- 41位
- 口コミ平均月額料金 :小-中1.7万高-「毎日学べる×個別指導×5教科」がコンセプトの地域密着塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最初は、帰ってきたら、頭から煙出てるのではないかと言うほど放心状態だったが、今では、帰ってきて冗談を言えるくらいになっている。また、少し病気で、学校に通いにくいが、その分、塾で勉強し、テストで、成績落ちることはなかった。また、塾の先輩も同じ病気の人がいて、互いに励まし合いながら頑張っている。卑屈になっていない。
総合的な満足度
教室の雰囲気としては、アットホームです。 また講師もフレンドリーなので、初めての塾のお子さんでも通わせやすいのではないでしょうか。 また、チラシにもあるとおり、5教科を対応してくれるので、得意科目をしっかり伸ばしてくれる塾です。 それとテスト直前の土日や平日は対策をしてくれるので助かりました。 部活はないので、家にいると何を勉強すれば良いかわからなかったので、そこはお任せできてよかったです。
総合的な満足度
特に困る事、望みもなく思いは伝わり、スムーズに進んでる感じはします。このままいい方向に向いていくと感じます。問題となる事は、今現在ありません。こちらの要望も伝わり、子供も楽しく通うことはできています。これからも楽しく学ぶ場所ができて、安心してます。塾に通い良かったです。得意分野の伸び、苦手分野克服です。
料金について/月額:7,500円
三人姉弟なのだが、今現在、2人通っており、3人目の通塾も、検討している。 一般家庭で通わせれるくらいなので
料金について/月額:24,000円
講習は高額になると思いましたが、いくつかプランを提案してくれて、その時に必要な分を相談しながら決めることができたから。
料金について/月額:24,750円
料金は安くはないけど、納得いく授業内容であり、不満はありません。冬季、夏季講習に関しても、必ず身につくのでいいです。
コース・カリキュラムや教材
成績が上がって来ていることと、集中力があまり持たなかったのが、しっかり勉強に集中出来るようになってきた。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、カリキュラムを組んでくれる。 また、テスト対策は試験範囲に絞って直前に特訓を土日にしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
個別によく見て頂き、得意、不得意に関してよくわかっている。苦手克服に役立ち、力を充分に発揮させていただける。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(58%)
3位 理科(42%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 42位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。
料金について/月額:50,000円
個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度によって、志望校に向かって進めるように、先生がレベルを考えて勉強内容、進度を考えてくださっていました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 43位
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.2万高2.6万復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導の塾なので、集団指導が苦手なマイペースな子どもさんには向いていると思います。先生方も丁寧で優しく、相性が合えば効果も上がると思います。 補習的な使い方も、受験対策の苦手科目攻略でも豊富なカリキュラムから選んで学習することができると思います。自習室も便利です。夏期講習等は別カリキュラム、別費用がかかるので注意する必要があります。
総合的な満足度
大変いい先生ばかりで、子供が楽しそうに通っていたのが印象的です。困っていることや親に話にくいことでも相談に乗っていただいていたようで、とても良かったです。 また通学時は親に入室時間がすぐにわかるシステムや何かあればすぐにご連絡いただける点もよかったです。本当に丁寧で親切な塾なのでおすすめしたいです
総合的な満足度
まあわかりやすいと言っていた
料金について/月額:30,000円
大手塾は皆そうですが、通年の月額の授業料やテキスト代はまあ相場だと思いますが、夏期講習や冬期講習などが別料金なのは、自分が田舎育ちで大手塾に通った経験がなかったせいか正直費用的に面食らった覚えがあります。学校が私立のため元々教育費はかさんでいたところに、とくに学年が上がると塾で本人が受講したがるコマ数も増え、費用が膨らむのは普通にしんどかったです。
料金について/月額:30,000円
相談に乗って頂きながらコマ数を選べるところが良かったです。料金プランも分かりやすく選びやすかったです
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので志望校に必要な科目のうち苦手なものを重点的に指導してもらい、また質問もしやすかったようです。
コース・カリキュラムや教材
