教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

武蔵小杉駅
小学生 塾ランキング

表示順について

350

個別指導塾
集団授業塾
1位
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に行っても馴染めないんじゃないかとか友達ができなかったらどうしようとかそういった理由て塾に行きたくないと考えている人におすすめしたいです。湘南ゼミナールは生徒も講師も楽しく授業をしていて、非常になじみやすい環境です。どんな悩みでも親身になって聞いてくれ、生徒を一番大事にしてくれる先生がいます。同じ志を持っていて、勉強に真剣で、でも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるクラスメイトがいます。私もはじめ、同じような悩みを持って入り、先生生徒と打ち解けて、結果的に志望高校に入ることができました。その最大の要因は一緒に頑張ってくれる人たちがいたおかげです。湘南ゼミナールはフレンドリーで一人ひとりを大切にした塾です。後悔は入ってからでも遅くないので、まずは自分の目で自分に合った雰囲気かどうかを確かめる事が一番重要だ思います。

総合的な満足度

まだ開講したばかりの校舎なので施設は綺麗で清潔感もあり、人数は少なめで狭苦しいこともなさそうで、指導に関しても手厚く見てもらえるのではないかと期待している。 まだ入ったばかりなので、あまりよく分からないが、サポート体制もあるのでうまく活用できたら良いなと思っている。 また、本人が頑張って通っているのでこのまま続けて欲しいと思う。 

総合的な満足度

実際に授業を見ていないので分かりませんが先生方は親切で丁寧に教えてくれたと思います。 ただ、はじめての通塾で学校の授業の予習だった為よく理解出来ず帰って来て、すぐ宿題をやらないと間に合わず量も多くついていけなかった為うちの子には合わなかったと思います。 駐輪場がないので通いにくいと思っていました。 入塾するかを早く決めて欲しいと言われたのもあまりいい気分ではありませんでした。

料金について/月額:30,000円

夏期講習、冬期講習を受けると1ヶ月分授業料無料だったり、友人の紹介で入塾すると入会費無料など、料金に関するキャンペーンは非常に多かったように見える。教材費や月々の料金については両親に払ってもらっていたため詳しくは知らないが、両親曰く他の塾よりは安上がりだと聞いた。また、模試の成績や学校の内申点の良い人には特待生制度があり、月額料金が半分ほど免除になるため、勉強を頑張れば頑張るだけ家族に恩返しできる良い制度が整っていた。

料金について/月額:30,000円

教材費がとにかく高いので不満。 他の塾より高いと思う。 学年が上がるごとにどんどん上がるのでそこは不満。

料金について/月額:5,000円

冬期講習のみの受講なので金額の詳細まではもう覚えていませんが体験だった為良心的な金額だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の母数自体が多いため、どこにでも校舎があり、家からの距離が遠いということは基本ないので、手軽にかつ楽に通塾する事ができる。近隣の中学校から生徒が集まってくるため、友達も増えやすく、塾に楽しんで通うことができる。基本駅近くにあるため、電車で通うこともできる点が非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車も停められるので、交通の便は良いと思う。 駅に近いので一通りも多く夜遅い帰りも安心。 下にコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い方でしたが歩くには少し距離があり駐輪場がなく自転車で通う事が出来なかった。 通塾している生徒は近くのコンビニの下に勝手に駐めているような状況です。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格をよく知ろうと親身になってくれ子供はとても先生を信頼していました。 なので勉強も楽しくなり良かったです。弱点、困っている所を集中的に授業してくれ不安を取り除き勉強に集中できました。塾に行くといつも暖かく迎えてくれる先生が立っていて最高の雰囲気でした。 その時の勉強集中した経験が今の自信につながっていると思う。

総合的な満足度

他の塾と比べると大きな違いが出てきます。東京個別はとにかく先生の対応がとても好いため、親が安心します。私たちにもフレンドリーに接してくださるので緊張しないで授業を受けることが出来ました。面談も定期的にあり、心配事などをすぐに解消できるのでこの塾にしてよかったなと沢山感じることができ、とても良かったです

