わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

橋本駅(神奈川県)
小学生 塾ランキング

表示順について

125

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 橋本教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ 橋本駅前校

個別教室のトライの画像
3

栄光の個別ビザビ 橋本校

栄光の個別ビザビの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな性格の子供ですが先生との関係性、コミュニケーションはとてもよくとれています。子ども同士が話せない環境でしたなのでもう少し話せる環境があればもっと楽しく通えるのかなと思いました。総合出来にはいい環境だったとおもいます。先生も雰囲がよく優しく教えてくれるので大満足でした。教室までの街灯が多くあると安心です

総合的な満足度

勉強という感じではないので、本人は楽しく通うことができました。1つ上や下の学年の生徒さんと一緒に講座を受けます。個別指導がメインなので、小学生から高校生までの生徒さんが通塾しており、教える先生も大学生で、全体的にアットホームな雰囲気でした。定期的に面談があり、保護者の子どもの学習相談もできたのでよかったです。

総合的な満足度

駅から近い、交番やコンビニが近いなど塾の立地が良く、安全性が高いので通いやすい。講師はほぼ大学生のアルバイトで、熱心に指導してくれるが、大学行事の都合で講義日程の変更等がある。個別指導のため、全体的に受験対策というより、苦手分野の補習的側面が強い印象で、集団指導塾と併用が良いと感じる。受講日程に応じて費用は高額になるので、ある程度受講科目を絞って利用したほうが良いと思う。

料金について

金額は高くもなく安くもなくといった感じでとくにどちらでもなかったです。妥当だと思いましたが主人は高いとのこと

料金について/月額:7,000円

教材費としては毎月本1冊分の料金だけなので、全体としては妥当な金額だと思います。振り替えがないので欠席した場合はちょっと割高に感じるかもしれません。

料金について/月額:30,000円

受講する科目数や時間によって費用は異なるが、塾側に勧められるままに受講日数を増やすと非常に高額になり、コストパフォーマンスはかなり悪いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近か安心だが、コンビニやスーパーなどは近くにはなく買い物には不便をかんじていた。該当は少ないと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5~分ほどかかるが、大通りに面しているので分かりやすいです。駅から向かう途中にコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周辺は整備された道路で、交番やコンビニも近くにあり、人通りもそれなりに多いので、夜間でも比較的安全に通塾できた。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
15%33%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以下の点から総合的に考えて、良かったと思います。 ・講師陣の実力、教材、カリキュラムが、とても充実していて満足できる内容であった。 ・場所が駅近で、通学途中において通いやすかったと思います。 ・施設の環境が勉強に集中できるようになっていたこと、わからないことは質問しやすい雰囲気があったことは本人にとって良かったかと思います。 ・料金も妥当であった。

総合的な満足度

いい先生に当たれば子供との相性がいいけれども 大学出たばかりの若い先生とかだと教え方もあんまり良くなくてその子供との相性が合えば とてもいい 塾になると思う。集団で授業を受けるわけではないので 個別 なので子供にあった性格にあった 指導をしてもらえるので安心して 通わせることができた。合う合わないは歩けと思うけれども うちの子供にはすごい やってた

総合的な満足度

おすすめポイントは、残念ながらありません。 3年間通いました。 本人の特性も理解して欲しいと面談等で伝えてきましたが、一向に変化はありませんでした。 塾が勧めてくる、講習等、年末年始のよく、テレビで放映されていた、ホテルの合宿も受講させました。が ひたすらお金だけ払うという記憶です。 中1の時は自己肯定感が下がり最悪でした。オーダメイドの指導をもっと分析し、徹底して欲しかったです。 繰り返しますが、本人の能力もあります。がもっとやる気を引き出す指導を期待しましたが、残念だった記憶のみです。

料金について/月額:35,000円

相場が良くわかっていませんでした。安いに越したことはありませんが、内容に対し、適切な価格だったように思います。

料金について/月額:20,000円

最初 トライアルでキャンペーンをやっていたから何時間分か 授業料が無料でできたのがとても良かった。そのまま続けれた

料金について/月額:35,000円

本人の能力もありますが、個別なので、もっとしっかりとコミュニケーションを取り、機械的になってる印象があり、母親としてはイメージは悪いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分で近くて、通学において、負担を抑えられたことはとても良かった。また、近くにファーストフード店もあり便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いです。 行きは徒歩や、自転車で行ってました。冬は部活も早く終わり、送迎していました。 短時間なら路駐していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から降りてすぐ だったので歩く必要もなくて危ないところもないので 通いやすかった。大通り名 してるから危なくなくて安心

