- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 愛甲石田校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いままでの内容から全体的に特に不満点はなく、おすすめしても良いと感じた。 生徒と先生との関係も良好に感じ、子供と同じ目線での授業を行っていると感じた。 授業も先生が話し続けるのではなく、生徒も発言の場が設けられ、生徒参加型の授業を行っていることにも魅力を感じた。 駅近であるため交通量が多く、事故が心配であるのみ。
- 料金について / 月額:5,000円
- あまり他の塾を見た経験がないため、妥当な値段かどうかわからないが少々高めと感じたため普通とした。 だが特に不満は無い。
- 大倉山校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾と比較致しかねますが、かねがね料金体系は良いと思います。もう少し通わないと、成績に影響しているかどうか判断ができない状況です。 先生もどんな先生がいるのか、わからないので、一覧表などがあると、親としてはありがたいなと思います。子供の勉強の姿勢は、塾に行ったからといって特段変化はなく、勉強したくないのに無理やり言っている感じになっています
- 料金について / 月額:5,000円
- 料金体系は恐らく他の塾と比べて安い方だと思います。個人塾ではないので、この価格なのかなと思います。安心して通わせられる価格です。
- 鶴ヶ峰校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 答えは3つあります。総合的にみて、まずは、家の近くにあることで、行きも帰りも子供の身体的な心配が少ないことです。2つ目の答えに対しては、カリキュラムの多さと、その選択対応の多さであります。3番目としては、先ほどもつたえましたが、環境としてギスギスしていないところが挙げられます。これら3点が良い点であることを感じていました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 家庭の環境や金銭感覚によって、カリキュラムや短期講習において選べる選択肢が多かったことがそれにあたると思われます。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 登戸教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方、生徒たちも本当によく、雰囲気も悪くはないのだが、やはり月謝がネックかなと…そこだけがネックですね。ですが立地的にこの価格設定は仕方ないところもあるのかなと。 教員の質もまわりの塾の話しを聞く限り、こちらはかなりハイレベルなのではないでしょうか。なので進学実績も確かだと思います。 経営は大変でしょうが、月謝のところを少し再考していただけると大変ありがです
- 料金について / 月額:12,000円
- 思ったより月謝が高く、少し迷ったがひとまず通わせたところです。もう気持ち安くなれば有り難いところです
- 緑園都市教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが嫌がらず、通ってくれたのでよかったです。もう少し学年が上がって、模試などを受けるなら、より違った指導をしてくれるのかと思いますが、通常授業の対策だったため、あまり成績が上がったという実感がなく辞めてしまったので、普通という印象になってしまいました。また通ってみてもいいかなという感想と、他も検討してみようかなという半々な感想です。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾と検討しても、一般的なお値段かなという印象です。教材を無理に勧められることもなく、よかったです。
- 新百合ヶ丘教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親切な講師の方々で、塾から帰ってきて、いつも講師の方の話をしています。また、勉強が嫌いだったのが、自ら進んでやるようになり子供の成長にもつながっているので、感謝しています。成績はあまりあがっていませんが、親として子供に勉強の教え方の参考にもなります。親子共々の成長につながっているので入って良かったと思います。
- 料金について / 月額:5,000円
- 適切な料金体系で、納得しています。経営的な問題もあると思いますが、もう少し安ければ、他にも習い事をしたい思いがありました。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(31人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生もとてもキチンと見てくれ、分からないところはとことん教えてくれました。色々な先生が携わってくれたことで色々な解き方が学べ、アドバイスが貰えて良かったです。親への対応も良く、毎授業ごとに先生からラインで報告してもらえるのはとても良かったです。授業態度や分からなかった部分、やった問題が即分かり、親もサポートしやすかったです。
- 料金について / 月額:65,450円
- 個別なので仕方ありませんが、とても高く感じました。冬期講習のような特別講座もあり、金銭面はもう少しどうにかしてほしいです。
- 井土ヶ谷校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師も問題なく子供も何も不平不満無く通っていたので良い学校なのだと思う。 個々にあった勉強を教えて貰えるので何も問題なく良い学校だと思う。 金額についても良心的で子供の為には何も問題ないし最後まで通えたところが良かった。 学習習慣も身につき入校して良かったと思う。今後もこの学校に通う事があるかも知れないが前向きに検討できる塾だと思われる
- 料金について / 月額:9,800円
- 金額的には普通だし子供の将来を考えれば安いと思う。 教材費も無難だし、何も問題ないと思われる。試験もあるので金額的には妥当
- 日吉校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の講師の方も良い方ばかりで親身になってくれて困った時は相談乗ってくれますし ほんとにアットホームというか家族感覚で接していただいてるので安心して通わせられます。 テストなどの結果踏まえての指導なども親身に対応していただけることも良いです。 他の年代の子も良い子ばかりで互いに教え合ったりなど コミニュケーションも取れる場として勉強以外にも学べる場所だと思います。
- 料金について / 月額:9,000円
