わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/13版
PR

大阪府
春期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

45

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.1万-
個別学習マイプレイスの画像
約18万枚の演習用プリントを登録した「eトレ」で学んだ内容をしっかり定着できる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別学習マイプレイスの画像0個別学習マイプレイスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が苦手でヤル気もあまりないので、集団塾にいれたら刺激を受けて頑張るかと思ったらそうでもなかった。いやいや行っていたが、マイプレイスは先生との距離もちょうどよく勉強時間以外は他の話もしたり楽しいようで嫌がらずに行っているのでまあ良かったかなと思う。勉強する習慣ができれば良いと思ってあまりうるさく言わずに通わせている。

総合的な満足度

うちの子はマイペースなので集団には向いてないと思い。個別にしました。 自分のペースで進めるので、マイペースな子供さんにはお勧めです。 先生もフレンドリーな先生が多いらしく質問もしやすい感じです。 中々、質問できなタイプなので仲良くなると気楽に質問できるのが良かったと思います。 色々な塾の体験をしてきましたが、子供が楽しく通塾できるのが1番だなという結果に辿り着き、この塾に決めました。

総合的な満足度

マイペースで我が道を行くタイプ。 言われても反抗的になりやらないけれど、自分で決めたことはしっかりやるタイプ。 質問にきちんと向き合ってもらっているので不安なく納得して通えている。 学校の宿題のわからない箇所を質問することもできるので、とても安心していた。 親が仕事で不在なので、長期の休みの時に自習スペースで学校の宿題をやりたいらしい。 先生が怖くないか不安がっていたが、若い先生ばかりで高圧的ではなく質問しやすいと言っている。良い雰囲気で過ごせている様子。

料金について/月額:23,000円

個別に近い割にお手頃。兄弟を別の個別に入れていたが倍くらいの金額だった。季節講習費も通常授業もあるのでたくさん取らなくてもよかった。

料金について/月額:29,300円

模試、夏期講習、テスト追い込み特訓など安い値段で受けれるのが良かったです。 中3になると金額は上がるが、それ程高くないのでいいと思います。

料金について/月額:15,000円

続けられる料金設定なのでありがたい。教科(コマ数)が増えると1教科あたりがとても安くなるのでお得だと思った。現在2コマだがもう1コマ増やしたいなと考え中。

コース・カリキュラムや教材

まだ戻ってきて間もないのでわからないが、以前通っていた時はプリントをたくさんするシステムで良かった。テキストより余白に計算したり、余白に書きながら教えてもらえたのでわかりやすいようだった。

コース・カリキュラムや教材

コース別はなしです。 教材はプリントをやるそうです。 学校と同じ速度でやるみたいです。 テスト前はテスト追い込み特訓があるので(別料金) 主に苦手な所をやってくれます。

コース・カリキュラムや教材

教材はプリントなので気が重くならずできている。個別指導なのでそれぞれのペースでできる。1教科のコマを増やす事もできるのがありがたく、融通が利くなと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
エール進学教室の画像
「真の学力」を育てるために心のあり方と知的好奇心を大切にする
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

クラスメートと仲良く学習ができて、足の引っ張り合いなどもなく良かったです。先生のリーダーシップのたまものだと思います。うちの子は中学受験をするような成績ではなかったのですが、授業に向き合う姿勢から教えていただけました。 超難関校を狙うというのでなければ、経済的に安いですし近畿圏内の学校を知り尽くしていますのでとてもおすすめの塾だと思います。

総合的な満足度

人により合う合わないはあると思うが、塾長のアドバイスや、塾長との会話はためになるのではないかと思う。息子はなんとか、やる気を維持でたし。よかったと思う。見れないところは塾の先生とも良い関係だったのかなと思います。ただ。長男長女は途中であきらめて、個別指導に行ったので、合う合わないは本人次第かなとおもいます。

総合的な満足度

残念ながらこの塾では成績は伸びるどころか、どんどん落ちていきました。テスト前は1周間前から、毎日何時間も塾に通ってたにもかかわらず、成績は伸び悩み、毎日真面目に塾に通っていたのに成果が出ないので子供が可哀想でした。塾に長い時間拘束させるだけで、中身のないことをやってたのかなと思いました。つくづく勉強は時間ではなく中身なんだなと実感しました

料金について/月額:44,000円

講師が至れり尽くせりだったのと、大手塾よりかなり安かったのが良かったと思います。巷で有名な塾なら倍くらいかかるのではないでしょうか?

