教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/28版
PR

森林公園駅(埼玉県)
塾・学習塾 ランキング

表示順について

30

個別指導塾
集団授業塾
1位
森林公園駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ADHDに対する理解がある塾と講師てありとても良かったです。これなら他のADHDの子も安心して通わせられると思いました。駅前でありながら静かな環境で学習することができ、的確な指導をして貰えた。個性がある子供に対しての理解もあるので、今後このような子供が安心して通わせられると思いました。ADHDなどで飽きっぽくなるのに、これを理解しており学習することに興味を引き出すテクニックがあると思います。

総合的な満足度

結果的に1年程度通ったが、学力は上がったと思う。子供も積極的に通って勉強していたので、子供には、塾の方針や授業内容等があっていたのだと思う。先生に対しても話しやすく、分からないところとかも質問しやすかったようである。なので個人的には満足していたが、他の塾を知らないので、良く分からないところもあるが、通塾しやすい場所にあれば検討しても良いと思う。

総合的な満足度

多少なりとも金額に不満はあったものの、通い易い立地条件だったので受験シーズンの最後まで通い続けることが出来たことや、実際に学力が上がって合格するまでの状態になったことも含めて満足はしています。 何よりも学力が上がったことによって自分自身に自信がついて、さらに勉強することの楽しさが分かってくれたことが一番嬉しいことでした。

料金について/月額:15,000円

個別指導なのて高い印象であったが、家庭教師と比べれば断然安く済んだ。これならADHDの子でも安心して通わせられると思った。

料金について/月額:10,000円

相場の範囲内ではあると思うが、他の通信教育等と比べると、少し高いようにも感じた。もう少し安いと気軽に行けると思う。

料金について/月額:30,000円

教材等は確かに良かったと思うが、学校以外でかかる費用であるので、もう少し低額な料金設定でもよいかなと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の前なのでとても通いやすく、ADHDの息子でも問題なく通えることが出来た。塾周辺の環境もとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので自転車で通いやすい環境であった。車でも行きやすいので、たまに親が迎えに行くときも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて通塾便利であったし、事故等の心配も少なかった。また住宅街にあったので誘惑もなく、勉強に集中出来る環境だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
森林公園駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾東松山校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にうちの子にとても合っていて、学力も上がり、受験も成功したので良かったので、お薦めしたいです。また定期テスト対策もバッチリなので、内申点をあげたい子にお薦めしたいです。 大勢の中では緊張して質問できない子や、もくもくと集中して勉強したい子にお薦めです。 講師も若い方も多く、授業以外の時間は勉強だけではなくいろいれな話もできとてもたのしいようです。

総合的な満足度

個別指導塾は、まだ自らの学習が身についていない子向けに、とてもオススメです、なので、私は森塾がその中でもより深く学べる場所でいいと思いました。私は学習がどんどん地自ら進めるタイプではないので、個別指導塾がいいと思って、森塾にしました。なので、先生方もそれぞれのペースに合わせて対応していただいて、本当に素晴らしかったです。なので、 総合的な観点からも私と性格が似ている方にとってはとても合っている形式だと思います

総合的な満足度

まず、交通の便では困ることはほとんどないので家の近くで良い塾がない人にとってはものすごく通いやすいと思う。また、先生も明るく話しやすいし分かりにくいところはすぐに指摘できるような雰囲気作りをしてくれます。分からないところがあったら詳しく説明してくれるしあまり人と関わるのが苦手な人でも通いやすい塾だと思います

料金について/月額:32,000円

教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。

料金について

他の塾と比べて、個別指導という観点に関しては、価格の割に、サービスが充実していて、指導の方も素晴らしいと思うのでいいと思います

料金について

料金はあまり覚えていないが他の塾に通っている生徒に聞いてみてもこの塾が他の塾より少し高かったことは覚えている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、夜でも明るく人通りも多いで安心でした。周りにコンビニやスーパーもあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、駅の近くということもあって、店が多く、近くに色々な施設もあるので、便利なところにあると思います。また通塾のしやすさに関しても、バスなども通っていて良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

北越谷駅前なので、雨が降った時などはバスや電車などで通えるので公共交通機関の便利さが良いとおもった。

志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
森林公園駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

