- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何をしたいかはっきりしている場合は、要望に合わせて授業内容をアレンジしてくれ、講師も相性を考えて選定してくれるので、使い勝手の良い塾だと思う。個別指導としてはコスパもまあまあ良いと思うので料金面でも良いと思う。また、季節毎の特別講座的なものを勧められるので、したい事に合うようであれば追加で受講すれば良いと思う。
総合的な満足度
金銭的な事に関してはトータルしてかなり高額になりましたが、個別で丁寧に指導していただいたことはとても良かったと思います。 バイトの大学生の先生は入れ替わりが激しかったことは残念でしたが,たくさんの先生から通っている大学のことや先生の受験話や学習方法などリアルな話をしていただいたことも良かったようです。 衛生予備校との併用でも良かった気もします。
総合的な満足度
先生自身の成功体験を踏まえ、生徒本人のつまづきポイントをみつけ、常に寄り添い、親身になってフォローしてくれていた。学校の先生との関係性にトラブルを抱えていたこともあり、安心して勉強に集中できるよう、勉強に関係ないことでも耳を傾けて一緒に悩んだり挫けそうな時は励ましてくれたりと、学習だけでなく心の成長も促してくれた。
料金について/月額:40,000円
1対1の個別指導料とオンライン上の動画見放題や教材を使えることを考慮すると妥当な金額だったと思うため。
料金について/月額:300,000円
1対1の個別のため、安くはなかったです。医歯薬コースの合宿は高級ホテル泊だったのでかなり高額でした。慶應対策コースとして,料金が加算されたりかなり高額になりました。
料金について/月額:40,000円
少し高め。3回無料とあるが、振替含めその分のお金を徴収された。週末のコースを塾が設定してくれたがその日は別の校舎に通わなければならず、普段の講師もいない状況だったので、納得がいかなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、商店街を抜けていくので人気のない所を歩かなくてよいので、利便性や安全性はとても良かったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分ほどで通いやすく、人通りは多い道でしたが、飲み屋等も多いので帰りが遅い日は心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から徒歩五分圏内、ほぼ駅直結のような物だったので、無駄に寄り道をせずに済んだ。また、車道脇を通らずに済むので夜も安心だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なにかここが特別良いという事はない。面談の回数もあまりないし(別に面談してほしかったわけではないが)進路の話もあまりない。「とりあえずここをやって」、とか「過去問解いておいて」とか言って放置が多い。また、個別指導だからか値段も結構高い。ほかの個別指導(森塾とか)にも通ったことがあるが大した違いはないように感じる。個別指導ならどこに行っても同じなんじゃないかと感じている。だから特別おすすめしたいという事はない。行きたかったら行けばよいというくらい。
総合的な満足度
授業の取りこぼし対策として入塾したが、大学受験にも役立つことを現役大学生の立場から教えてくれて通わせてよかったと思う。 無事に大学にも合格し、現在は個別指導塾の講師としてアルバイトしているので、少なからず影響はあったと思うので感謝しています 途中で集団の予備校に変わりましたが、ここでの授業のおかげで合格できた部分もあると思います
総合的な満足度
自分のペースで学習をしたい、また学校の授業を補足してとりあえずついていくことが目的であればよいのかもしれません。 ただし、講師にあたり、はずれがあるように感じました。 また、教室長に要望を伝えてもあまり履行された感じはしませんてした。 料金に関しても、二度も過剰請求されて、こちらから問い合わせを行うまで何も連絡がなく、また翌月の請求で精算しますなどとかなり不誠実に感じた。
料金について/月額:50,000円
普通に高いと感じた。個別指導だから当たり前かもしれないが自分は受験3か月前くらいから通いだしたから講義を詰めていたというのもあり高く感じた。
料金について/月額:30,000円
個別なので1コマ当たりの金額はそれなりにかかりました。 でも、相性が合う先生になれば、成績も上がるしコスパは悪く無いと思います
料金について/月額:60,000円
非常に高く感じた。 面談の 度にコマ数を増やす提案をいただいたが、本人が講師から聞く話しとは齟齬があったり科目によっては他の塾を進められるなど、チグハグな感じがした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠くはないが近いこともない。横断歩道を3回くらいわたるから急いでいるときに信号に引っかかると遅刻する可能性は普通にある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から違いとの、バス停にも近かったので学校帰りも家に帰るのもアクセスが良かった。 飲食店も多くあり、塾の前に軽く食事が出来たのも良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、繁華街も近く防犯上はあまりよい雰囲気ではないと感じた。 合わせて、塾があるビル自体にも多数の飲食店が入っており、泥酔している人ご多かったとのこと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が教えていただきました先生はとても良く気がつく方で、また気さくにいろいろと相談などにも応じていただきました。担任の先生の他の方もみんな良い方ばかりで、感じの悪い方はいらっしゃらなかったように思います。やはり予備校などではもっと料金などが高くなってしまったり、個別の指導が疎かになってしまうのではないのでしょうか?とにかく子供が障害なく学習できたので。とてもおすすめです。
