わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

東福寺駅
冬期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

29

個別指導塾
集団授業塾
21位
藤森駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.4万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
烏丸駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.4万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較的短期間の通塾でしたが、初期には興味を持って通えていたようです。効果もあり、成績もある程度上がったところで、安心してしまい通わなくなってしまいましたが。特に授業がなくても、自習などの目的でも通わせてもらっていたようです。場所も便利なところにあり、子供にとっては良い環境だったと思っています。通塾の間にある程度自分で勉強する習慣がついたようで、その後の受験には良い効果が得られたように思っています。

総合的な満足度

生徒と先生という関係性、勉強を学んで学力をあげると言うことが一番ではあるが、生徒との信頼関係を築き上げるために、ノート交換をしたり、適切な生活のアドバイスをもらったりと、よき人間関係も同時に築き上げることをしてもらっていたように思う。それが塾としてのテーゼだったのかもしれないが、やろうと思ってもなかなかできないことでは無いかと感じていた。

総合的な満足度

受験前2年ほど同じ先生に担当して頂いたので、先生と一緒に頑張るというモチベーションで受験を乗り切れました。勉強が得意な子ではなかったのですが、やる気を引き出してもらえた思います。 その先生も大学卒業でいらっしゃらないようですが、子供に寄り添っていただき印象深かったです。   ダメかもしれない志望校に無事合格して、先生たちみんなで喜んでいただきました。  試験前には色紙をもらい、これもやる気アップにつながったと思います。

料金について/月額:9,999円

料金については母親が管理しており、全くわからないため普通の評価にしました。特に高かった印象はありません。

料金について/月額:30,000円

授業内容に似合った金額であり、十分成果が出ていた面では高い金額ではあったが仕方ない金額と捉えていたので適正では無かったのか

料金について/月額:33,000円

無理にコマ数を増やすことは言われず、休み期間の講習もそこまで高くなかったです。 自習時間に先生の手が空いていたら、質問に答えてもらえたみたいなので、 意欲のある子にはお得かもしれませんね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRがあり、地下鉄もあるので、学校との中間地点で乗り換えの駅にもなっているところから、通塾には便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾から家が近いのと、高校からも近いこともあり通学がしやすかったことも決め手の一つとなっていたように思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分でコンビニやカフェ、ラーメン屋などもあります。食べ物には困りません。人通りも多いので、子供も安心でした。 

志望校への合格率 :83%91%75%
偏差値の上昇率 :92%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
烏丸御池駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内容はいいけど、価格がかなり高いのでプラマイゼロのように感じたし、やはり映像授業だから理解しにくいこともあるから。チューターの先生はいるけれど質問に答えられないことがよくあったり、文系理系で答えてもらえる質問に偏りがあるから。そして高3では百万円ほどかかるようなカリキュラムになっているので、自制心が足りない人は少ししんどいと感じたから

総合的な満足度

基本的には、とてもいいと思う。受講費用が高いので、思うがままに全ての講座を受講するのではなく、よく考えて上手に取捨選択しながら勉強を進めるのがいいと思う。年間で何回かある面談では、その都度いいアドバイスがもらえて、心強かった。自習室も、自宅以外での勉強場所として、当てにしていいと思う。個別に進める映像授業なので、自分の弱さに負けないように。

総合的な満足度

通いやすさと友人と切磋琢磨できる環境のおかげで続けられる

料金について/月額:30,000円

一コマ5000円くらいするし、たくさんのコマを取らせられると受けきれずそのまま受講できる期間が終わるから

料金について/月額:50,000円

受講費用が高かった。受講する講座を決める時、その必要性と費用との兼ね合いが難しかった。しまいには、自分で勉強できそうだと思われるものは受講しないと決めて、最低限にした。何のための塾なんだろう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から十分くらいだし、一番近い駅からだと二分くらいで着くことができる。そして、学校から徒歩でも行ける距離にあるから

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便がいい所にあり、近隣に、コンビニ、ファーストフード店、本屋があって、とても便利だった。幹線道路沿いだったので、夜の人の少なさの不安もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と駅から近いので、通塾が便利

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
四条駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別授業の1番の強みである、一人ひとりに合ったカリキュラムは他の塾にはないような強みだと思います。自習室も完備されており、コピー機なども使い放題で、申し分がないと思います。月謝が少し高いことが問題かもしれませんが、第一志望校に向けての先行投資だと思えばそこまで高くないのかなとも思います。雰囲気も非常にいいので塾に行くことが億劫ではありませんでした。

総合的な満足度

講師の先生、業務の方、受付、環境、立地条件など総合的に良いと思う。生徒をやる気にさせる進め方、目標をしっかり決める、そして小さいハードルをいくつも超えて自信を付けてくれる指導力の高さと、生徒との相性の見極めがいい。相性が合わないと時間のロスにもなるがそれがない。そして、塾内での声掛けや談笑をすることで生徒の様子をしっかり見ている。少し心配な変化は電話や面談で相談、報告を受け家庭との連携をとり少しの変化にすぐに対応できるし、対応してもらえる。