対応が良いのと、勉強する設備や環境がよく整っており何よりも家から近く通いやすい。宿題の量もそんなに多くないので無理なく課題を塾外で進めることもできるし夏休みは夏期講習があり勉強に最も集中でき授業も生徒のスピードに合わせて行ってくれるし、先生の質がとても良いので生徒たちもしっかり先生の話を聞いて集中して取り組んでいる

総合的な満足度

自由な学習の場を求めているあなたにおすすめの塾です。子供の自主性や学習への喜びをじっくりと見守りたいというあなたの意見に感銘を受けて設立したという噂もあるくらいです。一度は見学をしてみて、子供さんと一緒に先生方の教育方針をお聞きになれば良いのではないかと考えていますので、ぜひ塾へいらしてみて下さいね。

総合的な満足度

清潔感があり、学習環境は静かでゆっくりと学習出来る。テキストは分かりやすくはあるが、他との差別化はあまりないように思われる。ただ、特別講習なども準備されているので、時間とお金に余裕があるば、そちらも利用し、学力アップに繋げていけると思われる。いろんな場所にあるので、通える学習塾を探して、近場の塾を選べる所も、ありがたい所だと思う。

料金について/月額:10,000円

私が払っている訳では無いからなんとも言えないが、親が無理なく払える料金ではあったと思うので悪いとも良いとも言えない

料金について/月額:6,000円

高いというのが正直な感想です。今後については、料金の見直しを検討いただけないでしょうか。お願いします。

料金について/月額:20,000円

今の少子化のご時世では、これくらいの値段は普通なのかもしれないと思う。ただ、親として、もう少し安くすれば、もっと通いやすかったのではないかと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行けるほど近く自習したいとなったらいつでも気軽に塾に行くことが出来る。そして看板が大きいのですぐ分かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠くもなく近くもないという環境でしたので、そのような評価とさせていただきましたが、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても通える距離だったのは良かった。ただ夕方遅い時間に授業があったので、車で送迎していたが、駐車場が狭かったのが、残念な所。

志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
森林公園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が面談をしてくれて人柄もよく知識もあり良いところがおすすめです

総合的な満足度

対応が良いのと、勉強する設備や環境がよく整っており何よりも家から近く通いやすい。宿題の量もそんなに多くないので無理なく課題を塾外で進めることもできるし夏休みは夏期講習があり勉強に最も集中でき授業も生徒のスピードに合わせて行ってくれるし、先生の質がとても良いので生徒たちもしっかり先生の話を聞いて集中して取り組んでいる

総合的な満足度

自由な学習の場を求めているあなたにおすすめの塾です。子供の自主性や学習への喜びをじっくりと見守りたいというあなたの意見に感銘を受けて設立したという噂もあるくらいです。一度は見学をしてみて、子供さんと一緒に先生方の教育方針をお聞きになれば良いのではないかと考えていますので、ぜひ塾へいらしてみて下さいね。

料金について/月額:8,900円

料金は塾なのでそれなりな金額、想定の範囲なので問題ないです。

料金について/月額:10,000円

私が払っている訳では無いからなんとも言えないが、親が無理なく払える料金ではあったと思うので悪いとも良いとも言えない

料金について/月額:6,000円

高いというのが正直な感想です。今後については、料金の見直しを検討いただけないでしょうか。お願いします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいが駐車場がないのが不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行けるほど近く自習したいとなったらいつでも気軽に塾に行くことが出来る。そして看板が大きいのですぐ分かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠くもなく近くもないという環境でしたので、そのような評価とさせていただきましたが、良かったと思います。

志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
森林公園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.8万1.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果、第二希望の高校に通えたため、お世話になり良かったと考えますが、私立のため費用が高く、支払うのも大変です。県立に通えたら、苦労せずに済んだと思います。先生の意思も知りたかった。小学から通わせていたのにも関わらず、成績の上がりは悪かった。やる気のある子供なら、先生たちは褒めてくれる先生ばかりなので、ガンガン成績も上がり、自信がつくのだと思います。

総合的な満足度

褒められながら勉強できてやる気や自尊心も高まっているので集団だと自分の意見が言えない子には特にオススメしたいです。 今は結果が出ていなくてもきっと子供の精神面では良い影響を受けていると思います。 金銭面では科目や日数が増えると高くなって支払いが大変にはなるとは思いますが、その子に合ってない環境に通わせるよりかは良いと思います。