総合的な満足度
親のみならず子供が満足して塾に通ってくれたというのが親としてはとても嬉しいですね。子供もあきらめずによく頑張ったと思います。それを支えて下さった講師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。知り合いの方々には、良い所だということを伝えたいですね。総合的に見ても本当に良い所だったというのを感じています。
総合的な満足度
子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。
料金について/月額:30,000円
予備校などでは話を聞くととても割高な料金だと感じましたし、夏期講習とかなどはましてや、高いなと思いましたので、ここの料金設定はとても良いし満足しています。
料金について/月額:22,000円
だいたいどこの塾も似たり寄ったりだと感じていたので、授業内容が良い所や講師の人柄が良い所であればそれに見合った授業料になるのは当然かな... と思っています。
料金について/月額:16,000円
強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から程よく近くて、周りには西友などスーパーとか色々あるのでとても便利でした。特にうるさい場所が周りにないので、勉強する環境としては良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
なんといっても家から近いということ、そして塾の周りの治安がよいということは、とても重要なことだと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで通いやすい。駐車場がないので、車での送迎は少し困る。バスの本数が多くないので、帰りの時間が遅いときは少し心配になる
大船校
小学校
大船小学校、笠間小学校、玉縄小 などの近隣の小学校
中学校
大船中学校、西本郷中学校、飯島中学校、岩瀬中学校、玉縄中学校 などの近隣の中学校
高校
大船高校、金井高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。
総合的な満足度
このことは一概には学習塾の問題ではなく、人との巡り合いの部分もあると思うが、学習指導要綱に組み込まれていたとすれば、素晴らしいことだと感じている。本人にとっては、ある意味一つの高い壁を越える避けられないことを、いかに適切にサポートし、前に進めて行くかを支援して頂いたことは、単なる学習塾と割り切るレベルを越える環境に巡り会えたことは良かったと思う
総合的な満足度
先生一人一人が、親身に答えていただいた。色々個性的な先生もおられたので、子供は色々問題に別々の先生に投げかけて満足した模様です。休日も喜んで塾に向かい、学校への登校とはひと味違う動きに驚きました。やはり生徒に向かい合う姿勢が子供にも浸透しているのが、良くわかります。ただもう少し金額面で安くなればもっと良いと思います。しかし、良い先生方を集める為には仕方がないかもしれません。
料金について/月額:30,000円
個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。
料金について/月額:45,000円
期間限定とはいえ、それなりの費用が掛かることは少なからず負担にはなった。そのことと天秤にかけても、本人が望む環境下で学習できたことは良かったと思う
料金について/月額:6,000円
月額料金、初期費用、教材費などは妥当な金額と考えております。ただ、模試など金額が安ければ尚良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校に近く、駅からも近かったため通いやすかった。しかし、学校がある日に限った話であり、家からは電車で40分ほどかかったため、そこは大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも学校からも近い立地で、通いやすい環境にあったと思うし、本人も1日のルーティンに上手く組み込めたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺の立地で通学に支障は全くない。人通りも少なくなく不安はない、余り近くないのは、逆に言えば良いのではないかと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
慶應大学理工学部に現役で合格した先生だったので、なまの学習や、教材や、時間さがなかったので、子供も、生の受験の話等聞き、厳しいと思わず、やりとおす、と、言う姿勢で取り組めむことができた。 ものすごい勉強量だった。 しかし!先生のやる気が伝わってきて、子供も必死についていったんだもおもおます。 ここに、満足どをアピールするのは、とても難しいことです。
総合的な満足度
部活動が盛んな子供でしたので部活の後、塾へ通うことが出来たこと。時間も自由で自習できたこと。子供の性格上、個別の指導が合っていたこと。先生も子供と年が近いせいか、指導の゙方が、心配でしたが全く心配がなく、親愛できる先生に恵まれて精神面で分かり合えたのが、返って良かったことで。子供には とても合っていたと思います。
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
料金について/月額:30,000円