料金について/月額:70,000円

確かに個別授業でプロの授業が受けられるということは非常に価値が高く、かなりの料金がかかることは承知していますが、それにしても少し高い気はしました。

料金について/月額:100,000円

一言でいうと少々お高めですが立地、環境、講師の先生など全体的に◎。合格したら帳消しになるがやはりもう少し月謝が少ないと非常にうれしいから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり駅から歩いて3分くらいという立地は非常によかったです。自分が通っていた高校とも近かったので、学校が終わってからもよく自習室だけ使いに行っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京都駅からビルが見える位置にあり、歩いて5分もかからない。学校帰りに便利。夜遅くなっても明るく人通りもあるので安心できる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
烏丸駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万--
浜学園四条烏丸本部の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2浜学園の画像3浜学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生といいライバルに出会えた。反復練習により穴を埋めにいくので頑張りが成果にあらわれるものの、講習などが重なると予習と復習の量がかなりの負担になった。何回か「そんなに頑張らなくちゃいけないの」と子どもが言いかけたが、クラスのライバルとの復習テストの結果争いが最後まで自分のモチベーションにつながったと思う。

総合的な満足度

親は良かったと思っているが本人は辛かったようで今はその場所を通るのもいやと言っている。 しかし先生は問題を見て欲しいと頼めばみてくれるので本人のためにはなったと思う。 ただ精神的に少し成長していないと私の子供のようつらいだけ残ってしまうと思う。しかし数年後振り返った時行ってよかったなと思えるように今頑張って欲しいなと思ってます。

総合的な満足度

授業のスピードが早く、また授業内容の密度が濃いので、授業についていくことが大変だと思います。 また、しゅくだい、予習、復習をきちんとしないと授業についていけなくなる子供もいたかと思います。子供がしっかりと勉強する意志を持つことが授業についていくポイントかと思います。そのためには、勉強をする習慣を家庭でいかに着けさせることができるかが、親として1番重要なことかと思います。

料金について/月額:30,000円

相場の範囲内だとは思うので納得は。ただ、講習などをまじめに受けようとすると結構いい金額がするなあとは思った

料金について/月額:50,000円

月謝は少し高いかもしれませんが妥当だと思う。拘束時間は長いし強化も多く日数も多いので。 それが気になるなら他に行った方がいいと思う

料金について/月額:80,000円

通常カリキュラムは授業料が高いとは感じませんでしたが、夏季講習、冬季講習、直前講習などの特別講習や模擬試験代が学年が上がるたびに高くなった感じです

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄から歩いてすぐだったのと明るい道を通るので安心できた。ただ、駐車できる場所がなく、遅い時間になっても車で迎えに行くのができなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりに塾がたくさんある。夜お迎えにいったらたくさんの保護者が待ってるので暗い場所とかでもなく普通だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分であったので、夜の帰宅時も心配する必要がなかった。また、帰り道の途中までは友達と一緒であったことも安心できた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
四条駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--6万
全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像0全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像1全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像2全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像3全国進学個別指導塾 TOMEIKAI(トーメイカイ)の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

引っ張っていってくれる、と営業されたので入塾しましたが、その営業マンのフォローはなく、がっかりしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割と近くコンビニもすぐ近くにあるので

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
地下鉄京都駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
丹波口駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1万1.9万2.1万
ITTO個別指導学院五条校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちはほとんど優しいし、丁寧に教えてくれる先生が多い。授業外の対応に対しても、丁寧である。そして個別だから自分のペースに授業を合わせてくれるから良い。環境もほこりまみれとか机の上が消しカスまみれと言うことがなく綺麗で勉強しやすい環境が整えられている。クラス自体もそんなにうるさくなく、静かで勉強しやすい。お値段もそこまで高くないからおすすめできると思う。

総合的な満足度

子どもの性格や得意・不得意なところなどを理解して、個々に対応するよう努めてくれている。また、指導に関しては、厳しさのなかにも優しさがあり、質問しやすい状況を作り出しているといえる。学習に対する子どもたちの集中力や積極性などを育み、成績アップにつながるよう尽力していると思われる。よって、総合的には、好印象であるといえる。

総合的な満足度

総合的にみて、よくも悪くもないといった感じだったので、どちらともいえないという回答にしたので、ほかの人におすすめはできない。 通っていた教室に子どもの知り合いがいなかったので、こどもに似た性格の子どもがいたのかいなかったのかは、全く分からない。 知り合いがいたなら、子どもも楽しく通えていたのかもしれない。

料金について

個別だから少しお高めだと思う。けれど、他の大手の個別のクラスの塾よりかはまだお安めだと思うからどちらともないにした。

料金について/月額:8,000円

教材の料金は、その内容の良さを踏まえると、安く感じられる。また、全体的に料金は、的確であると思われる。

料金について/月額:10,000円

月額料金やその他の費用は決して安くなく、むしろ高いと感じていたので、悪いという回答になった。初期費用は無料が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学まで自転車で5分だった。 大通りにあるから、誰でも通学しやすい。 さらに、駅から10分圏内にあるから、駅を使う人でも使いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、歩道が広いので、ひとりでも安全に通わすことができる。また、外の雑音はシャットアウトされており、静かな環境である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、それは良いと思っていた。歩いて10分程度だった。ただ近い以外にあまり良いところはなかった。

志望校への合格率 :100%88%56%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
烏丸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

チューター制度がありフォローされている

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の駅が近く通学しやすい

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29

その他の検索条件で探す

東福寺駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る