総合的な満足度

我が家が一番有り難かったのは自習室なので、それが自由に使えたのが何より有りがたった。偏差値は変わらなかったので普通とさせて頂きました。先生はどの方も感じよくて熱心に教えてくださったので、子供も嫌がらずに通えたのが良かったです。結局確約を貰えたのですぐにやめてしまったのですが、もう少し早くから、通っていても良かったかなとは思います。

料金について/月額:22,000円

ある程度通っていると、まあ、料金は妥当なのだと思いますが、息子の成績の上がり具合を見ると、料金は高いと考えます。ワークの教材費用や、夏期講習代など、通塾費用とは別に支払うことに関してはあまり納得が行かなかった。もっと成績を上げてくれれば、惜しみなく払えたのだと思います。

料金について/月額:16,000円

他の塾を見ないまま、訪問営業で今の塾に見学そのまま入塾したので平均が分かりません。 個別でみてもらっているなら今の金額が掛かっても仕方がないな、と感じています。

料金について/月額:15,000円

何処も塾の費用は高いので仕方ないとは思いますが、そんな中でもまだリーズナブルな方であったのではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

息子が中学2年生の冬に別居を始めました。それまでは、塾に通うのも遠くて、自転車では危なく通わせるのも気がかりでした。、でも、離婚してからは、駅の近くに引っ越しをしたので、通塾するのにも自転車で割と街灯もあり、環境的には良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供にとっては良い環境だと思うのですが、送り迎えをする親としては一方通行の混む時間帯で専用駐車場も2台しかないので停められない時もありストレスに感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでそれが何よりでした。お迎え行くにも楽でした。それなりに人通りがあるところにあるので、危険性も少し軽減されると思います

志望校への合格率 :88%95%60%
偏差値の上昇率 :92%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
森林公園駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
森林公園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.9万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

役に立つ

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎も、駐車場の心配をせずできたので良かったと思います。周辺の環境も良く、とても通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近く駅の近くなので人も多く交通の便も良い場所です。ただどこの塾もそうだと思いますがなぜ駐車場がないのでしょうか?それが困りますね!

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
森林公園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :-5.5万2.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅からの時間と通学路の安全と、塾周辺の環境、そして決して高いとは思わない費用から考えるると妥当であると思っている。 塾の先生の資質、講義態度などは直接見ていないので何とも言えないことで、子供がどのように思っていたかであり、親として介入する、知る事ではないと思っている。 大学受験の高校生であり、親は見守るだけしかできない事である。

総合的な満足度

通わないよりは勉強に費やす時間が増えていたので良かったかな、といった印象です。結果的に志望校は不合格だったし、途中から塾側も「志望校」の存在が無いように話が進められていた気がします。(子供の取り組み方も悪かったのかと思いますが…) 特別講習でも、これが必要との案内はしてきますが、本当にやり切れるのか?の質問には「大丈夫です」とだけ。映像授業を購入する塾でしたが、最終的には半分ほどしか受けれて無い気がしています。

総合的な満足度

とりあえず、ずっと通っているので、問題もないと思っているが、他がよいとなれば、変わる可能性もないとは言えず、どこがいいのか知りたい。ただ、本人が気に入っているので、このまま通い続けるのかは、成績次第だと思っているが、あと数ヶ月見て考えたいと思う。本人次第で続けてかどうかは決定するつもりでいるので、このままかと思う。

料金について/月額:9,000円

通学などの面で他の塾を選択する環境ではなくそこに決めるしかなかった。また、相場とは差があるとは思う額ではなかった。

料金について/月額:20,000円

入塾した時に聞いた話と違く、どんどん特別講習が増え、集金が増えました。 仕方ないと思いつつ、子供と相談しながら授業を受けていました。

料金について/月額:50,000円

高いとも思うが、ほかの塾だともって高いとも聞くので、なんとも言えず、安いほうがいいがどの塾がよいのかわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの交通の便は良く、塾周辺も安全な環境で通学面では問題がないと思った。 悪いと思う事はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに寄れる場所にあったのと、駅前だったので通いやすかったと思う。コンビニも目の前にあったので、夕食などの心配も無かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠いが、ほかによいところがあるかどうかもわからないので、通える範囲なので普通と回答している。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
森林公園駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :-5.5万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的には個人のやる気次第で、塾はそれを応援してくれます。何が不得意で、何が足りないのか分析を行うことで、伸ばすべきものがわかりやすいです。今後はAIを使った学習になるとのことで、とても期待しています。本人のやる気次第では、東大も合格できると信じて毎日通っています。今後の伸びしろをとても期待しています。

