教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

ひばりヶ丘駅
個別指導塾ランキング

表示順について

167

個別指導塾
集団授業塾
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.4万2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質に左右されるところはあるが、あたりの講師であれば、かなりきめ細かい指導を受けられるのではないか。塾長や講師との定期的な面談もあり、子供の様子や進捗状況を把握することができるので、安心して預けることができる。その時その時で教えて欲しい教科についても柔軟に対応してくれるのでとてもありがたいです。

総合的な満足度

自分が通うのにはよかったが、周りの人に進めるとなると今の状況がわからないため、なんともいえないなとおもった。噂によるがひばりヶ丘教室は、塾長が変わったため前のが良かったという話をよくきくので、「悪い」にしてしまった。実際今通っているわけでもないのでここはなんともいえない。悪い評判ばかり耳にするのは事実。

総合的な満足度

やはりAO対策は、経験豊富な高校の先生にお願いするのが1番だと思います。きっと、東京個別指導学院も特別悪い訳では無いのだとは思いますが、経験が浅いのではないかと感じました。私に対応していた先生も、AOで大学に入った先生では無いので、経験の無いものを教えるのは難しかったのではないかと思います。授業のスタイルは、1人の先生が、1人から2人を対応するので、分からないとこなど聞きやすい環境が用意されているのではと思います。ですので、苦手な教科対策や受験対策には向いているのではないでしょうか。 私はAO対策で通っていたので、その面から答えるとオススメはできません。

料金について

個別指導ということで割高なのは理解しているが、夏期講習や冬期講習を含めるとかなりの金額になってしまうから

料金について/月額:10,000円

値段は正直、両親が払ってくれていたからわからないが、サービスの割にはあっていたのではないかとおもう。

料金について

他の塾と比べて高かったです。しかし、高いなりの授業を受けられると考えていましたが、私の志望大学では必要ない教材、結局高校の先生に頼ったことなどをふまえると、料金に見合ってないのではと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利。入居しているビルも静かで、ビルの回りも人通りが多いので、夜遅くになっても安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて場所もわかりやすく、周りにマクドナルドやコンビニエンスストアもあってとても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いという点がとても良かったです。駅からも近いので、電車で来る人も通いやすいと思います。駐輪場も用意されており、コンビニエンスストアも近くに沢山あるので軽食などを購入することができます

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(48%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :84%86%79%
偏差値の上昇率 :97%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万2万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額は安くないがやる気のある子には良いと思う

総合的な満足度

講師の方も素晴らしい方が多くて、みんな親切にいろいろなことを丁寧に教えていただきましたので、子供も続けて勉強が出来たと感謝しております。その結果、志望校に合格ができたので、本当にこの塾のおかげです。その経験を活かして、今度は二人目の子供もこの塾に通ってみたいと思いました。二人目の子供は勉強が苦手なのですが、この講師の方なら安心してお任せ出来ると確信しております。こんな素敵な塾が家の近くにあって本当にラッキーだと思います。

総合的な満足度

金額は安くないがやる気のある子には良いと思う

料金について/月額:20,000円

受験生の子供と他にも子供がいたので、もう少し、授業料が安いと良かったです。でもそんなに高額ではなかつと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても近くて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からかなり近かったので、授業をサボらずに、最後まで通うことができました。そこが非常に良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても近くて通いやすい

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(62%)
3位 国語(54%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :82%83%81%
偏差値の上昇率 :98%100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣のラインナップが子供たちにとって凄く通わせて満足でしたし、何しろ楽しく勉強に打ち込めたのが、この先の勉強の取り組み方に大きく影響になりました。家に帰ってもやらずじまいだった宿題もある程度率先して自分からやるようになったのは塾のおかげだと思いますし、本人にとっても良い飛躍だったので無いかとおもいましと。

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

総合的な満足度

先生の臨機応変な対応、相談がある場合はすぐに面談に対応してくれる、そして振替についてもすぐに対応してください受講できない分をテスト対策に振り替えてくれる。 学校の情報収集も熱心で受験に必要な情報もすぐに教えてくれる。優秀な先生の採用も積極的でとても経営に熱意を持たれているから満足です。周辺のお子さんにお勧めすることもしばしばです。

