑問に感じる。 似たような状況で塾を探している人にはお勧めしたいと思う。
料金について/月額:30,000円
普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。
料金について/月額:25,000円
もちろん個別なので集団よりは高いがそれな。
料金について/月額:30,000円
個別なのである程度金額は高めの設定だったと思う。ただ娘が集団形式の授業で競争意識をもって臨めるタイプの子ではなかったので必要な出費であったと考えると仕方のない範囲と思っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室の前に自転車を置かせてもらえるし、駅も近いので人通りも夜でもある程度はある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近の便利な立地であること。教室の目の前に駐輪スペースが確保されていること。 天候や交通手段に関わらず通いやすい環境であった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す都立家政駅沼袋駅
- 口コミ平均月額料金 :小5万中5.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、満足度は非常に低くて、良いポイントは特になかった。また、授業はマンツーマンではあるものの、学生の講師で、教え方も悪く、全く受験対策にならなかったことと、特に塾の費用が高額すぎて、普通のサラリーマンで払えるような額ではなく、さすがにこれはないなと思ったから。
総合的な満足度
学校の授業が終わり部活を終えて直ぐ通えたので、学校内に個別市殿塾を設けてくれたのはとても良かったと思います。お陰様で息子の学力も伸びたし、個別指導は息子にとって良かったと思います。第一志望校は無理だったけれと第二志望の大学に合格出来て息子も満足していたので良かったです。折角大学に入ってもコロナのせいで三年間リモートで殆ど通えてないけどね。
総合的な満足度
英語学習に特化したサービスでしたので、同業他社との比較は叶いませんが、子供の反応からは普通だと感じています。 また、講師陣の中に外国人が数多く含まれており、目から入ってくる対人的な気後れや発音に対するふあんなどを払拭するような教材のはいちや人的な構成がされていたたんだなと、今思えば、印象にのこっております。
料金について/月額:30,000円
料金(月額料金、初期費用、教材費など)は非常に高くてなかなか出せない金額でビックリしたくらいだったから。
料金について/月額:30,000円
塾の相場がいまいち良く分からないが、個別指導なので妥当ではないでしょうか。 相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:30,000円
カリキュラム内容等から考えますと、毎月の月謝や初期費用、教材費なども適切ではないかと感じておりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境や通塾のしやすさについては、特にこれと言って良くも悪くもなくふつうであると言う回答をしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた学校内に塾があったので、学校の授業が終わり部活を終えてから直ぐに塾に行けていたのが魅力的だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量の多い場所でしたが、外の騒音やとなり教室の音漏れなどなかったときいておりますし、環境管理は万全です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小73%中71%高72%
- 偏差値の上昇率 :小99%中99%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小5万中5.3万高5.8万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じ学校の子どもが多く、いい刺激を与えてあっている感じでした。もちろん学校のときの雰囲気もありますが、講師の先生方の適切な声かけで ピシッとやることはやるような雰囲気になります。事務方も生徒一人ひとりに目を配ってくれているので、面談も大変有意義なものです。周りのご家庭でもほとんどが第一志望に合格できているので、この環境と、先生方の指導によるよい学習週間が功を奏しているのかと思います。
総合的な満足度
先生との相性が非常に大事だと思うので、システム的には、大変良いと思います。 そうでなければ、長く続ける事はできないし、いろんなことを気安く聞けて、指導してもらえる事が良かったと思います。 特に、個室空間で、1対1の個人指導はこの仕組みが大切だと思いますし、先生も気を使っていろいろして、もらえるものと思います
総合的な満足度
第一志望には落ちてしまったが、第二志望には合格したので。この塾で教えてもらわなければ、全落ちだったと思う。そして、第二志望校をどこにするか、初めての中学受験の我が家には知識も乏しく、塾長の勧めがあって受験した。その学校に通い、中高一貫校で6年間楽しく学び、部活も友達関係も充実し、高校3年の現在は学年でも上位の成績を取れており、この学校で正解だったなと思う。結局、塾の評価は結果が全て。
料金について/月額:100,000円
質を考えると安いように思います。ただ、本人がどう勉強に取り組むかによって質が変わるので一概にはなんともいえないです。
料金について/月額:44,000円
特にコメントはありません。 月額料金は高い思います。 教材は、自分で手配していたと思います。 相性が合う先生を選択できる事が良いと思います。
料金について/月額:100,000円
夫が家計を管理しているので、実際の細かい支払い額は分からないが、半年で100万円くらいは使ったと言っていた。高いと言っていいのではないだろうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離にあります。一応大通りぞいで人通りもありますので、防犯的にも安心して通わせららました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の立地で、自宅から徒歩5分以内で行けるので、利便性が高くて、変更等の融通もきくので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
阿佐ヶ谷駅前、徒歩0分で着くので、とても利便性がいい場所にある。帰れま10というテストがあり、できるまで帰れないので、小学生が夜10時過ぎまで過ごすことを考えると、駅前の明るくて人通りの多い場所は安心感がある。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小73%中71%高72%
