
- 口コミ平均月額料金 :小5.6万中-高-保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.9万高3.7万90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学力も少しずつですが上がっていき、とても頼もしいです。知り合いの方たちにもおすすめしたいと思います。とにかく教え方がうまい。その子のレベルに合わせてわかるまで徹底的に理解させるこれがもっとも重要。後勉強を楽しくさせてくれるところ。応用問題の解き方の楽しさ。これはまさしく講師のおかげではないでしょうか
総合的な満足度
中学高校一貫校に在籍していて一人できちんと勉強が出来るんだけどもう少し足りない所を埋めて欲しい人向けだと思ってます 通塾生徒数が増えている事は良いって言う事なのでしょう どんな塾にも言えることでしょうが合う合わないがあると思います 一貫校向けは選択肢が少ないので、比べることができませんが、全体的にはまぁいいんじゃないでしょうか と感じています
総合的な満足度
授業はもちろんのこと、その他のフォローアップ体制が良くできているので、親としては安心して子供を預けることができました。また個々の個性をつぶすことなく、将来まで見据えた大きな教育をしてくれるので、こちらの面でも大変ありがたかった。費用の面でも過大な出費にはならないので、特に心配するとは内容に思われます。
料金について/月額:30,000円
高くもなく安くもなくちょうど良い。 安いと何か不安。高いと経済的にきついのでちょうどよいかんじです。(笑)
料金について
中学高校一貫校の特進クラス向けとして コマ数も考えられており 満足はしてますが 夏冬はやはり コマ数が増えて金額も安くは無い値段になりますね
料金について/月額:20,000円
過度な負担にならない費用であったので、親としても大変助かった。追加の教材費もそれほどでもなく、こちらも助かっている。
コース・カリキュラムや教材
教え方が分かりやすい、親切。 納得するまで教えてくれる。 自分の経験したことをしっかりおしえてくれる。 とにかく安心
コース・カリキュラムや教材
一貫校の特進クラス成績は変わらない事を願ってましたが 特に変化なく本人も満足している様子です この春くらいに教室が移転しこれまでよりも良い環境になりより良いと聞いてます
コース・カリキュラムや教材
各自の能力に応じた指導。少し難しいくらいのレベルのほうが本人もやる気が出るので、大変助かったようである。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(90%)
2位 英語(80%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 偏差値の上昇率 :中80%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 43位
- 難関大講師による完全1対1の個別指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にお勉強をみてくれるので、教科を気にせず聞きたい科目を見てくれるので、テスト対策にはとても良いと感じています。また、分からない問題があれば、ラインで先生に連絡をすると、次の時までには教えてもらえるそうなので、分からない問題を分からないままにしないで済むところが娘にはあっているようです。先生はとても気さくな方が多いいのも良いそうです。
総合的な満足度
日ごろの学習時間が0時間であった私でも現在では平均して10時間まで伸ばすことができました。これは理にかなったこの塾の指導方法のおかげだと考えています。勉強方法や何の教材を扱ったら良いのか悩んでいる人などにおすすめしたいです!
総合的な満足度
やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)
料金について/月額:80,000円
ちょっとお月謝は高いと思うので、「悪い」にさせてもらいました。ただ、季節講習がないので、トータルだと前の塾と変わらないのかな、と感じています。
コース・カリキュラムや教材
成績を総合的に見て、強化した方がいいところを教えてくれるので、こちらから教科を決める必要がないところがよいです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で正しい勉強方法や効率的な計画立てを主に行ってくれます。教材は教室にあるものを使用するか個別で購入しています。
コース・カリキュラムや教材
一人一人にあった指導回数やカリキュラムを組んでくれるので、あとはそれをやるだけこなすだけでした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(100%)
2位 英語(100%)
3位 数学(80%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 44位
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 45位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.3万高2.9万ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があつていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。慌てず騒がず、わからない問題や、理解できない部分を、解読し解いていくことが大事です。ひとつひとつクリアする。落ち着いて良く読むことが大切だと思います。
総合的な満足度
家族全員で一緒に協力して、子供のペースを崩さないように、勉強がはかどることに集中させました。 食事の時間を合わせたり、テレビを見る時間を調整したり、規則正しい生活リズムをちゃんと作ることをメインにかんがえました。塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があっていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。
総合的な満足度
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
料金について/月額:35,000円
全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(68%)