料金について/月額:20,000円

周りの塾の費用を照らし合わせて比べてみても、そんなに悪くはないとおもいましたし、講師陣の能力をみても良かったと思います

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

無駄な教材のお勧めはしてこない。また自宅学習におすすめの参考書など教えてくれる。 比較的安価に個別指導が受けられ中堅クラスの子どもが通いやす塾

塾内の環境(清潔さや設備など)

利便性はもちろんのこと、家からそんなに遠くは無いので、通いやすかったとおもいます。周りに商業施設があったので良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているため送迎が不可能な場合も交通手段はあるし、自転車でも比較的明るいので治安も安心。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(63%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :96%83%80%
偏差値の上昇率 :97%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
ひばりヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、生徒の悩みなどに親身になって相談に乗ってくれたり、事前に志望校候補を調べてくれたり至れり尽くせ りだった様に思います。 料金の方も良心的だと感じましたし、家から近かったということもあり、子供にはストレスなく通えたのではないでしょうか。 なので、総合的な満足度は満点だと思います。 お陰様で無事に合格することもできましたので 本当に感謝しかありません。

総合的な満足度

月に割り当てられる講義時間のコマが塾の都合で受講出来無くなり、返金手続きをして塾側も確認してくれたのに、最後までどこかで時間の割り当てしますと言って返金して貰えないまま卒業しました。講義や環境はとてもオススメポイントですが、金銭的トラブルが起きてしまった当家としては、 もう関わる気にもなりません

総合的な満足度

塾長さんのカラーが出やすいのか、以前の塾長さんは非常に良い方でしたが、塾長が変わりコロナもあり、結局転塾することになりました。

料金について/月額:50,000円

月額料金、初期費用、教材費、模試費用ともにすべて安かったのではないかと思います。なので、経済的負担も最小限に抑えられたと思います。

料金について/月額:160,000円

今までで、自分も含めて家庭内で塾という物を利用した経験がないので、はっきりと言えませんが、金額に見合った学力の上昇がなかったと感じました。

料金について/月額:15,000円

小学生の塾代としてはこんなものかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離だったので、本人もストレスなく通え、駐輪場を完備されていたのですべて良かったのだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、敷地内に駐輪場もあり,人通りも多い事で、子供1人でも安心して通わせられました。目の前がコンビニで、必要な物も簡単に揃えられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れた場所にあるので天気が悪いと少し面倒でした。人通りが多い通りに面していたので、寂しさはないです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(67%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万4.2万3.5万
個別指導なら森塾ひばりヶ丘校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさんの講師の中から子どもに合った先生と出会えて、良かったです。フレンドリーで勉強熱心な先生に教えていただき、毎回楽しく通い、休日も自習室に通って頑張ることが出来ました。短期間で成果があがり、目標の高校に行くことが出来ました。進学が決まり、ご挨拶に伺いましたが、担当の先生は移動してしまい、お会い出来なくて、残念でした。

総合的な満足度

大教室で大人数だと、なかなか質問できないが、個別指導なので気軽に質問出来た。 フォロー体制も良かった。 何より教室が明るくて広々しているのが良かった。清潔感があり良い塾だった。 コストパフォーマンスも悪くなかったと思うが、超進学校に行く生徒向けではない。中堅校あたりを狙う中学生にとってはちょうど良い。

総合的な満足度

講師の先生をニックネームで呼ぶ等子供達にリラックスして勉強出来るよう工夫しており、大人への不信感を抱かせない努力をしている様でした。子供も最初は面倒くさがっていた塾通いも少しずつ勉強が解る様になり、またフレンドリーな先生に教えてもらえる事で楽しくなっていった様です。どこも同じですが、学年が上がる毎に値段が倍に跳ね上がるのがとても残念です。

料金について/月額:35,200円

模試を手配していただき毎回受けることができました。その分費用がかかります。合宿は宿泊はしませんが、金額が安くありません。

料金について/月額:25,000円

夏期講習などに通わない限りはそれほど高くはなかったが、もう少し安くしてもらえると、さらに良かった。 結局単願で私立を受けることになったので、もう少し早めに辞めても良かった。