- 講師の方の質が良いので この金額なら文句ないです。 また模試も高い金額ではないと思うので納得いく金額だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(17人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 戸塚東口校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心ないい先生が多くいらっしゃって、子供も先生に会えることを楽しみに通っている部分もありました。担当の先生以外の先生も親しみやすい先生が多く、気さくに話しかけてくれたりと温かい雰囲気が溢れていました。塾のない日も自習室に通って先生に会って勉強にやる気を出していました。定期的の講習は絶対にとらないといけないというところはより学習威力に繋がっていく気がします。
- 料金について / 月額:27,000円
- 生徒2人に対して講師の方が1人と完全に個別指導ではないですが、質の割に安く受講出来ました。教材費もたくさん買うことなく安い値段ですみました。
- 戸塚東口校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 明るい先生たち、子供に寄り添って教えてくれるスタイル、駅とバスからとても近い、月謝も安いのがポイントかと思います。ただそこに子供の点数アップには繋がらなかったのが残念なところです。それでも先生たちは決して子供を諦めることなく、面倒は見てくれます。子供の成績が上がらなかったので辞めてしまいましたが、根気よく続けてたらもしかしたら成績アップしたかもしれません。
- 料金について / 月額:5,000円
- 月謝は他の塾と比べるとかなり安いと思います。兄弟割もついているので、兄弟一緒に通ってもそんなに負担ではありませんでした。
- あざみ野校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別は費用が高く思っていたが、月額費は抑えられ対応も良いのでかなりおすすめできます。 本人も満足してます。 子供自身も一度も行くことを嫌がることなく毎週通っています。 夏期講習や春季講習など長期休暇時の通塾は必須ではないので本人のやる気次第での参加で良い。 塾終わりにその日のテストの合否や様子をメール配信してくれるのが良い。
- 料金について / 月額:7,000円
- 設備費が半年に1度まとめて支払うかたちですが、月額は実施曜日回数により月によって変動ありなのが良い。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(31人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東戸塚駅前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がわかるまでわかりやすく教えてくれ授業料が安くあり安くてもきちんとしている先生であまり負担になりにくく自転車でも通えて施設も多いので立地がよく生徒たちもコミュニケーションが取れててわからないところは教え合いながら勉強してるので知識が広がりとても勉強しやすい環境でいるので安心感があり大変素晴らしいと思いおすすめしたいです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月額の費用が他のところより、比べて安く安いが先生もしっかりしていて、安心感があるのでいいと思います。
- 辻堂駅前校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分の子供が大好きな仲良しお友達と楽しく学業に打ち込むのが、親として一番ありがたいことでした。さらに、学業の成績もそこそこ向上し子供が学業に自信を持ったので、入塾したことに感謝しています。また入塾を誘ってくれた仲良しのお友達にも感謝しています。更に講師の先生達が明るく楽しい人が多く、子供たちも楽しく学業に打ち込むことが出来たのではないかと感じています。
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金を気にしたことなかったのですが、他の塾の様子を聞いたことある親御さんの話では、他の塾に比較してやや高かったようです。
- 横浜本校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通いはじめたばっかりなので、不明であるが、授業や先生の対応、塾の環境が普通としており、塾の授業料はちょっと高いこと、これからテストの結果を見たうえで良し悪しを判断したいことから、今回の総合的な満足度は、普通とさせていただきました。 上記コメント以外コメントできることは、申し訳ありませんができません
- 料金について / 月額:44,000円
- ほかの塾と比べると、集団授業ではなく、個別授業であることから、授業料が高くなっているので、悪いにしました
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(23人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 本厚木校小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- お金が足りるなら断然 個別指導 子供によっては わからないところをピンポイントで聞けるので 理解せずに授業が進むということが ありません。 お金が足りないなら妥協して集団塾ですが やはりついていけない子は 学校と一緒で 置いてけぼりになるので 悩ましいところですね。 一生に一度の学生生活 安心して過ごしてもらいたいなら トーマスをおすすめしたいですね
- 料金について / 月額:100,000円
- やはり個別指導なので めちゃめちゃお金がかかります。 親が支援してくれてるので なんとか通えてますが 両親に感謝ですね
- 横浜校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トーマスで3つ目の塾になるが、うちの子は集団授業に向かなかったので、個別にかえてよかった。いろいろ回るより、はじめから個別にすればよかった。自分でどんどん勉強できる子は集団でもいいが、理解しなくても塾のカリキュラムが進むので、うちの子のように、どこまで理解できたか、理解するのには、どう説明すればいいか、確認がいる子供は個別があっていると思う。月謝はかなり高いが、なんとか志望校が見えてきたので、効果は、かなりででいると実感できる。
- 料金について / 月額:200,000円
- はっきりいって、高い。国語、算数、理科、社会をとると、ひと月20万はかかる。夏期講習や冬季講習は別にその倍はかかる。しかし、成績は確かに伸びる
- 青葉台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結論としては志望校に合格して、中学校、高校、そして大学と順調に進み、卒業できたのでもし、塾を通わせたいような相談を受けたときには通っていた塾を教えて、これまで回答してきたような内容を伝え、おすすめするかと思います。ですので何も相談を受けない場合はおすすめはしません。あと月謝も当時と今とでは異なるかと思いますのでその点はおすすめしてよいのか判断に困ります。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高い、安いの比較ができなかったので「普通」と回答しました。良くも悪くもないです。世間一般的にそんなもんだろう、と妥当だと思う金額です。