- 偏差値の上昇率 :小99%中99%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:30,000円
受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の方を子供も気に入っており、親身にご指導ぃただけることに感謝しております。根気よく継続するのが苦手な子ですが継続して通えており、学業にも効果が出始めたことには満足しています。立地として通いやすいのと人気が多いため、遅い時間でも安心な部分は親としても安心しておりたす。あとは授業料がもう少し安いということ無しです
総合的な満足度
6月に開講したばかりで、生徒も少なく教室面積も大きくない塾だったので、こじんまりした環境がとても良かったです。特に中学3年生の夏から通いはじめた娘は、誰も中学3年生がいなかったこともあり、遅れて入った感じがなくて居心地が良かったと話していました。本来なら年度土地での通塾だと、出遅れた感じがしますが、新規開講塾の良さだったと思っています。
総合的な満足度
毎日夜遅くまで自習室が使いやすいので安心して勉強に専念できました。うちの子は落ち着きがなくがなく勉強に集中できないことが多かったのですが自習室に楽しく通っているうちに勉強する習慣が出来て学習がはかどり集中できるようになりました徐々に成績も上がりはじめて志望校に入れる成績になってきました結果合格出来て良かったと思います。
料金について
どうしてもコストは高めに感じてしまいます。これから学年も上がり、コマ数を増やそうにも躊躇してしまいます。下の子もいずれ通うことを考えるともう少し安い値段だと良かったです
料金について/月額:28,000円
初めて通った塾だったので、正直高いのか安いのかわかりません。ただ、こちらが必要ない、と伝えたことに対しては無理強いすることはなかったです。
料金について/月額:30,000円
講師陣の熱意の割には通常の講習はなっとくの行く価格設定であったと思います。教材は学校に合わせてあって良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの通塾の利便性も高いです。女の子なので駅近で開けた立地は人通りも多くて治安の面でも親としては安心です
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路を挟んで目の前の場所にあったので、夜遅くなっても安心でした。夏期講習、冬期講習の空き時間に家に戻って食事をしたりしてました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いこともあり、通塾時間が短くなることが良いと思います。また寄り道をしずらいことも学習の妨げにならず周囲の環境も閑静な住宅街な所が良い
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小3.5万中2.7万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅から徒歩15分、人通りの少ない道があるので少し心配ではありましたが 進級に向けたカリキュラムから、受験に向けたカリキュラムに迅速に転換して頂けました。 受験へのアドバイス、資料も頂けました。 急なお休みにも対応してもらえました。 振替受講システムで無駄払いもなかったと思います。 相性が合わない担当先生の交代も聞いてもらえました。
総合的な満足度
勉強嫌いな子でも塾に通うようになって、勉強が好きになりました。家では一切 宿題をすることはなかったのですか、塾に通うようになってから学校の宿題も進んでやるようになりました。勉強が嫌いな子でしたが 勉強が好きになるそんなような塾です。生徒間の友達関係もよく、非常に親身な塾です。ただ 月謝が他より少し高いので、その点はあらかじめ納得しておいた方がいいと思います。
総合的な満足度
講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。
料金について/月額:38,000円
なかなか受講できませんでしたが、振替受講のシステムで無駄払いはなかったと思います。 ただ、通塾していないのに設備費がかかってしまうのは仕方ない事だと諦めました。
料金について/月額:15,000円
月謝は少々高いですか 月謝に見合った授業内容であったようです。勉強嫌いな効果 勉強好きになったのは大満足です。
料金について/月額:80,000円
無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩15分、通い易さで決めました。 塾帰り、小腹が空いたらコンビニやファストフード店でのお買い物を楽しんでいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちの子は私立 学校なので友達はいませんでしたが、塾に通うようになって、塾で友達ができて喜んでいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(61%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小100%中83%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中2.2万高-
- AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家から近ったので自転車で行けましたし、駅前なので雨等で自転車で行けなくてもバスで一本で行ける事から交通の便は結構良かったと思います。授業は細かく教えてもらい、わからない事があっても親身に聞いてくれたのでやりやすかったと思います。先生も親身になっていろいろ教えてくれたり、話を聞いてくれたりしてくれました。
総合的な満足度
勉強するのがあまり好きではない子、勉強塾への抵抗感がある子にはおすすめだと思います。先生は親しみやすく、教え方もすごく丁寧なようです。ただ個別指導ではあるので、大手の小学生の高校受験向けの塾よりはだいぶ割高だと思います。これから夏期講習等もあるのですが、たくさん通塾させたくとも、そうすると費用は嵩む一方で。ほどよいバランスはどのような感じかを探りながら、通塾させていかなければと感じています。
総合的な満足度
ガチガチな塾ではないが子供が楽に通える塾だと思う。イメージは空間を提供してくれる通信教育と思えば、良いかもです。通信教育だけだとやる時間やスピードが子供だけの判断になるが、レッドだと一応、講師と空間があるのである程度は確実に勉強習慣はつくと思う。ただ急激な成績向上を望むならもう少し厳し目な塾に通うことをお勧めします。
料金について/月額:30,000円