総合的な満足度

集団での塾に通うのが難しい場合、やはり個別学習のスタイルは本人のペースに無理が出ないのでメリットありだと思います。 模試も実力を測るには良い機会でした。その後の面談などで目標ややり方も絞りやすく良い方向に向かっていたように感じました。 教室長の方がこちらの意図や希望をよく汲んでくれる方だったのも良かった点です

料金について/月額:20,000円

個別指導なので相場通りだと思います。定期的な面談もあり質問もいつでも受けてくれるので安いくらいです。

料金について/月額:50,000円

費用は少し高かったと思うのですが、それなりの対応や環境などがあり、とても学習しやすい環境だったのでちょうどいい

料金について/月額:20,000円

料金全般は他と比べてバランス良い感じでしょうか。教材も驚くような値段もなく、無駄にする感じも無いように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多く安心して通えた。ビルの入り口に自転車置き場があり安心でした。ビル入り口には守衛室があり安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、駅から近かったので困ることは無かったです。エレベーターも使えたので歩かなくて楽でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅自体が治安面で安心感があります。その上、駅改札からの塾まで登戸動線も安心できるルートで電車通学の我が子が通には安心でした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。

総合的な満足度

総合的に進めたいかといえば、人それぞれなのでしっかり見極めてから入るのがいいと思います。見学や体入をしてみるのがいいと思います。塾によっても雰囲気はかなり違うと思うので、自分に合った塾や、雰囲気を見極めることが大切かなと思います。また先生のフォローアップがとても必要になってくると思うので、注意するべき点かと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、金額は相当かかりますが、それに見合う授業は準備してくれます。本人の実態に合わせた学習ができる。講師も合いそうな人を探してくれました。全くやる気がなく、態度も悪かったと思いますが、最後まで見捨てないで導いてくれました。自分で学習する習慣のない人には良いかなと思います。進学後1人で勉強できるか不安になる程面倒見が良かったです。

料金について/月額:4,000円

料金はかなり良心的で通いやすかった。 他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う

料金について/月額:50,000円

料金はどこも高いとは思いますが、安いに越したことはないのでなるべく安くしてもらいたいとは思います。できたら安くしてほしいです。

料金について/月額:50,000円

個別の授業なので、高いのは仕方がない。高額なのを納得して入れば良い。合宿があったり(希望すればだが)さらにかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が近いので、通いやすかった。 また、コンビニが近くにあるので、買い出しなどはしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からはわりと近い位置にあるため、送り迎えをしなくていい点などを踏まえて、良いと答えさせてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉駅は特に環境がわるいことはない。東横線、横須賀線、南武線と非常に便利である。ショッピング、食事もなんでもある。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
25%21%54%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
JR武蔵小杉駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :4万
個別指導 スクールIE武蔵小杉校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境的には駅からもある程度近く人通りある場所であるし安心して子供を通わせられる点は評価できる。コンビニが近くにあり食事なども便利であったようです。生徒や先生の空気もよく不満はなかったようですが、残念ながら成績が伸びず、結果として評価を高く付けにくいというのが現状。各タイミングで講習も重なるため月謝は平均すると余裕で5万を超える。

総合的な満足度

やはり話しやすい環境や、授業の環境、塾の周辺の環境、またわかりやすい教材を使ってでの授業、自習の対応、自習の環境づくりや、自習での雰囲気がすばらしいなと感じる部分が多々あるため、いいなと思います。そしてアットホームな空気感がいいなと思うので塾に通っているみんなが行きやすいところ、必要なことを学べる

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く塾内でも話したりするが勉強の場面でもしっかりと教えてくれたりするので良いなと感じまたワイワイしているような塾ですが一週間に一回でも意外と高いがそこのめんはよしとして金額を考えるのであれば違うようなところにしたほうがいいと思った、また勉強面はしっかりしており細かく教えてくれてわかりやすいと言っております