小学生 | 4~9万円、平均5.7万(32人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- さがみ野小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団塾なので、正直学校とあまり変わらないような気がしなくもなく。他の塾と比べて安い方らしいので、そこは良いと思う。 テキストの答えの解説が大雑把なため、答え合わせのときに分からないことが多く、不便だが無料の補習があるので活用している。 維持費が高いため、もっと安くしてほしい。 季節講習の補習日の日数をもっと増やしてほしい。
- 料金について / 月額:25,000円
- 模試代、維持費、季節講習などで、授業料のみで済む月がかなり少ないのが仕方ないとは思いつつ、不満。 兄弟割をもう少し増やしてほしい。
- 溝の口小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が子には合わなかったようです。地頭が良い生徒さんなら、力がつくかも知れませんが、学力が高くない子には、宿題の量が多くてしんどく、相談や質問ができる相手も少なくて、通塾がイヤになってしまったようです。 小学校の間は楽しくやれていたのですが、中学校レベルになると、向き不向きが分かれるのではないでしょうか。
- 料金について / 月額:36,000円
- 比較できる情報を持っていませんが、集団塾タイプにしては高いと感じていました。 他の集団塾と比べていないので、よくわかりません。
- 高座渋谷小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に良かった。 先生方も熱心で、授業外ではユーモア交えて接してくれます!上をめざすなら臨海セミナーで本気で勉強したら良いと感じました。 まずは季節毎の講習を気軽に試せるところが良いところだと思うので、そこで試してから入塾がよいと思います。 入らなくても無理な勧誘はないので楽です。 あと、入退出時にカードではいるとメールにて知らせがどなたでも届く
- 料金について / 月額:6,000円
- 夏期講習は値段が教材費のみで良かったため、助かった。 教材費はかかった。高かった。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(222人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 弘明寺校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地や通いやすさ、またどんな先生がいるかを知り総合判断で良いと思います。たくさんの提案やすべきことなどを常に教えていただきとても頼りになったので。欲を言えば春期夏期冬期講習などの普段のものではない費用を抑えるようななにかを組んでいただけると、とても助かるなと個人的にはおもっています。費用が下がればその分また新たになにかを試すことができると思うので再考頂きたく思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 塾はどこもたかいのでこんなものかと。春期、夏期、冬期講習などでさらにかかる費用は大きくそれはとても痛手でした
- 相武台校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず、塾に通い始めてからテストの点数、成績、偏差値が上がった事が一番良かった所です。 教室の雰囲気も良く、講師や塾長が子供に声をかけてくれる機会が多い様なので、信頼関係が築けていると思います。 定期テスト対策や、講習等もきちんと用意されているので、とても良いと思います。 また、とにかく駅から近く1分もかからないで通えるという事も良い所だと思います。 全ての教科で通うとなると、かなりの金額になってしまうので、苦手な科目に絞って通塾するのが良いかと思います。他教科は、春期夏期冬期講習などを利用すると良いと思います。
- 料金について / 月額:17,000円
- 学年が上がったのと、値上げ値上げの世の中なのとで、少し高いのかとも思いましたが、他と比べてみると普通位の料金なのかなと納得しています。
- 川崎西口校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の質が良かったようで成績もよくなったので総合的に判断をしますとよかったなと思いました。通っている生徒も意識の高い生徒が多かったと思います。進学の相談などにも親身になってのっていただき、勉強以外の点でもとてもよかったと思います。 CMにあるやる気スイッチが子供にもあったようで、そのあとには勉強をすることが好きになったようです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別でしたので少し高めだなと最初、思いましたがその分成績に反映されたので良かったのかなと思いました。
小学生 | 1~3万円、平均3万(53人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面倒見がよく、何が気になる事があると、先生から、お電話で知らせてくれた。また、行き帰りの時間を親の携帯に知らせてくれたのも安心できた。 苦手な部分や伸びている分野についても教えてくれて、家庭内でのコミニュケーションに役だった。 これから、どうすればよいか親子で話す機会が増えた。 先生からも親御さんに話すよう、働きかけてくれた。
- 料金について / 月額:15,000円
- 安くも高くもなく、中道という感じでした。値段を出せば、もっとよいところがあるかもしれません。しかし、値段と教え方、近さで決めました。
- 上大岡小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地や月謝などは問題なく安心できると思う。電話連絡の頻度も高く親切なスタッフだった。入室退室の連絡も入るので安心できる。個別なのでひたすら先生との勉強となると疲れそうだが、後半は自分で解いて正解するまで繰り返す内容で、分らないまま帰ってくるということが無いのが良いと思った。子供も楽しいと言っていた。
- 料金について / 月額:5,000円
- 体験料金で通ったので正規の金額は覚えていないが、個別にしては良心的だったと記憶している。特に高額過ぎるということはなかった。