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
23%35%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人数でカリキュラムの決まった塾では対応できないようなタイプの進路や、体調を崩して定期的に塾に通うのが難しいお子さんには、振替制度も柔軟に使わせていただけるのでおすすめです。講師の方も、子どものタイプと合った方をつけてくださり子どもが塾を嫌がらなかったのは大きいと思いました。実際に紹介した友人も校舎は違えど数名在籍しております。

総合的な満足度

成績が上がってよかっです。本人も先生との相性がよくて、意欲も増していましたが、もう少し手頃な感じでしたたらもっと嬉しいでした。 おかげで、希望校に合格できましたので、申し分ありませんでしたが、今後、他の方に薦めることは難しいとは思いました。優秀な先生方で満足してます。突然先生が交代するのは連絡なしに勝手にはできないと思います。

総合的な満足度

通塾をやめたいと言い出した事がありましたので、女子校のせいか男性が嫌なのかと思い、女性にしていただきました。基本的に、若い先生(大学生とか)が、多かったです。若い女性の先生なら、お姉さんのようでよいかなとおもいました。それで、しばらくお世話になりましたが、他の習い事い事が忙しくなり、成績も特に問題なかったのでやめました。

料金について

他の個別指導塾と比べても大差はありませんでした。差がないのであれば子供にあった指導を受けられるところが良かったです。

料金について/月額:20,000円

他と比べて、高いとは思ってましたが、先生が丁寧に教えてくださっていたので、成績も上がりました。もう少し高くなければと思ってました。

料金について/月額:7,000円

ハッキリ覚えていませんが、そんなに高額だった記憶はないので、補習レベルで個人的に教えてもらうには、家庭教師を頼むよりはいいかなと思った気がします。家庭教師はお菓子出したりとか気を使わなければならないので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで概ね30分以内で通える範囲であった事、学校帰りであってもほぼ定期券の範囲内だったので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くなくて、利便性がよかったです。商店街のそばでしたので、治安はと考えると、あまりいいとはいえないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で学校へ通っていましたので、駅からも近く、家からも近かったのは良かったとおもっていました。人通りも多かったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
9%26%65%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾橋本校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の指導は素晴らしく、個性派な先生も多いと思いますが、皆さん良い先生かと思います。 先生に分からない箇所を質問しやすい環境が整っており、勉強もしやすいのではと思います。 ただ、お月謝がなかなかの金額となるので、とても良いまではいかず、良いとしました。 お月謝以外は、とても良い塾だと思います。

総合的な満足度

気さくでユーモアがある先生が多く、休み時間も先生や他の生徒とお話しながら過ごしているようです。 勉強にも集中出来るようになっていたので、良い方向に向かっていると思います。他の塾さんに通っていたときは、塾に行きたがらない様子がありましたが、こちらに、うつってからは全くなくなりました。 子供の様子も見ながら、もう少し宿題を多めに出してもらえるとありがたいと思います。今後もよろしくお願いします?

総合的な満足度

学長が代わってから、個人面談の連絡が個別に来なくなり、申し込んだ人だけになった。 前はこまめに連絡をくれた。 月謝は、兄弟割引があり、他の塾に比べると少しはリーズナブルなのかもしれない。 大きくかがけている、プラス20点保証!には、うちの子供には、当てはまらなかった。 テスト対策で、無料で受けれる授業があったりするのは、良心的てはある。

料金について/月額:18,000円

指導内容には大満足ですが、お月謝はなかなかなものがあります。中学になるももっと上がるため、これからも通塾させるかは検討中です。

料金について/月額:15,000円

個別指導ということもあり、集団指導に比べるとやはり高く感じます。 ただ、こちらの塾に通うようになって、楽しく勉強ができるようになったので、多少の出費は致し方ないと思います。

料金について/月額:6,000円

月謝の他に、半年に一回、設備費等が取られるのが、地味に高い。 半年まとめてなのを、毎月に割り振って欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通塾しやすいと思います。 ただ、駅から近い塾さんは他にも沢山あるので、とても良いまでには行かない、といった感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるところは通いやすくも思うが、淵野辺駅には他にも沢山の学習塾さんがあるため、とりわけ通塾しやすいかというと、よく分からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、明るいので、夜遅くても、さほど危険とは感じない。 たた、駐輪場がなく駅前の駐輪場を利用するので、2時間超えると料金が発生する

