- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり強調して良いと思うところはあまりないと感じました。全体的にかもなく不可もないと思います。とにかく自宅や図書館など以外の場所で学習に取り組める環境をつくりたいと思いここにした経緯があります。また学校以外の場所でさまざまなことを聞けることはとても良いことだなあとおもいました。また教材もとても良い。
料金について/月額:5,000円
高くもなく安くもないと感じます。料金設定は受ける内容にあわせてもう少し、安くしてほしいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
相談をしながらカリキュラムや内容を決めていたようですがなにか特別な内容はあまりなくて普通の内容だなと感じました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても素晴らしい先生が多く学習能力の向上はもちろんですが、勉強以外での成長(他の生徒さんとのコミュニケーション能力や協調性など)も促してもらえている様な気がします。 また駅から近く周辺にスーパーマーケットやドラッグストア、クリーニング店やファミリーレストランなどもあり送迎時に様々な用事を済ませることができる立地も素晴らしいと思います
総合的な満足度
勉強する習慣がなかった我が子ですが、夏休みから一念発起し高校受験対策でお世話になりました。フレンドリーな先生とは、共通の趣味の話で盛り上がり、勉強の面でも先生方とお話しするうち、勉強に対する考え方も変わり、少しずつ目的意識を持って日々取り組めるようになりました。うちは、夏休みからの受講でしたが効果は十分ありました。
総合的な満足度
色々な塾がある中で、まだ具体的な受験目標や勉強方法が決まらない中では、個別と集団を合わせたような形式でとりあえず勉強習慣をつけさせる意味で良いと思う。それに合った教室で、立地もスーパーマーケット併設で安心なので塾のスタートとしては合った選択だと思う。 これから料金が上がるようであれば再考したいが手頃である。
料金について/月額:8,000円
安くはありませんが、先生方の対応や授業以外(立地や他校生徒との交流など)含めると妥当な金額だと思います。
料金について/月額:30,000円
パックのプランを利用していましたので少しお得だったかもしれません。模試も少し安い金額で受けることができました。
料金について/月額:8,000円
時間が短いのもあるが、料金が他の塾と比べて手頃だった。安いとも感じないが、まだどんな勉強が合っているのか分からない状況ではとりあえず予算内だと思う。
コース・カリキュラムや教材
子供達の集中力が続く様に適度に息抜きになる様な話を絡ませながらの指導をされており、子供達の対応を見ても素晴らしいと感じました。
コース・カリキュラムや教材
高校受験対策で夏期講習から苦手な科目を中心に3〜5教科受講しました。定期テスト前には無料の対策を受けることもでき、また、個別なので自分のペースで取り組むこともできました。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて対応してくれて、授業の進みに合わせた教材を使用してくれるので、授業についていけるようになり、少しではあるが学習意欲が向上した。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは、東進コンテンツの質の高さと東進のスタッフの指導です。東進コンテンツは、映像の授業で短期間で各科目の基礎基本を身につけることができるだけでなく、共通テストや第一志望校の過去問の演習、さらにAIを取り入れた生徒一人一人に合わせた個人別の演習を行うことができ、学力向上に向けて非常に効率の良い学習ができます。また、東進のスタッフが手厚くサポートしてくれるため、計画的に勉強することができます。
総合的な満足度
雰囲気やスタイルなど各個人で好みや合う合わないがあると思うため。また、他の予備校には行ったことがないので比較することができないため。 本人としては相談できる人や声をかけてくださる人がいる方がありがたかったため、1人で黙々というよりは切り替えやリフレッシュしながら勉強したい人にはあっているのでは無いかと思う
総合的な満足度
希望していたAGUに合格出来、入学したのは非常に良い先生方の地道な指導のおかげと思っており、あらためて御礼申し上げます。AGUは、母親も受験した大学で、母親は不合格でしたので子供は母親を乗り越える一心で勉強していましたが、厳しいレベルであった。そんなレベルを引き上げて合格出来たのは、良い先生に巡り会えたからであり、あらためて御礼申し上げます。
料金について
東進ハイスクールの授業料は一見高いようにも見えますが、お得な割引キャンペーンなども実施しており、格安の授業料で入学出来ました。また、受験直前のカリキュラムは本来の値段から半額近くの割引された学習カリキュラムのコースなどもあり、最後の最後まで受験生に必要なものを提供してくれる料金設定になっています。
料金について