料金について/月額:65,000円

個別指導塾の中では比較的妥当な値段だったと思っていますが、夏期冬季講習等は普通なのかもしれませんが、非常値段が高く受講することはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、繁華街なので、夜は人通りが多く、安全に通えました。コンビニが近くにあり、便利ですが、駐輪場が近くに無いのが不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と駅の間にあり、ひと通りの多い明るい通りに面していて夜でも安心できた。 自宅から徒歩で5〜6分と近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり車の交通量も多い。また自転車置き場が無いのが非常に不便でした。近くにファーストフード店やコンビニが結構あるので軽食などには困りませんでした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(29%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :84%84%91%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万4万6.5万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格でおとなしく、あまり自己主張しない子でネガティブ志向でもありましたが、意欲的に前向きに取り組んだことにより、何でもポジティブに取り組めるようになって行きました。頑張った結果が良かったりすると、ポジティブになって行くと感じました。成功体験はすごく大事なことだと改めて思いました。本人は、また通いたいと言っています。

総合的な満足度

個別指導塾なので、高額な費用となります。基本的に大学生のアルバイト生なので、個人的に知り合いがいれば、家庭教師の方が費用対効果は良いかもしれません。ただ、子どもと合わない場合には、校長の方から先生の変更の申し出があり、変更がしやすい点では個別指導塾の利点が合うかもしれません。満足な授業数を確保するためには非常に高額な費用がかかるので、周りによく聞いて入塾した方がいいと思います。

総合的な満足度

息子の希望で中学受験をすることになり、塾に通いました。勉強の楽しさに気づくことができず、中学受験をやめました。勉強を教えることがきても、子供のモチベーションを保ってもらえなかったのは残念です。進学塾に行かせた意味がなかったように思います。 辞書の引き方すら教えてくれないのはいかがなものかと思います。自宅で勉強している時にわからない言葉はどうやって調べるでしょうか?塾で根本的なことを教えて欲しかったです。

料金について

継続して通えなかった要因は料金でした。経済的に続けるのは難しかったです。富裕層だけが通える塾だと思います。

料金について/月額:100,000円

料金については、個別指導なので、選択次第で非常に高額なものとなりました。授業数によって非常に高くなるので普通としました。

料金について/月額:50,000円

なにしろ高かったです。 夏期講習は、40万以上しました。 息子は勉強を好きになるどころか、嫌いになってしまったように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分以内で着けるので通いやすかったと思います。車で送り迎えした際も、近くにコインパーキングがあったので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては、駅周辺であり、猥雑なところもあり、悪いという評価としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自家用車出そうがする時には駅のロータリーがあったので車をとめやすかった。 また、送迎ができない時にはバスを使うことができたのでよかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(48%)
2位 国語(48%)
3位 数学(45%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :74%68%69%
偏差値の上昇率 :99%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万2万3.5万
個別指導学院フリーステップひばりヶ丘教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師は子供に対してフレンドリーで、相談しやすい環境だと思いました。授業も基礎的なものから、しっかりと教えていただくので、苦手科目についても、ある程度の学力アップが出来たと思う。夏季、冬季の講習は複数科目を受けると、かなりの金額になるので、受けたいが受けられない状況になってしまった。冬季講習は、試験直前の講習なので、もう少し金額を安くしていただくと、複数科目を受けられて、子供も最終チェックが出来たと思う。志望校には合格できたので、良かった。

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通塾できているので、居心地が良いのだと思います。

総合的な満足度

大学受験の為に通ってますが、無理なく進めてくれてる所

料金について/月額:20,002円

授業内容や、授業時間など考慮すると、妥当な料金かと思うが、複数科目を受講すると、かなりの金額になるので、科目を絞ることにした。

料金について/月額:30,000円

近隣の他塾と比較して、安くもなく高くもなく中庸な感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近い為、通塾するには便利だと思った。コンビニも近くにあり、よく利用していた。広い道路に面しているので、人通りは多いほう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーが整備され、バスの終点からすぐの場所となりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利です。通り沿いなので夜遅くても安心

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :100%77%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万3.4万4万
武田塾の画像
授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対11対21対3それ以上
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人で静かに勉強したい人、または徹底的に自主学習をしたい人におすすめの塾です。また、それぞれの教科に特化した先生が沢山いるので、分からないところはすぐに教えてくれます。英検の対策もしてくれるので、自分のやりたいことに応援してくれたり、勉強しやすい環境を作ってくれるいい塾だと思います。授業をしない塾なので、他とは違う面白さもあると思います。