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
1%43%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

橋本校

小学校
旭小学校、宮上小学校、橋本小学校 などの近隣の小学校

中学校
旭中学校、相原中学校、大沢中学校、堺中学校 などの近隣の中学校

高校
橋本高校、上溝南高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質にばらつきがあるので、良い先生にあたれば良い塾だと感じますが、教え方がいまいちの先生では満足いかないと思います。どの先生に当たるか運次第だと思います。 低学年のうちに勉強をする習慣をつけるためにはとても良いと思います。 本人のやる気と先生の質次第のところがあるので、普通という回答にしました。

総合的な満足度

入塾時はまだ小学生であり、中学受験が身近ではなく他人事のように捉えているふしがあった。初めは勉強の必要性を理解できていなかったが、先生やスタッフの方が志望校を決められるようにフォローしてくださったおかげで、自発的に勉強に取り組めるようになり、感謝している。 受験生の家庭内でのフォローに関しては、通常の夕食や講習中の食事の時間など、各々の家庭のスケジュールに合うかどうかなども確認して対応した方が良いだろうと思う。

総合的な満足度

中堅校を目指すなら問題ないレベルだが、そのレベルならもっと安くてもいいと思う。 最難関を目指すのには、地域 の旗艦校に行くか、他の塾がいいかもしれない。 4大塾とは、先生も生徒もレベルが違うのかもしれない。 中堅校レベルを目指すのであれば、学費の金額以外は特に問題はないとおもう。 自習用の個別ブースがあり、特に6年生には、自習をするにはいい環境。 ただ、年末の時期になっても、週に1日は閉塾になり、自習室が使えないのはいただけない。年末年始も30〜3日が閉塾のため、受験直前期の環境としては大きなマイナス。

料金について/月額:20,000円

他者と比較していないので他の塾の料金がわからないのですが、先生方の教え方、宿題の出し方など全体的に満足していたので高いとは感じませんでした。

料金について/月額:50,000円

明細書が分かりやすく、近隣の他の塾と比較しても割高感がなかった。 特別費用もあまりなかったので、費用面での心配をすることがなかった。

料金について/月額:60,000円

特別講習の類でどんどん出費が増える。学年が上がるほど増える為、後半は茹でガエル状態で金銭感覚が麻痺する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、自宅からもとても近かったので、暗くなってからもあまり心配せずに通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾しやすかった。両親が仕事をしており一人での通塾に不安があったが、周りの子に先生が声を掛けてくれ、安心しな帰宅できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩3分なので、一人での通塾でも心配ない。 同じ距離に大手塾があれば、そっちを選んでいたかもしれない。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
10%48%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験を考えているのならたくさん対策もしてくれそうだし、色々サポートもしてくれるので良いと思います。子どももわからないところを授業前後に聞いたりして、理解して帰ってきます。ですが、事務的な対応がきちんとされていないので何度も不信感がありました。そのようなところに子どもを預けるのは不安がありましたので辞めさせていただきました。

総合的な満足度

少し厳し目の塾を探している人におすすめです うちのこはサボりガチなのですが、ここに通ってからは提出物を忘れることはほぼなくなりました 授業中の落ち着きもかなりまともになったと感じます 楽しく通っているのは講師の方が明るくしながらもメリハリがある対応をしてくれているからと感じています 学区外(隣ですが)から通わせているので同じ学校の子が少ないようですが、本人は気持ちが切り替わるようでそれも良さそうです

総合的な満足度

値段は安くある程度の設備は整っていて、周りの環境、立地も良いが肝心の成績が上がらないのでは本末転倒だと考えたから。また、自習室をさらに大きくしてくれればいつ行っても学習ができるので良いと思った。もし、本当に成績を上げたいのなら他の塾に行ったほうが成績も上がりサポートもあついので良いと思った。そして、校舎によっては人が少なく聞きたい科目の先生などがいなく困ったことが多々あった。

料金について/月額:3,200円

月額料金は安くて助かりました。初期費用も紹介してもらったのでとても安くすみました。特別講習が必須になっていて受ける受けないの選択が出来なかった。

料金について/月額:25,000円

全体的に妥当と考えています 模試、テキストなど初期費用、長期休みの費用は別途かかりますが、定期テスト前の補習は月額内 その割に土日も補習がありますので親としては助かります

