- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
出遅れてしまった学習レベルをリカバリーするうえでは、集合授業ではなく個別指導できめ細かく個人のレベルに合わせて勉強を指導してもらえる環境は非常に有効だったと思います。通常であれば全く葉が立たなかった内容も丁寧に教えてもらって、何とか理解することができたとのことで、そういう積み重ねで着実にレベルアップが図れたと思います。
総合的な満足度
有名な塾ですが、それほど高くないですが。 しっかりと個人対応されていて、授業もしっかりやってくれるので、安心です。映像授業ではないので、きちんと理解できるまで教えてもらえます。面談もしっかりとした人がやってくれるので、安心です。お金、教材などガンガン言ってこないし、他の子と比べたりしないのもよい部分です。
総合的な満足度
成績を上げたい、自分のペースでやりたいのであればマンツーマンはおすすめです。 ただし、授業料が高いのはネックです。 夏期講習・冬期講習など別途でお金がかかります。 でも、自分の苦手なことを丁寧に教えてもらえたり、やる気を出させるのが上手です。 志望校についてもアドバイスをもらえたり、受験方法についてもアドバイスをもらいました。
料金について/月額:50,000円
個別指導であるが故にコストはある程度掛かることは織り込み済ではあったが、やはり料金は高めではあった。
料金について
予算を応じてくれるので、無理なく通塾させる事ができます。ある大手はこれでもかというくらい高い金額提示されびっくりでした。
料金について/月額:80,000円
個別塾なので授業料は、高いです。 教材費は、多分払ってないと思います。 授業のコマ数で料金が決まっています。
コース・カリキュラムや教材
全国展開した実績から組み立てられている内容で、個人のレベルに合わせたバリエーションもあって、実態に即していたから。
コース・カリキュラムや教材
映像授業ではないところがよい。個別に教える時間がありよい。金額もきちんと説明してくれる。あまり高くない。
コース・カリキュラムや教材
教材は、塾側と子供が決めて決めているので分からないです。 コースは、子供次第で決めているが、どれだけコマ数を取って教えてもらう形です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室内がとても静かで、新しいこともあり清潔感があって集中しやすいです。講師の皆様の説明も分かり易く的確で、無駄もありません。困ったことがあれば相談しやすい印象を受けました。自宅ではない場所のほうが勉強が捗る子、学校の先生には分からないことを聞きづらいと思っている子にはとても合っているのではないかと思います。
総合的な満足度
なにかここが特別良いという事はない。面談の回数もあまりないし(別に面談してほしかったわけではないが)進路の話もあまりない。「とりあえずここをやって」、とか「過去問解いておいて」とか言って放置が多い。また、個別指導だからか値段も結構高い。ほかの個別指導(森塾とか)にも通ったことがあるが大した違いはないように感じる。個別指導ならどこに行っても同じなんじゃないかと感じている。だから特別おすすめしたいという事はない。行きたかったら行けばよいというくらい。
総合的な満足度
やはり、料金が高いのが1番引っかかるところでした。 他に関してはそこまで問題は無いと思います。駅近はとてもよいです。駅前で明るいので少し遅い時間の授業でも安心は出来ました。あとは、通学途中にあったのでそこもよかったと思います。よく、自習室にきて勉強しなと声も良くかけてくれていたみたいです。先生も気さくな方が多かったようです
料金について/月額:33,385円
個別指導なこともあり授業料は高め。だが積極的に自習を勧めてくれ、授業以外でも面倒をみてくれる対応に感銘を受けたので、適切だと思う。
料金について/月額:50,000円
普通に高いと感じた。個別指導だから当たり前かもしれないが自分は受験3か月前くらいから通いだしたから講義を詰めていたというのもあり高く感じた。
料金について/月額:50,000円
初期費用、教材に関しては掛からないが、周りの個別指導の塾と比べるとお値段は少し高いような気がする。。
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムを組んで、生徒一人一人のための対策を講師と一緒に考え、それを実践するためのものとして適切だと感じた。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた授業をセレクトしてもらえた。どういった勉強をすればよいかやどのように進めていくのかも1対1でしっかり考えてもらえたのは良いと思った。また、学校で使っている教材も用いて授業をしてくれたから教材費はあまりかからなかったのも良いと思った
コース・カリキュラムや教材