- 保土ヶ谷小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 父親なので子供とあまりしゃべる機会がないので、聞いたことはありません成績は全国でもいい方でしたのでいい塾だと思います。細かいことは聞いたことがありませんのでわからなにです。小学校から大学受験まで成績はいい方でしたので教え方はいいと思います。もともと妻が教育熱心でしたので子供のころから勉強していました
- 料金について / 月額:4,000円
- 安かったし成績はいい方でしたが、学年ではトップ10以内の成績でしたから教え方はいいと思います、高校も光陵に入れた
小学生 | 1~3万円、平均2万(30人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 愛甲石田校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学4年の時訪問されてその時息子が興味を持ったのに驚きました。そしてそのまま今に至る事にも驚きと感謝です。 成績と少しずつではありますが上がって来ていて今は受験に向けて意欲的に自習に向かう姿が見られ大変嬉しく思います。その際先生方も暖かく迎えて入れていただきありがとうございます。 家庭での学習習慣も身についていてテキストも役立っているもの嬉しい限りです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に通っている人達に話しを聞くと内容がしっかりしている割に安いと言われます。カリキュラムなどを見直しても安いと思います。
- 宮前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌がらずに毎回楽しかったと言っているので概ね満足しています。ただ、授業の進捗度など、子供の塾での様子を知る機会がほぼ無いのが残念なところ。面談に言った時に報告を受けますが、結局のところテストや講習の勧誘名目な感じがします。月謝も個別指導塾の相場なので、良くも悪くも無い、と言った印象です。子供の成績もすごく良くなったかと言われると平行線です。
- 料金について / 月額:16,000円
- 2教科、週1で16000円。 個別指導では相場と思います。 自習スペースがあるので、活用できるのであれば、お得なのかと思います。
- 相模原橋本校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供を褒めて伸ばす、というのが塾の良いところだと思います。講師の方と子供が合うかどうかも大きいので、塾長さんと相談しながら進めていけば良いのではないでしょうか。 県の模試も塾で受けられたので子供も模試に慣れていけました。 個別指導以外に、夏期講習や冬期講習の数日間集中授業は集団で受けることもあり、そちらは5教科網羅していて良かったと思います。 塾専用駐車場が近くにないので、送迎時や面談のときは少し大変でした。
- 料金について / 月額:32,600円
- 他の塾と比べてもさほど変わらない授業料だが、塾のテストを年に数回受けたり、講習用テキスト代が別にかかった。 模試代と重なるので、塾のテストを免除してほしかった。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(33人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任制で常に子どもたち一人一人の伸びをみてくれていました。子どもも、自分は何をすれば良いのかが分かりやすく、主体的に取り組む事が出来ました。 家では勉強のスイッチが入らなくても、塾に行けば自習室で集中して学習を進められ、また時々先生が見にきて、声をかけてくれました。 合格に向けて、常に前を見て向上心を持って取り組む事ができた事が、この塾の良いところだと思います。
- 料金について / 月額:12,000円
- 月々の設備費と季節講習が高かったです。特に合宿は通いでも高く、親としては行かせないと合格できないのではと言う心情を抱いて結局は無理していかせてしまう状態でした。
- 大和校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり大きすぎない塾というのがとても良いと感じる。教室はいつもきれいに整理整頓されていて環境も良いし自習室もある。親もこまめに相談もでき、毎回丁寧に対応してくれるので子供の様子がとてもよくわかるのが良い。塾に行ってから勉強の習慣がつき、とても大事だと感じている様子.学校の勉強もとても楽になってきて、勉強へのストレスが減ったように見える。
- 料金について / 月額:50,000円
- 問題集のボリューム、内容の良さ、講師陣の丁寧な説明があるので1人ではできない勉強の仕方を学ぶことが出来る良い環境を思えば妥当な金額と思う。
- 鷺沼校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合うか合わないかの問題かもしれませんが、宿題の量が多く勉強するのが嫌いになってきました。また教材も多すぎる気がします。 質より量な印象があります。 先生方の指導力は高いと思いますが、集団のため個々の得意不得意まで考慮した指導ははされてないように思います。きちんとわからないところを質問できる子には良いと思います。
- 料金について / 月額:29,700円
- 教材費がなんだかんだ毎月のようにかかり、さらにテスト代も毎月。春期、夏期、冬期などはまた別。と当初入塾時に想定していたよりはるかにかかっています。ただ、口コミなどをみるとどこの塾も高いよう。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(119人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 蒔田校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分の息子やお友達も何人か通っていたがどの先生もとても親切丁寧な指導を徹底していたのが安心しました。 あと、定期的な面談も行ってくれるので家での対応も行いやすかったです。 あとは前にも記載しましたが本人が行きたいと言ってきたので通わせたこと近くに塾も少なかったので他を調べずにその塾の評判を聞いただけで通わせたので全体的には普通としか判断できません。
- 料金について / 月額:8,000円
- 講師の質や家からそれほど遠くない所や急なスケジュール変更にもほぼ対応してくれている割に安いかと思いますが、そもそも塾の基本的料金を調べずに通っていたので普通としか言えない
- 古淵校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検・数学検定・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に判断して特に問題になるような気が仮になるようなことは一切なく最後は生徒自身のやる気が勉強量にかかっていると考えた。