総合的な満足度

学習が身についているかどうかが、否応なしにわかってしまう。ごまかしの効かないカリキュラムが、あります。やる気さえあれば、どこまでも伸びることができる!そんな塾でした。 金額は、決して安くはない。高いなぁ…と、思うが、本人のやる気次第では無駄にはならないはず。 逆にやる気がない人にはものすごく無駄遣いになってしまう、そんな塾でした。

総合的な満足度

通学時は担当の方もよかったのですが、卒業後に新しく変わった塾長先生から聞き取りの電話が娘にあり、無断で合格体験記のようなものをホームページに載せられていた。一部あっているところもありましたが、入塾時から成績は変わっていないのに虚偽の記載が多くて ホームページに体験が載っているのを読んだときに驚きました。

料金について/月額:20,000円

私が払っていたわけではないので分からないですが、恐らく講師陣の質のわりに安く受講できたのではないかと思います。

料金について/月額:60,000円

高いとは、思いましたが…他にこのやり方で進めて行けそうな場所はなく…仕方のない料金だとは思いました。

料金について/月額:40,000円

指導しないで、1週間に一時間学習計画を担当とたてながらアドバイスをいただくだけなのでとても高額に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。電車利用の人が多いようで、駐車場もありませんでした。周りにコンビニエンスストアがあるので、軽食などには困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、すぐ近くに適度にコンビニや飲食店もある場所でした。いろんな事に困らない場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で駐輪場がありませんが、そばのコインパーキングに停めれていたし雨天時には電車で通えたので不便はなかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(82%)
2位 国語(51%)
3位 数学(50%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :86%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検前や、定期考査前は、対策してくれるのでいいと思います。

総合的な満足度

値段も安いし、このフォロー力ならとても満足しています。成績も上がっているので、ありがたいです。他の保護者にも勧めたいです。でも、進学塾ではないのでレベルの高い志望校を目指す場合はどうなのかよくわかりません。 塾長もとても熱心な方ですごく気にかけてくれる。自分で自転車で通えればなおありがたいです。以上。

総合的な満足度

総合的にはよくしていただいたので満足しております。塾としては一般的なところだと思いますが、一人一人の先生の質は高いと感じました。また立地条件も良くて、駅前なので電車も利用できます。細かな点はわからないのですが、ハズレは無い塾ではないでしょうか。ただ志望校に受からなかったので、そこは残念でありました。

料金について/月額:17,000円

個別にしてはとても安く。手厚いフォローをしてくれるので満足している。しかし、年々値上げ値上げで金額が上がっていくのがどうにかしてほしい。

料金について/月額:30,000円

あまり相場は分からずなのですが、安くもなく高くもなくと言ったところでしょうか。基本的には満足のお値段でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは、飲み屋さんとかが多く、帰りが、遅い時間帯は少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠く、自転車でも通えるが雨の日などは送迎が必要。送迎の際、他の保護者と一緒になると狭いので待つ場所がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家から近くて良かったです。セブンイレブンが正面にあり、明る場所なので安心です。自転車置き場が狭かったところはマイナスです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(68%)
2位 数学(65%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :83%89%33%
偏差値の上昇率 :75%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても楽しく良い環境で勉強させてもらっていましたが、本人の意思を尊重するとのことで他のアドバイスがほとんどありませんでした。無理なレベルと分かっていたので案の定不合格でしたが、今となっては偏差値が上がるような勉強法だったのかと考えてしまうことも。また、無理な場合の他の道がある適切なアドバイスも本当に「マニュアルに沿ったもの」という感じがして、進路相談にはなっていなかった。高校受験は滑り止めを必ず受験するので、浪人することはほとんどないのでそれでも良いかもしれませんが、後輩に勧められる塾ではないなと感じました。

総合的な満足度

長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。

総合的な満足度

総合的には満足です。誰でも合う合わないはあると思いますが、うちの子には合っていたのかな?と思います。 塾に通う様になって成績が少しずつ上向きになったのは事実です。 数学を中心に勉強していましたが、 他の教科も全体的に引き上げられていった感じがします。 苦手教科を克服する事で、モチベーションが上がったのかもしれません。