総合的な満足度

自宅からの時間と通学路の安全と、塾周辺の環境、そして決して高いとは思わない費用から考えるると妥当であると思っている。 塾の先生の資質、講義態度などは直接見ていないので何とも言えないことで、子供がどのように思っていたかであり、親として介入する、知る事ではないと思っている。 大学受験の高校生であり、親は見守るだけしかできない事である。

総合的な満足度

通わないよりは勉強に費やす時間が増えていたので良かったかな、といった印象です。結果的に志望校は不合格だったし、途中から塾側も「志望校」の存在が無いように話が進められていた気がします。(子供の取り組み方も悪かったのかと思いますが…) 特別講習でも、これが必要との案内はしてきますが、本当にやり切れるのか?の質問には「大丈夫です」とだけ。映像授業を購入する塾でしたが、最終的には半分ほどしか受けれて無い気がしています。

料金について/月額:50,000円

ほかの塾と比べていないので、よくわかりません。ただ、高いのかどうか、内容に見合っているならばいいのではないかと。

料金について/月額:9,000円

通学などの面で他の塾を選択する環境ではなくそこに決めるしかなかった。また、相場とは差があるとは思う額ではなかった。

料金について/月額:20,000円

入塾した時に聞いた話と違く、どんどん特別講習が増え、集金が増えました。 仕方ないと思いつつ、子供と相談しながら授業を受けていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いけれど、電車を使わないので、送り迎えが大変な場所にあり、苦労していますが、まあまあいいかなと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの交通の便は良く、塾周辺も安全な環境で通学面では問題がないと思った。 悪いと思う事はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに寄れる場所にあったのと、駅前だったので通いやすかったと思う。コンビニも目の前にあったので、夕食などの心配も無かった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
森林公園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :-1.7万3.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の人を気にせずに学習したい子、基礎レベルから難関大を目指したい子におすすめです。映像授業は分かりやすいし、期限内であれば何度も見直すことができるし、社員や大学生スタッフはとても優しいです。提案された講座をしっかりと取った友達は受かっている人も多かったですが、無理やり削ろうとした人は残念な結果になっている人もいたので、親としっかりはなして必要な講座を取れるといいと思います。ただ、GMARCHなどのある程度の大学を目指そうと思ったら高1や高2の早いうちから通った方がいいと思います。

総合的な満足度

入塾前は定期テスト前だけ仕方なく勉強してただけでしたが、入塾後は先生たちの指導のおかげで学習の仕方やポイント、コツをつかんだようで自ら勉強中心の生活になり授業の無い日も毎日自習スペースで勉強するようになりました。そのおかげで学力も向上しました。 周りの生徒たちの刺激もあったと思います。 最終的に当初の志望校よりワンランク上の大学に合格することが出来ました。

総合的な満足度

わからないところは何度でも戻れる所は良かったのではないか。部屋も明るくまた静かであった。ただし、他の人とのつながりはとぼしいし、駐車場がないため、迎えに行くときこどもを待たせることが多い。ただし、授業料が高い上に、冬季講習料金がべつに必要となってしまう。以上の点から、総合点としては、普通と思われる。

料金について/月額:50,000円

料金はかなり高いです。ただ、親とも話しましたが、普通の予備校に通えば同じような値段だし、期限内であれば何度も映像授業を見直すこともできたので総合的には普通なのかなとも思いました。 料金は契約する講座によって変わるので、友達とも全く違いました。

料金について/月額:55,000円

入塾時に一括で支払ったので正直負担は大きかったです。でもその後はほとんど負担はありませんでした。 受験に必要なコマ以外はえらばないほうが良いと思います。

料金について/月額:60,000円

モニターを見ながらの授業がメインのため、もっと安い方がいい。また、冬季講習は別に授業料が必要となってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マナビスを選んだ理由が家が近かったからというのが大きいですが、駅近なので学校帰りにそのまま寄って、帰りは親に迎えに来てもらうという生活パターンが確立できました。 帰るころには周りはかなり暗いですが、マナビスの看板が煌々とついていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。繁華街から離れているので治安も悪くないと思います。 となりにコンビニがあったので買い物や送迎時に利用させていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは歩いて数分で行ける位置にたっている。ただし、駐車場がないため、迎えに行くとき、こどもを待たせることが多い