料金について

自習室や参考書などの設備が自由に使えるのに他塾と比べて圧倒的に安い金額だったからこのような回答をしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、車で送迎する場合は駐車場がないので、路上駐車するか近くのコインパーキングに入れなくてはいけなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので夜でも明るいです 駐車場や駐輪場が無いのが難点ですが、近くの商用施設やパーキングがあるので買い物を兼ねる送迎が可能です (塾の駐輪場ではないので自己責任となります)

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家から近く、さらに駅からも近くとても通いやすい環境であったから。また、付近にもさまざまな施設があり休憩するにも適した場所だと考えたから。

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。

総合的な満足度

全体的に、おすすめです。場所も通いやすいところにありますし、先生の教え方や、周りの子供達も良いようなので、安心してお子さんを預けられると思います。ただ、受ける授業が増えると授業料が増えるので、セレクトして通わせる必要があるのかなーって思ってます。わからないとこをちゃんと質問できる環境っていいですよね?

総合的な満足度

色々な塾を検討しお試し授業も試したがやはり中学受験の志望校に対応している塾が少なく今の塾に決めたがかなり良かったと思っている。たまにレベルの低い先生がいて教え方が上手くないときもあるがそれでも頑張っている点も考慮出来ると思う。子供もモチベーションを高く持って勉強出来ている点もかなり良いと思う。あとは受講料がもう少しリーズナブルな価格になればなお良いと思う。

料金について/月額:17,000円

とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。

料金について/月額:15,000円

まぁ、なるべく安く通えたら、なおさらはそれで良いです。が、子供の成績が上がり、楽しく塾にも通っているのでよしとします!

料金について/月額:35,000円

個別指導の塾なので高額になるのはしょうがないとは思うけどそれでもやはり高額かなって思う。コマ数も増やすと更に高額になるのは対応だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近いので行きは子供1人で通えました。帰りは迎えに行くにもいい場所でした。コンビニも近くにあったので、何かあった時には飛び込めたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすいし、塾の前にバス停もあるから夜間でも通いやすいと思う。近くにコンビニやスーパーなどもあるから人通りもあるのもいい点だと思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは、通い始めたばかりなので、取り立ててコメントするのは難しいところです。 ただ、他の塾よりは費用を抑えられる印象が強いです。 勉強はあくまで本人のヤル気次第のところが大きいと思いますので、塾の雰囲気や教材との相性をかんがみて、本人に選ばせるのが良いと思います。

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

料金について/月額:30,400円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については、他の塾と比べると安い印象があるが、通い始めたばかりなので質が価格に見合っているかは判断できない

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が今のところ嫌がらずに素直に向かうので、塾周辺に特に問題はなく、環境は良いと判断してよいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
38%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
代々木個別指導学院橋本校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本、平日だけ授業をしており、土日がお休みなので普段の生活に影響が少ない。そのかわり長期休みはきっちり講習があるので、授業が足りないということもない。また予定、用事で入れない曜日や時間帯を先に聞いて貰えるので、前もって日にちを振替して貰えるのでとても助かる。先生方も褒めて伸ばす指導方法なので、子供も自信がつく。まだ始めたばかりだが、本人は嫌いな算数を勉強する意欲が湧いている

総合的な満足度

まだ入塾して日が浅いので、成果は見えていませんが、親身になってくれていると感じるので、満足しております。 また、塾に来た時と帰る時に電子記録をするため、リアルタイムでラインとアプリに通知が来るので、安心です。 他にも習い事をしているので、時間に融通が聞く部分は個別指導のメリットなので、習い事が多い方にはオススメです。

総合的な満足度

本人が最後まで嫌がらずに自分から進んで通えていたので、その点において非常に良かったと感じております。また次回、今度は高校受験がありますが、その際に通塾が必要であると判断したら第一候補にしたいと思っております。先生方も非常に熱心であるように感じました。また次回は是非お願いしたいなぁ、と思っております。

料金について/月額:13,000円

個別指導の塾の資料をいくつか取り寄せ、面談もしましたが、価格はリーズナブルで、紹介での入塾が多いほど実績もあり指導方法も良いので。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり高いと感じます。ですが、きちんと結果に繋がるのであれば、必要経費と考えるので、普通と回答しました。

