- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスメイトと切磋琢磨出来るような、負けず嫌いなタイプのお子さんにおすすめです。入塾して成績がかなり上がり、無事志望校へ合格することが出来ました。先生方の手厚いサポートもあり、大変良いです。塾内の隅々まで、受験などの勉強に関する情報や配慮がなされていて、子ども自ら自主学習に励むことが出来ていました。
総合的な満足度
通学している小学校との通学路上にあるスクールなので、周囲の監視の目が行き届いている安全な場所であり、日が暮れて外がすこし暗くなってきても、周辺が明るく人通りも多いので事故や事件に巻き込まれる可能性が低く、安心して子どもを通塾させることができる点が何よりもいいです。また、指導のレベルも高く、着実に基礎学力がつき成績を向上させることができるので、おすすめです。
総合的な満足度
友達も多く通っていたので楽しく勉強ができ励みになります。 講師の方々も良い印象が多く、子供も話しやすかったみたいで楽しく通っていました。 わからないところがあると、きちんと講師の方に聞くということを学んでくれたので、私に聞かないので有り難かったです。 合格まで親身になって教えていただきありがとうございました。 中学受験とコマ数の関係で予想外に金額が高くなり出費が重なり大変だった思い出があります。 合格出来て良かったです。
料金について/月額:100,000円
授業やカリキュラム内容の割にはお手頃価格でした。子どもの成績も上がったので、必要経費として、納得の価格です。
料金について/月額:8,800円
周辺地域の他の有名な塾と比較しても、国語と算数の2教科を月額8,800円で受講できるというのは安くて、指導の内容も割安に感じられるほど優れたものであるから。
料金について/月額:10,000円
こんなものかなぁと思っていたので深く考えずに払ってました。 中学受験の為、コマ数を増やした時は大変でしたが、そのおかげで合格したので、仕方がないなぁと思っています。
コース・カリキュラムや教材
子どもの学力やモチベーションを上げるのに適したカリキュラムでした。入塾してから、学校での試験の成績もかなり上がりました。
コース・カリキュラムや教材
基礎学力が向上するカリキュラムや教材になっていて、苦手な範囲を徹底的に理解できるようなしくみになっているから。
コース・カリキュラムや教材
小6の夏にいきなりの中学受験を子供が希望。 受験に対して何も考えていなかったので色々対策して頂き感謝しています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり競争心をかきたてられるのが苦手なお子さんにとってはいいと思います。ただその分あまり成績が伸びるという感じはなく、志望校に向かってバリバリやらせたいというお考えの方は、向いていません。あくまで学習習慣を身に付けさせたい、学校の勉強についていくための補充として選ばれる分にはぴったりのように思います。
総合的な満足度
子どもが楽しく勉強に集中できる環境があり、授業外にも教えていただいたからやる気が継続出来たと感じています。進路に対しても親身になって頂き、受験対策から学校の情報も提供して頂き助かりました。多くの科目をとることは金額が上がるため必要な科目にしぼって通塾出来たと感じます。成績もそれなりに維持、向上したと思います。
総合的な満足度
先生1人1人が生徒に寄り添った授業の仕方をしてくれたおかげで、成績は良かった。進路の悩みも親よりうまく聞き出してくれていたので、希望する高校の受験準備がしやすかったです。子どもも信頼していたので、安心して塾に通わせることができ、また弟達も引き続きお願いすることができた点で本当に良かった。実際、通い出して先生の授業が分かりやすくていいと喜んでいます。
料金について/月額:10,000円
個別指導なのでやはりお値段はします。結局そのことと成績の伸びが比例しなかったので、満足感は得られませんでした。
料金について/月額:36,000円
費用がかさむ。月謝と各種講習代が重なり金額が高くなっているから。またよくわからない金額が発生していると感じたから
料金について/月額:17,000円
中学生の頃と比べて少し高く感じましたが、初めだけで後は指導してもらった内容に関して納得できる金額だった。
コース・カリキュラムや教材
自分自身の経験と照らし合わせてしまうからかもしれませんが、のんびりしすぎていてもう少しビシバシやってほしい気がしていました。
コース・カリキュラムや教材
勉強要領について、子どもの希望にそえたから良かった。学校のテスト対策、受験対策がわかりやすかったから良かった。わかり易く丁寧に教えてくれる講師がいて安心した