志望校合格のためのテスト対策や推薦の試験対策もしてもらえたことや自習室が使え質問にも答えていただける所、
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなくといった感じ
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 国語(67%)
3位 理科(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中3万高2.3万明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が若いですが、受験対策の情報を多くもっている。 また、内申点など、学校での活躍や勉強にもアドバイスがもらえる。 週のレポートも丁寧、情報が多く、的確なアドバイスである。 教材も学校の勉強にリンクしていて、予習や復習にもなります。学校の成績にも良い影響あるかと思います。 治安のよい地域にあり、安心感を持って通えます。 夜遅くなっても大丈夫かと思います。
総合的な満足度
授業であいまいだったところを気軽に講師に確認することができる環境が整備されてあり、それによって今までは不明確なまま据え置かれた課題をその場で解決することができました。講師然という態度の講師も多い中、生徒の身になって対応していただけることは感謝に耐えません。講師への信頼感が塾での学習効果を上げる秘訣ではないでしょうか。
総合的な満足度
総合的には可もなく不可もなくだと思う。ただ、もう3年以上通っているが、塾による学習効果や、生成アップの実績はあったと思うので、良かったと思う。そういった意味ではおすすめしたいと思います。引き続き通わせようと思っています。場所も清閑な場所でいいと思う。先生も子供と年齢も近いために、子供も心を許してなじんでいると感じる。
料金について/月額:27,000円
他の塾を調べたが、料金は同一水準であった。 個別なので、集団よりは高くなっているが、個別としては平均的と思います。
料金について/月額:27,000円
近隣にある他の塾と比較すると料金は割高です。しかし内容も必要であり、コスパで勘案すれば同等あるいは割薬と言えると思います。
料金について/月額:35,000円
料金は決して安くはないと思うが、水準として考えると他の塾と大差ないような気がする。なのでどちらともいえない評価とした。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の予習、復習になる 教材がわかり易く、使いやすい 自宅での学習にも使えるので、便利、何度も使える
コース・カリキュラムや教材
教材については志望校の受験レベルに合わせた対応がなされていると感じました。そのため教材以外の参考書は数冊あれば対応可能です。
コース・カリキュラムや教材
個別授業なので子供の個々の個性に合わせて授業を実施してくれるのでいいと思う。おすすめします。先生も子供と年齢が近いので親身になってもらえていいと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(84%)
2位 英語(77%)
3位 国語(32%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 45位
- 経験豊富な講師陣による少人数制での個別対応授業で理解を深める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.6万高3.2万脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりだが特に塾長は別格であった。学校でもあれほどの先生はいないと思います。子供も信頼してなんでも相談していてまるでドラマのような先生でした。ファロスを卒業してからも個人的にファロスに通っていた期間があり、塾長の先生に会っていろいろ学校のこととか相談していたようである。ファロスを選んで本当に良かったと思っている。
総合的な満足度
いい職員、講師でしたので、習い事のスポーツのあとでも嫌がることなく通わせることが出来たと思います。 合格までのフォロー体制もとてもとても親身になって対応していただいたので、良かっ たです。照明設備や隣の学生との距離間隔も適度に保たれており、勉強に集中させることができたと思います。
総合的な満足度
夏期講習しか行かなかったので、成績が上がるなどの顕著な変化はなかったです。個別なので講師の質や相性などもあるので、一概にいいかどうかの判断は難しいかなと。でも大手第一ゼミナールの個別 塾で、母体としては安心感、信頼感があるところはメリットだと感じます。その分料金体系はお高めなので、そこはネックだと思います。
料金について/月額:20,000円
他の学習塾を知らないので20,000円が高いか安いかの判断は難しいが、今の時代こんなもんだろうと思っている
料金について/月額:15,000円
対応いただいた職員や講師の対応がとても親切でした。月額料金や初期費用、教材費は、わりと安い印象を受けていました。
料金について/月額:40,000円
個別指導なので元々高いですが、そのなかでも高めの設定な気がします。コマが増えるごと、学年が上がることに更に増えるので料金的には辛いです。
コース・カリキュラムや教材