大学受験に向けて良い感じで勉強していた、 直前の予定ができて振替も対応が良く助かったことが何回かあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親のみならず子供が満足して塾に通ってくれたというのが親としてはとても嬉しいですね。子供もあきらめずによく頑張ったと思います。それを支えて下さった講師の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。知り合いの方々には、良い所だということを伝えたいですね。総合的に見ても本当に良い所だったというのを感じています。
総合的な満足度
子供には個別指導があっていたので、個人的にはよかったと思っているが、人におすすめするほどではない。好みや適性に応じて、塾を選ぶべきと考えるので、人には聞かれない限り、こちらからオススメはしない。情報の一環として、子供が通っていたときの様子や面談の際の印象をお話することは出来る。結果的に志望大学に合格したので、子供には良かったのだと思う。
総合的な満足度
子供が教えていただきました先生はとても良く気がつく方で、また気さくにいろいろと相談などにも応じていただきました。担任の先生の他の方もみんな良い方ばかりで、感じの悪い方はいらっしゃらなかったように思います。やはり予備校などではもっと料金などが高くなってしまったり、個別の指導が疎かになってしまうのではないのでしょうか?とにかく子供が障害なく学習できたので。とてもおすすめです。
料金について/月額:22,000円
だいたいどこの塾も似たり寄ったりだと感じていたので、授業内容が良い所や講師の人柄が良い所であればそれに見合った授業料になるのは当然かな... と思っています。
料金について/月額:16,000円
強化毎に授業を取るか選択できた為、苦手な教科・得意を伸ばしたい教科・受験に必要な教科などを、必要なときに受講できた
料金について/月額:30,000円
予備校などでは話を聞くととても割高な料金だと感じましたし、夏期講習とかなどはましてや、高いなと思いましたので、ここの料金設定はとても良いし満足しています。
コース・カリキュラムや教材
息子がクラブ活動の関係でスケジュールが合わなくなった時など柔軟に対応してもらえたり、小さなことでも気にかけてもらえた事が息子にとってとても意義があったことのようです。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に沿ったカリキュラムだったため。定期テストと対策がよく、内申点アップに繋がったと思っている
コース・カリキュラムや教材
個別に授業してもらっていろいろな質問や、悩みなどなどリアルタイムに答えてくださいました。家からもそんなに遠くないので、とても良い塾でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。
総合的な満足度
個々に合わせた授業の進め方や、周りを気にせず自分のペースで課題と向き合い、そこをしっかりとフォローアップしてくれる体制が整っている。 また、先生方も優しく指導してくれた事で、無理なく、自ら率先して通える環境を整えて頂いたことで、志望校受験突破に向け、努力できた。 受験間近になるとコマを増やす勧誘が強くなるが、コストもそれなりに高くなるので、取捨選択する必要はある。
総合的な満足度
やはり一番は家からの通いやすさが評価につながっています。雨の日や夜遅くても心配しなくて良いことかよい。しかしながら子供2人を通塾させることにより家計の圧迫はかなりある。また夏期講習や冬期講習は追加費用となるためさらに負担となるため個別指導にかんしてはまをぞくしているが費用面についてはなやましいところである。
料金について/月額:18,000円
安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね
料金について/月額:20,000円
他の塾とあまり変わらないイメージ。 個人としては、受験結果も踏まえて、志望校に受かったことを考えれば、妥当な金額。
料金について/月額:50,000円
比較対象がわからないので判断が難しいが、個別指導なので集団指導よりも割高感を感じるため普通と評価しました。
コース・カリキュラムや教材
親身に指導してくれたので良かったですが、講師が変わることもあったので 合わない講師もいたように思います。
コース・カリキュラムや教材
個人の課題を面談で確認して、志望校に対しどのくらいのレベルにあり、重点的に取り組むべきことを明確にしている。
コース・カリキュラムや教材
比較対象がないので評価が難しいが、特段不満はないと子供から聞いたので普通を選択させていただきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾のように周りと比べられ競わなければいけない環境だとストレスで上手くいかず、でもある程度強制力やサポートがないと勉強、受験は不安という人にはおすすめ。以前通っていた集団塾では頻繁にあるクラス替えテストや先生との面談でかなり疲弊してしまった。トライではのびのび勉強できるため、自主的に勉強しようという気持ちが湧きやすくなった。