料金は妻が払っていたので良くわかりません。ただ高いとかそういう話は聞いてないので普通という形を取りました
料金について/月額:15,000円
小学生で2コマなので金額的にお手頃なのかなと思い問い合わせたのですが、中学生とさほど変わらない金額でした。
料金について/月額:12,000円
週2回にの授業にしては安く、負担は少なかったが、もう少し高くして講師を増やして、面倒をみてもらえてもよかったかも。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くだったし、自宅からも自転車で行けたので交通の便はよかったと思います。後は臨機応変って感じです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅の近所で通いやすいので良かったです。ただ目の前の交差点が5差路になっていて車通りも多いので、少し危険かなとも感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校と自宅の中間にあり、部活を終えたあとに行くのにも不便がなかった。駐輪所もあり環境は良いと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 英語(67%)
3位 数学(50%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 72位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中3.2万高3.7万
- 「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
総合的な満足度
塾の講師は学生の先生で当たり外れはだいぶあったが、子供に合う先生もいらっしゃったので、時間をかけて沢山の授業をうければ誰か良い先生にあたると思う。 面談が年に数回あり、塾に呼ばれるが、面談というより季節講習の案内と申し込みだった。 授業の振替等、急な場合の対応は臨機応変にやっていただけたので、とても助かっていた。
総合的な満足度
指導体勢、先生方の管理体勢、子供の通塾に関する管理体勢など、様々な内容で安心できる要素がある塾のひとつに思える。中学受験の結果に問わず今後も利用していきたいと思う。塾長もいつも融通をきかせてくれて、面接対応の要領を考え、対策の練習をしてくれるなど、特別授業にも対応し、利益を前提とした営業を感じないところが良いところ。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
料金について/月額:38,000円
1対2の授業で1コマ4000円弱なので普通かなと思う。季節講習を塾からの提案通りに受けるととても高額になるので注意が必要。
料金について/月額:24,000円
特に高いとかや安いとは無いが、個別指導と熱心さを加味しても充分お得な値段に思える。引き続き利用してみたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、電車や徒歩圏内の生徒は通いやすい。 自転車をとめるところが離れた場所にしかないので困る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の立地及びなど通いやすい場所である。人通りが多い商店街にあり、人の目も届きやすく、治安としても悪く無い
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(75%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小70%中89%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 73位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中3.2万高3.7万
- 「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
総合的な満足度
丁寧な指導、子どもにあった指導をしてくれる。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分ほどかかるので、少しとおいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く大通りに面しているので安心。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(75%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小70%中89%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中1.9万高2.4万
- 個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりひとりに合わせた、丁寧で行き届いた指導に惹かれて、近所にある個別指導スクールへの入校を決めたが、うちの子どもには全く良くない方向の結果が出てしまった。相性の良い先生に出会えれば、すべてが好転していくのだろうが、ひとたび子どもが嫌がってしまうと、スクール自体に良くないイメージがつき、早々に通塾を拒否するようになってしまった。
総合的な満足度
徒歩で送迎、または、通えることが出来、月謝料金も支払いが可能で、学習習慣がつくようになれば、それでいい。 仮に受験対策として通わせるのであれば選択肢から外れるのは間違いない。受験対策で通わせた訳ではなく、勉強の習慣化が目的であるので、学校の授業についていくことができ、習慣的に勉強することになれば、それだけで要件は充たされている。
総合的な満足度
まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う
料金について/月額:13,300円
我が家個人のケースに限るのかもしれないが、子どもがあっという間に行くのを嫌がるようになり、入学金なども含めると、決して良い決断ではなかった。
料金について/月額:20,000円
受験対策の塾とそうでない塾の月謝の差が分からないので、回答が難しいが、毎月々支払える額ではあったので、料金に関しては特に何とも思っていない。
料金について
初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の最寄りからは遠かったので、なるべく車で送り迎えするようにしていました。周りの環境自体は落ち着いて良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩圏内にあるので送迎が必要なく、あるとしても徒歩で送迎できたので、立地は良かったと思う。車の通行もさほどなく、良い環境だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(71%)