内容は確認したが、値段についてよく知らず、両親に頼りきりだった。気にしなくて良いと言ってもらったが、選択する際には金額は気にしてしまうところであった。
料金について/月額:5,000円
教材も授業料も比較的高額であったが、先生の能力や教材など非常に優れており、非常に高いモチベーションを維持することができました。
コース・カリキュラムや教材
実力講師陣と言うだけあって、授業の質が高い。テキストも非常に内容が濃い。分かりやすく面白いので学校の先取りに最適である。
コース・カリキュラムや教材
自分の志望校や苦手分野に対する授業を選択することができ、普段の学校の試験対策にもなっていた。また、教材も多くあり、自分のわかりやすいものを学校の教科書や参考書などと併用しながら、選んで使用することができたよ
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目を集中的にスケジュールが組まれ、基本から応用問題を繰り返しトライして的確なアドバイスにより学力が向上した
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
早い段階で、不得意科目の底上げをしたい子、集団が苦手な子におすすめ。講師はマンツーマンで親身に教えていただける。あうあわないは本人次第ですが。講師は、必ずしも最上位ランクが在席しているわけではないが、ある一定レベルの講師が在席している。ランクによって料金も変わる。 コマ数を増やすとその分料金が上がるので、本人と家計の状況で判断しましょう。
総合的な満足度
とても質の良い先生方が揃っていると思います。 雰囲気もアットホームで一緒に力をつけてもらえます 学校で思う様に学習できずにいましたが 塾で丁寧に指導していただけました。 子供も良い先生、良い塾で満足している様です お金はかかりますが本人のやる気次第で学習スペースは使いたい放題なので 決して高くは無いと思います。
料金について/月額:80,000円
相場がわからないので何とも言えません。費用対効果を考えると、不得意科目の成績が少しづつでも上向いてきたのでまあよかったというべきか。
料金について/月額:25,000円
少し高いかと思いましたが 先生方の指導力や質を考えたら妥当かと思います 模試や見直しまでやっていただけます
コース・カリキュラムや教材
教材の中身を確認していないので何とも言えない。タブレット端末で配信される教材もあり、豊富な過去問などがあってよいのではないでしょうか。
コース・カリキュラムや教材
個人のペースに合わせて学習内容を考えて進めてもらえた 毎回学習内容をメールで報告して頂け先生ともコミュニケーションが取りやすかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しく通うことができたため、よかった。先生に相談しやすい環境がとてもよかったと感じていますが、学力向上の結果に結びつくのに時間がかかりました。魅力的なカリキュラムやコースばかりのため、選ぶとどんどん料金が上がっていった。費用とかねあいで選択していく必要がある。周りの環境に恵まれてよかったと感じている。
料金について/月額:10,000円
塾のため、それなりに高いと感じた。講習などの都度料金がかかるため、費用は比較的かかっていたが想定内であった。
コース・カリキュラムや教材
何度も学力に合わせたレベルの確認があった。それだけでなく希望も考慮のうえきめ細やかに授業をセレクトしてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちは皆さんとても丁寧に対応していただけるので、受験を考えいる人たちにおすすめしてあげたいと思います。合格までのフォローも親身になっていただいたのでを受講してとても良かったです。何もしないで後悔するより何かしら行動に移すことで子供の未来のために役に立つなら塾に通わせることはとても大事だと思いました。
料金について/月額:70,000円
講師陣の質は良いのですが少し高いと思います。模試も少し高い値段なのでもう少し安くしていただきたいです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格できるような授業をセレクトしていただきました。初めは不安でしたが、丁寧に授業をしていただきました。テスト前には重要な点を集中的に復習も出来たと思います
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
修学旅行でお土産を買うくらい合ってる人と、最後まで頑張れたのが良かったです。 すっごい成績が上がったか?と聞かれると、それほど上がりませんでした。 ですが、勉強する習慣はついて、自習室に通うほどになりました。 特別講習は金額が高かったのですが、目標に向かって集中的に出来たので、やって良かったと思います。
総合的な満足度
無事高校に合格出来たのでそれだけでも満足です。丁寧に勉強を見て下さりありがとうございました。 さらに、先生も根気よく成績を上げようとする熱意が高く感じも良かったです。 ありがとうございました。 英語も数学もしっかり見てくださいました。 ただ、受講費は決して安くないので、それくらいの指導は当然と思います。 ゆえに普通の評価をしました。