ファロスに通い始めて先生が精神面でもサポートしてくれ、また2人目の子供は公私とも面倒をよく見てくれた。感謝している。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせた指導と時間調整をしていただいた。 苦手科目を中心に指導をしていただいたため。 スポーツと両立させることができた。
コース・カリキュラムや教材
一切指導しないコースや、丁寧に見てもらいたいコース、ノーマルな一対ニのコースと好みに応じて用意されています。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 国語(60%)
3位 英語(60%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 47位
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 48位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高7.7万2か月間で学習習慣を身につける!「質の高い学習時間」を20倍増やして短期間での成績UP・合格を実現
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
2週間に1回勉強の進み具合を確認してもらえます。学校や部活のスケジュールを加味した計画を立ててもらえるうえに、私の性格や特徴も考えた計画を立ててくれるので、とても自分に合った勉強計画でした。毎日の勉強計画を立ててもらえるので、少し計画から遅れると「もう少し頑張って追いつこう」とモチベーションにもなっていました。
総合的な満足度
戦略授業がとにかくいいです。特に自分で計画を立てるのが苦手な人におすすめです。料金は少し高いけど、それに見合った指導をしてくださるので、他の塾に比べて高すぎるとは感じなかったです。施設も綺麗で、コピー機を自分で使えるので、直接書き込みたくない参考書を解く時にコピーして使えていたので、とても助かっていました。
総合的な満足度
レベル自体はとても高く、分かりやすく良い先生も多い。カリキュラムもしっかり組んでくれて、自分に見合った方法でできる。 先生方はとてもフレンドリーで仲良く、塾長もとても身近な存在におり、なんでも相談できる。 とても仲良く接してくれて将来のことや人生相談にも乗ってくれるとてもいい人ばっかりだった。 面談はとても大事だけど取るにつれて高額になっていくからそこが難点である。
料金について/月額:88,000円
両親から塾の費用については言われていたが、個別ということもあり割高な印象を受けた。親に申し訳ないので頑張った
料金について/月額:40,000円
親がら他の塾と比べて断然高いと言っていた。けど、料金が高いなりに、授業の質や設備などは整っていたのでこの評価にした。
料金について/月額:50,000円
大学受験塾なだけあって料金が高かった。面談の数が受験近づくにつれて増えると共に料金プランも高くなっていった。
コース・カリキュラムや教材
授業がとてもわかりやすかったです。授業以外にも勉強計画や勉強のやり方、受験校の相談、合格するための戦略などでもサポートしてもらえました。自習室も毎日空いていて勉強を頑張れました
コース・カリキュラムや教材
戦略授業が月に2回あって、2週間ごとの勉強の計画を立ててくださっていたので、何を勉強したら良いのかわからないと困ることがなかったので良かった。、
コース・カリキュラムや教材
その人にあった方法でカリキュラムを立て、向き合ってくれる 塾長の面談、アットホームな感じ 面談の数頻度が良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(95%)
2位 国語(77%)
3位 社会(56%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 志望校への合格率 :高79%
- 偏差値の上昇率 :高99%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 49位
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中5.4万高3.3万一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月謝ははっきり言ってとても高いです。しかし頑張ればクラスも上がり、クラスが上がれば授業内容も高度になり、やりがいはあったと思います。 2ヶ月に1回、模試もありその成績が良ければ、張り出してもら えたのも子供のやる気に繋がったのではないかと思われます。 シール等のささやかな景品が出 た事もありました。模試の結果が、いまいちの時は講師から保護者に電話がありました。 そういうサポートも良かったです。
総合的な満足度
コツコツと机に向かう習慣が着いたと思います。先生や周りの友達のおかげでやる気も落ちる事なく最後まで頑張り切れたと思います。成績もみんなでフォローしていただき、子どももどんどわ、成績が上がってやる気アップに繋がったとおもいます。もともとは勉強具嫌いでしたがだんだんときちんと向き合ってくれていたので机に向かう習慣が着いたのだと思います
総合的な満足度