志望校への合格率 :100%69%
偏差値の上昇率 :100%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
森林公園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万1.3万2.6万
no-image
優秀講師の授業を体系化した「パターン授業」とオリジナルテキスト「関塾図書」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的によい塾だと感じたからです。家から近く、値段も相場ぐらいで雰囲気もよかったかりです。特にといった理由などはありません。 友達に勧めるかと聞かれたら勧めると思います。 自分にとって英語検定や北辰テストの際とても助かりました。教え方も上手かったので分からないところを解決できました もしまた機会があれば利用したいです。

総合的な満足度

特に良くもなく悪くもなく普通に通えていたとおもう。 先生もガツガツしてないので子供のペースに合わせて授業を進めてくれたとおもう。 マイペースな子なので人と一緒に行う集団授業よりも性格に合っていたとおもう。 もう少し成績が上がればもっとよかったけど静かな環境の中で勉強できたのはが良かったとおもう。先生も威圧感がない優しい先生だった

総合的な満足度

子供からは特に不満の訴えは聞かれません。校長をはじめ、フレンドリーな方が多いようです。結果的に成績は期待したほど伸びていませんが、それは子供の勉強量が不足していることが第一だと思っているので、特に塾に対する不満はないです。面談時にも相談内容に適切に答えてもらっています。金額が徐々に上がっていくのはどこもそういうものだと思っているので許容範囲内です。

料金について/月額:10,000円

両親に払ってもらっていたので金額は分かりませんが、両親曰く相場くらいで、とてもいいと言っていました。

料金について/月額:12,000円

料金は他の塾に比べると高かったんでは無いかとおもう。個別指導なので🈷料金も高め、教材費も最初に大分かかった

料金について/月額:16,500円

金額が年々上がっているが、昨今の情勢からは仕方ないと思われます。近隣と比較しても同等程度と思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中のため人通りが少なく少し暗めですが車が家から近かったためそこまで困ったことはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からちかくなので帰りに寄り道するのもなく良かったとおもう。たまに友達と遊んで帰ってくるので帰宅時間が遅くなることもある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近い。近隣の中では交通量がそれなりにあるところではある。駐輪場もあることはあるが、やや止めにくい印象。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は優しく熱心な人が多くて、クラスメイトもアットホームな良い雰囲気になっていたと思う。いろんな友だちの話を聞かせてくれて楽しそうだった。自分じゃどうすることも出来なかった漢字の書き順を、分かりやすく説明してくれてとても助かった。漢字も間違えまくりなものばかりだったので、とても助かった。教え方がよかった。

総合的な満足度

子どもが通うところであり、絶対にここを勧める、勧めないというのはどの塾でもないです。自分の子にあったところを探してあげるのみで、それが親の役目なのではないかと思います。そして、その塾や先生たちが合う合わないは個人次第だと思います。 学校の授業の復習や予習したり、しっかり身につける目的であれば良いところだと思います

総合的な満足度

わかりやすく、学べてよかったです。

料金について/月額:15,000円

ECCさんは他塾より料金はお高めかも。自分としては想定の範囲内だった。ノートやルーズリーフなどは自分で買った。

料金について

塾に行かせる為の費用はかかることは分かっていたが、やはり物価高でありこのご時世高い気がする。でも割り切らないといけない

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから少し遠方のため、早く出たりしていたけど、仕方ないけどいつも、どこの道が混んでいる時間帯だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通行量が多いので、送り迎えは必要だと思う。家からは近いので時間的余裕が持てるところが良かったとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちかくなので、通いやすくてよかったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.2万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くの学校の子供達が通っているので、知り合いも多く安心できると思う。授業も子供一人一人に合わせた内容を教えてくれるので、分からず遅れていても大丈夫だと思う。先生も優しい人たちだったし、実際子供も楽しく通っていたので、ここの塾にして良かったと思っている。1番は成績が上がったこと。学校のテストをしていると分かりやすく、算数好きになれた。