総合的な満足度
まず、1対2で中高一貫校の高校生は通塾させてみて無理があると思いました。特に女子。あまり気にされない男子や小学生には良いと思います。その子次第ではありますが、大学受験など真剣なシーンではあまりお勧めはしません。逆に、少数派ではあるかと思いますが、学習の定着、内申2や3の生徒で、あまり煩さなど環境を気にされない方は良いのではないかと思います。
総合的な満足度
苦手科目などは、早めに個別を使って問題点を探っていくとよいと思う。個別ならではの利点を、わりと良心的な価格で受講できたので、点数アップに貢献した。環境もよく安心して通えます。是非おすすめしたい塾です。先生もとてもわかりやすく良かったです。親へも学習状況のフィードバックなどありこまめな対応ができる塾でした。
料金について
個別指導の中でも比較的良心的であったのではないかと考えているが、以前通っていた塾など、他の塾がどうなのか分からないため、実際のところどうなのか分からない。
料金について/月額:50,000円
料金は安くもなく、高くもなく普通だと思います。ただし、講師1対生徒2と考えると高いと今になって思います。
料金について/月額:10,000円
講師の質のわりに、良心的な月謝だった。必須の教材費なともあまりなかったので、よかった。部活と両立してスケジュールを組めたのが一番良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
模試や成績から見た学力だけ出なく、私個人との対話も含め決めてくれたことが良かった。また定期的に授業の進め方を講師と相談する機会があったこともやりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
1対2なので、元気のよい生徒と組むと講師に全く質問ができないと娘は言っていました。受験向きではないです。
コース・カリキュラムや教材
高校の非常勤講師だったので、教え方がわかりやすく丁寧だった。教科書に合わせてわかりやすかった。時間の融通がきいた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度として、創英ゼミナールは、最初に費用面の、相性がとてもよくて、親としての費用面の心配を減らすことができてよかったです。それから、次に、創英ゼミナールの個別指導という方針がよくて、子供の苦手とするところをわかりやすい説明をうけて、解決できたのではないかと思っています。
総合的な満足度
創英ゼミナールの総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、個別指導が良さそうだよという友達からのアドバイス通り満足度は高めでここがおすすめポイントだと思われます。ただ周囲との競争環境がないので切磋琢磨したいタイプの生徒だと多少物足りない感じはあるのかなと思われます。良くも悪くもアットホームな雰囲気です。
総合的な満足度
アットホームな子供達をリラックスさせる雰囲気作りが出来ていて、なおかつやる気を引き出す雰囲気作りもできて いたので、家でやるよりも断然良かったと思います。 合格までのプロセスを先生に従えば間違いない環境の中、勉強できたと思います。 もちろん、コマが増えれば授業料の金額はかなり高くなりますが、ピンポイントで選択することで、金額はかなり絞ることが出来るので、先生と相談しながら選んだほうが良いと思います。
料金について/月額:15,000円
他の塾に比べると、とてもよかったと思います。いろいろと料金はかかる時期なので、とても助かった印象があります。
料金について/月額:30,000円
創英ゼミナールの料金、月額費用ですが科目を追加する事に加算されるタイプです。学年が上がるにつれての金額上昇はなかったので費用対効果 は良い。
料金について/月額:15,000円
安いとは感じなかったですが、授業な内容とカリキュラムがしっかりしていたので、値段相応だったのではないかと思います。冬季講習はさらに授業料はブラスされましたが、中身の濃い内容だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
一部の苦手なところのみを集中的に指導いただけるので、困っているこちらとしても、とてもニーズと合っていました。
コース・カリキュラムや教材