先生も本人にあった先生であり、焦ることなく本人のペースで勉強することが出来た。成績も上がってきたが、受験には間に合わす、希望の高校を選ぶことが出来なかった。もう少し、はやく通わせるべきであったと思う。勉強をすること、しようと思うようによりなったのは、塾のおかげだと思う。もう少し、安い金額なら高校に入ってからも続けて通わせたいと思った。
料金について/月額:60,000円
毎月の月謝60000円に加え、直前特訓、夏期講習、冬季講習、春期講習などは絶対参加であった為、トータルの料金ははね上がった。
料金について/月額:25,000円
値段は安いとは言えませんが環境を、考えると良かったのではないかなと思います。模試も安く受けれたのでよかったとおもいます
料金について/月額:40,000円
月謝は、高いと思った。冬季講習もたくさん受けなければいけないが、すべて受講すると高額になり、優先順位をつけて講座を選んだ。
コース・カリキュラムや教材
偏差値が上がるとクラスが上がり校舎の場所もかわる。 平日と土日で校舎の場所がかわるため大変だった。 教材はまずまずだった。
コース・カリキュラムや教材
子どもたちに分かりやすいものを使っているし、先生も分かりやすう教えてくれているしテスト前にはテスト対策もしてくれているのでよかったもおもう
コース・カリキュラムや教材
個別指導であり、本人に合わせたペースで教えていただいた。宿題も出来る範囲で出してくれていた。金額が高いのでもう少し教えてもらう教科が増えて欲しかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(72%)
2位 数学(56%)
3位 理科(36%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :小75%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 50位
- 口コミ平均月額料金 :小2.7万中2.5万高-子どもを鍛え、強くする「4つの柱」
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾前までは公文に4年間通っており、学習習慣や計算力が着実に身についた点は良かったが、高学年になるにつれ、基礎だけの教育内容や反復教材の使用などのままではなかなか応用力を身につけることが難しく、学習量に比べての成果が得られにくかったと感じる。本山塾では通常の授業の先取り教育や、試験による理解度確認の実施、また公文ではなかった応用問題が出題されるなど、短時間で効果の高いカリキュラムが組まれていると感じた。その為、学校での成績向上にも直結しやすく、学習に対する自信がついてきたと感じる。
総合的な満足度
有名塾というのもあってコロナ禍の時などオンライン授業があったり検定試験も塾の中で受ける事があったりテキストもしっかりとした内容の入ったものなので、すごくためになると思う。私は個別に通っていたが山本塾の団体に通っている人たちは毎月山本塾専用の模試を受けてクラスが分かれると言っていたので自分のレベルを知れるし競争があるのでやる気が出ると思う
総合的な満足度
とても教え方がうまい先生もいたがゆっくり勉強できる雰囲気ではなかった
料金について/月額:21,780円
1教科あたりの単価は以前通わせていた公文と比べ安い印象を受ける。公文は教材費がかからないため年間のトータルで大きな差は生じないものの、講師の質が高く、テスト対策などの実践的な授業を受けられることから、成績の向上に直結しやすいと感じた。
料金について/月額:20,000円
授業面長期休みの講習など値段に見合った回数が入るのと対策も手厚かったため値段の割にはのやつな悩みがなかった
料金について/月額:10,000円
授業の内容、講師の子どもへの接し方、教え方、カリキュラム、スケジュール、塾の施設の環境からみて、それ相応な妥当な金額だとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
学校での授業内容を先行して実施いただいていることから、授業における理解度が増したと感じる。その為、期末試験の結果も向上していると思う。
コース・カリキュラムや教材
その学年に合った問題から始まり最後にかけて予習ができるテキストだった。また毎日宿題で感じた計算なドリルがありそこで力がついた
コース・カリキュラムや教材
問題集をするだけだった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(69%)
2位 英語(69%)
3位 数学(54%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中50%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 52位
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高2.6万予習に重点を置いた学習サイクルで生徒の学力を育む
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生も優しくて対応がしっかりしていた 勉強についての相談などによく対応してくれた 交通の便がよくすごく行きやすい 施設がすごく綺麗で清潔だった 生徒ひとりひとりにしっかり対応してくれてよく伸びる 問題の解き方を効率よく学べる 応用問題や基本問題をバランスよく提示してくれるので、まんべんなく学ぶことができる 一緒に頑張る仲間ができる