月謝は、他との比較が、よくわかっていなかったけど マンツーマンで、教わることができたので、文句はなかった。教材費用も本の値段そのものだった。
料金について/月額:25,000円
部活の先輩の紹介で安く入塾しする事が出来た。テスト期間等は、他の科目も無料で教えて頂き安い方だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れてましたが、本人にとって誘惑されるようなお店や賑やかな場所ではなく、迎えに行く時でも車の乗り降りはしやすい場所にあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から、自宅駅まで、帰ってきて、帰りに、そのまま、塾へ直行したので、無駄な時間もなかった。 帰りがね遅くなっても、迎えにいけたので、通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて来られる場所で、学校帰りそのまま、むかえる。帰りの迎えに行く時も車で、待てる場所で不自由でなかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。
総合的な満足度
創英ゼミナールの総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、個別指導が良さそうだよという友達からのアドバイス通り満足度は高めでここがおすすめポイントだと思われます。ただ周囲との競争環境がないので切磋琢磨したいタイプの生徒だと多少物足りない感じはあるのかなと思われます。良くも悪くもアットホームな雰囲気です。
総合的な満足度
アットホームな子供達をリラックスさせる雰囲気作りが出来ていて、なおかつやる気を引き出す雰囲気作りもできて いたので、家でやるよりも断然良かったと思います。 合格までのプロセスを先生に従えば間違いない環境の中、勉強できたと思います。 もちろん、コマが増えれば授業料の金額はかなり高くなりますが、ピンポイントで選択することで、金額はかなり絞ることが出来るので、先生と相談しながら選んだほうが良いと思います。
料金について/月額:15,000円
他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。
料金について/月額:30,000円
創英ゼミナールの料金、月額費用ですが科目を追加する事に加算されるタイプです。学年が上がるにつれての金額上昇はなかったので費用対効果 は良い。
料金について/月額:15,000円
安いとは感じなかったですが、授業な内容とカリキュラムがしっかりしていたので、値段相応だったのではないかと思います。冬季講習はさらに授業料はブラスされましたが、中身の濃い内容だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾は親からすると心配なところですが、自宅からもとても近く、安心して通えるのがとても良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
創英ゼミナールの周辺の環境や通塾のしやすさでございますが、住宅街にあり静かな環境だと思います。適度に人通りもあり安心かなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くにあるので、通いやすく、治安よかったと思います。コンビニエンスストアが近くにあったので、夕食も購入出来て食べたりもしていました。不便はありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全ては本人次第となるので、受け身なタイプの子は個別塾といってもそこまでおすすめできるとはいい堅いと感じました。どこの塾に通っても同じことですが、先生や大学生のバイトの子の当たり外れも大きいですし、積極的な性格じゃない子にはもう少し声がけやコミュニケーションによる信頼度があがると受け身のタイプでも心を開いて相談したりできるようになると思うので、色々と難しい面があるとは思いますがもう少し親身になってほしいと思うことが多々ありました。
総合的な満足度
子供の行きたい学校、選ぶ条件やそのためには何が必要か、どの程度の成績があれば合格できるのか、子供に寄り添った指導をしていただきました。息子は高校で思い切り部活に集中したかったという気持ちを汲み取り、大学の付属の高校を勧めていただきました。結果、この高校に合格し、高校では部活に集中、大学もスムーズに進学できました。
総合的な満足度
個別指導で、周りを意識せず自分との戦いに集中出来てゴールに向かって確実に進むことが出来ます。 分からない点は解答をすぐに教えてくれるのでは無く、まず第一ヒントを教えてくれて、考えさせ、それでも分からなければ第二ヒントといった具合に、時間がかかってでも解答は自分で導き出させるスタイルで自分でとく力が確実に付いたと本人も話していましたし、見ていてそう感じました。
料金について
個別対応、集団授業と個別系の塾の相場かと思えたため。ただ結果をみると割高にも感じるところもありますが本人の問題でもあるので。
料金について/月額:12,000円
少し高いように感じました。個別指導だったので仕方ないと思いますが、もう少し価格を抑えてもらえたら人にも勧めることができました。
料金について/月額:30,000円
月謝は個別指導の緻密なサポートを考えると本当に良心的な価格でサポートしてくださったと思います。信頼感も相当ありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、繁華街で夜は飲んだ人とかもいていい環境とはいえない場所ですが、明るさもわりとあり危なくなかったため