- 矢向駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- テスト前になると対策で自習に呼んでもらえる。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 辞めずにかよいつづけられたというてんからも、個別指導という教室自体が子供にあっていたのだろうと思います。 塾内での姿など、親の方ではわからないことが多いので、そういった点で不安が出てきたときに塾に相談すると、塾長が丁寧に普段の様子などを説明してくださいました。 また、今後どうして行ったほうが良いかといった方向性も示してくださいました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導なので、営業時間内に対応できる生徒数と必要生徒数のバランスから、ある程度高額になることは否めないのですが、家計の状況からは非常に厳しいものがありました。 そのため、悪いとの評価にさせていただきました。
- センター南小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しいけどただ優しく生徒に舐められているわけでもなく、ちゃんと勉強を教えてくれているのがありがたい。うちの子はあまり成績が一気に上がっているわけではないが少しでも勉強に対してやる気が出ているのは今後の人生として良いと思った。 最終的にはやっぱり親と子供本人が頑張らないと勉強も成績も上がっていかないですが、何かとそのきっかけを貰えてるのでありがたいです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個人なのでしょうがないと思うが高い気がする。支払いは夫に任せているのであまりよく覚えていない。しょうがないと思いながら、当日休みの振替が出来ないのが厳しい
- ルミネ藤沢小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 相談のしやすさ、授業のわかりやすさ、どの先生に当たっても質問しやすいとの子供の声や、立地、環境も良いのなどおすすめ出来る点が多い。子供も集団の時は行きたくないと文句ばかりだったが、個別に変更してからは一度も嫌がることなく楽しく通えている。何か心配ごとがあれば面談希望を出せて親身に相談にのってもらえる。
- 料金について / 月額:65,000円
- 個別なので集団に比べると高いというくらい。他の塾との比較はしていないが我が家のお財布事情からしたらちょうどよい
小学生 | 4~9万円、平均5.2万(10人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 平間校小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 続けられているので、申し分ない
- 茅ヶ崎松が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾してからぐんぐん成績が上がり始めて、志望校に合格することが出来ました。進路指導も分かりやすく、高校受験のシステムを一から教えて頂きました。3教科お願いしていましたが、決まった授業回数の中で子供のその時々の理解度に合わせて受講教科を振り分けて下さっていました。授業に遅れそうな時の振替も授業直前に連絡をしても、可能な限り振替授業を受けられるように対応して下さって生徒ひとりひとりを大切にして下さっていると感じました。
- 料金について / 月額:33,000円
- 子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。
- 茅ヶ崎松が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 静かで落ち着いた雰囲気が良かったと思います。自宅からもとても近くて、いくら疲れていてもすぐに通える距離だったのが1番良かったです。自習室はいつでも自由に利用できるので、家だと集中できないのでよく利用させていただきました。先生が少し頼りない感じがしたので、そこだけ少し心配でしたが、優しい感じで、我が子には合っていたかなと思います。
- 料金について / 月額:17,000円
- もう月謝やその他かかった費用など、具体的な数字は覚えていませんが、個別塾としては一般的な金額だったように思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日吉小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師陣が素晴らしい。環境も集中できる環境で安心できる。塾を検討している人にはぜひおすすめしたい。また体験中だが本人はとても気に入っており頑張っている。頑張る気持ちをアシストしてくれる講師陣なため頑張る気持ちがある人に勧めたい。 学年によって曜日、時間が決まっているため他の習い事をやっていると曜日変更などしなくてはいけないこともあるようだ。
- 料金について / 月額:6,000円
- 授業内容や前後の個別フォローアップを考えると授業料はやすいと感じる。学年が上がって期別講習を受けてもそこまで困るほど高くないと感じる。
- 上末吉小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘が、楽しく(友達がいる、家から近く、先生も良い)通えて、成績を上がりましたので、通ってよかったと思います。現在の学校の授業だけでは、試験に受かるのは、厳しいと思います。 不得意な教科と塾で補っていかないと、合格ができないと思います。 妻がほとんどの対応をしてくれたので、私は、詳しくはわからいのですが、塾に通わせて良かったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 成績が上がりましたので、結果論として良いとの判断になっています。安かろう悪かろうよりは、それなりの金額を出して、きっちり(しっかり)教えてもらった方が良い思います。
- 六ツ川小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学校の補修的な位置づけで通塾していたので、それほど競争を意識することなく、通うことができたと感じている。これが中学入試を主目的にした塾の場合は、全然違ったと感じている。学区の中学校に、そのまま進学した息子にとっては合っていたと感じている。もう少し厳しく勉強させた方が良かったかもしれないと、今となっては感じるところもある。
- 料金について / 月額:5,000円
- 月額料金、初期費用、教材費など、何れも高額ではなく、経済的であると感じた。模擬試験などで多額の受験料を支払うこともなかった。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(109人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相武台校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく毎日勉強させたい方にはオススメです!