2位 数学(71%)
3位 英語(47%)掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)- 志望校への合格率 :小67%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%中75%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中1.9万高2.4万
- 個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりひとりに合わせた、丁寧で行き届いた指導に惹かれて、近所にある個別指導スクールへの入校を決めたが、うちの子どもには全く良くない方向の結果が出てしまった。相性の良い先生に出会えれば、すべてが好転していくのだろうが、ひとたび子どもが嫌がってしまうと、スクール自体に良くないイメージがつき、早々に通塾を拒否するようになってしまった。
総合的な満足度
徒歩で送迎、または、通えることが出来、月謝料金も支払いが可能で、学習習慣がつくようになれば、それでいい。 仮に受験対策として通わせるのであれば選択肢から外れるのは間違いない。受験対策で通わせた訳ではなく、勉強の習慣化が目的であるので、学校の授業についていくことができ、習慣的に勉強することになれば、それだけで要件は充たされている。
総合的な満足度
まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う
料金について/月額:13,300円
我が家個人のケースに限るのかもしれないが、子どもがあっという間に行くのを嫌がるようになり、入学金なども含めると、決して良い決断ではなかった。
料金について/月額:20,000円
受験対策の塾とそうでない塾の月謝の差が分からないので、回答が難しいが、毎月々支払える額ではあったので、料金に関しては特に何とも思っていない。
料金について
初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の最寄りからは遠かったので、なるべく車で送り迎えするようにしていました。周りの環境自体は落ち着いて良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩圏内にあるので送迎が必要なく、あるとしても徒歩で送迎できたので、立地は良かったと思う。車の通行もさほどなく、良い環境だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(71%)
2位 数学(71%)
3位 英語(47%)掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)- 志望校への合格率 :小67%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%中75%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 76位
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 78位
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.2万高2.2万
- 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
しばらく通信教育で勉強をしていたため、決まった時間に塾に行って勉強するという習慣が身に付いたことはよかった。また、授業科目や授業時間は、1コマずつで組み合わせることができるため、他の習い事との調整がしやすく、通いやすい塾だった。急な授業の振り替えもLINEで連絡でき、都合のいい日に振り替えできたため、授業を無駄にすることもなかった。
総合的な満足度
入塾の際の面談では、とても話しやすい先生で親も子も安心して通えると思っていました。普段は週1回、学校の進行に合わせて見ていただいていました。学校のプールが始まり、曜日を変えたところ、クラスの雰囲気がガラリと変わってしまったようです。それまで分からないことを質問できずに、独り言を言っていたのを、先生が気付いて対応してくださっていたようです。変更後の時間では、受験生が多かったようで、独り言がクレームになってしまい、ますます質問しづらくなっていたっようです。自発的に勉強に取り組めるお子さんには、とてもいい塾だと思います。
総合的な満足度
家から通いやすいという安心面、先生方の人の好さ、迎えに行く際はいつも挨拶をしてくれて、子も笑顔で別れの挨拶をしているのを見ると、いい塾に出会えたもんだと思いました。学校での集団での勉強だとがやがやしていて集中できないということも解消されて、本人も満足しているようです。私が教えられればいいのですが、そのような学は私にはないので、非常に満足しております。
料金について/月額:25,000円
1コマ単位で授業料が発生するため、子どもの状況にあわせて単位を組み合わせることができ、比較的効率よく通うことができたと思う。
料金について/月額:4,000円
1コマ1000円と、とても安く、ありがたかったです。夏期講習のコマ数が多く、親としてはこのくらい勉強してほしい時間数で、続けてほしかったです。
料金について/月額:20,000円
月額費用に関してはピンキリだと思いますので、まぁ妥当なのではないかなと思いました。本人が望むことなので、やりたいことをさせたいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいが、バスが通る通りに面していて、車の交通量も多いため、自転車だと少し不安があった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家にとても近かったので、とても通いやすかったです。大通りから少し奥まったところにあり、学童と同じ道にあったので、子供たちや保護者の往来も多く、安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離が近いので、すぐに迎えにも行けますし、帰り道は明るいところが多いので、安心して向かわせられます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(65%)
3位 国語(61%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :小86%中100%
- 偏差値の上昇率 :小88%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!