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からすぐ近くにあったので、学校帰りに通いやすく、大きい通りに面していたので安心感がありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾も駅から近く、明かりも多い道だったので、夜遅くなっても安心でいざとなったら迎えにも行きやすく本当に安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。
総合的な満足度
第一希望の学校に合格できたため、大変感謝している。それと実際に学習の習慣がつき 成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が 全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に 関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポート も含めて、熱意ある指導をいただいた。
総合的な満足度
担任の先生方もフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気で受けられたようです。何でも親身になって聞いてくれるようでしたので、質問をしやすかったようです。親に対してもフォローをしてくれたなんて入ってよかったと思います。ただコースはコマを取りすぎると金額が高くなるので、必要なものだけを取るようにするようにすると良さそうです。
料金について/月額:15,000円
基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。
料金について/月額:50,000円
大手の予備校と比較すると安価だったと思うけれども、なんだかんだでお金は使ったかも知れない。追加の講習などもあり、事前に予算を立てられないのは、どこの塾でも同じ。
料金について/月額:60,000円
質の割には、安く受講できたと思います。もしも安く受けられてよかったです。他の塾の相場に比べて少し安いような気がしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
基本的には本人が徒歩か自転車での通いでしたか、 天候不順の時など、わたしたちの送迎も必要ななか 交通の便が良く助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中にあったため、通塾を自然と習慣化する事が出来た。当日はコロナが流行っていたため、勉強の習慣を身につける事を狙っての通塾であったため、うってつけであった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすかったのですが、人通りが少なく暗い場所だったのでちょっと怖いような気がしました。近くにコンビニエンスストアがあるので、食べるものには困らなかったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました
総合的な満足度
一生懸命やる子供のことをきちんとフォローしてくれたり、その子が受験する学校の条件やリストをきちんと覚えてくれていた。また授業単価は高いので何教科も勉強したいという人には向いていない。参考書は市販のものを使用するため、自宅でもできる勉強と感じてしまうお子さんもいるとは思った。ただこの校舎は駅チカでコンビニも近く通いやすいと思う。
総合的な満足度
生徒自身の希望、親が期待していることと生徒の状態を客観的に見た評価を総合的にとらえて、可能性について納得できる説明をしてくれたのが印象に残っています。志望校と実力のギャップについても忌憚なく現実性を数字で示して解説していただけたので、冷静に判断することができたと思います。いろいろな意味で頼りにできる対応をしていただけと考えています。
料金について/月額:90,000円
最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。
料金について
個別ということもあり費用は高かった。1回の授業単価が高くて追加をしたいと思ったができるほどではなかった
料金について/月額:8,000円
大手のスクールなのでもっと高い授業料を取られるのではないかという印象があったのですが、納得できる額で収まったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校からも自宅からも自転車で通える距離だったのでとても便利だった。また駅、バス停からも近く、雨の日も通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカにありその付近に学校も多いので通いやすかったと感じる。またビル内にある事で不審者などもおらず、コンビニも近くにあるのでご飯も買いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学で利用していた駅とは違う駅の近くだったのですが徒歩圏で天気次第ではバスも利用できたので通学自体には負担を感じることはありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
数学の赤点で困り切っていた娘に自信を持つまで数学の成績を上げてくれた栄光ゼミナールと講師の先生に感謝!それからサポートしてくださった事務の方に感謝! 講師の方には大学の話やサークルの話までしていただき「やる気」まで頂いて感謝です。 おかげさまで娘は今春から念願の大学生となることが出来ました。 益々の発展を願っております。
総合的な満足度