- 伊勢原駅前校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的にはとてもよかった、、
- 藤沢本町校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 安価な点、駅から近い点。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 戸塚西小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学校受験などの具体的な目標もなく入塾させました。お友達が多く通っているから、という本人の動機でしたが、親としては、まずは楽しく続けられること、勉強に対して苦手意識を持たずに好きになってくれることだけを願っておりました。 結果として講師の方がよく合っていたのか、家でも宿題などに積極的に取り組む姿勢が見られます。通わせてよかったなと思っています
- 料金について / 月額:6,000円
- ほかの塾とあまり比較していないので、詳しいことがわかりませんが、なんとなく「月額一万円くらいかな?」と考えていたので、想定より安く助かりました
- 金沢文庫東小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾として成績を伸ばしたいのがよく分かりました。悪い意味ではなく、各先生方が熱心に取り組んでくれて、どうすれば子供が勉強に打ち込めるのか子供も喜んで塾に行くのかが分かっていた。ごくまれにちょっと変だなという先生がいましたが、そういう先生は、すぐにいなくなりました。そういう意味では、先生への評価や指導をしているのだなと思いました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 価格が安価にもかかわらず、講師が一生懸命に時間内はもとより、時間外も気持ちようくやってくれた。子供も楽しく勉強ができた
- 金沢文庫東小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 臨海セミナーの実態はあまり受験に対する対応力はあまり高くなく、こちら的にもあまり期待はしていなかった。あくまでも中学校受験のためだけのスモールステップとしか捉えていなかった。肝心なところは小学校高学年になってからの本格的な受験のための意欲と意識を高めて欲しかった。本格的な受験のための学習意欲と意識を高めて欲しかった。
- 料金について / 月額:10,000円
- 近くの学習塾と比べても、特段に高価だと感じなかった。まあまあ金額なりのサービスを提供されたという実感があり、その点については可もなく不可もないと思っている。
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均3.1万(69人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ニュータウン校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子供は通いだした頃は楽しく通っていたのですが、うちの子の態度も悪いとろがあったようで結局、先生に匙を投げられてしまって退所しました。 やる気のある子でしたら、夏季、冬季講習の量と内容、通いやすい環境、月謝もリーズナブルですのでおすすめだと思います。 どの塾にも言えるのですが、先生との相性が重要だな、と痛感しています。
- 料金について / 月額:12,000円
- 他の塾に比べたら値段はかなりリーズナブルです。 夏季、冬季講習はコマ数の割にこんなに安くていいの?と思うくらいの 驚きの値段でした。
- 綱島校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私の息子が通っていたヒーローズは、先生や、塾長はいい人達でしたがやはり他の塾にくらべると1コマは普通料金なのですが、講習になるとたくさん入れなくてはいけないかんじになり、料金が高くなってしまうところが残念でした。その他は近くて通いやすくて友達もいっぱいいましたので、その点はよかったかなと思っているところです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 家の子供は出来が周りのこと比べると悪い方だったので夏期講習や冬期講習になるとコマ数をたくさん入れられて、翌月の請求書を見るのが怖かったです。
- 川崎渡田校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 仲の良い友達と通っていた事もあり通い続けることが出来たともいます。 講師の方もフレンドリーには接してくれていたようです。習熟度については飛躍的に伸びることはなかったけれど下がる事もなかった。 自習なども見てくれて良心的だと思います。 塾長は何かあるとメールなどで報告してくださるので質問や要望も気軽にできる感じでした。
- 料金について / 月額:21,000円
- コマごとに価格設定されているのでコマ数で金額が増えることも減ることもあります。価格は妥当だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 茅ヶ崎香川校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全てのバランスが取れている塾で、先生たちも熱心に子供に接してくれ、何より子供が楽しみに塾に行ってくれている。嫌々ながら行くのはお金をドブに捨ててるようなもんですが、楽しくいけて、身についているのは最高だと思っています。 最近は子供も受験しようと気になってきているので、5年生から始まる受験対策のカリキュラムに期待をしています。
- 料金について / 月額:16,000円
- 一般的に見たら高いかなと思いますが、子供の成績は明らかに上がったことと、何より個別指導でここまで気配りして子供が通いやすいようにしてくれているので、妥当な金額かと思います。
- 深谷上校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家のように、特に子どもの「やりたい」を、優先して通わせているのであれば問題ないかと感じているが、成長や成果を求めるのであれば、普通としか言いようがない。 金銭的に余裕があるうちは通わせることが可能ではあるが、プログラミングを必須としているため、本格的に成績を求めるのであれば、もう少し子の進行状況をを、掌握し改めなければならないことも多いきがしている。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他と比較したことがないため、正直平均もわからず、塾の配置及び内容により入塾しているため、普通としか言いようがない。
- センター南校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方がみな子供ときちんと向き合ってくれるからおすすめ。
- 料金について / 月額:14,760円
- 個別だから仕方ないが集団よりかなり高い。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(6人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 青葉台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格出来たから
- 青葉台校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- きょうだい割引がありよかった