料金について

本人のためと思い月謝や、授業料はしはらうが、やはり、経済的にはしんどいと思う。本人に効果があればと思いオプション受講もしている

料金について/月額:25,000円

集団と言う事もあり、お値段は良心的だったと思います。 たまに塾内模試料や施設利用料をとられますが、月々の基本料金は良心的でした

コース・カリキュラムや教材

志望校に関していうとそれよりはとてもむつかしいテキストで学校との乖離があったのですが先生の開設がわかりやすかった。週3,4回なので無理なく通塾出来ました。

コース・カリキュラムや教材

次男の進め方に合っていた。やる気になるようなかんじであったためとても良いとしました。。長女、長男には合わなかった。

コース・カリキュラムや教材

毎回授業の最後に小テストがあり、点数が悪いと残されてやり直しをしていたが、何の連絡もなく、子供が何時に帰るのかがわからなくて心配だった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :67%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

希望の大学に通えたのでよかった

料金について/月額:30,000円

妥当な金額かなぁと思った

コース・カリキュラムや教材

詳しくは、覚えていない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に合格出来たので、通わせて良かった。

総合的な満足度

1コマの授業ではなかなか理解できず、コマ数を増やすと費用もかかりますし、講師は大学生のバイトであまりおすすめできません。面談など集団の方が手厚い感じがしたので集団で着いていけるならそちらの方がいいかもです。 季節講習の方にもオプションで様々な講習を素晴らしい講座なのでぜひ!とおすすめしてくださるのですが、全て参加するとなかなかな出費です。 基礎ができていない子どもはなかなか個別でも厳しいなと言う印象です。

総合的な満足度

担当の先生とはもちろん担当以外の方とも話しましたが、皆さん、あたりが柔らかめで話しやすく誰にでも相談できたのではと今となっては感じています。事務方もしっかりしていたので電話をすることがあっても、確実に担当の先生に話が繋がっていて安心して通わせることが出来ました。 子どもが先生と気が合ったことが一番でしたが、同時に親の面倒も見て頂いたように思い ます。

料金について/月額:30,000円

個別でしたので、集団に比べると費用がかさみました。施設利用料?事務管理料?だかを各教科ごとに請求されるのが納得いきませんでした。 科目数やコマ数を増やすとその分費用がかかり、また希望していない塾内テストも必須で毎回請求されていたのが負担でした。

料金について/月額:17,000円

私どもにとっては、それなりに大変は金額でしたが、頑張って払える金額には収まったのではという印象です。もとはとれたように思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:20,000円

この学習塾しか通わせたことがないので、月額料金などの情報が少なく、こんなものなのかな?と感じます。家庭教師などに比べれば安いのだと思います。

コース・カリキュラムや教材

集団での授業が苦手だったので、個別授業を選択し、無事成績が上がり、志望校に受かったので、選んで正解だった。

コース・カリキュラムや教材

教科書準拠のテキストで、また独自のテキストもあり様々な対策はしていただけそうだった。 ですが、我が子は個別の方に通っていたのでプリントを使っていたようです。

コース・カリキュラムや教材

本人と志望校に合わせて教えてもらう場所を考えてもらっていました。個人だったので毎回その時々に内容を合わせてくださってました。

偏差値の上昇率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
口コミ平均月額料金 :2.1万3.4万2.5万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことが出来、学校でのテストの順位も徐々に上がって行きました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことが出来、そのおかげでテスト勉強の仕方が分かるようになったと感じます。自分の苦手なところを中心に勉強するようになり、無駄なく集中して取り組むようになったと思います。

総合的な満足度

大学受験は個々の進路目標や教育方針で色々と変わりますが、子どものやりたいことを尊重しつつ自立に繋がる運びになれればと強く願って叱咤激励を送り続けてくれる講師が多く、また卒業生ならではの視点も兼ね備えてくれているので、とてもよいアドバイスを送ってくれています。 その為、親では分かってあげられないことを身近で、代弁して親にも理解しやすいように伝えてくれるところが有難いです。

総合的な満足度

先生の質が高いこと、褒めて伸ばそうとする方針、コストパフォーマンスなど何れも評価出来る。志望校への合格を勝ち取る為には優れた塾であったと考える。 塾に通いだしてから子供が主体的に勉強に励む姿が目に付くようになり比例して成績も向上、それに伴いより学力を伸ばそうとする良いスパイラルに繋がっていた。 志望校へ進学してからも塾通いの経験が活かされ主体的に学ぶ姿勢が継続されていおり、学力向上を維持出来ている。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾に比べても安い値段で、質の良い授業が受けられることが良かったです。値段の割に講師の方たちもハイレベルだと思います。