料金について/月額:20,000円

完全に個別のコースでお願いしていましたが、その割には安かったのではないかと思います。他とは比べていませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、通学には便利だと思う。同じビルにパチンコやカラオケ、居酒屋が入っているのが少々気になるが、塾へはエレベーターで行くので、そんなに気にならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が小さく、家も少し遠い為、車での送り迎えを行なっていますが、駐車する場所がないので困ってます。いずれ自転車でと思っていますが、ちゃんとした駐輪場もないようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には自転車で通っていましたが、悪天候の折は歩いても通える距離感でした。また、車で送迎する際も停めて待ちやすい場所でした

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
4%25%71%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相模原線橋本駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習障害があった我が子には、結果的にどこの塾でもかわらなかったのかもしれないが、大学生が勉強を教えるのに、授業料が高く感じた。最初だけ、専任の年配の方が見てくれたが、講師が大学生に変わるのは、聞いていなくて、ビックリした。大学生の都合で先生がコロコロ変わるのも、不愉快だった。 受験の為の塾ならよかったのかとおもうが、学校の授業のホローとしては、向かないとおもう。

総合的な満足度

個別指導ということもあり生徒一人一人をきちんと来てくれている感じがして安心して通わせることができました。講師も気さくな方が多く、勉強以外の話も積極的に対応してもらえて嬉しいです。自宅からも近く治安上の心配もなく良かったです。授業料はやはり高く感じて、ちょっと経済的な心配がありました。割引き制度やクーポン等があると嬉しかったと思います。

総合的な満足度

立地場所が自宅からも学校からも近くて、通塾が負担になりません。講師陣は正しくて熱心なかたが多いです。勉強以外の会話もはずむようで楽しく学習する環境にあります。受講日以外でも空いていれば塾内の自習室が自由に使えて、勉強に役に立っています。気軽の話しかけることが出来る環境で趣味等の会話も弾んでいるようです。

料金について/月額:10,000円

だいぶ前なので、はっきり金額は覚えていないが、我が家で行った塾の中では、ダントツに高かったとおもう。最初

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり料金は高いように感じました。受講する科目を増やしても割引き制度はなかった。また兄弟で入っても割引はなかった。

料金について/月額:50,000円

個別授業なので、少々高めに感じます。また、兄弟で受講しても割引等の特典がないため、若干寂しく感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく、路駐して待っているのが、大変だった。自転車で通うには、家から距離があり、駐輪するのも、ビルの管理人がうるさいので、色々大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、自宅からも近かったので通塾が楽だった。住宅街ということもあり治安等にも問題が無く、安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも近く、環境はとても良いです。周囲に知っている人や友人も多く住んでいるので安心できます。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によっては、厳しく指導してもらった方が良い子や個人指導で寄り添ってもらえた方が良い子もいるので一丸には言えないが、うちの息子には「褒めて伸ばす教育方針」+「ほかの子らと同じペースで進む集団授業」がしっくりきている。塾に行くことを楽しみにしており、予習や課題も自ら進んで取り組む習慣がついてきたのがその証だと考えている。

総合的な満足度

授業が分かりづらいなどと言う時もあるけども、総合的にはしっかりと理解しながら授業を受けれているようで、お休みしなければならない日なども補習日を設けてくれたりなどのフォローは助かってます。 ただコースによってはお値段は結構かかってしまうので、早めに志望校を決め必要な授業だけを取るようにした方がいいかもしれません。

総合的な満足度

先生たちの人柄がとてもいいのでとても良いです

料金について/月額:10,000円

割引が利いていて、基本授業料は相場よりは安価だと思う。ただ最高学年である6年生になると別途試験対策講義、冬季特別講義などの追加講義があり金額は増える傾向がある。

料金について/月額:30,000円

基本の授業料に毎月のように数万単位で上乗せになるので 、施設費や模試代など必ず毎月でかかる費用に関しては予め月謝として記載しておいていただけたらいいなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので電車を使っての通塾には便利。その一方で駅近な故に繁華街がそばにあり少し危険さも感じることもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし道も広いところに有るので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニも近くにあり、駅からも近く、バス停も目の前にあり、人通りも多いので、夜1人で歩かせることに心配は少ないので通塾環境としては良いと思います。

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
13%44%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩3分
地図を見る
プロ個別指導SeeDの画像
完全担任制で指導するのは指導経験豊富な社員講師のみ
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

毎回同じ先生で、子供にも親の対応にも慣れている感じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からニ、三分の好立地。 コンビニも近い。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