料金について/月額:40,000円

月謝は相場通りなのかもしれないが成績が伸びなかった中これだけの月謝を継続するということに疑問を感じてしまった

料金について

安いのももちろんだけど金額にかった教えをしてくれるのでいいなと思いました。それにプラスにして教材もわかりやすいものを教えてくれるため

料金について/月額:20,000円

金額としてはじめは高いと感じたがこんなもんなのだと知りまたこの塾だからこの値段でも大丈夫だとおもった

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉駅からも近く、若干暗い感じの場所にはあるが、人通りもあり子供1人で通わせるのに不安はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の先生方が話しやすい、接しやすい環境のため、塾に行きやすいと感じ、また塾の周辺にコンビニがあるため長時間、いることも出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところにありまたコンビニエンスストアの隣にあるので軽食などにも困らなくてまた小田急線なのでお金面でも小学生だと安いので便利です

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から徒歩3分ほどのためアクセスは良い。駅前ということもあり、人の往来が多いため、安全上のリスクは比較的低いと思っていいと思う。塾の雰囲気は悪くなく、講師との相性さえよければ、良いと思う。カリキュラムは比較的しっかりしていると思う。とにかく塾だけでなく、家庭学習を推奨しているため、それに抵抗が無ければいい塾

総合的な満足度

個別指導のわりに他の塾に比べて、月謝が安いほうだと思うので、集団での授業では不安で個別指導の塾を探しているのであれば、まずは入塾して試してみる価値はあると思う。 それで合えばそのまま続ければ良いと思う。 また、先生も生徒の性格を加味して対応してくれるので、そこもおすすめできる。例えば消極的な子なら頻繁に様子を見てくれるし、一人で勝手に進められる子なら軽く様子を見るだけでやりやすいようにやらせてくれたりする。

総合的な満足度

本人も、周りの子の顔を見ても楽しそうに通っているので安心。学校以外の友達も、できたようで勉強以外のつながりを感じます。 先生は当たり外れがあるかもしれませんがだいたいの先生は親身になってくれるいい先生です。受験の話にも相談に乗ってくれて助かりました。子どもが行きたくなる塾 というのはとても大事だと思う。

料金について/月額:30,000円

費用は他の塾と比較したところ、ちょうど真ん中くらいかと思う。特にこれ以上のコメントはない。ただ、それが高いかは個々人に寄る

料金について/月額:30,000円

個別指導をうたっている塾の中では、月謝は安いほうだと思っている。教材費などは他と比べたことがないので不明。

料金について/月額:75,000円

良かったというより、他の所を比べてないので分からないが妥当な金額だと思い通わせていた。 もう少し安ければありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分以内のため、駅からのアクセスはとてもいい。自宅からは20分程であるが、自動車での送り迎えがあればOK

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので遅い時間でも明るいので安心できる。人通りも多いので安心できる。交番も近いので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、繁華街なども通らず通学できるので安心だった。時間がかからず通えるのはとても良かった。安心な環境。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
東横線武蔵小杉駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

休憩時間に先生が生徒たちとコミュニュケーションをとってくださり気さくに話せる環境のようです。 受験塾の中ではアットホームな環境だと思います。 クラス替えのタイミングで、子供がやる気がなくなっていましたが、一番仲の良いお友達と同じクラスにしてくださりなんとかやる気を取り戻し改めて前向きに通えるようになったことは感謝しております。

総合的な満足度

上位校に合格させて、塾としての知名度、合格率を上げさせようとする姿勢があからさまな様に感じた。志望校が少ないと候補校を無理にでも出させるかのように感じた。 子供達のことを思ってちゃんと指導していただける先生もいたが、あまり任せきりにしなければ良かったと思えてしまう。途中で塾長が変更になったことで方針が変わったのかもしれないが、下位クラスにいた我が子には、あまり関心がないというか「どうやったらいいか」というその子にあった対策を指導していただける雰囲気ではなかった。

総合的な満足度

良い先生に良い教材そして良い環境これなら生徒の実力を伸ばすことが出来るスクールだと感じたし実際に息子の成績がどんどん上がっていくのが分かったので、この栄光ゼミナールは息子にとって最適なゼミナール何だなと感じたし、人生には良い出会いがありそれを掴むことが一人の人間の未来を決めることに成るとしみじみ感じたし、ありがたい出会いだったと今しみじみ思う。