料金について/月額:100,000円

月謝は値段相応のことをして貰っているので、特に高いや安いと気になることはない。本人も気分よく通えているので、負担に感じない。

料金について/月額:30,000円

多少、学費が高いとは感じるが子供の成績向上を鑑みると費用対効果は優れていると考える。夏季特別塾なども費用が高く感じるがらと費用対効果が見合っているため問題はない。

コース・カリキュラムや教材

基礎から分かりやすく監修されており、子供が理解しやすいような内容で、まとめ方も非常にうまく、丁寧な内容となっていた

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気と成績に応じて細かく指導方法や選択肢を広げて、モチベーションをあげてくれている。その為、今のところ落ち着いている。

コース・カリキュラムや教材

生徒の学力に合わせた指導が、できており、常に先生方が褒めて伸ばすことを意識していることから自発的に子供がより学力を伸ばそとする指導方法が好印象であった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万3.3万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の質、カリキュラム、塾の雰囲気、通いやすさ、立地、全てにおいて良い印象だ。友達も通っている人が何人かいるようで、お互いに切磋琢磨しているという話も聞くので、そう言う意味でも地元の良さも良い影響があるのではないか。また実際に成績も伸びているので、相性はあると思うが息子にとってはここに通わせて良かったとの総合判断だ。

総合的な満足度

まず経済的な理由で通えないというのはほとんどなくなるほど安く、質も良い。また講師が合格のために精一杯頑張ってくれるのが良い。そして何より塾生間でのコミュニティが築いていけることでお互いが刺激し合い、目標に向けてともに頑張っていける環境が整えられているのはとても雰囲気が良い学びの空間であると言え、ぜひ入塾をお勧めできる。

総合的な満足度

個別塾だと、どの先生が担任されるかで結果が違ってくるかと思いますが、子どもが通っていた教室では、在籍されている先生方の雰囲気や指導方法などが似通っているため、どの先生が担任になられても差はないと思われます。 また、体調不良などで急に休まないといけなくなった場合でも、振り替えも融通を聞いてもらえるので非常に助かりました。

料金について/月額:20,000円

やはり料金は高く感じる。コースによって違いはあるものの、年齢が上がればそれだけレベルも上がりしょうがない部分だとあきらめている。

料金について/月額:50,000円

コスパが良く、得られることが多い割に安い価格で入塾できていた。経済的な理由から諦めなければいけないというのはなかった。

料金について/月額:15,000円

集団塾と比較すると月謝は高いと思いますが、子どもひとりひとりに合った指導を受けることができる点を考慮。

コース・カリキュラムや教材

本人が実際に通塾してみての感想なのでよく分からないが、カリキュラムにそった進め方と振り返り方が良いようだ

コース・カリキュラムや教材

受験までのスケジュールから何をいつまでやって学習の段階段階でテストで振り返ったり、自分の学びの過程に応じてアドバイス適切にくれる。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせたカリキュラムを組んで貰える点やこちらの要望にも沿ったものを考慮して貰える点が良かった。

志望校への合格率 :83%84%89%
偏差値の上昇率 :91%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
口コミ平均月額料金 :--2.8万
KEC近畿予備校の画像
志望校別のクラス編成により最短距離で合格を目指す!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分の現在地が明確にわかっていない人や、目標への道が定まっていない人に特におすすめできます。自分も最初は志望校が明確には定まっておらず、勉強法もいまいち決まっていないといった感じでした。入塾後は模試や授業での小テストで自分に欠けているところを自分以上に先生方が理解していただけていました。既に目標が定まっている人にも、とことん自分たちのために尽くしていただける先生方のことと、この授業形式をお勧めします。

総合的な満足度

真面目でやる気がある人にはすごくオススメです。先生があれこれ導いてくれるわけではないので自分から困ったことや悩んでることがあれば先生に相談するという感じだと思います。先生はとてもフレンドリーで気さくに相談に乗ってもらえるので、主体的に動ける人はすごくいいと思います。質問にするのが今まで苦手でしたが、授業の人数が少なくアットホームな雰囲気でとても居心地がよく質問も気軽に出来ました。