総合的な満足度

小学校から受講を継続しているため、先生も生徒の状況をしっかりと把握してくれており、安心して任せることができます。これからさらに授業が難しくなってきますが、授業について行けるように本人の努力が最も必要となります。これからの塾側への期待と本人のやる気で良い結果を出せるといいかと考えます。生徒共々これからもよろしくお願いいたします。

総合的な満足度

保育園から英語のレッスンを受けていたので、同じ先生で算数も教えてもらうことにしました。先生はとても優しく、教え方も分かりやすいです。自宅での受講なので、アットホームな雰囲気ですし、子供たちがとても楽しそうにしている姿を見ると、先生との信頼関係があることが分かります。月謝も他の塾よりもお安く、一コマから選べるのも魅力的でした。

料金について/月額:7,000円

他の塾に通わせたことがないので、相場が分からなかったが、宿題なども見てくれることを考えたら、十分妥当な金額だと思った

料金について/月額:20,000円

他の状況がどれくらいなのか把握しておりませんが、費用対効果としては普通だと思われるため、その点は問題ないかと思います。

料金について/月額:6,600円

他の学習塾に比べて月謝も安かったです。コマも選べたので、とりあえず一コマからスタートできたことも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

八潮駅前の歩道も道路も広いので、通わせやすかった。徒歩でもバスでも通えるし、特に困ったことなどはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

親の送り迎えが必須となるエリアですが、子どもの安全を考えると問題はないと思います。場所が住居エリアであるため、静かで勉強もしやすい環境であります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地にあり、人通り多いので、車で送迎して先生の自宅へ入るまで見送っていますが、あまり不安ではないです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1万0.5万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅前なので通いやすい。未就学児やまだ勉強の習慣に慣れてない子、一人だとなまけてしまう子には良いと思う

総合的な満足度

総合的に特別よかったことはないと感じた

総合的な満足度

熱心にみてくださる先生方のおかげで自分で勉強する習慣がついた

料金について/月額:5,800円

費用も安いし、くもんの正しい持ち方になるえんぴつもありよかった

料金について

少し割高の様な気はしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に何かを感じたことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい。駐車場もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

公園の横にあり少し遊んでから教室に行けた

志望校への合格率 :87%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学力別クラス編成&独自のカルテ方式で生徒の苦手を効率よく克服
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.6万2.9万-
no-image
「なぜ?」の問いかけで思考力を引き出す「わくわく授業」を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらではとても有名な塾で入れて良かったです。ベテランの先生がしっかり見てくれるのでほっと安心しています。親が口出ししたり、面談が一年に一回など定期的にあるわけではなく、多少不安になります。中がどんな感じかどんな勉強をしているのか全く分からず、ちょっと不親切だな…と思うことが何度かありますが、波風立てずに過ごします

総合的な満足度

自宅から少し遠いものの、昔からの名門の塾であるし子供の学力は確実に上がってきていると思う。ただ駐車場では無茶な運転や強引な運転をする保護者がいたり大騒ぎをして迷惑をかける子供がいたり困ったところは多々ある。先生方が注意をしてくれるものの変わる様子はない。中学校の部になれば変わることを期待して通わせている部分もある。先生方の授業は良い(と子供が言っている)のでこの困った問題は多くは保護者のしつけとマナーな気がしている。

総合的な満足度

ほかの塾の様に、教師に学生バイトがいなく、みんなベテランの教師です。 安心して通わせられるし、授業内容が濃いと思います。 先生が熱心に見てくれるので、子供がわかるまでよく教えてくれる。 やる気がある子は 確実に成績があがります。 うちもかなりあがり上位の高校に受かりました。 受験する高校の相談もしやすかったです。

料金について/月額:29,000円

他のところよりは5教科なのに、多少安く、まとまって取られるから金額がよくわからないけれどそれだけ価値がありそう

料金について/月額:30,000円

年々上がっていく費用に家計としては非常に厳しい。ただ実力はつくし学習習慣は定着しているし仕方ないかなと思っている。

料金について/月額:38,000円

夏期講習や冬季講習の別料金がなく、毎月の授業料の中で夏期講習も見てもらえる。 5教科なのに、他に比べて安い授業料だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車じゃないと行けないくらい遠くて、駐車場が帰りは満杯で毎回ヒヤヒヤして迎えに行き憂鬱で困っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駐車場があるので送迎はしやすいと思う。ただ送迎の保護者の運転マナーがとても悪く猛スピードで駐車場に入ってきたら出入りする際に強引に入り込んでくる迎えの車が危ない。講師の先生方が授業終了後出てきてくれるのは助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが、駐車場が広く安心して車での送迎ができたし、周りがしずかな環境で、塾の立地には適してる場所です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は優しく熱心な人が多くて、クラスメイトもアットホームな良い雰囲気になっていたと思う。いろんな友だちの話を聞かせてくれて楽しそうだった。自分じゃどうすることも出来なかった漢字の書き順を、分かりやすく説明してくれてとても助かった。漢字も間違えまくりなものばかりだったので、とても助かった。教え方がよかった。