料金について

受験塾としては相場だと思います。 年々あがりますが、授業時間や日数も増えるのでどの塾も同様かと思います。

料金について/月額:75,000円

コロナ禍だったので、教室通い半分、オンライン半分と言った感じだったので、もう少し料金が抑えられたら良かった。夏期講習などの特別授業ではあれもこれもと受講クラスを追加させている雰囲気があり、それに寄り高額になった。

料金について/月額:20,000円

月謝は高くなく安くもなく妥当だと感じたし教材自体はその内容の充実に驚かされたこともある。これなら息子も飛躍するなと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通っても駅直結、バス停も近くにありバスも利用しやすく、自転車で行く際駐輪場も近くアクセスがすごくよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業施設の中にあるため通いやすく、夜遅くなっても人通りが多い場所なので安心して通わすことができていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて10分位のところに家が有ったので通うにはとても便利で息子は通うにもいやがらなかったのでとても良かった

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
11%45%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘が楽しく通っているので、そのような評価にしました。授業の際は毎回、指導レポートや宿題の範囲をアプリを通して保護者に伝えてくれるので、とても助かります。私立一貫校に通っているので、受験はありませんが、金額もさほど高額ではないので、長く通わせられそうです。個別のため、合う先生が見つかれば、通うのも楽しくなると思います。

総合的な満足度

授業内容や清潔感、雰囲気などは満足している。また、成績が上がったときや英検に合格したときなど、子供と一緒に先生がわがことのように喜んでくれ子どもの嬉しさが倍増していた。成績全般についても向上したと感じられているが、先生が固定化されない点と全体的に授業料や諸費用が高いと思うため総合的な満足度については普通とした。

総合的な満足度

個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。

料金について/月額:20,450円

個人的感覚になりますが、特に高額ということもなく、しっかり見ていただけています。この2月から値上がりしますが、物価上昇などの影響なので、しょうがないと思っています。

料金について/月額:40,000円

個別形式だということもあり、全体的に授業料は高かったと思います。また、テキスト代も種類が多く、たかいと感じたです

料金について/月額:18,000円

個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉の駅から近いので、安心して通わせられます。オフィスビルの中ですが、同じフロアに他の塾もあり、エレベーターに1人で乗ることはほとんどなく、安心して通わせられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもも比較的、近くにあり、人通りの多い道で通うことができたので 安全に安心して子供だけで通塾できたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :8.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比べてみて、それほど大きな違いはなかったのかなと思います。教師の質も結局は塾で選ばれるのではなく、教師の個人の資質によるところがあるので、当たり外れはある程度の運なのかなと思います。その中で担当いただいた教師の方々は特に不満もなく、一方でクオリティに関しても不満を感じるところもありませんでした。周辺環境的にスーパーやカフェなどの時間を過ごせる施設がかなりあるので、親子で通塾する際も非常に便利に通えました。

総合的な満足度

料金はとても高いので、家計のやりくりも大変でした。ですが、子供が勉強する姿勢や、学力は本当に少しづつですが、のびていったようにおもいます。最終的に受験は上手くはいきませんでしたが、子供と親の成長に繋がった高い授業料だと考えています。これから塾選びをする際には、子供の素質をみながら、個別指導までするかどうかも検討すべきだとおもいました。

総合的な満足度

集団塾と違って先生方との距離が近いので相談しやすいのがこちらの良いところだと思います。 また、子供を指導する先生と教室をまとめる先生の間でもきちんと情報が共有されているようで安心できました。 中学受験では子供だけではなく、親のメンタルも不安定にぬりますが、そちらのフォローもしていただけました。

料金について/月額:60,000円

他と比べてみて、コストパフォーマンスは悪くなかったと思います。キャンペーンで一部割引があったのはとても良かったです。

料金について/月額:120,000円

個別指導だけあり、料金はかなりの金額になります。受験直前や講習時にはさらに、授業が増えますので、とても負担となります。

料金について/月額:40,000円

個別指導のため、お安い値段ではありません。しかし、授業以外でも自習室が使えたり質問ができたりする点を考えると妥当な値段だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでた家の近くだったため、子供だけで安心して通うことができて良かったです。よく知っている地域だったので、環境も良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの液からのアクセスも大変よく、周辺も危ない箇所がなかったので、子供の通塾には安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分程度なので通塾しやすかったです。夜も暗くならないので安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
9%30%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