総合的な満足度

他の人とも一緒になって学ぶのが好きな人にとても良いと思った。集団授業なので、授業の前に友人と話したり、積極的に先生とコミュニケーションすきをとるのが得意な人はすごく合っていると思う。授業の質はとても良くて、すごく満足している。他にも、先生とコミュニケーションをとる機会が多く、進路や勉強についての相談もしやすかった。

料金について/月額:28,000円

自分では必ず気づかないようなポイントも教えていただくことができ、参考書学習や学校の授業では身につかない思考力が身についた。演習量についても無理のない量でこなすことができました。

料金について/月額:50,000円

プロ講師で少人数授業、自習室も朝から夜まで使えて、プロの先生に気軽に質問もできるのに、他の塾に比べてお手ごろな価格でした。

料金について/月額:50,000円

授業の質が良買ったので、その割には料金は少し良かったと思う。また、他の塾と比べると少し安めだったとおもう。

コース・カリキュラムや教材

学習すべき範囲をただ闇雲に取り組むという課題ではなく、各単元の要点についてまとめたような問題が取り揃えられており、時間に対して身につく実力がかなり大きかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

春から夏にかけては基礎をメインに授業をしており、基礎があまり出来てなかった私にとって、助かりました。夏からは二次試験レベルの問題もし始め、基礎を固めたおかげでできる事が増えていくのを感じられました。テストの直前には対策講座もたくさん始まるので安心だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業を受けることができ、必要なものを適切に受けることが出来て、進路実現に適切だった。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
口コミ平均月額料金 :4.7万--
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私のおすすめ度は80パーセントです。 塾迷っている人がいるならばおすすめしたいと思います。ありがとうございます。1人で勉強したい人でも、みんなで勉強したい人も誰でも自分のペースで勉強することが出来るので自然と学力向上するし、楽しんで勉強するのとができることか一番良いと思うところです。

総合的な満足度

子供2人を通わせましたが、ともに合格しました。数ある競争の激しいこの世界で子供ファーストな塾でありながら、志望校には必ず合格できる実績通りの良い塾です。評判通りのスタッフとカリキュラムで間違いのない塾です。金額的にも無理のない範囲で通えます。また子供には良い環境であり嘘のない塾でした。駅近くも良い環境でありました

総合的な満足度

私として、まず評価したいのが、周りの子供が、親共々真剣に取り組む家庭ばかりなので、勉強に取り組む姿勢というのは、自然と身についていったという点にあります。逆に真剣に取り組む子供が多いことで、息苦しさを感じていたのではないかと思います。そこは合わなかったのかなと思いました。但し、受験勉強というものは、早かれ遅かれ、嫌なもので、そういった周りの雰囲気と、同じような目標に進む友達に恵まれることが良いと思います。それを用意してあげるくらいは親にもできます。

料金について

ちょうど良いと思います。しかし、先生によっては教え方があまり良くなく、もう少し安くてもいいんじゃないかと思った

料金について/月額:10,000円

初期費用、月額費用はこちらの希望していた金額であり、支払いができる範囲でした。また特別にある費用も対応できる範囲でした

料金について/月額:30,000円

私共としては、正直裕福とは言えないので、少々お高く感じました。支払いも痛いものでありました。しかし、その分費用対効果と言いますか、その辺りはこちら側としても納得のいく効果があると思います。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて対応してくれた。塾に通ってて楽しかったし、学力も伸びていって、大変満足の行く塾だったから

コース・カリキュラムや教材

短期間の塾通いで合格出来る、子供に無理のない、また安心なカリキュラムで無駄がなかったように思えます

コース・カリキュラムや教材

学年や学期ごとにカリキュラムを組まれており、それこそこれまでの塾の実績などから勘案して作成していただいていると思います。初めはそれがいいのか悪いのか等よくわからずついていくだけですが、それなりに結果が出始めると子供もやる気になっていました。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
口コミ平均月額料金 :-4.1万5万
坪田塾の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
坪田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人がやる気を持って積極的に取り組むような環境を与えてくれている。

総合的な満足度

費用は高いですが、結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。他の塾も同様に高いですから、仕方がないかと思います。講師の゙人は若い方が多く、一度だけお会いしましたが、ちょっと頼りない感じもないではなかったですが、熱心には取り組んでいるという印象を受けました。それに家から近く、駅からも近いので、通いやすい塾だったと思います。