料金について/月額:40,000円
コマ数を変更するのも金額なのですが、他の塾と比べてないので比較は出来ませんが個別で分かるまで教えてもらえるなら妥当かと思います。
料金について/月額:20,000円
個別指導で自宅まで来てもらう家庭教師ならあの金額は妥当だと思います。 でも、全般的に家庭教師は月謝が高いですね。
コース・カリキュラムや教材
分からない所まで遡って理解出来るまで教えてもらえて、出来ない所を集中的にやってもらえた。 説明が分かりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
昔のことなので忘れてしまいました。 ただ、熱心だったのでそれは良かったです。 高校には入学できましたし助かりました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学力アップもあるが、家族以外へのコミュニケーションの学習にもなったと思う
総合的な満足度
うちの子供は友達のように先生に接するようになってしまったので合わなくなってやめましたが、上から目線ではない教え方は子供によっては非常に良いと思います。
料金について/月額:15,000円
他の塾より値段が手頃で内容も良かった
コース・カリキュラムや教材
受験前のカリキュラムを作成してもらえた。学力が低いため、受験対策だけでなく基礎の見直しを優先してもらえた
コース・カリキュラムや教材
教材はテキストを用いたものであり、特に問題ないと感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ここの塾に入る前にいくつか他の塾を見学や体験してきたのですが、集団塾はマイペースで人見知りの私には授業について行くことが難しく、わかりない問題も質問しづらく、大手の個別塾は価格が高いため塾に入ることを考えるている時に知り合いに紹介してもらい入りました。 一対一か一対二での授業なので質問しやすく、個人個人のペースに合わせてくれ、わかるまで何度も教えてくれます。担当してもらってる教科以外も聞けば教えてくれます。 京進の系列塾?だと思うのですが雰囲気は個人塾です。
総合的な満足度
塾長を始め、先生方がとても熱心を指導してくれるので、お勧めです。
総合的な満足度
教え方は良かったが、どうしても月謝は高いので折り合いがつけばオススメしたい
料金について
私の場合だと教材費用は無く、施設利用料等は無く、 大体授業料とエアコン代だけでした。 塾には珍しく片親割り?母子家庭割り?的なものがありました。
料金について/月額:16,000円
個別指導なので、決して安いという金額ではないけど、集団と比べ細かく見てくれるので妥当だと思う。
料金について/月額:8,000円
個別指導なのでやっぱり高い
コース・カリキュラムや教材
主に学校で使っている教科書、参考書、ワークを使い授業をするから。学校の授業の予習・復習を塾でやりたい子には良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
基礎、応用のどちらの力もつく教材だと思う。カリキュラムは自分の希望を取り入れてくれ、先生が提案してくれるので、とても良い。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なのでそれぞれのカリキュラムをくんでくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり経費がとても上がっていると思うのでもう少し抑えていただける工夫などしていほしいと思います。 これから進学しても通わせると思うので検討を願いたい。 あとはやはり講師であんまり印象がいい方がおられないので注意喚起を促していただけるととても安心して通わせることができると思います。よろしくお願いします。
総合的な満足度
決して無理強いするつもりはありませんが、相談されれば薦めたいと存じます。
総合的な満足度
先生によるが、娘はわかりやすいと言っていたし、成績も上がった。
料金について/月額:5,000円
昨今の世界情勢に引っ張られており高騰している イメージがとてもあります。 もう少し安くしていただけるとか家計を助ける
料金について/月額:23,000円
高すぎることはないが、もっと安いといいと思う
料金について/月額:16,000円
他の塾のことがわからないのでよくわからない。
コース・カリキュラムや教材
英語に特化しているイメージがある 実際に平均的に点数が伸びていて これからも安心して任せていける気がしている
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラム内容のご説明も的を射ており、教材についても想像以上に充実しております。何より、本人がやる気になっていることが幸いです。
コース・カリキュラムや教材
普通に良いとおもった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が満足していたので