いままでは、分からないことがあれば、すぐに答えを聞いてきたが、まずは自分で考えてから分からないことを聞くようになって来たように感じている。 分からないことあるが、考えた結果、どこでつまずいているのかを説明しながら聞いてくるので、こちらがアドバイスする際も、何を教えてあげたらよいのかが分かり、理解度も上がったと思う。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:15,000円

金額は、高すぎることも安すぎることもなく普通と感じます。 成果についても金額相応の効果は出ているので特に問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で、子どもが塾に通うのに特に不便はない。回りにコンビニなどのお店もあるので必要なものが手に入る環境。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の人数が少ないのが難点ですが、教え方はとてもわかりやすく子供も満足しているようです。 生徒一人一人へのフォローがもっとあってもいいと思いますが、受験学年になってから期待したいと思います。 授業がない日も塾を開放してくれているので、そういう時に授業でわからなかったことなど質問できるようになっているのはいいと思います。

総合的な満足度

もう少し情報がわかりやすい方がいい。 予定など分かりにくい。

総合的な満足度

通いやすさと料金に的妥当だと言う点です

料金について/月額:40,000円

他塾と比べると比較的安価だとは思いますが、施設費や教材費の請求が度々あるので、結果的には普通なのかもしれません。

料金について/月額:4,000円

そこまで高くないので助かる。

料金について/月額:60,000円

安くもなく高すぎもなく妥当なのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと、明るい場所にあるので安心感があります。 コンビニやファーストフードも近くにあるので利用できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の最寄りの駅やバス停からは遠いですが大通りから少し入ったところなので便利です。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり勉強が得意でない子でしたが、うちの子供に合ったある程度規律がありながらものびのび、生き生きと学校生活が送れる学校を探してくれて、最後まで諦めないで粘り強く教えてくださいました。特に算数は授業の1時間前に自習で特訓をしてくれたり、休日は自習室で過去問をしながらわからないところを教えて くれたりしました。自信がない子でしたが、入試前は受験の心構えや応援をしてくれて、前向きに取り組むことができ無事に合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、特に子供たちは何も文句も言わずに通っているので満足ですが、やはり受験するための受験科ですので受験したその結果が出てから総合的な満足感が現れるのではないでしょうか、そしてそこで初めて総合的な結果が出るのだと思います。それは親が思っていることかもしれませんが、ですので子供本人的にはとても満足に通っていると思います。

総合的な満足度

先生が雑談でもタメになる話をしてくれて子供も家で楽しそうに家族に教えてくれます、受験勉強はつらいけど楽しく通っているようです

料金について

塾の月謝は高めの方だと思います。ワンシーズンごとに毎回教材も買うので、費用はとてもかかったほうだと思います。

料金について/月額:44,000円

料金・月額料金・初期費用・教材費などですが、はっきり言って高額ですが受験科なので仕方がないのかなと妥当なのかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から7分くらい歩きますが、周りは比較的住宅街に近く落ち着いた環境だったと思います。駐輪場はなく、自転車は近くの駐輪場にとめます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地行く周辺の環境や通塾のしやすさですが、場所的には少し遠いですが、晴れているときは自転車ですと近いのでとても通いやすいと思います。雨の日などはバスか電車ですがうちはバス停が家の目の前なので助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていますがわりと住宅街にあり家からも近いので安心して通わせてます

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
18%46%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので色々と融通が効きます。 うちは、算数が嫌になり今は国語だけ通っています。 算数は完全に1×1の個別がいいと判断し、他のところに通わせています。 急に行けなくなったので、授業がキャンセルできずに月謝が無駄になると思っていたら、算数のコマを国語に変更してくださりました。 柔軟な対応がありがたかったです。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。