コース・カリキュラムや教材
問題につまづいた点を事細かに説明してくれるだけでなく、生徒の特性をうまく生かせる授業内容でしてくれる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
不登校の子どもは、学校に行けないことだけでも辛いのに、勉強もできなくなる現実に耐えられなくなることも多いですが、こちらの先生方は本当に真剣に向き合って考えてもらえます。 先生方の中には不登校や引きこもりの経験者もおられることから、自分ごととして話を聞いてもらえます。子どもにとってはその点がすごく救いになったようです。 授業もわかるまで親身に教えてもらえます。お子さんが不登校で悩んでおられる方は一度相談する価値のある塾だと思います。
料金について
個別なのでこのくらいなのかなとは思ったのですが、個人的には少し高いかなと思いました。 社会人の学び直しとして使うなら最適かと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望を聞きながら、どんな教材を使えば良いか一緒に考えてもらえました。塾にも参考書や問題集が備えられているので、最初何を使えば良いかわからない時は、それを使っても良いことになっていました。 最終的には、教材については的確にどの本を用意すれば良いか教えてもらえたので安心できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分にとっていちばん良かったのは塾に多くの参考書や共テや二次の過去問が多く置いてあって自分で全部揃えなくても一定期間借りれたり買う時の参考に見れたりする事でした。また、講師の方々が本当に進学に関して自信を持っていてくれるので進路の相談をさせていただいた時にすごく心強かったのも印象的です。総合的にみても近くの学校に通っている人はまず初めにこの塾を検討してみてください。
総合的な満足度
先生や事務局の方、設備等について特に不満を聞かなかったので通った期間は良いものだったと感じているし、親としても満足はしている。休みの日も自発的に通っていたし、卒業後も夏休み等には担当の先生からアルバイト講師のお誘いもうけたくらいなので良い関係も築けていたのかと思う。受験に向けて大変な期間を過ごしたが良い経験になったと思う。
総合的な満足度
色々な塾があるなかで、子供に合う合わないはあると思いますが、先生の雰囲気、通ってる周りの子の雰囲気、通いやすさなど総合的に見て良い塾なんじゃないかなと思います。 受験期の値段設定はかなり高額かなとは思いますが、第一志望に合格できるなら、安いもんなのではないかなと思います。 まだ受験中で結果が出ていないので何とも言えませんが、合格できることを信じています。先生も最大限の手助けをしていただけたと思っています。
料金について
詳しい値段は書きませんが他の進学塾よりかはかなり安いと思います。塾でまず考えるとしたらここが一番お手ごろかと思います。
料金について/月額:20,000円
正直高いか安いかは分からない。夏季、冬季講習等別途必要な時はあったがしかたないものとしてお願いしてきた。
料金について/月額:50,000円
料金は正直高いのか安いのか他と比べてないのでわかりませんが、志望校に合格できるのならどんな値段でも安いのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
基本は代ゼミの映像授業で自分で進む+ちょっと授業+塾専用模試といった感じでした。面接がそれなりの頻度であり自分の進路実現に親身になってくださったところが良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けての学力は確実に上がっていた思います。目標に向けて親身になって相談にのっていただきました。
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルに合わせた指導をしてくれる。進路について親身に相談に乗ってくれ、対応がきめ細やかで安心できました
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもが勉強に集中できる環境が整っているという点。周りの子どもたちも勉強する意欲が高い点。子ども一人一人にあったカリキュラムを提供してくれる点。仮に講師が子どもに合わなかったら嫌な顔一つもせずスムーズに変更してもらえる点。その変えてもらった講師が子供にぴったりで満足している点。子供の得意分野を伸ばして苦手分野の苦手意識をなくしてもらえた点。
料金について/月額:30,000円
他の塾に通わせている家庭の話を聞いてみるに同じ程度の月謝で高くもなく低くもなく平均的な感じだとおもった。