料金について/月額:8,000円

他の塾と比べて平均的というか、妥当な金額だったとは思います。ただ、できれば安い方が良いので「普通」です。

料金について

個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。

料金について/月額:22,000円

2対1の個別指導なので高額になるのは仕方ないが、やはり2万円以上かかってしまうので、もう少し安いと嬉しいと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える場所にあったので、部活帰りで帰宅が遅くなった場合でも間に合った。通いやすい場所にあることは大切だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新座馬場校ではなく、新座駅前校だったが駅から近く自分の家からも非常に近かった。暗い道なども通らずに済むので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく近くて、自宅から歩いて5分ちょっとで行けるので、少し遅くなっても安心な所が良い。通いやすい所が1番の決め手になりました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :87%90%77%
偏差値の上昇率 :92%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾ひばりヶ丘校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万5.5万3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段だけ少し高めかなと思いましたが、担当の先生がとても分かりやすく丁寧に教えて下さり、受かったときには一緒に泣いて喜んでくれたので、感謝の気持ちでいっぱいです。 塾長もすごく明るくて話しやすい方でしたので安心して通わせることができました。 本人のやる気を上げてくれて、やっぱり先生との相性もすごく大切だなと思いました。

総合的な満足度

本人に合う講師を決めるにあたり、最低でも4人の方に授業していただき、塾側も講師の特徴を良く理解しているようで割と直ぐに合う講師を見つけられる。3年間通塾して1度も講師を変更した事はなかったです。受験に関しても面談時に難関校を進めるのではなく、お子様の希望する学校へ入学するためのお手伝いをさせていただいてるという言葉がとても印象に残りました。合格者の掲示もなく、個々のベースで学習に取り組む事が出来るど思います

総合的な満足度

個別指導塾だけあって、親身な指導をしてくださっていた。

料金について/月額:30,000円

事前に色々な塾を比較して、高すぎることはない値段だと思いましたが、どうしても他に安いところがあると比較してしまいます。

料金について/月額:55,000円

市内にある他の個別指導塾との金額と比べると倍近く高かった。もう少し安いと複数教科受講させてあげたかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅は利用しませんでしたが、駅のそばだったので周りも明るくて安心できました。 祖母の家も近くだったのでその点も魅力的でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリの横にあるビルで開塾されていたので、通学の際バスの利用がしやすかった。塾専用の駐輪場があればいいなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

郊外の駅前にあるので、自宅から通うのはちょうどいい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(48%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :84%86%79%
偏差値の上昇率 :97%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

総合的な満足度

先生の臨機応変な対応、相談がある場合はすぐに面談に対応してくれる、そして振替についてもすぐに対応してください受講できない分をテスト対策に振り替えてくれる。 学校の情報収集も熱心で受験に必要な情報もすぐに教えてくれる。優秀な先生の採用も積極的でとても経営に熱意を持たれているから満足です。周辺のお子さんにお勧めすることもしばしばです。

総合的な満足度

特に可もなく不可も無くだった

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

無駄な教材のお勧めはしてこない。また自宅学習におすすめの参考書など教えてくれる。 比較的安価に個別指導が受けられ中堅クラスの子どもが通いやす塾

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているため送迎が不可能な場合も交通手段はあるし、自転車でも比較的明るいので治安も安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で数分の距離で通いやすかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(63%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :96%83%80%
偏差値の上昇率 :97%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

ひばりヶ丘駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2万2.5万
個別指導 スクールIEひばりが丘校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても雰囲気がいい塾です。施設は新しく、明るくて進んで入りたくなります。また先生方は若くて話しやすそうな方が多く、子供に対して親身になって相談に乗ってくれそうです。また、授業時間がどうしても暗い時間帯になるので、帰り道など心配なるので家から近いこの塾はとても助かっています。まだ通い始めて数ヶ月のためわからないことだらけですが、子供も楽しく通えており、長く続けられそうです。

総合的な満足度

感じの良い先生が多くてこどもも楽しそうにかよっています。アットホームな先生が多いでふ。急な都合によりスケジュール変更などもいやな顔をせず臨機応変に対応してくれています。試験対応などもいろいろな情報を教えてくれてたいへん参考になりました。判定試験なども親身になって対応してくれてたすかっています。総合的にみてかなりリーズナブルだと思いました。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気ながら、子ども1人ひとりの押さえるべきポイントをしっかり把握していると感じました。子どもが行きたくないと一度も言わずに通いきりました。学習面だけでなく、生活面も気にかけて誉めていただいたのだと思います。スポーツ推薦で希望の高校へ進学できたのは、内申点も大きく関係しているので、通って良かったです。