総合的な満足度

塾長さんが、子供の事をよく知ろうとして下さり、信頼できる塾だと思いました。

料金について/月額:22,000円

個別なのでそれなりに高いし、金額と見合った内容かどうかは人により感じ方が違うと思う。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:11,000円

他と比べたことがないので、良くわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しのいい道路沿いにあり信号もある。夜も街灯や周辺の店舗の灯りで明るい。 自転車置き場が無く、ビルの玄関前か手前の歩道に置かせてもらっているのが気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のメール連絡があるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4万
創研学院(首都圏)武蔵小杉校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3創研学院(首都圏)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手は大手のよさがありますが、テキストなどもカラーで社会の歴史や年表など分かりやすい図解入りで親子でみても分かりやすかったです。以前行っていた塾はすべての白黒でわかりづらいので今時のスタイルに移行したり、新しいものを取り入れたりと進んでいるイメージがありました。テクノロジーをうまく利用活用して行ければと思います。

総合的な満足度

雰囲気はアットホームで殺伐とした感じはない。反対にそれが不安な人には合わないかもしれない。 土日も自習室が開放されているため勉強する環境は揃っている。 学習面でも分からないところは聞いて分かったから帰宅するので勉強を見る負担は少ない。塾の費用も高額でないため安心して通わせることができる。 駅近なので安全面でも心配はいらない。

総合的な満足度

総合的に満足度が高いです。ここまで、面倒見が良いスタイルの塾は、なかなかないと感じてます。親身になって、色々とアドバイスをして頂けたと思います。子供を預けて、指導を任せる事が出来たので、親の時間的、かつ心理的なストレスはかなり減らす事が出来たと思います。最上位レベルの中学だけを狙っている方以外ならば、オススメしたいです。

料金について/月額:50,000円

お月謝も安くはないですが、以前行っていた塾よりも親身になって手作り感がある教室と雰囲気が暖かみがあってよかったです。

料金について/月額:32,000円

費用は標準的なレベルと思われ特に不満はない。費用に関してはもっと高い塾もあると思うので、総じて満足。

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べると割安だったと思います。また、授業以外の自習対応もしてくれ、とてもコスパが良いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1分でとても近くて忘れ物があっても取りに帰れるし、ご飯も自宅で食べてもすぐに行けるところがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので明るく通いやすく人通りは多い。コンビニはすぐそばにはないが、徒歩で5分くらい歩けばある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やや、静かなエリアにある雑居ビルでした。駅からは5分程度で、通塾自体で特に困る事はありませんでした。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
31%69%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
みやうち塾の画像
先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

総合的な満足度

ほぼ4年間お世話になり、勉強を嫌がらず続けて来られたのも、こちらの塾のおかげかなと思っています。高い目標を持ち、受験では志望校に合格出来た事が結果なのかなと思います。大手の塾ではなく、不安もありましたが、うちの子には合っていたのかなと思います。地域の子に密着した感じも良かったです。高校入学と同時に辞めてしまいましたが、大学受験に向けて塾に入る際、またこちらの塾も検討しようと思っています。

料金について/月額:20,000円

自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。

料金について/月額:33,000円

月謝は高く感じますが、夏期講習冬季講習春季講習の費用は一切かからずだったので、トータルで考えたら安く通えるのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近くて、歩いて行ける距離にあり夜遅くまで勉強していても安心だった。自転車置き場もあるので自転車でも行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の中にありました。駅からは離れていますが、自宅からは近く通いやすかったです。帰りも遅くなるのでそこは安心でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
JR武蔵小杉駅 徒歩8分
地図を見る
みやうち塾の画像
先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

総合的な満足度

ほぼ4年間お世話になり、勉強を嫌がらず続けて来られたのも、こちらの塾のおかげかなと思っています。高い目標を持ち、受験では志望校に合格出来た事が結果なのかなと思います。大手の塾ではなく、不安もありましたが、うちの子には合っていたのかなと思います。地域の子に密着した感じも良かったです。高校入学と同時に辞めてしまいましたが、大学受験に向けて塾に入る際、またこちらの塾も検討しようと思っています。