総合的な満足度

塾の方針だろうが子供側から声を掛けないとなにもしてくれない、このことがおとなしい性格のうちの子には向かなかったと考える。優秀な金持ちの子だけ相手にしますという感じで印象最悪である。おとなしい子ややる気の薄い子にはお勧めしない。また、この塾でやっていけるような優秀な子は自分一人でも勉強をやっていけると思うのでそのような人にも勧めない=この塾をお勧めできる人はいない。

料金について/月額:60,000円

やっぱり、普通の家庭にとって、月に60000円以上の費用はしんどいです。加えて、いろいろな問題集を購入する必要がありました。

料金について/月額:50,000円

時間当たりの料金がHPに表示されているが、単位時間当たりではそれなりの金額でも積み上げるとそこそこの額(月5,6万)にはなると思うので注意を要する。

料金について/月額:40,000円

他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルや志望校に合わせて随時教材を追加してくれる。

コース・カリキュラムや教材

結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。中身はよく見ていませんが、本人は熱心に取り組んでいました。

コース・カリキュラムや教材

塾側でカリキュラムを用意してくれたが、成績が上がらなかった=結果が出なかったので良し悪しは判断できない

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.5万-
KEC近畿教育学院の画像
確実に成績を伸ばす!生徒のレベルにあわせた少人数クラス制
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

適度な緊張感がありながらもアットホームな雰囲気を好む子にはこの塾を強くおすすめします。 また、自分は過去に塾と部活の両立ががしんどくてよく塾をさぼっていた時期があったのですが、そんな時に、頭ごなしに叱るのではなく、自分に今必要な考え方や勉強方法を真剣に指導してくださった先生がいました。なのでこの塾は1度乱れてもしっかり軌道修正が出来る環境が整っている塾と言えるかもしれません。

総合的な満足度

志望校が地元校の場合は特に良いと思う。授業だけでなく、進路指導もきめ細かく対応してもらえるのが良いと思う。また価格もリーズナブルで経済的な負担も比較的軽く済むと思います。あとは子供が通いやすい立地にあることも非常に良いと思います。特に大きな問題はない。自習室など設備はとことん使い倒した方が良いと思います。

総合的な満足度

少人数制で質問しやすい雰囲気なので、人見知りの人でも通いやすいと思います。先生が毎日いるのでいつでも質問や相談に行くことができます。自習室は朝から毎日空いているので、勉強習慣がない人でも勉強習慣が付きやすい環境だと思います。駅が塾から近く、夜も人が多いので授業が終わり帰宅する際にも安心だと思います。

料金について/月額:45,000円

授業料のわりに授業内容の質がとても良く、講師陣も優秀だったので成績も順調に伸びていったので良かったと言う評価にしました。

料金について/月額:25,000円

費用はリーズナブルな料金設定で、複数科目でも無理なく選択することができたのが良かった。欠席時の振り替えも行えて良心的な対応であった。

料金について/月額:50,000円

何コマ以上からは受講し放題などもあったので、受講すればするほどお得になって行くこともありました。 夏期講習や冬期講習などの申し込み用紙に費用も乗っているので選びやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

生徒ひとりひとりに合ったクラス編成がされていて、無理なく着実に成長できるカリキュラムだったため、志望大学に合格することが出来ました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあったものであり、子供の学力に合わせた指導が受けられたから良いと判断しました。他は特になし。

コース・カリキュラムや教材

解説と問題が一体化しているテキストだったので、学習しやすかったです。大学受験に向けて細かく講座が別れていたので、本当に自分に必要な講座だけ受講することが出来た。

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
中学受験開成ベガの画像
生徒一人ひとりの第一志望校合格と、生徒一人ひとりの大幅な成績アップを実現
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験開成ベガの画像0中学受験開成ベガの画像1中学受験開成ベガの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業内で理解させようとする取り組みがされているそうです。本人はとても満足して塾に通うようにぬりました。まだ、慣れていないので心配なことは先生はメールでお伝えしますが、早急に対応いただけるので面倒見がよく安心できる塾だと感じています。 何より前の塾に比べてわかりやすいし、楽しいと本人がいうので親としてはそれが一番よかった点かなと思います。