- 南鳩ヶ谷校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教科を担当する講師に加え、塾長がしっかり子どもの様子を見てくれているので安心できる。子どもが忙しい部活との両立をしているが、その状況も理解してくれて、適切なアドバイスと提案をしてくれる。また面談を通じて受験のアドバイスもらえるので助かっている。子どもが離脱することなく、学業に迎えている事に感謝している。
- 料金について / 月額:25,000円
- 授業の時間からすると金額は相応だと思う。しかし、学年が上がるごとに金額も増えていき、高校受験の時の費用が心配である。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 港南台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
- 料金について / 月額:16,000円
- 安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
- 平塚教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなくかもしれないけれど塾長以上に講師の先生方が優秀で何時も学校や家庭のことまで聞き手になってくれて本人も何時の日か塾の講師をやってみたいとまで言うようになりました 転塾のタイミングやその塾名まで教えてくれたくらいに世話を焼いてくれています 本人が行きたくないという塾では行かせても無駄ですし大変だけれど頑張って通う気持ちになれているので良いのでは無いかと思います
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別なのでどうしても塾代は高いですが私学の場合学校によって授業ペースも内容も変わって来るので仕方ないのかなとh思います
- 高座渋谷校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、わからないところとをしっかり教えてくれるのは良いと思う。また行事や部活等の都合で塾の曜日や時間を変更しやすいので、そこも利点だと思う。夏期講習、冬期講習があっても旅行等で長期で塾を休みやすく、そのぶん他の曜日に2時間いれたりとかなり融通がきくので便利だと思った。 ただ、個人作業なのでモチベーションの維持が大変で、他の子と交流がないので他人と切磋琢磨する機会がなく、自分が志望校にたいしてどの位置にいるのかわからかく不安だったりこのままでいいのか?とか悩むことがあった。こどもの性格やどうしたらやる気になるのか向き不向きがあるし、成長して考えが変わったりするのでそこが難しかった。
- 料金について / 月額:4,000円
- 個別指導なので高額だとは思っていたが、自習スペースを使わせてもらったり自宅で勉強するためのプリントを印刷してくれたりすると総合的にそんなにコスパが悪いわけではないと思った。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(21人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大口校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。学習習慣が身につき、成績も上がり、志望の中学についてもフォローを親身になってしてくれた、そして合格できて良かったと思います。金額も相場範囲内と思いました。自宅からの距離が近いこともよかったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 講師の質も良く安く受講できました。時間外でも対応してくれたので、金額よりもありがたく感じることはありました。
- 上矢部校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 向き不向きがあるかなと思う
- 料金について / 月額:9,000円
- 若干高いと感じるが個別指導なので
- 萩園校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が質問しやすく 塾長も丁寧に教えてくれた
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 六角橋教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。
- 料金について / 月額:11,000円
- 他と比べたことがないので、良くわからない。
- 小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長さんが、子供の事をよく知ろうとして下さり、信頼できる塾だと思いました。
- 井細田教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しい講師陣と塾長さんが、本人にはとてもあっていました。中学受験の時にもお世話になった親近感もありましたが、それも塾のスタッフの方々によるものと思います。 その子、その子に合わせて個別に対応をしていただけます。勉強だけでなく、家族とは話しにくいような事柄も先生方が相談にのっていただき、受験生特有の不安や悩みの軽減もしていただけました。子どもファーストで取り組んでいただける学習塾であると思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 2科目を週1コマずつと、開校時にいつでも、学習利用でき、その際も質問などにも応じていただけたことを考えると、だいぶお得な金額と思えました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 湘南ライフタウン校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近いため、子供たちだけで通いやすいのが一番いいと思います。合わせて、NOVAの英会話も週一で行われるため一緒に通えるところも良い。 少しづつだが、例えば算数、数学など勉強の出来なかったところが出来るようになっている。 最初はわからないところが聞きづらい雰囲気だったようだが、先生とも打ち解けて聞けるようになったようです。 しかし、うちの子が悪いのですが、数学が嫌で、トイレに一時間位籠っていたのに、様子を見に行かない、という体制は許せない
- 料金について / 月額:40,000円
- 授業の割には、高い印象。 夏期講習を二人うけて、通常授業もいくと10万円は越えてしまう。もう少し安い金額だと助かる
- 辻堂校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 低学年の子は通いやすいと思う。
- 小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長は子供の前で親御さんの悪口をめちゃくちゃ言う。 評判は悪かった。 そして値段がとても高かった
小学生 | 1万円未満と1~3万円と4~9万円、平均3万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 伊勢原教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生方がたくさんいらっしゃいますし、子供達も、とても楽しく通って満足したと思い致しました。 担任の先生方とも、仲良くなれたし、同じ年齢の両親方とも、とてもフレンドリーになれたし、プライベートでも、遊べる仲の良い仲間、友達、親友や、ベストフレンドもたくさん、子供達も、私達もできたので、心から素晴らしいと思い致しました。
- 料金について / 月額:12,000円
- こんなに素晴らしい学習の場所だったので、学習料金などよりも、とても素晴らしい成長をおくれたので、心から良かったと思い致しました。