創英ゼミナールのコース、カリキュラムや教材についてですが コースは基本的には個別から先生1人について2~3人の指導でした。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせて、親身に教えてくれる。集中的に苦手なところのカリキュラム問題がありとてもテストで助かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学習面・対応面ともに非常に満足しています。生徒一人ひとりの状況に合わせた柔軟な指導と、保護者への丁寧な報告があり、安心してお任せできます。個別対応が行き届いており、子どもも通いやすいと言っています。講師との距離も近く、学習のモチベーションが上がったように感じます。受験対策にも強く、自信を持って友人にもおすすめできます。まだ半年ですが、今後も室長先生に頼らせていただきたいと思います。 大学受験までよろしくお願いいたします。
総合的な満足度
数学についてはセンター試験では思うような結果にはならなかったのですが、その後の一般試験では予想を超えて7割の解答率だったそうです。物理については急遽追加したのですがセンター試験で8割。一般試験でもまずまずの結果だったそうだったので短期間でしたが結果が出て大変良かったと思っています。ただうちの場合私立高校で受験担当責任の教師がいて、大学受験の日程とか作戦をお任せしていたのでこちらの塾は苦手教科の対策だけお願いする形をとっていました。大学受験について100%お任せするとなれば経験も実績もあるもう少し大手の予備校にお願いした方がいいかと思います。
総合的な満足度
慶應大学理工学部に現役で合格した先生だったので、なまの学習や、教材や、時間さがなかったので、子供も、生の受験の話等聞き、厳しいと思わずやり通すという姿勢で取り組めむことができた。 ものすごい勉強量だった。 しかし!先生のやる気が伝わってきて、子供も必死についていったんだも思います。 ここに、満足度をアピールするのは、とても難しいことです。
料金について/月額:36,000円
個別指導で90分付きっきりの指導なので値段的にはちょうどいいのかなと思いました。 大学受験となると授業もそれなりに増えるのではないかと思っております。
料金について/月額:35,000円
冬季の講習でセンター前に関わらず過剰のコマ数を増やされることはなく、本人と講師でよく話し合って決めてたみたいです。別の教科も追加していましたがそこまで高額な金額にはならず、相場より安く抑えられたと思います。
料金について/月額:30,000円
月謝は他との比較がよくわかっていなかったけど、マンツーマンで、教わることができたので、文句はなかった。教材費用も本の値段そのものだった。
コース・カリキュラムや教材
子どもに任せているので詳細は分かりません。 ただ、専用のテキストを使ったり、学校の教材も使うことがあるそうです。
コース・カリキュラムや教材
東京理科大学を希望してましたので、本人の苦手をしてる数学を主に過去問や赤本を利用して苦手部分をひたすら解き徐々に応用していく感じを先生と本人で相談しながら決めてました。
コース・カリキュラムや教材
大学受験用の問題集をスクールIEでいただいた。それに基づいて学習した。 個別指導だったので、進み方はわからなかったが、理解しながら進んでいった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。
総合的な満足度
このことは一概には学習塾の問題ではなく、人との巡り合いの部分もあると思うが、学習指導要綱に組み込まれていたとすれば、素晴らしいことだと感じている。本人にとっては、ある意味一つの高い壁を越える避けられないことを、いかに適切にサポートし、前に進めて行くかを支援して頂いたことは、単なる学習塾と割り切るレベルを越える環境に巡り会えたことは良かったと思う
総合的な満足度
先生一人一人が、親身に答えていただいた。色々個性的な先生もおられたので、子供は色々問題に別々の先生に投げかけて満足した模様です。休日も喜んで塾に向かい、学校への登校とはひと味違う動きに驚きました。やはり生徒に向かい合う姿勢が子供にも浸透しているのが、良くわかります。ただもう少し金額面で安くなればもっと良いと思います。しかし、良い先生方を集める為には仕方がないかもしれません。
料金について/月額:30,000円
個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。
料金について/月額:45,000円
期間限定とはいえ、それなりの費用が掛かることは少なからず負担にはなった。そのことと天秤にかけても、本人が望む環境下で学習できたことは良かったと思う
料金について/月額:6,000円
月額料金、初期費用、教材費などは妥当な金額と考えております。ただ、模試など金額が安ければ尚良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
個人に沿った教材を使用していたり、印刷等の工夫があったことで受けやすかった。また、指定校推薦が決まった際に受検対策からTOEIC対策にするなど、臨機応変であったから。
コース・カリキュラムや教材