2位 数学(61%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小76%中84%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 47位
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 48位
- 口コミ平均月額料金 :小0.9万中2.1万高-公立高校受験に特化した少人数制指導!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。
総合的な満足度
自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。
総合的な満足度
1年弱という短い期間でしたが、志望校合格という目標に向かって、一緒に取り組んでいただきとても感謝しています。家で勉強するとダラダラしてしまうので、塾でしっかりできていたので、とても良かったです。 学年があがると値段もあがるので、自分の必要な教科を選ぶと良いと思います。 合格後の高校からの宿題も、わからないところは一緒に取り組んでくれた
料金について/月額:25,000円
他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。
料金について/月額:30,000円
3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。
料金について/月額:23,000円
料金は他の大手塾よりは安いと思います。教材やコースによって金額が変わります。 個別で見てもらえている感じだったので良かった
コース・カリキュラムや教材
試験対策や内申アップのための勉強で、思っていた以上の結果が出たので、本人も含め良かったと思っている。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人ひとりに合った難易度の問題を個別に教えてくれたから。また、進めれば進めるほどたくさんの教材をくれ、やる気が尽きなかった。
コース・カリキュラムや教材
自分にあった教材を選べて、レベルに合わせた授業体制で良かった 教材が色々あり、本人が全部やれていたかはわかりません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(73%)
3位 算数(33%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小100%中93%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ベネッセグループのノウハウが詰め込まれた、国公立・早慶上理・西南など難関大の受験に特化した専門コース
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 50位
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中3.1万高3.6万「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。
総合的な満足度
私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました
総合的な満足度
塾長が生徒からとても信頼されてる様子がよく分かるのでおすすめはしたい。メールのレスポンスがとても早い人です。同じ中学校の生徒も沢山いるので楽しいと思う。早い時間帯から塾が空いてるのでとても便利だし自習はいつでも出来るのが便利です。先生が沢山いて生徒から信頼されてる様子もよく見ます。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。
料金について
元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。
料金について/月額:30,000円
教材費が安いと思うが、施設利用日が高く感じる。物価高騰で塾の金額も値上がったのがとてもやりくりが苦しい。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に適したテキストを用意してくれている。子供のレベルがクリア出来たら、次のステップに進めていき、中学受験に必要な技(?)を学ぶスタイルになっている。
コース・カリキュラムや教材
学校の復習や先取りなど自分に合った教材を選んでくれるのはもちろん、頼めば学校の宿題を一緒に手伝ってくれるのもとても良かったです。 教材も今まで知らなかったマイナーなものや誰もが使っている有名な教材など、様々な物があり自分で参考書を購入する時に参考になりました
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせてくれて、合わないとまた違う策を練ってくれて、最後まで丁寧に指導してくれること。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(76%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中97%高88%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 51位
- 口コミ平均月額料金 :小3.1万中-高-継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 52位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高5.4万教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ビリギャルが有名ですが 本人がその気にならなければ 意味はありません ですが子どもをその気にさせるのがとても上手で塾に行くのが楽しいと子どもは目を輝かせていました サポートやフォローもしっかりしていて個別学習でしたが イベントなど仲間意識も高められる素敵な場所です 成績がなかなか上がらない我が子にも親身になって寄り添っていただき「勉強については全面的にお任せください。親御さんはただただ味方でいてください。」と保護者にも親身になってくださいました
料金について/月額:80,000円