親への子どもの学習状況の報告、対処方法の検討など、時期やタイミングに応じてしていただきました。受験指導の専門家のアドバイスはさまざまな面で有効で、合格への道標として助かりました。自習室としても勉強する良い環境で、自宅よりも成果があったようです。他の塾との比較は難しいですが、また、利用したいとと思います。
総合的な満足度
1人、嫌な先生がいるとは聞いていたが、総合的にはよいのではないでしょうか。小学校の頃から、集中力がないとは言われていましたので、親の責任が大きいと後悔している。そのあたりを身につけさせてあげれれば、違った結果になったのではと考えるときがあるが、時間は取り戻せないため仕方ない。 教材や宿題もほとんどやっている様子は見受けられなかった
料金について/月額:30,000円
授業料は高くもないと思います(授業回数から)。また教材は高校の教科書やテストですので無料なので問題なかったです。
料金について/月額:40,000円
学習塾としての費用としては、ほかのところと大きな違いはない水準だったと思います。自分の時代とは比較ならないくらいです
料金について/月額:30,000円
一般時に考えれば妥当なところだと思います。本人次第のところもあるため、なんとも言えないが、費用対効果で考えれば高かったという印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは良いのですが大船の繁華街の外れに立地しているので酔っ払いが出没するため夜はお迎えに行っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前エリアの施設なので防犯上の不安もなく、広い道に面しているので、周囲の目も届きやすいのて女子生徒でも安心して通わせられます
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から徒歩圏内で、娘のため、本人にとっても、家族にとっても安心して通える点。また、学校から近い点も都合よかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分の都合のいい時間に行って、必要な科目を自分のペースで学べることで、効率的に受験準備ができることがこの塾の良いところだったと思います。更に、駅に近く、学校帰りに塾に行ける点も良かったと思います。子供は推薦で大学に入りましたが、部活引退から短期間で、センター試験で志望校に入れるレベルに学力が向上しました。
総合的な満足度
指導方針やカリキュラムもちろん対応に関してもなんの不満もありませんでした。 これは個別指導のコースだったので担当講師との相性もあるかもしれません。 ただ塾全体の雰囲気としても子供に寄り添う安心感はありましたし、 圧をかけるわけではない熱心な対応があったのはありがたく思っています。 とても良いにしなかったのは料金が少し高いと感じた点のみです。
総合的な満足度
通塾について関わってないため、前述と同様です。
料金について/月額:10,000円
子供がしっかり受験勉強してくれたので、コストは問題に思わなかったと思います。だいぶ前のことなので、細かい記憶はありません。
料金について/月額:45,000円
これは印象でしかないかもしれませんが、 上の息子が通っていた塾に比べて月額料金が意外と高額だったなと感じたところです。 もしかしたら上の子供が通っていた塾が安かったのかもしれませんが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、学校からの帰宅途中に塾に通えた。途中に飲み屋が無ければ、もっと良い環境だと言える。子供は便利に感じたようだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾について関わってないため、前述と同様です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
鎌倉駅から近いうえに治安も比較的良く、 バスでの通塾にも適していたと思います。 暗い夜道を歩くことがないのも不安を解消できる一つの要素でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像授業がメインなので、自主的に取り組めるなら効果が上がる。一方で遅れ始めると、段々と面倒になってくるので、子供の進捗管理を細かくする必要があった。自主的に取り組めれば、自習室も使いやすい。塾にいる時間が長くなり、本人も自主的に取り組めるなら、いい塾だと思う。加えて交通は、便利なところにあるので、負担感無く通うことができた。
総合的な満足度
映像授業ですが、さすがに有名講師が多いこともあり、授業は面白くわかりやすいようです。レベルに応じて受講科目が選択できるので、自分のペースで学習できるのもいいと思います。自宅受講もできるので学校との両立もしやすいと思います。これから受講科目も増えるので、大変だと思うのですが、必要なものを効率よく受講していってほしいと思います。
総合的な満足度
全国的に有名な塾なので、講師の質も、教材の質も当たり外れが少なく感じました。 模擬試験も全国区なので、結果に普遍性、信頼性があって、志望校の選定に役に立ちました。 価格は質に応じたものですので高めかとも思いましたが、結果的に妥当な値段だったと判断しています。 安心して子供を通わせたいなら最適な選択の一校です。
料金について/月額:50,000円
特待生の割引があったが通常の授業料だとかなり高額と感じた。塾側はフルラインナップの授業を提案してくるが、選別が必要と思う。
料金について/月額:40,000円
コマ数が増えると割引が効くのはありがたいのですが、一括払いなので、ゆとりがないと厳しいかもしれません。
料金について/月額:30,000円