料金について/月額:25,000円

こんなものかなと思っています。私が通っていた頃に比べてだいぶ人件費も上がってますし、仕方がないです。あきらめています

料金について/月額:20,000円

先生の質がわりとよかったのに、料金はリーズナブルであった。他の塾と比べても安いと思いました。教材も良かったです。

料金について/月額:20,000円

振替授業を無制限で必ず行ってもらえ、無駄が無く良かったです。教材費も妥当だと感じます。またコマ数を増やすなど、無理な勧誘なども無かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いです。マンションが立ち並ぶエリアにあり、自宅からは横断歩道を越えたらすぐなので、傘をささずに通えます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて人通りも結構あり、明るいし、安心できる通学路だった。周りにマンションが多くてコンビニなどもあり、良い環境であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり、駐輪場もしっかり管理されていました。近くにコンビニがない事も中学生には良かったです。住宅街を出ると、墓地があったりかなり静かな環境なので、遅くなる場合は迎えが必要な場所かもしれません。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :87%90%77%
偏差値の上昇率 :92%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの人間が合っていたみたいでさぼることなく楽しみにして通っていた 生徒へのフォローは講師、特にバイトの質により安定感はなかった また、テキスト、定期講習の費用が高いし 当家には対費用効果が感じられなかった 志望の高校に入れなかった為特に感じてしまう アルバイトが多い為フレンドリーであった

総合的な満足度

勉強するには最適な環境で先生一人一人がしっかりと教育されており生徒を伸ばそうと努めてくれています。この先生嫌だなというのも一切なく、他の生徒たちにはほとんど会わず、勉強に集中できているようです。 追い込み時期に塾を変えることになり焦りもありましたがすぐに追いついてきたので元々の体制が整っている素晴らしい塾だったのだとも思います。

総合的な満足度

子供のことを、よくみていてくれて、面談も、マメにしてくれて、親身になって話を聞いてくれる。塾代は、高いが、子供が、楽しく通ってくれるなら、仕方ないと思っている。なので、入塾の前に必ず、お試しに行った方が良いと思う。あとは、色々な先生と話してみると良いと思います。あとは、夏期講習など、勧められますが、100時間なんて、申し込みしなくていいと思う

料金について/月額:30,000円

塾長の質からすると高いと感じる がテキストの内容や受講コマ数からすると妥当かもしれない 特別講習の費用がやや高い

料金について/月額:33,000円

教材や講習、月額費用など買うか買わないか相談して決められる。お安い方ではあるがもう少しお安いもしくは、市からの補助金があればと思う

料金について/月額:30,000円

塾用のノートや教科書があり買うのと、授業1時間の値段も、とても高いと思う。夏期講習も、とても高い。あまり、お得感はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周囲は明るく 交差点の所にあり 駐輪場スペースも確保してあり良かった ただ、道の途中が暗い所が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く程よい距離感で周りも明るく賑やかなため防犯上は問題なさそうな場所です。雨の日はバスで行くこともできるし駅に近いので夜まで空いているところもあるので何かあったときはお願いできそう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近いので、とても通いやすいけれど、駐車場がないので、車で送る時は止めにくかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(67%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生との相性が悪くて前の集団塾を辞めて転塾したので心配していたのですが、今回は担当の先生との相性も良いみたいで毎週嫌がらずに通塾しているだけで満足しています。1教科しか取っていないのですが自習室も塾が空いている時はいつでも使えて便利です。お手紙等出さないタイプの子供なので知らなかったり、申し込み期限が過ぎてる事があったのが全てスマホでチェック出来るのが助かります。コースやコマ数を塾長から数パターン提示されるのですが言われるがままではなくて自分の子供にあったコース、コマ数を冷静に見極めるのが大事だと思います。進路相談にものっていただけるし、面談もまめにあって子供だけでなく保護者へのフォローも手厚いです。

総合的な満足度

周りの人間が合っていたみたいでさぼることなく楽しみにして通っていた 生徒へのフォローは講師、特にバイトの質により安定感はなかった また、テキスト、定期講習の費用が高いし 当家には対費用効果が感じられなかった 志望の高校に入れなかった為特に感じてしまう アルバイトが多い為フレンドリーであった

総合的な満足度

クラブチームに入っているので忙しさもあり、勉強の仕方がわからないと本人の意見もあり、成績が向上、維持できればと入塾。なかなか自宅での学習習慣は身についてこないが、塾での授業はためになっている様子。ただテスト前にコマ数が増えたりと毎月何かしら授業料がプラスになる印象です。面談で今後の進路だったり色々と教えて下さるので助かっている