総合的な満足度

本人が楽しく通えて、習ったことを今も話してくれるので本当にみについた

料金について/月額:47,000円

初期費用はやはり高いが、どこも同じくらいなのかなと思います。なんだかんだでかかりますが、面倒見はとても良いと感じます。

コース・カリキュラムや教材

まだわかりませんが少人数で指導いただけるところに魅力を感じた。理解度を確認するテストもありチェック機能もある。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材で子供がついていけなくても、時間外でも先生たちが親身になって教えてくれました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
口コミ平均月額料金 :--7.9万
アクシブアカデミーの画像
2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
アクシブアカデミーの画像0アクシブアカデミーの画像1アクシブアカデミーの画像2アクシブアカデミーの画像3アクシブアカデミーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分は成績があまり振るわない状態から医学部を目指して入塾したため、やることも多く決して楽な受験ではなかったが、専属コーチの作る計画と、コーチによる自分に足りない点を補う授業のおかげで、最短経路で結果を出し、入塾後から常に成績を伸ばし続けることができた。志望校に合格するために何をすればいいのか分からないという受験生や、長い受験生生活を乗り切れるか不安という受験生は体験入塾などに申し込んでみればいいと感じた。

総合的な満足度

授業計画や目標など長期短期問わず先を見通すことや情報収集が苦手な僕にとってこの塾はピッタリでした 通常の授業の他に戦略授業という学習計画を立てたり情報収集や教材選定や学習の進め方を相談する授業が用意されており この授業が定期的にあることによって個人個人に向けてかなり自由度の高くかつ効果的な学習ができ、志望校に関しても先生とともに効果的に情報収集をすることが出来ました

総合的な満足度

一回の授業でいろんな教科を教えてもらえるで、わからない問題の質問が一気に解決できるところが良かったです。また,定期考査前日にはまとめて追い上げることができます。 自習室も毎日長い間空いているので勉強習慣をつけやすくてとてもよかったです。 宿題がないので、授業後の復習に専念しやすく、成績も伸びました。

料金について/月額:88,000円

個別指導なので高くなるが、その分の授業の質は担保されており、ほぼ一年中空いている自習室を含め自習に必要な環境も備わっていると感じたから。

料金について/月額:65,000円

施設や授業がとても充実していました 施設には自由に調節できる効きのいいエアコンやフリーWiFiまでもありとても充実していました

料金について/月額:85,000円

値段は高いかもしれませんが、9時から22時まで自習室が使え,日曜日も空いているので,勉強習慣を崩さずに、受験勉強できました。 また、カップラーメンも作れるので、長時間快適に過ごしやすいです。

コース・カリキュラムや教材

自習と授業とのバランスが取れていた感じ、自分の分からない所を質問しつつ自習で成績を上げる事に専念できたと感じたから。

コース・カリキュラムや教材

授業の選択はとても自由度の高いものでした 単独で授業コマを買うこともでき夏休みなどは一コマ授業枠を増やしてくれます

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせて、カリキュラムや教材を決めてくれて,やりやすかったです。 いらない部分は省いてくれて,効率のいい勉強ができました。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.5万-
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力が強み!
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

玉井式国語的算数は、映像を見ながら授業を行うので、紙ベースの問題ばかりの授業と比べると、低学年の子供にと っては、あまり抵抗がないよ うに感じます。先生たちも、子供に優しく、ダメなことも優しく叱ってくれる印象です。た だ、先生全体で情報共有され ていないことが何度かありまし た。建物が2箇所あり離れているので、同じグループのプログラミングを通っているので、玉井式の授業が終わると、一旦外に出て、少し歩いて移動しなければならないので不便です。

総合的な満足度

講師陣の教え方もそうだが子供達の心の掴み方もうまく、意識が高い。そのような先生達に囲まれて育つから子供達の意識も自然と高くなっていき、全国ランキングを見てもここの塾の子たちが上位を占めている状態が続いている。本番はこれからだけどこちらの塾に出会えたことに既に感謝している。結果はまだ分からないが今のところは後悔ない受験が出来そうだと感じている。

料金について/月額:19,800円

同じグループ内にプログラミングスクールがあり、塾とセットて受講すると、セット割りがあります。大手と比べると少し安いと思います。

料金について/月額:45,000円

他の塾に比べても成績の浮上具合を見るに妥当どころか 良心的だと感じている。それなりに費用はかかるが何より子供が楽しく通いながら成績が上がっているので文句はない。

コース・カリキュラムや教材

玉井式国語的算数を習っていて、1つの授業で国語と算数の力が身につくのが良いです。入りたての時は、長文の問題を解くのに大変です。

コース・カリキュラムや教材

志望校へ特化しか内容のカリキュラムが多く子供達の様子も学校の担任以上に細かく見てくれている。その上で他校も目指せるようになっているのが複数受験する際に非常に助かる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像
アニメーションとオリジナル教材で読解力・図形脳を育成していく学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像0玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像1玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像2玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像3
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
聖和学院インターキッズの画像
小学生には公立中学進学に向けた基礎学力向上の個別指導を実施
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校に行くことが出来 この塾に入ってとても良かったと 思いました。