本人の考えや気持ち、特に苦手科目に対する、精神的なアプローチを具体的に指導して頂き、一つ一つの進め方に本人も納得して、前に進めたことが良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
色々なレベルの人々に丁寧に対応していただきかつ親身に対応していただき、やる気がどんどん増して行った気がします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室は広すぎず、狭すぎず。生徒の学力をしっかり把握して、学力にあった進路指導、学習方法のアドバイスをしてもらえるのでやる気も上がり、成績もアップしました。うちは自家用車での送迎だったので、通塾へのストレス、心配はありませんでした。近くにマックがあるので、息抜きも適度にできる環境だったのもよかったと思います。
料金について/月額:30,000円
他と比べると驚くほど安く、若干不安は感じたものの、内容はしっかりしているのでコスト面でも満足しています。
コース・カリキュラムや教材
生徒のくせ、正確に合わせた勉強方法を提案してくれて、無理ないペースで継続して勉強できるような環境を整えてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅からも近く。インストラクターの雰囲気も非常に良いため。中学受験から大学受験を控えている人にもおすすめである。飲食店やコンビニ、スーパーも揃っているため。昼食、夜食、軽食を買うにも最適。教材は個人のレベルに合わせたものを使用してくれる上、解説も非常に分かりやすい。趣味などの話でも盛り上がるため、初めて塾へ行く学生にはおすすめ。
総合的な満足度
学習環境がよく、自習なども無償ででき、さらにその際に先生に教えてもらえるなどあり、やる気になればどんどんと成績があがる環境かと思う。全体的に生徒数は多めに感じる時もあったが、だからといって勉強しにくいというわけではない。個別指導のため月謝はやはり高い。ただし、いろいろとカスタマイズできるためこの金額の範囲内で、とお願いすればそのように対応していただけると思う。
総合的な満足度
自分ではなかなか勉強が進められず、集団の塾では聞くだけになってしまいそうな生徒さんには、親しみやすい先生方に励ましてもらいながら学習していける環境の塾だと思います。あまり行きたくない(勉強したくない気分)の日でも、「行くって先生に約束しちゃったしなあ」と言いながら塾へ向かう日があったので、学習できる環境をなかなか自分で作れない子には良いと思います。
料金について/月額:30,000円
月額料金や教材については詳しく分からない。ただ、持参の参考書や過去問集を解いていたため、その解説はわかりやすかった。
料金について/月額:50,000円
教えていただく教科の数やコマ数はいろいろと選択可能であり、一コマあたりはそこまで高価というわけではないが、キチンと組んでもらうと、やはり高額になる。
料金について/月額:15,000円
個別のわりにはお安い料金設定だったので、自分の不得意な教科だけ選んで通えたのが良かったです。テキスト代も自分で用意すれば良いので、ストレスになりませんでした。
コース・カリキュラムや教材
2年前のことのため、教材についてはほとんど覚えていない。大学受験のために参考書や過去問をたくさん使用した。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた授業をやっていただき、とても良かった。先生の教え方が良かったのか、成績も着実に伸びていった。
コース・カリキュラムや教材
自分で教材を選んで持っていくやりかたなので、何を勉強したらよいのかわからない我が子は毎回困っていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた
総合的な満足度
名物の講師もそろっている上、自分に合わせて受講プランを考えられるのは良かったと思う。人によるとは思う。 自分は国語、特に漢文が苦手だったが、そこを一から根本的なことから教えてくれたり、得意な世界史は学校の授業の復習をしつつ新たな知識を入れられたので効率よく勉強できた。自分だけでは勉強習慣が付けられない人にはいいと思う
総合的な満足度
全体的にとてもしっかりと向き合ってくれる塾、という印象でした。先生方も大変熱心な方が多く、安心できました。検討されている方には是非お勧めしたいです。年齢的に家族のいう事を聞いてもらえない時も多く、安心して任せる事ができたので大変助かりました。ただ、進み具合は人によって違いがあると思うので、コースやコマなどの選択はよく先生と相談しながら見極めた方が良かったように思います。
料金について/月額:33,000円
競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった
料金について
前情報として年間およそ100万円かかると言われていたが、実際には若干安く、その上色々受講できたから。