全国区の塾なので料金構成が明確で分かりやすかったです。 講師の質問、教材の質、教室の立地を考えると妥当な価格です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大船駅から近く、通学路上にあるので、学校帰りに寄ってこれるので自習もやりやすかった。定期があるので通うにも交通費はかからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、駐車場が同じ建物内にあるので、帰りに車で夜遅くに迎えに行く場合にも便利です。人通りも多いので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた学校へ通う乗降駅の近くにあったので、通学にもまた帰宅の際にも電車に乗るのに便利でよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく徹底的に作業的に本人にやることを与えて、復習に力を入れてくれたことが、志望校合格につながった。面談も先生の姿勢、塾の方針がわかりやすかったため、安心してお任せすることができたし、本人も現実に目が覚めてやるべきことがわかった!という感じで、必死になって頑張っていた。それがいちばん良かった点だと思う。
総合的な満足度
まだ通って数回なので、学力アップの効果については分かりませんが、利便性、教室や先生の雰囲気などが気に入っています。通塾費用は割と高いですが、週4回しっかりみてもらえ、宿題がないことで学校の課題をやる時間は確保できることなども、良かったです。これから数ヶ月通い、成績アップに繋がったらいいなぁと思います。
総合的な満足度
結果としては、第1志望には落ち、第2志望の大学に受かりました。あくまで結果はそうですが、英語だけでみれば、盤石なほどやっていただいたので、センター試験も満足がいく結果でした。他私立は全部合格。高3の春で通塾をやめたのは、本人の希望によるもの。他教科へのシフトをしたかったようです。そのきっかけとなったのが、もっと先に進めたかったのに、今月はここまでとカリキュラムが決められていたのか、子供が話し合ったことなので、詳細は不明ですが、要は月半ばで先に進めないタイミングがあったことのようです。もう何年も前の話なので、今は改善されているかもしれません。
料金について/月額:20,000円
決して安い金額ではなく、むしろ高い。しかし徹底指導の塾側の方針、姿勢に賛同できたので、仕方ないと割り切れた。
料金について/月額:60,500円
今の学年の範囲に到達できるまで、週4回通わなければならず、1ヶ月6万なのでちょっと高いと感じる。教材費などは無いのでその点はお得に感じる。
料金について/月額:47,000円
まぁ、高い方ではないでしょうか。友人にもお勧めはしましたが、必ず「高いよ」と付け加えておきました。それだけの効果はありましたが、やはり高いと言わざるを得ません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺の飲み屋街なので、決して環境的には良い場所とは言い難いが、他に寄り道したりする余裕はなかったから、本人は決して気にしてはいなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅からすぐなので、交通の便がいいし、夜遅くなっても周りのお店もやっていて暗くならないので一人で通塾させるのも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から何と言っても近いです。飲み屋街を通るわけでもなく、地下のショッピングモールのポルタからすぐにたどり着きます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周りで通ってて良かったという声は聞こえないが、自分は通っててそこまで悪くないと思った。豊富な教材が用意されていてのは良かったが、どの教材が自分に合っているのかまでは親身になって相談してくれることはなかったが、実際に勉強を教えてくれた人はしっかり教えてくれる人がいたのでそこに関しては悪くなかったと思う。
総合的な満足度
映像授業というとただ映像を見るだけで終わりだと思っていましたが、先生が生徒の勉強の進み具合などをきちんとチェックしてくれるので安心できました。どちらか一方ではなく、映像授業と先生のご指導の両方があってよかったです。かなり前からある塾で、評判もよく、信頼されている塾だと思います。これから塾を探そうという人にもおすすめできます。
総合的な満足度
勉強のカリキュラムや大学合格のための模擬試験など、自身がしっかりしていないと、サテライト校は薦められない。なぜなら、ビデオ授業などワンウェイの内容を自分の時間で作り出すので、予備校というより、勉強スペースが自宅ともう一つ出来たと捉える方が良い。もちろん、指導員はいるが、あくまでも補助役なので、自身がしっかりしていないと甘い方向に行ってしまうかもしれない。
料金について
比較的安いように感じたがどこの塾も似たような値段だったのでここがいいと思ったところが無かったので家から近いところでいいと思ったから
料金について/月額:70,000円
映像授業でしたが、教室の先生のご指導と両方があるので安心でした。その両方があることを考えれば月謝は高くないと思います。
料金について/月額:15,000円