料金について/月額:16,500円

学年が上がると金額も上がりコマ数も増やしたり、模擬テストも毎月受けるようになり金額としては上がりましたが個別指導なので相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

塾長の質からすると高いと感じる がテキストの内容や受講コマ数からすると妥当かもしれない 特別講習の費用がやや高い

料金について/月額:18,000円

個別な為、受講料は高めです。テストがある時期や夏期講習など授業数が増えるとその分プラスとなるのでその時期は厳しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停から近いのですが、道が狭くて交通量が多いので信号が無い横断歩道を渡る時は気をつける様に言ってあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周囲は明るく 交差点の所にあり 駐輪場スペースも確保してあり良かった ただ、道の途中が暗い所が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいが、塾の前の通りは交通量が少し多い。自転車は塾の前に停められるようになっている。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(67%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.1万3.5万
個別指導なら森塾東久留米校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。 受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。 親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

総合的な満足度

通いやすい場所にあったし、そこまで高額でもなく、個別指導でいい所悪い所があったが、志望校に合格できたので、結果的には良かったと思う。 先生も希望も出せて、相性のいい人に何回かあたり、平均的にいい人が多かったように思う。 やめる時も、そこまで執拗な引き止めがなかったのも良かった。ただ、中学になり、学年が上がるにつれ料金が上がるので、ちょっと大変だった。1年しかやらなかった教科に関してはほぼ成果が見られなかったので、無駄だったような気がした。

総合的な満足度

まだ入ったばかりだから、なんとも言えないが、来年の今頃だったら、成績が上がればいいと思います。非常に楽しみで、自分なりに努力すれば、後から結果についてくるはず。志望校に受かる為には塾が重要。本人なりに頑張ってもらいたい。来年までが勝負。仮に受かれば、勉強などを継続する力も身に着けて欲しい。かなり険しい道のりだが、乗り越えていく力も身に着けて欲しい。

料金について/月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

料金について/月額:30,000円

個別にしては安い方だったが、施設管理費などまとめて請求がくる月がかなりキツイ。夏休みなど夏期講習を受けないとお休みになってしまうのが残念。

料金について/月額:15,000円

高いか安いかは関係なく、お金かかるものだから、価値があるかどうか重要。成績が上がればいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、駅からすぐに塾に行ける。 自分の家からは自転車通学なので雨の日はレインコートを着て行かなければならないので、少し大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅前にあったが駐輪場がなく、駐輪代がかかる。同じビルに居酒屋などあり環境があまり良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのもあって、通いやすいと思います。本人がどう思ってるかわかんないけど、通いやすいのは間違いない。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(29%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :84%84%91%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ひばりヶ丘駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万2.8万3.5万
個別指導学院フリーステップ東久留米教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾はわからないが、先生方と仲良くやりたい子にとってはおすすめはできるし良いかなと思いました。ただ、教室が少し狭いとも感じました。長い休みがある時の講習も本人がどれくらい取るかを決めたり、何を取るかも決めることができたりできるが取りすぎると金額が高くなってしまうので必要なものをとるといいとおもいました。

総合的な満足度

正直、成績は上がってるのもあれぼ下がっているのもあり、絶対にオススメというわけではありませんが、子供が嫌がらずに塾に行きますし、夏休み等も授業後を使って自習してきたりと活用しやすい環境があるのかと思います。欲を言えば、塾のすぐ下や横に自転車置場があれば尚安心なのですが、ちゃんとした自転車置場があるだけましかもしれません。

総合的な満足度

本人も楽しそうに通っていたので、良かった。講師と学習以外の趣味の話しで盛り上がったこともあったようです。

料金について/月額:30,000円

そもそも塾自体の値段が高いかなと思いました。フリーステップに限らず塾の値段はもう少し安くしてくれるとありがたいと思いました。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べると毎月の費用は高めだと思いますが、変にちょこちょこ支払いがあったりせず、毎月と夏期講習、冬期講習等の時にだけお金がかかる感じなのだ、わかりやすい支払い形態だと思います。