料金について/月額:85,000円
いろいろとあれもこれもと本人の希望通りだとつい費用が高くなってしまった。欲張りすぎて各科目の達成に追いつけなくなってしまったこともあった。
コース・カリキュラムや教材
ノウハウが詰まった教材ですごく分かりやすいから。 自分の難易度に合ったものだから非常に良かったから助かる
コース・カリキュラムや教材
このシステムをもちいて勉強を進めていたが、自分の学習スタイルとは少し合っていなかったような気がする。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望に沿ったカリキュラムを組んでくれ、やる気を引き出してくれたと思う。親がいうよりも、先生の意見が受入れやすく今までより勉強する様になったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全ては本人次第となるので、受け身なタイプの子は個別塾といってもそこまでおすすめできるとはいい堅いと感じました。どこの塾に通っても同じことですが、先生や大学生のバイトの子の当たり外れも大きいですし、積極的な性格じゃない子にはもう少し声がけやコミュニケーションによる信頼度があがると受け身のタイプでも心を開いて相談したりできるようになると思うので、色々と難しい面があるとは思いますがもう少し親身になってほしいと思うことが多々ありました。
総合的な満足度
子供の行きたい学校、選ぶ条件やそのためには何が必要か、どの程度の成績があれば合格できるのか、子供に寄り添った指導をしていただきました。息子は高校で思い切り部活に集中したかったという気持ちを汲み取り、大学の付属の高校を勧めていただきました。結果、この高校に合格し、高校では部活に集中、大学もスムーズに進学できました。
総合的な満足度
個別指導で、周りを意識せず自分との戦いに集中出来てゴールに向かって確実に進むことが出来ます。 分からない点は解答をすぐに教えてくれるのでは無く、まず第一ヒントを教えてくれて、考えさせ、それでも分からなければ第二ヒントといった具合に、時間がかかってでも解答は自分で導き出させるスタイルで自分でとく力が確実に付いたと本人も話していましたし、見ていてそう感じました。
料金について
個別対応、集団授業と個別系の塾の相場かと思えたため。ただ結果をみると割高にも感じるところもありますが本人の問題でもあるので。
料金について/月額:12,000円
少し高いように感じました。個別指導だったので仕方ないと思いますが、もう少し価格を抑えてもらえたら人にも勧めることができました。
料金について/月額:30,000円
月謝は個別指導の緻密なサポートを考えると本当に良心的な価格でサポートしてくださったと思います。信頼感も相当ありました。
コース・カリキュラムや教材
子供にあっていたため。 個別の質問にも対応してもらえたため。 個別カリキュラムで弱点補強と集団授業との組み合わせがよかった
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムを組んでいただき、テスト前には学校別のテスト対策を行っていただきました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で各々に合った指導をしてくれるので、周りのペースに焦りや乱されることなく、自分のペースで目的に向かって勉強出来たので良かったと本人は話していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通に高校受験や、大学受験対策として通うことを考えている人にはあまりおすすめすることはないと思うが、うまく学校に馴染めないような子には良いと感じた。先生も個性的でいろいろな経験をされた方が多いので、雑談でもとてもためになる、良い経験ができる場所だと思う。普段から将来についても、相談にのってもらい、勉強のイメージがつきやすいと感じた。
総合的な満足度
勉強ばかりでなく、対話も大事にしてくれる。 一緒に伴走してくれるのは、個別ならではかと思う。
料金について
料金はけして安いわけではないが、個別なのである程度普通と考えている。バリューを考えても、妥当ではないかと思う。
コース・カリキュラムや教材
進捗やこちらの意見を聞いてくれて、先生の、おすすめの教材を提案してくれる。勉強だけでなく、いろんなことの相談にのってくれ、信頼感がある。
コース・カリキュラムや教材
持っている教材からスタートできた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校三年生の受験期だったので自分で勉強しなきゃいけないという自覚もあって、質問ができたり、相談ができるととても通っていてプラスになるのかなと思った。小中高生でも、親しみを持って明るく接してくれる先生が多く、その子の性格に合わせてくれるので、楽しく勉強ができると思う。その子のできないところに合わせて同じ部分を勉強するにしても様々な教材を使って勉強させてもらえるいい塾だった