- 秦野西教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- だいたい満足しています。
- 秦野西教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段の割にとてもしっかり丁寧に教えていただけたと思います。本人も勉強の仕方がわからなかったようですがこちらで教えてもらえたことでテストの点数も伸びました。高校も安全圏を選びましたが合格できてよかったです。何よりも本人が一番楽しそうに通えたこと、先生や知り合いと仲良くなれたことで良い思い出にもなったようです。たまに塾のテストのお手伝いに行ってる姿を見て勉強よりも大切なものを教えてもらえてる気がしています。
- 料金について / 月額:30,000円
- この辺の数ある塾の月謝料金の中ではダントツにリーズナブルでした。周りの方から聞く金額、実際に見学した他塾はお部屋が借りられる程でびっくりしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北山田校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾してからまだ半年ほどなので、いろいろと分からないことが多いです。 成績はあがりつつありますが、親が教室内に入って授業を受けている様子を見れているわけでもないですし、子供からの話だけでの判断になっています。 目に見える成果がどんどんでるような、これからに期待していますので、今回は普通を選択しました。
- 料金について / 月額:29,000円
- 成績が上がっているので料金については納得していますが、金額は安いに越したことはないので、普通を選択しました。
- 横浜荏田校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- しっかり見て、現状と目的に合わせて親身になって指導してくれました。本人が塾が楽しい、勉強が面白いと言って通い、リラックスした状態で受験できました。希望の学校に合格できて感謝しています。
- 希望が丘校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長を始め先生も丁寧で親身になってくれるので、どの方でも感じが良い。 塾長も聞く力が高いので最後まで話を聞いてくれて、子供に話す時も共感し受け止めてくれてから話してくれる。
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 淵野辺校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が最後まで嫌がらずに自分から進んで通えていたので、その点において非常に良かったと感じております。また次回、今度は高校受験がありますが、その際に通塾が必要であると判断したら第一候補にしたいと思っております。先生方も非常に熱心であるように感じました。また次回は是非お願いしたいなぁ、と思っております。
- 料金について / 月額:20,000円
- 完全に個別のコースでお願いしていましたが、その割には安かったのではないかと思います。他とは比べていませんが。
- 武蔵中原校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- テストの点が上がらなくても振り返りし分析もなく、次頑張れといった感じだったので嫌になりました。提出物などの点数の上げ方は参考になりました。個人的にはあまりおすすめではありませんが、集団が合わない方には良いと思います。面談も年2回くらいで毎回同じ話、特に目標を細かく立てることもないので、地頭がいい人向けだと思います。
- 料金について / 月額:23,000円
- 個別といっても自分から聞かなければ放置なので、聞いたものがちです。季節授業は内容の割に高いと感じました。
- 海老名校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で学習したい子供にはいいかと思います。 いろいろ丁寧に説明をしてくれ、保護者にも状況を教えてくれるので良かったです。 子供も休むことなく通っていたので、その点では良かったと思いました。 ただ、成績が上がったとはいえず、他に何かやりようがあったのかと思うことはありました。 高校には合格できたので、良かったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月額費は安かったですが、集中講座は長期で高く全日受けさせることができませんでした。 もう少し安い金額だと良かったです。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(14人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 川崎校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 少人数制な事もあり先生達が学習面だけで無くて子供一人一人の性格等も分かってくれていたのがとても有り難かったです。ただ授業を聞かせる だけで無く子供達がいかに楽しく勉強出来るかを考えてくれていたと思います。 全ての教科でよく出来た時や他に出来た子かわ少なくて 自分だけ出来た時などはQスタと言うスタンプが貰えて そのスタンプを集める事によりプレゼントに応募出来たりと進んで勉強するような 対応もしていました。子供は塾が嫌だと言った事は 一回も無く常に楽しいと言っておりました。
- 料金について / 月額:80,000円
- 他の塾と比べて授業時間が長い事もあり料金は安くは無く 結構高いとは思いました。 でもそれなりに丁寧で熱心な 対応であったので仕方ないとは思いました。
- 弥生台校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日はかくじつに机に向かい集中していたすがたを自宅で見れたのがよかった。
- 川崎校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅の近くのルフロンの中にあり、不審者が近づかない場所であること、ビル自体も明るく清潔であることから、場所としては良い場所にあると思います。 個別指導なので、もともとのカリキュラムがとても良いかどうかまでは何とも言えませんが、最近はAIを使った指導も始まっており、本人は自分の苦手な部分が以前よりも明確になったというようになりました。 今後の成績の伸びに期待しています。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の比べたことがないので、高い安いはわかりません。ただ、我が家の収入から考えると、払える範囲にあるので、普通としています。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足できる家庭はあると思う。退塾する時にトラブル感じがあったので一旦休塾し、その後体調不良で退塾した。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業や立地から値段相応だと思われた
- 菊名小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業がとても熱心。先生の大きな声がたくさん,聞こえてくる。
- 上大岡小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やる気のある生徒はついて行こうと頑張ると思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|