総合的な満足度

1番は成績を上げて頂けた事です。 入塾当初から比較しても定期テストの点数も取れるようになりました。 テスト前はしっかり対策もして頂けるのか良かったです。 何より一度も塾を辞めたいと言わずに通えたのが1番です。

総合的な満足度

英検、漢検、数検、模試など様々なテストを積極的に受けさせてもらえます。 真面目に授業を受け、少しでも成績を上げたいと努力する子に向いている塾だと思います。

料金について/月額:14,000円

他に比べリーズナブルだから

コース・カリキュラムや教材

自分のしたいことが毎回できたから

コース・カリキュラムや教材

全教科をまんべんなく教えて頂けて凄く良かったです。

コース・カリキュラムや教材

普段の授業は学校に沿った授業で主に国、数、英で、 テスト前は理科と社会もあり、各学校ごとにスケジュールを組みテスト対策をしてくれます。 小学生は国語、算数を一コマ40分で曜日や時間の相談も受けてもらえます。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
口コミ平均月額料金 :2.1万3万-
木村塾の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく先生が一生懸命で個別以上に手厚くみてもらえる。子供のことを1番に考えてくれていて親への連絡も定期的にしてくれるので子供の様子もしっかりわかることと進路指導が的確である。懇談で一人一人しっかりと時間をとって話をしてくださるのと、勉強を無理やりやらせることはしないので、嫌々塾に通うということがなくなりました。

総合的な満足度

親子で希望する学校を目指すには一番良い環境であると感じており、このまま通わせながら志望校合格を目指していこうと話しております。達成度も上がってきており、本人も少しずつコツを掴んできているようなので、仲の良い子供たちと一緒に高めあいながら、目標に向かって進んでいってもらえたら、親としては大変嬉しく思います。

総合的な満足度

特に可もなく不可もなし。受験の結果次第ではかか不可が判断される。春の結果を待ちたいと思うが、ここで駄目だと困る。特におすすめする点もあるかというとよくわからない。塾の結果は子供たちの合格不合格のみであり、これが人生を左右するかもしれず、塾のほうは本気で取り組みをしていただきたいが、これも結果次第となるだろう

料金について/月額:25,000円

自習室開放などもしてくださっており、授業もわかりやすくフォローも手厚かったため。5科目が必修でそこを考えるとそこまで高くないと思います。

料金について/月額:23,000円

駒の数に対して値段の上がりかたが分かりやすいですし、全体的にリーズナブルな設定になっていると感じています。

料金について/月額:30,000円

特に可もなく不可もなし。普通どおりの金額かと思うが、安から悪かろうでは困るし、もっと良いところがあったのか?

コース・カリキュラムや教材

子供の様子に合わせて別でプリントを準備してくださったりもしたため。テスト前の先生のプリントは子供がすごく気に入っていました。

コース・カリキュラムや教材

カスタマイズが可能で本人の苦手なところは手厚く設定でき、得意なところは発展問題を入れることができるから。

コース・カリキュラムや教材

特に可もなく不可もなし。保護者に聞かれてもまったく答えかたがわからない。結果は受験した後にわかるだろう。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
KEC個別指導メビウスの画像
生徒のやる気を引き出す「ほめる」指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

算数が小学校の時から苦手で、中学校に上がってから数学になり、やっばり苦手で一学期終わっての成績表見て、自ら塾に通わせて欲しいといい、家から近くと駅チカで探してました。見学しに行った時に色々説明を聞いて、先生が合わなかったら変えれるのがまずよかったですね。 家庭の事情で一教科しか習わせてあげれなかったのですが、勉強のコツを掴んだのか?!先生の教えが良かったのか?!数学だけでなく全教科もあがりました。 受験の時も色んな考えがある中でこちらの考え方も聞いて下さり良かったです。