満足度としては特になし

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相模原線橋本駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導学院サクシード橋本校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自ら行きたい、この授業を受けたいと積極的に言えるほど楽しくやる気を引き出していただいて感謝しております。 担当してくださる先生が、子供のやりたいと言っていた英語のリスニングを交えて授業を進めてくださっているようで、気持ちに寄り添った合う先生に巡り会えて良かったと思います。 まずはこのまま、勉強を楽しく好きだと思ってもらえるよう引き続きお世話になれればと思います。

総合的な満足度

もう少し目に見えて、成績が上がれば満足度も高いのですが、成績、やる気が向上してないので、おすすめするには決め手がありません。どこの塾でも言えることですが、講師との相性でやる気が出たり、成績があがると思います。 うちの子は成績があがってはいませんが、講師の方との会話が楽しいようで、塾にいくのは楽しいみたいです。それが成績に繋がって行けばいいなと期待してます。

総合的な満足度

まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。

料金について/月額:13,000円

講習時に自分の好きな教科とコマ数を選んで、その分だけの講習費で済むのがとてもありがたいです。 通常の料金としては周りより少し安いくらいかと思います。

料金について/月額:25,000円

回りの保護者から塾の月謝を聞いて比べてみると、安くも高くもない月謝だったので普通と評価しました。 総合的に普通だと思います。

料金について/月額:15,000円

世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中なので人も多いのが夜の通塾時に安心できます。 仮に席が混んでいて入れなくてもうまく時間を潰せているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中に位置しているので、駐車場に車も止めやすく、待ってる間に買い物もしやすいから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通うことができるので、良い場所にある。大きな通りに面しているが、暗い道ではないので安心して通うことができている。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
16%19%65%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
study lounge Hiluck(スタディ ラウンジ ヒラック)橋本教室の画像
子ども自身がやりたいことを決めて、やりきる力をつける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相模原線橋本駅 徒歩10分
地図を見る
完全個別指導塾PRIDE橋本教室の画像
生徒と講師の二人三脚で目標達成を目指す完全マンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE南橋本校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり話しやすい環境や、授業の環境、塾の周辺の環境、またわかりやすい教材を使ってでの授業、自習の対応、自習の環境づくりや、自習での雰囲気がすばらしいなと感じる部分が多々あるため、いいなと思います。そしてアットホームな空気感がいいなと思うので塾に通っているみんなが行きやすいところ、必要なことを学べる

総合的な満足度

勉強ができる子もそうでない子も、あわせて授業してくれる。得意な科目は、学年関係なく進めてくれるし、苦手な科目はさかのぼって丁寧に教えてくれる。私立学校のように学校特有の授業にも対応してテスト対策してくれるので安心できる。 英語に関しては本人の希望で英検受験を希望したら、1カ月間は英検対策のみをしてくれて助かった。

総合的な満足度

うちの子には合わなかった。やる気スイッチも入らず、授業も進まず、受け持ちの先生と合わなかった。合わない時点で、変更してくれていたら、無駄にお金だけ払っている状態にはならなかったと思うが、変更してくれる気もなくそのままずるずるだったため、塾を変えることになった。先生のプライドとかどうでも良いので合わない時点で変更するべきだと思う。

料金について

安いのももちろんだけど金額にかった教えをしてくれるのでいいなと思いました。それにプラスにして教材もわかりやすいものを教えてくれるため

料金について

個別なので仕方ないと思うが、やはり高く厳しい。特に長期休暇のときの追加授業の費用は高くて全てを受講させられない。

料金について/月額:70,000円

教材が悪いとは思っていない。金銭的にしっかり、授業が進んでいるなら問題なかった。しっかり結果が出てやる気にさせてくれる環境であればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の先生方が話しやすい、接しやすい環境のため、塾に行きやすいと感じ、また塾の周辺にコンビニがあるため長時間、いることも出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、自転車置き場も近くにあり、また人通りも多いので、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス一本で通え、子供1人でも通えるところも良かった。また、バスの時間まで時間を把握してから送り出してくれるところも良い

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相模原線橋本駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家で親が勉強を教えても、全くやる気を感じられない様子の子供が、塾では真面目に取り組んでいるようなので、勉強への集中力と習慣化が今後、少しづつでも身についてくれることに期待します。 勉強は本人のやる気次第なので、勉強嫌いを克服して楽しんで勉強に取り組んでもらえればうれしいです。 姉妹もいるので、なるべくコマ数を増やさず頑張ってほしいです。