料金について/月額:20,000円

自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。

料金について/月額:33,000円

月謝は高く感じますが、夏期講習冬季講習春季講習の費用は一切かからずだったので、トータルで考えたら安く通えるのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近くて、歩いて行ける距離にあり夜遅くまで勉強していても安心だった。自転車置き場もあるので自転車でも行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の中にありました。駅からは離れていますが、自宅からは近く通いやすかったです。帰りも遅くなるのでそこは安心でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾武蔵小杉校の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちは、勉強自体が嫌いでさらに嫌にならないかとても心配でした。情緒の部分でどう対応したら分からず門を叩いた状況です。 でも、メンター制度等を利用して手厚くサポートしてもらえるので特性のある子でも親も安心して通える環境かと思います。同じように特性のある子にはおすすめな塾だと思いますのでまずは相談からしてもらえれば良いかと思います。

料金について

全体的に高いです。普通の塾より2倍くらい高いかもしれません。ただ、特性のある子も通えるということで安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすい。自転車で15分位でいけるから近くて良い。ただ、自転車置き場もなく不安である。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1個別指導塾ノーバスの画像2個別指導塾ノーバスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな性格であったが、相性の良い先生をアサインして頂けた。自分のレベルと目標を定め、複数のマイルストンを設定したカリキュラムを組んでいただけたことにより、無理なくレベルアップしていくことができた。また、随時、面談に応じていただけたので、授業以外の時間でレベルの確認や勉強方法などに関し、相談することができた。

総合的な満足度

個別指導なので周りを気にせず集中して勉強に取り組むことができる。講師も一回ごとにシートにコメントを書いてくれるので、状況を把握しやすい。なにか相談事があれば校長はじめすぐに相談に乗ってもらえ、様々なアドバイスをもらうことができる。あとは、やはりもう少し広めの環境であると尚良い。子どもは楽しく塾に通うことができ総合的に満足。

総合的な満足度

先生は親切で志望校にも合格したので

料金について/月額:20,000円

講師陣の質は高く、個人指導としては、比較的安い金額で受講することができた。自習時間に関しても質問を受け付けてくれ、活用すればお得。

料金について/月額:18,000円

金額が集団塾に比べて高いことは覚悟していた。ただ、子どもは個別で満足いく勉強ができているようなので、不満はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR武蔵小杉駅の近く、交通の便は非常に良い。出入り口も大通りに面しており、安全面でも問題がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい駅で人通りも比較的多い道なので、安心はできる。電車通学の練習になる。送迎はしやすい。街は明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が自宅から歩いて通える

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
東横線武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
JR武蔵小杉駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
英才個別学院向河原校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました

総合的な満足度

先生に質問ができないかなり消極的な生徒さんにとっては、2対1の授業なので隣に先生がいて、すぐに質問する事ができて、また様子を見て声をかけてもらえるので、いいとを思います。ただし、先生のレベルがまちまちで、それぞれ相性もあるので、子供の好き嫌いがわかれます。頻繁に先生が変わるので、子供が戸惑っていました。

総合的な満足度

各学校の毎年の試験傾向の分析の正確さと情報量はさすが大手の一言でした。また先生方の教え方が的確で子供の理解力を深めることが出来ました。他の子供さん達と一緒に学習することで試験慣れをさせ、かつ競争力が養われたのは良かったです。 生徒数が多い割に部屋は整理整頓されており、不要なものは省いているためか綺麗だという印象を受けました。子供も集中して学習に取り組めたそうです。 駅から比較的近く人通りも多いため子供1人での通塾も特に心配することはありませんでした。近くにコンビニもあるようです。 真面目な生徒さんが多く、学習の妨げになるといったことは特になかったそうです。静かで勉強しやすかったとのことです。 うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