コース・カリキュラムや教材
個人の能力にあったカリキュラムを組んでもらって、しっかりと成績が伸びたことでとても満足している次第である。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の弱点克服や学習の始め方が分からず悩んでいたのですが、先生方が親身になって相談に乗ってくれ、最適な学習プランを提案してくれました。おかげで、効率的に勉強に取り組めています。また、自習室が朝から夜まで使えるので、学校の授業の前後や休日に集中して勉強できるのも魅力です。静かで快適な環境なので、学習に集中できます。
料金について/月額:105,000円
個別指導でかつ朝7時から夜10時までずっと自習室が使えるのに、料金は高くないのでとても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分は週に3回のコースをとっていたのですが、授業の日程を自分の学習の進行状況や予定に合わせて柔軟に変更できたので数が少ないコースを取ったとしても効果的に勉強できるようなシステムなっていてとても良かったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで書いたことが全てです。まとめると施設の新しさからくる清潔感や明るさ、講師の方や生徒さんの雰囲気が良いということが一番です。アクセスもショッピングモール内にあるのでとても良いですし、あとから入られても歓迎してくれる雰囲気がので初めてのお子さんでも保護者の方も安心して通わせることができると思います。
総合的な満足度
教室の新しさ、清潔感、講師の方の熱意、生徒さんの雰囲気、全てイメージが明るい印象です。立地条件も近隣の他の塾と比べるとショッピングモール内にあるアドバンテージがかなりあります。送り迎えのついでに買い物したり、車を停める場所に困ることもないですしとても便利な場所にあるのもおすすめポイントだと思います。長く通うことになると思いますので明るい雰囲気の中学習できるのは大きな要素になると思います。住宅街にあるような塾は暗い雰囲気で馴染めませんでした
総合的な満足度
国立向けであることをうたっていたので、うちは子供が多いので国立しかやれないので、いいと思った。よくわからないところを残さないように、解きなおしをしっかりとさせている。ただ、宿題の量が多いので、宿題だけで手いっぱいになっている面もあった。 子どものことをよく理解したアドバイスをしているのではないかと思う。
料金について/月額:32,000円
月額料金に関しては周辺の塾とほぼ同じ水準で、欲を言えばもう少し安いと助かるなあとは思います。特に教材はここまで高いか?と思いました
料金について/月額:31,500円
周辺の教室いくつかとは比較検討しましたが授業料などの金額は合わせたようにどこもほぼ同じでした。本音ではもう少し安いとありがたいです
料金について/月額:38,000円
高いと思う。しかしも夏期講習、夏期講習とは別でまた夏やミニ特別授業と、なにかと受けさせられる
コース・カリキュラムや教材
各学校に合わせてくれていることと、テストが近づいたらそれに向けての特訓の時間も取ってくれるところです
コース・カリキュラムや教材
それぞれの学校や今学習している内容に合わせて指導して頂けてるのでとても臨機応変さがあります。部活動とと両立も積極的に推進されているようなので安心です
コース・カリキュラムや教材
解きなおしを徹底してやっていて、都度都度苦手な科目を減らしていくことができていた。子どものこともよくわかっていた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教材は良かったが自分の子には残念ながらついていけないところがあり、費用対効果が得られないと感じました。 特にうるさい子供がいて、その子が別のクラスになるまで対処をしてくれなかった点は子供が通塾する意欲を無くしかけたのでよくなかった。 アクセスは便利なので通わせ続けたい気持ちはあったが、ついていけないこともあり最終的には辞めることになった
総合的な満足度
いいとこも悪いとこもある 少し高い
総合的な満足度
先生といいライバルに出会えた。反復練習により穴を埋めにいくので頑張りが成果にあらわれるものの、講習などが重なると予習と復習の量がかなりの負担になった。何回か「そんなに頑張らなくちゃいけないの」と子どもが言いかけたが、クラスのライバルとの復習テストの結果争いが最後まで自分のモチベーションにつながったと思う。
料金について/月額:27,000円
教材はよいが料金は他の塾より高めなので、質問に自ら行けるなど使いこなしができる生徒でないとコストパフォーマンスが悪いと思う