総合的な満足度

塾で友達もでき、子供も楽しく通っているので、まあまあは満足です。 でもあまり成績は伸びず、もともと苦手科目だというのもあるんでしょうが、果たして効果があったのかどうか、わからない状態です。 受験の時には、どこか違う塾に通わなければと思っています。 苦手科目の克服だけでも完璧にできていたらと思います。

総合的な満足度

個別なので、自分のスピードで勉強が出来るのは良かったのです。定期テストなどは上がっていたのですが、塾内のテストなどもなく、受験前になって、外部模試を受けてビックリするほど、定期テスト対策だけの授業だったんだなと思いました。授業料も集団より高いので外部のクラブの引退後、入試直前だったのですが、12月に集団の塾に移りました。定期テスト対策、授業についていくためなら個別が良いと思いますが、受験生には、模試も必要だと思いました。外部模試ももっと早めから受けるように言っていただきたかったです。

料金について/月額:13,000円

周りの個別の塾と月謝を比較させて頂き、1番安いとこを選びました。 一教科単価なので複数習わすと高くなりますが、一教科だけでも他の教科も成績上がりました。

料金について/月額:9,000円

一科目だけの授業料にしては安いと思います。 教材費もほとんどなく、月謝だけでいいので、負担は少なかったと思います。

料金について/月額:36,000円

個別なので、やはり授業料は高く、学年が上がると、教科数を増やしたり、コマ数を増やしたりするので、金銭的には厳しかったです。

コース・カリキュラムや教材

その子のペースでやってくれるところや、学校で習ってるところを併用でしてくれてるところ。 分かるまで教えてくれるところ

コース・カリキュラムや教材

苦手科目だけの選択 ができる。 セットのコースには、どうしてもいらない科目がついているので、単品の授業をとることになってしまう。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業と定期テスト対策が中心だったため、定期テストの点数は上がったが、入試対策ももっとしておくべきだった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
モチベーションアカデミアの画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3モチベーションアカデミアの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
口コミ平均月額料金 :--3.9万
開成ハイスクールの画像
高校密着型の指導で学校の授業と受験対策を両立できる
授業形式
集団授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかくおもしろくて優しく、そして授業はわかりやすく、時にはしかり時には笑わせてくれる講師の先生がいます。子供は楽しいようでいつも家で塾の話をしてくれました。偏差値もどんどんあがりました。わからないところも聞きにいきやすく、よく質問しにいっていました。楽しく成績をあげてもらえるほんとにすごい塾です。

総合的な満足度

とにかく楽しそうに塾に通ってました。勉強以外にも 精神的に支えてもらっていたみたいです。 褒めて伸ばしてくれる感じが うちの子供にはあっていたので どんどん成績が伸びた感じがしました。 コロナ禍で大変な時期に受験勉強しないといけないし 夕食は教室でゆっくり食べれないし 休憩時間は友達ともあまりおしゃべりできない時も講師のあたたかい言葉でほんとうに励まされて励みになって がんばれたみたいです。楽しみにしてました。でも 親はやはり授業料は大変でした。まあ 志望校に行けたので良かったです。

総合的な満足度

受験自体は志望校には届かず、浪人となりましたが、翌年無事に志望校に合格出来たのもこちらで受験の厳しさや大切さを教えて頂き感謝しております。受かる人は今以上に頑張った人だけだと先生に言われてその言葉を信じて1年間頑張っておりました。それがなければ油断してダメだったかもしれません。親子ともども塾長にはとても感謝しています。

料金について/月額:30,000円

とても安いです。普通に他の塾の値段を聞いたらもっと高いのでこの値段であの授業の質だととても安いし満足でした。

料金について/月額:50,000円

決して 安くはないと思いますが 他の塾と比べると良心的な感じはしました。 無理やりすすめてくることはなかったので良かった。

料金について/月額:25,000円

あまり高くない印象です。 科目を選択出来たので必要科目のみの支払いで良かったように思います。前の事なので金額もあまり覚えていません。

コース・カリキュラムや教材

高校のテスト対策から大学受験までカリキュラムに合った授業をしてくれた。高校別の授業というのがとても魅力的であった。

コース・カリキュラムや教材

子供本人と 講師に任せていたので 詳しくはわからないが結果良かったので 良かったみたいです。講師の相性が良かった

コース・カリキュラムや教材

子供と相談の上、受験に必要な事を教えてくれていたと思います。任せていたので信用していました。受験への心構えは塾で教えてもらっていました。

志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45

その他の検索条件で探す

大阪府で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る