総合的な満足度

先生との相性がとても良いおかけで楽しく通えてます。勉強が嫌いなのに、休日にも嫌がらずに勉強をしに通ってくれてます。学習習慣が付いてきたからから模試の結果も受ける度に上がっていってます。ただ、コースとコマ数を取りすぎると金額が高くなりますので、長期休みのコマ数は必要数だけをとるようにすると良いと思います。

総合的な満足度

塾長がしょっちゅう変わってしまい、最後の方は他の教室との兼任でした。 コロナ禍では、いろいろ工夫してくださり、時々お電話くださったりして、子供に寄り添っていると、感じました。 個人をちゃんと見てくださっているのか不安がありました。 子供もだんだんつまらなくなり、部活も忙しくなったので、辞めてしまいました。

料金について/月額:7,425円

他の塾と比べたら安い方だと思うので良い方だと思いますが、やはり春季、夏季、冬季講習となると金額が高くなるのは…これから中学生になったら…と考えると…

料金について/月額:36,465円

個別授業ですが、安いと思います。学年上がるとコマ数も増えて金額も上がりましたが、そんなに高く感じませんでした。

料金について/月額:23,000円

他の塾の話を聞くと、ここは、かなりお安い月謝でした。 でも、しっかりした内容でしたので、通わせて良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分くらいなので通いやすいですが、歩道が狭くて自転車での通塾が少し心配です。 駐車場が小さく停めにくいのが残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の送迎出来る駐車場はありませんが、駐輪場はあります。車通りが多いですが、ちょっとした所にドラッグストアや、コンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではなく、住宅地にあるので、騒がしいことはなく、静かな環境でした。 なので、自転車で通っても、あまり危険なところがなく、安心して行かせていました。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。

総合的な満足度

全体的に、おすすめです。場所も通いやすいところにありますし、先生の教え方や、周りの子供達も良いようなので、安心してお子さんを預けられると思います。ただ、受ける授業が増えると授業料が増えるので、セレクトして通わせる必要があるのかなーって思ってます。わからないとこをちゃんと質問できる環境っていいですよね?

総合的な満足度

色々な塾を検討しお試し授業も試したがやはり中学受験の志望校に対応している塾が少なく今の塾に決めたがかなり良かったと思っている。たまにレベルの低い先生がいて教え方が上手くないときもあるがそれでも頑張っている点も考慮出来ると思う。子供もモチベーションを高く持って勉強出来ている点もかなり良いと思う。あとは受講料がもう少しリーズナブルな価格になればなお良いと思う。

料金について/月額:17,000円

とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。

料金について/月額:15,000円

まぁ、なるべく安く通えたら、なおさらはそれで良いです。が、子供の成績が上がり、楽しく塾にも通っているのでよしとします!

料金について/月額:35,000円

個別指導の塾なので高額になるのはしょうがないとは思うけどそれでもやはり高額かなって思う。コマ数も増やすと更に高額になるのは対応だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近いので行きは子供1人で通えました。帰りは迎えに行くにもいい場所でした。コンビニも近くにあったので、何かあった時には飛び込めたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすいし、塾の前にバス停もあるから夜間でも通いやすいと思う。近くにコンビニやスーパーなどもあるから人通りもあるのもいい点だと思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR橋本駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どものキャラや実力に合わせて最適なカリキュラムを提供してくださること。

総合的な満足度

授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。

総合的な満足度

全体的に、おすすめです。場所も通いやすいところにありますし、先生の教え方や、周りの子供達も良いようなので、安心してお子さんを預けられると思います。ただ、受ける授業が増えると授業料が増えるので、セレクトして通わせる必要があるのかなーって思ってます。わからないとこをちゃんと質問できる環境っていいですよね?

料金について/月額:17,000円

とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。

料金について/月額:15,000円

まぁ、なるべく安く通えたら、なおさらはそれで良いです。が、子供の成績が上がり、楽しく塾にも通っているのでよしとします!

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分圏内にある塾のため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近いので行きは子供1人で通えました。帰りは迎えに行くにもいい場所でした。コンビニも近くにあったので、何かあった時には飛び込めたようです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(橋本駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
125

橋本駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本
個別教室のトライ橋本駅前校
栄光の個別ビザビ橋本校
個別指導なら森塾橋本校
栄光ゼミナール橋本校
臨海セミナー 小中学部橋本
個別指導の明光義塾橋本教室(神奈川県)
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト橋本
代々木個別指導学院橋本校
城南コベッツ橋本教室
口コミ評価
3.76
3.74
3.76
3.67
3.71
3.67
3.73
3.69
3.71
3.73
平均料金約4.3万円/月約3.7万円/月約3.2万円/月約1.7万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月約3.4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導集団授業集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人