総合的な満足度
自分的には自分のペースでやることができるというのはすごくやりやすいと感じたのと、遅れは取らないようにサポートを手厚くしてくれたり、宿題もすごく考えてくれたから自分の目標の筋道がよく見えたのが1番良かったと感じるポイントだった。また、大学生の先生で歳が近いこともあり具体的なアドバイスや大学生の生活の話が聞けたりしたからモチベーションの維持にも繋がったし、塾に行くことが勉強の楽しみのひとつになった。
総合的な満足度
個別指導ですので、先生との距離が非常に近く、分からない問題があってもすぐに質問できるのはよいと思います。またとてもフレンドリーに接してくれるため、学校での成績や模試の結果による学校、学部選びの相談に親身に乗ってくれます。個別指導の割にほかの個別と比べても料金は低めの設定のような気がします。駅近と幹線道路沿いと言う事もあり、塾周辺は明るく人通りもある道路です。
料金について/月額:30,000円
短期間しか通わなかったのとコマ数が少なかったのでで、料金は抑えめで通えていた。授業にあった料金だった。
料金について
すごい高いコースを進めてきたり、追加でテキストを買わせるようなことはなかったので自分の想定した範囲での授業料になっていたのがよかった。
料金について/月額:32,000円
こちらの塾しか経験していないので、料金比較は難しいですが、いろんな友人に話を聞くと地元のほかの塾よりは少し安い印象を受けました。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問から頻出する問題を中心に様々な問題集を印刷してくれたり、教科書から勉強してくれたり、苦手な問題を覚えるまでやってくれた。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースに合わせつつ、遅れは取らないようなカリキュラムを組んでくれた点と教材も必要に応じて塾のテキストにしたり、学校のテキストにしたりしてくれたので自分に必要な勉強を進めることが出来た。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通った事が無いからということもありますが、生徒二人に先生一人なので、質問がとてもしやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にも、色々相談にのってもらえるらしく、雰囲気がいいです。その結果、塾でない日も自習室に通うようになり、学習習慣が身につき、成績が上がりました。入って良かったです。ただ、コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにするといいと思います。
総合的な満足度
学校の帰りには、必ず学習塾に寄ってから帰宅することで、学習習慣が身についた。週末も学習塾の授業があるときには、早めに行って学習することができた。夏期講習は、長い夏季休暇の期間を有効的に活用することができた。学習塾では時間は集中して学習することができるので、夏期休暇中は夏期講習がなくても、学習塾に行った方が良かった。
総合的な満足度
とても良い先生ばかりで、毎回の授業後のメールもありがたくとてもとても満足しています。 家からも通いやすく、自習室ごあるのも重宝させていただいています。 ですが、やはり土曜日、日曜日に塾自体が休みのため、自習室も使えない状態なのが残念です。 1番利用したい曜日に使えないのがとても良い。にならない理由です。
料金について/月額:40,000円
自習室が使えることや講師陣の質のわりに安く受講できました。テスト前の対策でコマ数が増えるので、そのときは金額があがります。
料金について/月額:40,000円
どこの学習塾も全て高額な授業料になっている。夏期講習のときには、通常の授業料に加えて、夏期講習の授業料も徴収することは不満である。
料金について/月額:10,000円
教材を持ち込みで対応してくださるため、新規の教材費がかからなくても対応してくださるのはとても、有難いです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。苦手な科目を中心に選んでいただいたので安心しました。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業が受けられる。学校からの帰り道にあり、駅の近くであるので、時間が無駄にならないし、睡眠時間を確保することができた。
コース・カリキュラムや教材
自分で持ち込んだテキストも利用できる為、新しいテキストを買わなくてもよい。学校の教材でも対応していただけるため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針