1時間2,000円程度と 謳ってはいるが 最低6時間〜となっている 講習は通常の持ち時間に追加してコマ数が増える 通い放題のようなコースも あるけれど20万近く/月かかる
コース・カリキュラムや教材
ひとりひとり その個(子)に合わせて 指導法や教材を変えてくれる また受験だけでなく 学校のテストやレポート対策にも柔軟に対応してくれる
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 53位
- 口コミ平均月額料金 :小3万中3万高-生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
担当の先生が親身になって話を聞いてくれて、勉強以外にも色々話せて、気に入っていました。 バレンタインのチョコを渡したり、塾を楽しんでいたと思います。 勉強の面でも、学校の勉強への質問にも、色々答えてくれていました。成績を上げる事を真剣に考えてくれました。 受験の方では、模試の結果を見て、苦手なところを徹底して教えてくれていた気がします。 塾全体では雰囲気が良く、勉強、勉強ではなく、友達も出来て思い出も出来た塾生活だったと思います。
総合的な満足度
先程来申し上げているように、個別指導によるきめ細かいフォロー、授業の質、先生方のサポート、そしてアクセスを含めた環境の良さが挙げられると思います。どちらかというと、Q大の方が先に始めたにも関わらず、東進がメインになってしまってはいますが、それでもバランスよくいい授業を提供していただいていると思います。
総合的な満足度
感動を受けやる気をださせるカリキュラムの設定をより分かりやすく教える
料金について/月額:20,000円
初期費用は、友達の紹介で無料になり、それも魅力でした。 月額料金は正直はっきりと覚えてないのですが、他の塾と比べて、お得感があった気がします。 夏期講習等はまとまった金額だった気はしますが、それもそんなものかな。という金額だった気がします。
料金について/月額:40,000円
まぁ、確かに安いとは言えませんし、特に夏季や冬季の特別講習は金銭的にも痛いですが、大学合格という大義があるのでサポートしていきたいです。
料金について/月額:20,000円
それは、よくわからない。 成績が向上していたので、特に不満はなかった。相場と思って支払っていました。
コース・カリキュラムや教材
自分で必要なカリキュラムを自分で選ぶ事が出来た事が良かったです。映像なので、何度も見返す事が出来て、そこも本人は気に入っていました。 模試も何度もあり、自分のレベルの変化を確認出来て、良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
個別指導というだけあって、内容は濃いだけでなく、学校の授業との兼ね合いを考えて個人に合ったくれています。
コース・カリキュラムや教材
本人のやる気を足させるカリキュラム
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(57%)
2位 算数(57%)
3位 数学(43%)掛け持ちあり(29%)
掛け持ちなし(71%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 54位
- 先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。
料金について/月額:20,000円
自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。
コース・カリキュラムや教材
集団授業と通い放題の自習と個別指導があり、試験前は早朝も塾が開いており受験の時は子供は勉強づけになっていた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 56位
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
担当についた東工大の先生が熱心で実際に教わってから偏差値があがったので、効果が目に見えたことがとてもよかったです。高2から通ったのですがもう少し早く長く通えたら良かったかな。 組み立ててもらったカリキュラムがオーバースペックな面もありましたので。 ある程度の基礎学力があり、ペース配分ができなくて志望校に向けて何をしたら良いかわからない生徒さんには良いと思いました。
総合的な満足度
時間の制約が少ないので、自由な環境を求めていた私に合っていました。
総合的な満足度
集中しやすく、周りのみんなも勉強してて頑張れる空間です!
料金について/月額:70,000円
沢山の科目、受験に必要な科目のカリキュラムを組んでもらえますが、それをこなすのは生徒本人なので大変です。 通う時間に対しては割高感はあります。
コース・カリキュラムや教材
コースは志望校にあわせてカリキュラムをつくってもらえた。が、志望校のレベルが高くて科目によっては本人には少しあっていない点もあった。英語など。 とても良い指導者(東工大の学生)だったので物理はかなり理解が進み受験本番で高得点がとれた。
コース・カリキュラムや教材
基礎から問題演習まで、段階に合った教材を提示してくださるので、成績の伸びを実感できます。
コース・カリキュラムや教材
自分に合わせてもらう形で自分のペースでできるのがとてもいい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(88%)
2位 国語(75%)
3位 社会(63%)掛け持ちあり(38%)
掛け持ちなし(63%)- 志望校への合格率 :高100%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.8万高3.4万関東・関西に19教室!無学年制・個別指導方式の英語専門塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく子どもの実力をよく知っていただいたことで、どう勉強すれば良いのかというアドバイスを個別にしてもらえたことがとても良かった。また加えて、目標であった志望校に合格できたことで、当初の目標が達せられたので、他の人にもおすすめできる塾だと思う。塾の立地環境は繁華街であまり好ましくないが、駅から近いのは助かった。
総合的な満足度
英語のみの塾ではありますが、英語の成績が上がることによって、自信がついて他の教科についてもやる気がでてきます。結果的に成績全体に効果が出てきて、最終的に第一志望の大学に合格できました。我が家では第一志望の大学に合格することが何よりの目標だったので大満足でした。カリキュラムもできない所を徹底的に学習するので穴がないです。