橋本駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、橋本駅にある塾・学習塾を125件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

橋本駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

橋本駅にある塾・学習塾の口コミは72件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
しおり
4
2025.02.20

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスはワイワイしている感じで良いが本気モードが足りないと思う
本当に志望校に行かせたいならサピックス高校受験などの進学塾に行かせた方がいいと思う
費用は比較的安価だと思う ただわが子は自転車で通っているのだが専用の自転車置き場がないのがとても痛い 市営の自転車置き場は2時間までが無料なので自転車料金がかかってしまう

料金について / 月額:34,500円

個別指導に比べると割安で良い 学年が上がるにつれて鬼のように受講料が上がるのが納得いかない
兄弟が入っていると優先的に入塾できるのがいい

20代から30代の女性
マリナん
3
2025.02.20

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまりに進学塾で無く、ダラダラ通信教育をやりたくない人にはオススメ。ただ枠の埋まりが早いから、入れたいなら早めに申し込む事。本気で難関校に入れたいなら個別指導塾やサピックス、栄光ゼミナールあたりがオススメだと思う。基礎学習の習慣はつくし中堅高校には良い。神奈川県の公立校に強いので神奈川県在住の子にはオススメ。

料金について / 月額:32,000円

個別指導塾や家庭教師より割安でいい。臨海セミナーよりはやや高い。サピックスなど進学塾より割安。内容に見合った料金。学年上がるにつれ費用ぼったくりのように上がりすぎ。

40代から50代の女性
勉強しない
3
2024.07.11

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生と惰性で指導されてる先生の差が激しいです。 惰性の先生には、こちらがお願いした事に対してその時は親身な感じで聞いてもらえて、子供に対しても向き合うよう努めます等、模範的な回答をしてもらえますが、では子どもにこう伝えて欲しいというお願いに対しては、全くと言っていいほどなんもしてません。 返事だけはきちんとしてもらえますが、行動には出てもらえません。 勉強のできる生徒には対応いいんでしょうか。

料金について / 月額:40,000円

個別指導塾に比べたら当然費用は安くなります。 他の集団塾に比べても、情報力など考えると高くはないと思います。 勉強しない生徒にとってはドブに捨ててるようなもんですが。

40代から50代の女性
mmk
4
2024.06.13

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の勉強が難しくなる4年生のタイミングで塾探しを始めて、家から近い事や通い易さが決めてでした。費用も他の塾と比べて安く感じた事、追加料金が発生する時は、しっかり説明があり、納得して支払いができます。塾での現金やり取りがなく引き落としかコンビニ払いになっていて、助かります。夫婦共働きなので塾の入室退室の確認がメールで送られるのは、とても便利です。お迎えが遅くなった時も自主学習で待たしてもらえるので安心です。先生達は、親しみ易く分かり安い説明で本人が勉強を理解できる様に工夫してくれる為、嫌がらずに塾へ行く事ができています。本人が勉強を難しいけど楽しいと思える指導や環境の提供ができていると思います。保護者に対しても塾の定期テストで分析結果を教えてもらい何が良くて何が足りないのかを分かりやすく説明して頂きどの様に学習に取り組むべきかを提案してくれます。自宅での家庭学習の方法等も良いアイデアや提案があり学習方法等も教えてもらえました。

料金について / 月額:7,000円

他の個別塾も見学したが教室維持費等の費用が発生しない為、塾の費用とテキスト代で料金が分かり易く設定されて出金額も抑えられて良かった。定期的なテストは別料金が発生する、講習会は別料金で、その都度説明がある。

40代から50代の女性
あこ
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験を考えているのならたくさん対策もしてくれそうだし、色々サポートもしてくれるので良いと思います。子どももわからないところを授業前後に聞いたりして、理解して帰ってきます。ですが、事務的な対応がきちんとされていないので何度も不信感がありました。そのようなところに子どもを預けるのは不安がありましたので辞めさせていただきました。

料金について / 月額:3,200円

月額料金は安くて助かりました。初期費用も紹介してもらったのでとても安くすみました。特別講習が必須になっていて受ける受けないの選択が出来なかった。

橋本駅で小学生に人気の塾はどこですか?

橋本駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室
  • 2位 個別教室のトライ橋本駅前校
  • 3位 栄光の個別ビザビ橋本校
そのほか合わせて全125件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

橋本駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る