予備校の授業料金にしては高いかもしれないが、相対的にみて納得している。それは、子供に合った勉強の進め方と合格したから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の周りに似たような塾がたくさんあってどの塾が良いのか分からなかったし、どれも建物の中にあってなかなかその場所まで辿り着くのが大変だったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、コンビニやスーパーもそばにあるので便利です。ただ、駅から少し離れると住宅地なので夜一人であるくのは少し心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅横で、交番も近いので治安は良い。コンビニも同じ建物にある。自宅までの経路も人目につくばしょなので、安心していた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分でもできる子ならいいけど、全面的に塾にたくしたい人には向かないかも。よく調べた方がいいが。うちは他も行った。細かいフォローは期待できないけど、集団授業があって、コスパよく使うにははいいかと思う。推薦対策などはあまり良くなかった。教科による。よく聞けば相談にはのってくれるから面談申し込んだりした。
総合的な満足度
結果的に大学合格できましたので、今から見れば良かったと思いますが、当時としてはいろいろ対応してもらったり、講習や教材が多いかなと思いました 自習室もありそこに補助講師が現役大学生でいましたので、その場で疑問点も解決できましたし、親としてはよかったと思います 駅からも近いし通塾するにはあい環境かと思います
総合的な満足度
結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします
料金について/月額:100,000円
トータル的にはコスパよし。でもフォローやコマ数、レベル分けはかなり少ないから選べないこともある。教科もすくない。
料金について
確かに安くはなかったですが、周りの話から聞いてみると思ったほど高いわけでもなく、今思えば普通位かなと思います
料金について
入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前だから駅からいくにはいいが、飲み屋も多いので帰りはちょっと雰囲気がよくないらしい。基本は遅いじかんしかない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中の点で選んだので、学校からも自宅からも中間で通いやすかった点と駅に近いので、コンビニ等もあり食事等の購入しやすかった点
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街でもなく、駅も近くて利便性、環境の良い立地だと思います。 自宅からも徒歩手間通える範囲でしたので、本人も通学の帰りや、家からも億劫がらずに通えたと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績向上が塾のおかげなのか、実態がよくわからない。 もう少し強く個別に分析、意見が聞けたらよかったかな。 一時、成績がかなり不足していると思われた時期があり、 受験に間に合うか分からない時に塾からは何もないので、 親が子供にネジをまいた覚えがあります。結構細かいところはまで口を挟んで、それがよかった。子供の性格が自主的でないところもあり、その辺は、もう少し子供の性格まで見て指導してほしかった。 内容は、わからないが、通りいっぺんなのかと思ったことはあります。
総合的な満足度
自分で自主的に勉強するのであればいいのではないか。
料金について/月額:20,000円
それは、よくわからない。 成績が向上していたので、特に不満はなかった。相場と思って支払っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近かったので、通いやすかった。天気が悪い日もいいので場所はよかったと思う。 問題ないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
個人的ではあるが、歩いていける距離であったので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額も比較的低めに設定されているので、多くの授業時間をいれられる、つまり塾にいる時間が長くなるので勉強せらざるを得ない。また塾のほうでも成績の悪い生徒のあつかいになれているようなので、授業についていけない生徒には合う塾だと思います。実際、高校生でも教科によっては中学レベルからやり直しをして、基礎を固めるなど学力の基礎をかためてくれるところはよいと思います。
総合的な満足度
つまづいた箇所を個別に見てもらえる点は良かったと思います。また。面談などでは親身に相談に乗ってもらえたと思います。 ただし、本人自身のモチベーションはなかなか上がらず、成績面での効果が出る前に通うのをやめてしまった点は残念に思います。 本人に合わせた個別指導の計画に対してどこまで進められているか、客観的に見えないところも親としてはもどかしい面がありました
料金について
正確な金額は覚えてないですが、入塾の時に他の個別指導塾と比較しても時間単価は安めだったと記憶しています。そのため、夏期講習や冬期講習でも多くの時間をスケジュールできた記憶があります。
料金について/月額:15,000円
月間のコマ数を調整しやすく、本人のやる気と年間のスケジュールに合わせて増減できるところは柔軟で良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く歩いていけます。また駅から途中までは人通りの多い道路になるので、安全面でも大丈夫ななのかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分程度の距離で、周辺の環境も悪くはない感じでした。線路に近い立地でしたので、音が気にならないかとは思いましたが本人からは特に不満は寄せられませんでした
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針