料金について/月額:30,000円
相場の範囲内だとは思うので納得は。ただ、講習などをまじめに受けようとすると結構いい金額がするなあとは思った
料金について/月額:80,000円
追加で必ず受講して下さいといった営業の強引さが全くなく、必要と思う内容のみ受講できたので、他塾と比較すると高いと思ったことはありません。
コース・カリキュラムや教材
国語と社会、理科が連動していたり知識を身につけるのではなく知識と知識を結びつけるような賢さが身につけられる ニュースや地域の有名な場所を動画で解説してくれるのも良い
コース・カリキュラムや教材
教科間で連携しているので印象に残る
コース・カリキュラムや教材
全般的にこのレベル感までできないとダメと高めのハードルを設定されているのと反復学習する内容が良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じ高校の人だけでなく、他の高校の人とも輪を広げ、勉強を切磋琢磨し、頑張りたい人におすすめです。また、周りの先生方やチューターさんも寄り添ってくれるので、受験や勉強に不安になっても常に相談できる場があるのでサポート面も充実しています!友達がいることで、勉強を楽しく乗り越えることができるとおもいます。
総合的な満足度
アクセスがよく、自習室などの設備が充実しており、先生の対応もとても良いので、おすすめできると思いました。また基本平日も11時から自習室を使うことができました。平日に昼前使えるのは、学校が文化祭の振替休日だったり、テスト期間で時間割が午前までしかなかったときに、すごくお世話になりました。他の塾は昼過ぎから開くことが多かったため、同級生に羨ましがられましま。
総合的な満足度
クラスの雰囲気がとてもよく、競い合いながら勉強できる。高校に入ってからも仲の良い友達を作れる。先生が作る教材の質が良い。先生、チューター共に親身で分かりやすい。特待制度を取れれば比較的安くなるが、そうでない場合は非常に高額になるため無料講座だけをとってあとは通信教育で十分。テストの質はすこぶる悪いので他塾の模試を参考にすべき
料金について
教科書がなく、先生が作った独自のプリントが配られるので、教材費が少ないと感じる。また、キャンペーンを定期的にやっていて、入塾料を無料で入ることができた。
料金について
私は高校受験時代から京進にお世話になっていたため、授業料を全額免除にしていただいていました。だから、判断基準がないと思いました。
料金について
特待制度を使っていなければ普通に高い。夏期講習や冬季講習が強制参加で非常に高額になっているのが良くないと思う。
コース・カリキュラムや教材
目指す大学のレベルがコースに設定されていて、同じレベルの志望校の人たちと切磋琢磨し、高め合うことができる。
コース・カリキュラムや教材
コースが分けられてはいましたが、コースの数が少なかったため(英数で4.5つくらい)どちらでもないにしました。
コース・カリキュラムや教材
担当教員本人が作っている教材はとても良いが、本社かどこかに委託して作られた教材の質はとても低いと感じる。またコースの割り振りも理にかなっていないところが多く不満に思う。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので親身になっていただけました。英語が苦手でしたが、結果英検2級も取得できたし、希望の大学にも合格出来ました。英文法の復習で通い始めの週4日通学の時はどうなることかと思いましたが、こうやって今楽しく大学に通う姿を見ていると良かったんだなと思います。強いて言えば通い始めの週4日通学の時のお月謝が高いのがきつかったです。本人も通学するのが大変そうでした。
料金について/月額:30,000円
英文法の基礎をやり直している間は、週4日通っていたので、料金が正直とても高かったです。週に1度になってからは、相応の金額なのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
最初は英文法の基礎をやり直すのに、週4日で通いました。おかげでその後のテストでは成績も上がりました。個人個人に合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、ありがたかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
引っ張っていってくれる、と営業されたので入塾しましたが、その営業マンのフォローはなく、がっかりしました。
コース・カリキュラムや教材
自分の教材で教えてくださいます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