料金について/月額:16,000円
個別の割には良いと思います
コース・カリキュラムや教材
先生がよく教えてくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
マンツーマンなんで、勉強だけじゃなく、やる気を出させるようにお願いします
総合的な満足度
通えなかった時期が多かったので成績はよくわからないが塾長さんは本当に良くしていただいて本当によかった
総合的な満足度
良い先生がほとんどでした。 しかし数名、子どもに合わせたというよりかは 自分のペースで授業を進めたり 早口というか勢いある説明で全然頭に入らなかった日があると言ってました。振替日の事です。
料金について/月額:20,000円
値段ば安ければ安いほどよいですよね。
料金について/月額:14,000円
平均的なな月謝だと思う
コース・カリキュラムや教材
個別指導なのでしっかり教えてもらっていたと思いますが、子供は楽しそうではなかった。
コース・カリキュラムや教材
学校にあった授業でわかりやすかった
コース・カリキュラムや教材
受験校に対応しているレベルのテキストだったり それ以上で難しすぎたり という印象をうけた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちの息子にはあっていると思うけど、他のうちのお子さんに合っているかどうかは、わからないのでどちらともいえない。ただいろんな塾のなかでも、コスパはいい方だと思うので、体験学習など、検討してみるのもありかなと思います。 先生も親切で丁寧な人ばかりだと言っていたので、落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。
総合的な満足度
塾長も講師も良い方ばかりで、この辺りでは一番のおすすめ
総合的な満足度
先生がみんな優しい、とても親身になって相談にのってくれる
料金について/月額:20,000円
1ヶ月、週に二回、2科目で月に二万円くらいなのが、家計の出費からしたらかなり痛いところですが、なんとかやってます
コース・カリキュラムや教材
わからないところをわかるまで親切丁寧に教えてもらったと話していた 小学校の復習から面倒をみてもらえるところがいい
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため、キメ細やか
コース・カリキュラムや教材
不安なことも気付いてくれたり相談にのってくれる。時間外でもアドバイスしてくれ、合う勉強の仕方を詳しくいつでも教えてくれて連絡してくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾を退塾する時に一悶着あり、そこの対応が非常に悪かったためこのような評価になった。そこを除けば概ね満足していた。 自分のことを自分で考えられる子供ならこの塾はあまりあっていないように考えられる。全てを管理してくれるという点ではいいが、あまり受験に対しての考え方の幅はとても狭いように感じられるので自分のことを自分で考えられる子供にはオススメしない
総合的な満足度
集団授業が苦手な人にとってはお勧めできる塾であると感じる。また、中学生の高校受験向けなため今中学生の人は入塾すれば受験対策ができると思う。しかし、高校生になると大学受験向けの授業があまりなくなってしまうため、高校生にはお勧めできない塾だと感じる。また、先生との折り合いが合わないと塾に居ずらいので、先生とのコミュニケーションをとれたほうがいいと思う。
総合的な満足度
自分のペースで勉強したい子にはすごく合っていると思う。
料金について
塾の料金は、有名講師の方が教えてるのもあり、値段が高い部分もあるが授業の質がいいのでおおむね満足していた
料金について/月額:20,000円
夏期講習や冬季講習の授業料が中学生は6000円代だったのが、高校生になると1講座で10000円を超えた価格で、あまりお勧めできない。また私の教室では、夏期講習や冬季講習は自主性と言われていたが、その時期になると必修講座だから必ずやってねと言われることがあり、入塾時と言っていることが違うと感じ、お勧めはできない。
料金について/月額:20,000円
良心的だと思う。講習等も特段高い印象はない。
コース・カリキュラムや教材
一人一人にあったカリキュラムで使いやすかった 映像授業の教師の先生の授業がとても分かりやすくチューターの先生も優しかった
コース・カリキュラムや教材
教材の内容が自分にはあっておらず、先生に相談したがいい対応はしてくれなかったため。また、教材の価格も夏期講習や冬季講習は別料金になるが、授業量の割には価格が高めとあまりお勧めできないため。
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので自分のペースで進められるが、講師の方がまめに声掛けをしてくれる。 わからないところは繰り返し学習できる。 学校の授業進度を先取りしてくれ、しっかり管理してくれている。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