総合的な満足度

子どもが通うところであり、絶対にここを勧める、勧めないというのはどの塾でもないです。自分の子にあったところを探してあげるのみで、それが親の役目なのではないかと思います。そして、その塾や先生たちが合う合わないは個人次第だと思います。 学校の授業の復習や予習したり、しっかり身につける目的であれば良いところだと思います

総合的な満足度

わかりやすく、学べてよかったです。

料金について/月額:15,000円

ECCさんは他塾より料金はお高めかも。自分としては想定の範囲内だった。ノートやルーズリーフなどは自分で買った。

料金について

塾に行かせる為の費用はかかることは分かっていたが、やはり物価高でありこのご時世高い気がする。でも割り切らないといけない

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから少し遠方のため、早く出たりしていたけど、仕方ないけどいつも、どこの道が混んでいる時間帯だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通行量が多いので、送り迎えは必要だと思う。家からは近いので時間的余裕が持てるところが良かったとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちかくなので、通いやすくてよかったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.2万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くの学校の子供達が通っているので、知り合いも多く安心できると思う。授業も子供一人一人に合わせた内容を教えてくれるので、分からず遅れていても大丈夫だと思う。先生も優しい人たちだったし、実際子供も楽しく通っていたので、ここの塾にして良かったと思っている。1番は成績が上がったこと。学校のテストをしていると分かりやすく、算数好きになれた。

総合的な満足度

小学校から受講を継続しているため、先生も生徒の状況をしっかりと把握してくれており、安心して任せることができます。これからさらに授業が難しくなってきますが、授業について行けるように本人の努力が最も必要となります。これからの塾側への期待と本人のやる気で良い結果を出せるといいかと考えます。生徒共々これからもよろしくお願いいたします。

総合的な満足度

保育園から英語のレッスンを受けていたので、同じ先生で算数も教えてもらうことにしました。先生はとても優しく、教え方も分かりやすいです。自宅での受講なので、アットホームな雰囲気ですし、子供たちがとても楽しそうにしている姿を見ると、先生との信頼関係があることが分かります。月謝も他の塾よりもお安く、一コマから選べるのも魅力的でした。

料金について/月額:7,000円

他の塾に通わせたことがないので、相場が分からなかったが、宿題なども見てくれることを考えたら、十分妥当な金額だと思った

料金について/月額:20,000円

他の状況がどれくらいなのか把握しておりませんが、費用対効果としては普通だと思われるため、その点は問題ないかと思います。

料金について/月額:6,600円

他の学習塾に比べて月謝も安かったです。コマも選べたので、とりあえず一コマからスタートできたことも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

八潮駅前の歩道も道路も広いので、通わせやすかった。徒歩でもバスでも通えるし、特に困ったことなどはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

親の送り迎えが必須となるエリアですが、子どもの安全を考えると問題はないと思います。場所が住居エリアであるため、静かで勉強もしやすい環境であります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地にあり、人通り多いので、車で送迎して先生の自宅へ入るまで見送っていますが、あまり不安ではないです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1万0.5万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅前なので通いやすい。未就学児やまだ勉強の習慣に慣れてない子、一人だとなまけてしまう子には良いと思う

総合的な満足度

総合的に特別よかったことはないと感じた

総合的な満足度

熱心にみてくださる先生方のおかげで自分で勉強する習慣がついた

料金について/月額:5,800円

費用も安いし、くもんの正しい持ち方になるえんぴつもありよかった

料金について

少し割高の様な気はしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい。駐車場もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に何かを感じたことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

公園の横にあり少し遊んでから教室に行けた

志望校への合格率 :87%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
森林公園駅 自転車で13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
地域の特定の学校に通う生徒に特化した学習サポートを提供
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人と進路指導の確かさ