料金について/月額:20,000円

特別、高額だなと思ったことは無かった。妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は電車やバスは使わなかったが、駅が目の前にあったり、駐輪場もあったり、コンビニも近くにいくつかあったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということで、明るさもありますし、一階にコンビニが入っていたり、人の出入りもあることで、安心してかよわせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので人通りもあったのであまり心配は、していなかった。建物の下の階にコンビニもあって、買い物出来る感じだった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(74%)
2位 数学(71%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :100%77%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
167

ひばりヶ丘駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひば
栄光の個別ビザビひばりヶ丘校
個別指導塾 トライプラスひばりヶ丘校
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室
個別指導なら森塾ひばりヶ丘校
TOMAS(トーマス)ひばりヶ丘校
個別指導学院フリーステップひばりヶ丘教室
武田塾ひばりヶ丘校
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)ひ
個別学習塾『DOJO』ひばりヶ丘校
口コミ評価
3.76
3.75
3.77
3.73
3.67
3.77
3.69
3.72
3.70
3.58
平均料金約3.3万円/月約3.7万円/月約2.5万円/月約1.7万円/月約3.5万円/月約3万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約1.3万円/月
平均料金約3.4万円/月約3.1万円/月約2.7万円/月約4.2万円/月約4万円/月約2万円/月約3.4万円/月約2.7万円/月
平均料金約2万円/月約2万円/月約3.9万円/月約3.5万円/月約6.5万円/月約3.5万円/月約4万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生社員講師

ひばりヶ丘駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、ひばりヶ丘駅にある塾・学習塾を167件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

ひばりヶ丘駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

ひばりヶ丘駅にある塾・学習塾の口コミは183件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
ぬぬぬ
5
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立石神井高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

模擬テストの結果から塾の講師と面談をして志望校の選び方、志望校を決める際の注意点などを教えて頂いた。
塾の講師から学校の雰囲気や大学への進学率などを校風を教えてもらった。
講師の方の意見を元に学校説明会などに参加して受験校を決めた。個別指導なので授業も丁寧に教えてくれたのでわかりやすかったと子供も言っている。

料金について / 月額:50,000円

個別指導なので、集団指導の塾より費用は高かったが、子供の志望校に合格できたので結果的に良かった。
教材費は仕方ないが少し高かった。

個太郎塾田無教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
シャンプー
4
2025.02.20

小学4年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別のレベルに合わせたクラスは選択できるので納得して通わせられる。講師の先生たちも親切な方ばかりだと感じた。地域によって差もあるかもしれないがこの地域は安全で安心感がある。クラスの雰囲気も和やかでみんなが仲良くしていると思う。授業に対して前向きで集中して取り組んでいる姿が印象的だった。今のところこの内容で満足している。

料金について / 月額:30,000円

それぞれの家庭があるので一概に適切な費用かどうかは判断できない。一般的な家庭には少し割高と感じるかもしれない。

40代から50代の女性
ひろ
4
2025.02.14

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 41
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。
受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。
親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

料金について / 月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

40代から50代の女性
ききママ
4
2025.02.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

急な振り替えをお願いされることが、当日あった。その後、こちらから伝えないと、振り替えをしてもらえなかったのが、残念だった。
塾講師をアンケートで決めることができた。
合わない講師もいるので、自分で指名できたのはよかった。講師によっては、キツくメンタル落とされてしまいそうといっていたので、相性か合う講師に教えてもらえよかったと思う。

料金について / 月額:68,000円

月謝は、1ヶ月3コマで1、7万円弱かかる。
高いと思うが、個別授業だからしょうがないのかな。と思ってしまう。

武田塾ひばりヶ丘校の口コミ・評判
10代の女性
K.H.
4
2025.02.06

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人で静かに勉強したい人、または徹底的に自主学習をしたい人におすすめの塾です。また、それぞれの教科に特化した先生が沢山いるので、分からないところはすぐに教えてくれます。英検の対策もしてくれるので、自分のやりたいことに応援してくれたり、勉強しやすい環境を作ってくれるいい塾だと思います。授業をしない塾なので、他とは違う面白さもあると思います。

料金について / 月額:20,000円

私が払っていたわけではないので分からないですが、恐らく講師陣の質のわりに安く受講できたのではないかと思います。

ひばりヶ丘駅で人気の個別指導塾はどこですか?

ひばりヶ丘駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室
  • 2位 栄光の個別ビザビひばりヶ丘校
  • 3位 個別指導塾 トライプラスひばりヶ丘校
そのほか合わせて全167件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

ひばりヶ丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る