総合的な満足度
英語に対して反復学習し、たくさん通う必要があります。英語が全く出来ない子供でしたが、何度も通ううちに必然的に成績があがりました。学校の定期テストも点数があがりました。塾としての役割を果たしていると思うので良かったと思います。また塾との連絡もラインが使えるので気軽に意志疎通を取れる事もいいと思います。
料金について/月額:30,000円
月謝としては、ハッキリ言えば高いと思う。しかし成績が上がり、受験合格が目標だったので、それが叶うなら…という気持ちでいた。
料金について/月額:15,000円
入会金や月謝に関しては、やや高いのかもしれません。しかしながら、ちゃんと成績の向上と第一志望の合格という結果を得られたので、費用対効果として満足です。
料金について/月額:60,000円
週に通う回数が決まっており、月あたり結構な回数を通うので、月謝が高くなってしまうところは、親としては心苦しいところがあります。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力と成績を個別に考慮して、個別のテキストと個別のカリキュラムを組んでくれたことで、子どももも迷わずに勉強できた。
コース・カリキュラムや教材
最初に到達レベルを測り、できない所を炙り出し、重点的にできるまで繰り返すので完璧に仕上がるのがとても良い結果に繋がった。
コース・カリキュラムや教材
粘り強く繰り返し教えられるので英語の理解が深まり良かったと思います。また週に何回も通うので英語の学習機会が増えます。それも良かったと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%) 掛け持ちあり(57%)
掛け持ちなし(43%)- 志望校への合格率 :高75%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 58位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.2万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
コース・カリキュラムや教材
個別に対応してくれるので、普段学校では自分では聞けないようなことも気軽に質問できるようなので良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 59位
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高11.8万志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで戦略的に合格へと導く
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家庭教師の先生そのものと、教え方や子供への接し方、成績への結びつき等には満足しています。 しかしながら、塾そのものの対応等に対してはいろいろと不満があります。入塾前と後で担当者の変更があることは致し方ありませんが、後の担当者(現在の担当者)は、ご自身側の都合でしか対応してくださらず、こちらの求めに対してはレスポンスが遅いくせに返送期日を1日後に設定した書類を送ってきたり、また電話口でも横柄だったりします。 ので、それがそれぞれ相殺されて、可もなく不可もなく普通としたところです。
総合的な満足度
他人に気を遣ってしまう性格の子でしたので完全個室のマンツーマンの授業にして良かったと思っています。学校の勉強と大学受験の勉強、両立させるのは負担が大きいと思いますがマンツーマンならばそれも無理なく可能です。 良い先生に出会う為、高校一年生になってすぐに塾探しを始めました。 幾つか体験入塾をしましたが息子の希望でプロ家庭教師の名門会に決めました。 まだ新学期が始まったばかりなので良い先生との出会いの確率もあがったのではないかと思いますので、早めの行動がお勧めです。 保護者面談では 息子から聞いた母親像の話などもしてくださり、普段聞けない本音などを聞くと この塾の先生との信頼関係が出来ているのだなととても安心した気持ちになりました。 今年社会人になりましたが 塾の先生とは今も年賀状のやり取りが続いています。
総合的な満足度
個人個人の状況や目標に合った指導をしてもらえるというのが、集団塾に比べて良いと思う。また自習室を使用して、集中して学習できるところもよい。ただ、日曜日は、空いていないので、そこが改善されれば、なお良いと思う。料金が高いので、その時の状況に合わせて、科目を増やしたり減らしたりしながら、進めていくと良いと思います。
料金について/月額:75,000円
一言で言えばやはり高いと感じています。が、それに見合うだけ成績がついてこればよいかとも思っています。それと、月回数に満たなかった月の返金手続き等がとても面倒なのと、またその担当者の対応はとてもひどいものです。
料金について
お金に関しては主人に任せきりでしたので、私は全部で幾らかかったのか存じません。 ただ、息子がやりたい事、受けたい授業は、否定する事なく全て受けさせていたので 結構注ぎ込んだのではないかなと思っています
料金について/月額:200,000円
授業料は、高く感じるが、個別指導であり、授業の質を考えると、一般的な料金になるのかな、と思う。また、教材費は、かからない。
コース・カリキュラムや教材
子供の能力やモチベーションに合わせて宿題やテスト対策等をしてくださることをはじめとして、しっかり長期的な学習プランも示してくださるから。
コース・カリキュラムや教材
指定校推薦と大学受験を併せて目指していたので 学校の試験評定を落とす事なく、中間テスト、期末テストのある時はテスト勉強を集中して見てもらい、 学校の試験の無い時は希望大学に向けた受験勉強を教えて頂きました。 そのおかげで、学校の評定を落とす事なく、 成績は上がり、希望の指定校推薦を取る事が出来ました。
コース・カリキュラムや教材
指定のテキストはなく、現在学校で使用しているものを使って進めてもらえる。また必要であれば、講師手作りの問題を宿題として出してくれます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 数学(67%)
3位 理科(33%)掛け持ちあり(67%)
掛け持ちなし(33%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!