総合的な満足度

高校や受験の裏事情を良く知っている。

料金について/月額:30,000円

学力の上昇に比して高いと感じたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街で家からの距離もぉー遠くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

特筆するものは無い。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30

森林公園駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾森林公園教室
個別指導なら森塾東松山校
ITTO個別指導学院東松山市の川校
ITTO個別指導学院東松山駅前校
ナビ個別指導学院東松山校
個別学習塾『DOJO』東松山校
個別指導 学参東松山校
東進衛星予備校東松山駅前校
東進衛星予備校東松山駅東口校
河合塾マナビス東松山校
口コミ評価
3.73
3.67
3.70
3.70
3.59
3.58
3.80
3.64
3.64
3.72
平均料金約1.6万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約1.3万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.3万円/月約2.3万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約5.5万円/月約5.5万円/月約1.7万円/月
平均料金約3.9万円/月約2万円/月約2万円/月約1.5万円/月約2.2万円/月約2.6万円/月約4.5万円/月約3.6万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
映像授業映像授業映像授業
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導個別指導(1:1)映像授業映像授業映像授業
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師プロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師プロ講師プロ講師

森林公園駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、森林公園駅にある塾・学習塾を30件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

森林公園駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

森林公園駅にある塾・学習塾の口コミは37件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
7796
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立鳩山高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

対応が良いのと、勉強する設備や環境がよく整っており何よりも家から近く通いやすい。宿題の量もそんなに多くないので無理なく課題を塾外で進めることもできるし夏休みは夏期講習があり勉強に最も集中でき授業も生徒のスピードに合わせて行ってくれるし、先生の質がとても良いので生徒たちもしっかり先生の話を聞いて集中して取り組んでいる

料金について / 月額:10,000円

私が払っている訳では無いからなんとも言えないが、親が無理なく払える料金ではあったと思うので悪いとも良いとも言えない

河合塾マナビス東松山校の口コミ・評判
20代から30代の男性
きゅうり
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の人を気にせずに学習したい子、基礎レベルから難関大を目指したい子におすすめです。映像授業は分かりやすいし、期限内であれば何度も見直すことができるし、社員や大学生スタッフはとても優しいです。提案された講座をしっかりと取った友達は受かっている人も多かったですが、無理やり削ろうとした人は残念な結果になっている人もいたので、親としっかりはなして必要な講座を取れるといいと思います。ただ、GMARCHなどのある程度の大学を目指そうと思ったら高1や高2の早いうちから通った方がいいと思います。

料金について / 月額:50,000円

料金はかなり高いです。ただ、親とも話しましたが、普通の予備校に通えば同じような値段だし、期限内であれば何度も映像授業を見直すこともできたので総合的には普通なのかなとも思いました。
料金は契約する講座によって変わるので、友達とも全く違いました。

40代から50代の女性
橙色
3
2024.11.08

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生で、丁寧に指導してくれて良かったです。

バージェス学院本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Tiara
3
2024.08.06

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらではとても有名な塾で入れて良かったです。ベテランの先生がしっかり見てくれるのでほっと安心しています。親が口出ししたり、面談が一年に一回など定期的にあるわけではなく、多少不安になります。中がどんな感じかどんな勉強をしているのか全く分からず、ちょっと不親切だな…と思うことが何度かありますが、波風立てずに過ごします

料金について / 月額:29,000円

他のところよりは5教科なのに、多少安く、まとまって取られるから金額がよくわからないけれどそれだけ価値がありそう

40代から50代の女性
Tiara
4
2024.08.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京農業大学第三高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 49 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生や塾長が優しく気にかけてくれていて、子供にあった楽しくちゃんと学ぶことを身に付けさせてくれました。子供が塾に行きたいと思える塾は中々ないと思うので出会えて良かったと思う。アットホームだけれど、やることはやらせるとけじめがあり本人の気も引き締まり、勉強のやり方や基礎を学べとてもありがたく感謝してます。

料金について / 月額:27,000円

大学生の先生が多いせいか料金はそれほど高くないし、親身になり対応してくれるから、金額は気にならない。

森林公園駅で人気の塾はどこですか?

森林公園駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾森林公園教室
  • 2位 個別指導なら森塾東松山校
  • 3位 ITTO個別指導学院東松山市の川校
そのほか合わせて全30件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

森林公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る