料金について

元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。

料金について/月額:16,000円

料金は比較的安いと思います。本人の能力に合わせてテキストや問題集も変えてくれます。設備費は高いと思いました。

料金について/月額:40,000円

うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は家から近かったので歩いて通塾していたのですが、塾の下の階には自転車置き場があり、自転車通塾している人でもすぐ下に置けるというのはいい影響なんじゃないかなと思いました。また、駅からも近いので通いやすいです。周りにはファミマとローソンがあって軽食を買うのにとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く歩いて通える。商店街の中にあり、人通りもかなりあるので、安全面でも安心して通うことが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで交通量が極めて多いため少々不安でした。人通りもそれほど多い訳ではない。歩いて5分程度のところにコンビニとマイバスケットがありますが少し遠いです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵小杉駅周辺の教室)
45%55%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

向河原校

在籍学校(小学生)
下沼部小学校, 玉川小学校, 東住吉小学校, 住吉小学校
在籍学校(中学生)
玉川中学校, 住吉中学校, 今井中学校
在籍学校(高校生)
橘高等学校, 住吉高等学校, 新城高等学校, 川崎工科高等学校, 法政第二中・高等学校, 慶應義塾高校学校, 東京高等学校, 大西学園中・高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
350

武蔵小杉駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵小杉
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵
個別教室のトライ武蔵小杉駅前校
個別指導 スクールIE武蔵小杉校
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校
栄光の個別ビザビ武蔵小杉校
TOMAS(トーマス)武蔵小杉校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト武蔵
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉
口コミ評価
3.75
3.76
3.74
3.74
3.73
3.71
3.75
3.77
3.69
3.67
平均料金約3万円/月約2万円/月約3.1万円/月約4万円/月約4.9万円/月約3万円/月約8.5万円/月約1.7万円/月約3.5万円/月
授業形態集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
映像授業
集団授業
指導形態集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生

武蔵小杉駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、武蔵小杉駅にある塾・学習塾を350件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

武蔵小杉駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

武蔵小杉駅にある塾・学習塾の口コミは317件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
Yaaaaa
3
2025.02.28

小学4年生 / 通塾中 / -

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人によって、感じ方もそれぞれあると思う。子供が楽しんで学べている状況ではあると思うが、他の人に合うかは分からない。サポート体制も希望すれば叶うし、生徒によって対応してくれる点はいいと思う。生徒数が増えるとどうなるかは分からないが、今のところ子供の満足度は高い様子が窺える。内容は干渉しないよう努めている為、把握していない事も多い為。

料金について / 月額:10,000円

相場通りではないでしょうか。模試や、月例テスト等も行なっていただけているようで、有り難いですが、教材等は、詳しくは見てないので、知らない。

40代から50代の女性
おひさま
4
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。
公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。
塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。
ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。
すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

20代から30代の女性
きなこ
5
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の目標があり、行きたい学校があり、同じ目標を持って頑張りたい子がたくさんいる。たくさんの刺激がもらえる塾です。そして、それをサポートしてくださる先生が熱く、やる気を引き出して能力を引き上げてくださる塾です。休み時間も無駄にはせず、帰宅したらやる気に溢れている様子があったので、素晴らしいと思った。

料金について / 月額:20,000円

値段は安くはないが、それに見合ったテキスト、先生の質の高さがあると思う。値段は高いが満足はしている。

20代から30代の男性
たくみ
4
2025.02.25

小学1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 岩手大学教育学部附属中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。

料金について / 月額:4,000円

料金はかなり良心的で通いやすかった。
他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う

40代から50代の男性
Jza70
4
2025.02.17

小学4年生 / 通塾中 / 漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少数なので、全てにおいて手厚く対応してくれる
また自習等で場所を提供してくれて、その際も手厚く対応してくれるので、助かる。
変な場所で、自習することなく、講師がしっかりと見てくれる安心感は何よりも親としてはありがたい。逆に行っていなければ放課後に出かけている状況が、わからないので、その点も非常に助かっている

料金について / 月額:18,000円

決して高額な金額ではないので、通わせやすい。
月謝に対してのコストパフォーマンスが非常に良いと感じている

武蔵小杉駅で小学生に人気の塾はどこですか?

武蔵小杉駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵小杉
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室
  • 3位 個別教室のトライ武蔵小杉駅前校
そのほか合わせて全350件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

武蔵小杉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る