総合的な満足度
塾に行くのが嫌になることも想像出来たが、先生たちのフォローのお陰で、途中で辞めることなく、楽しく通うことができたことが非常に良かったし、親として嬉しかったです。子供が常にやる気を持ち続け、やる気を引き出してくれた講師陣に感謝しております。親として安心して塾に預けることが出来ましたし、子供の志望校に合格へ導いてくれたことは、非常に感謝しております
総合的な満足度
担当の先生もいい人で何かあれば連絡をマメに取っ手頂きました。個別対応と言うこともあり、わからない所、教えてほしい所もわかりやすく、丁寧にわかるまで付き添って頂きました。 時間が過ぎても気にすることなく教えて頂き感謝しかありません。 本人の努力もあったとは思いますが、指導方法や学習指導のアドバイスが良かったかもしれません。 家にいると勉強はかどらないが塾にくると個別なので自分のペースでのびのびとできたとおもいます。受験が近づくに連れて、朝から夕方まで塾の時もありました。それだけ居心地がよく集中できる環境だったのだと思います。
料金について/月額:5,000円
すごく有名な塾だから高いかなと思ったら質の割にあっていて良かったです。にしても少し料金が高い気がします
料金について/月額:20,000円
金額については高額になることは仕方のないことですが、安いにこしたことはない。学習塾の相場はほぼ同じくらいなので仕方ないかと
料金について/月額:24,000円
予算は他のとこよりもそないに変わらないかもしれませんが、本人の環境や生活、性格など考慮して1番合ってたと思います。
コース・カリキュラムや教材
国語の論理力が少し上がり国語が少し得意になった。でももう少し手応えが欲しかった、手応えが少なかったのでやめた
コース・カリキュラムや教材
苦手な分野に重点を置いたカリキュラムを組んでくれて、ピンポイントで集中して学習できる環境を整えてくれたのが非常に良かった
コース・カリキュラムや教材
個別対応もしており、自分のペースで出来ていたように思います。宿題も当然ありましたが、わからなけれぱその都度個別に対応してもらい、子供も行きやすい塾だったとおもいます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(78%)
3位 国語(67%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 53位
- 口コミ平均月額料金 :小2.7万中2.8万高1.5万塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強は苦手だけどコツコツと努力して確実に夢を掴み取りたいと思える子、人と関わることが苦手な子にオススメです。個別指導なので生徒同士が関わることはほぼ無いし、一人でいても先生たちが気にかけてくれるので全然居辛くならないです。私立や公立、小論文指導などと自分の進路に合った指導をしてくれるため、勉強面で不安になることはなかったです。私も手厚い指導の元、無事第一志望校に合格できたので入塾して良かったと思います。
総合的な満足度
塾前は、結構な交通量のある道路で、歩道が狭く自転車で通うのに少し心配で帰るまで気になりました。講師が自転車整理をやっており大変そうに見えました。 相性合う気に入った講師に出会えれば、自身の学習意欲が増しそこそこの成果が出ていた。塾の規模で講師体制があるとは思いますが、他の塾と交流して豊富な講師の中から相性合う講師を選ぶことができれば確実に一定のレベルの学習成果が得られるかなと感じます。
総合的な満足度
最初は慣れない環境で不安でしたが、勉強しやすい雰囲気と丁寧に指導してくれる講師がたくさんいて良かったなと思います。またアットホームな雰囲気で短期間で集中できるようにもなり、とても良かったなと思います。費用も思ってたよりそれほど高くなく、また親身に相談してくれるところもあるので、良かったなと思います。
料金について
個別指導なので仕方がないことなのですが、特に受験生は開かれる講習が多く、その度に新しいテキストも購入するので料金は跳ね上がりました。講習は全て選択制ですが受験生は実質強制でした。その分不明な部分を根気強く教えて頂けるので値段相応なのかなと思います。
料金について/月額:30,000円
当初契約の学習プランに沿っていくのが基本で途中での変更も相談でき、柔軟に対応してくらていたと感じるがもう少し安価であればいいのですが
料金について/月額:10,000円
講師や教材の質の割には安くてお得だと思います。個人に合わせた指導もしてくれるのも良かったなと思います
コース・カリキュラムや教材
問題集の種類が豊富で、様々な形の演習ができるのが魅力的でした。分からないところもまずはやってみるというのが塾のモットーだったので、自分で考える力が身につきました。繰り返し教材を使用することでだんだん力がつき、どんな問題にでも対応できるようになりました。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた教材により学習意欲を維持できたことで、受験前には面接の模擬なども柔軟に取り組んでもらえた。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた指導の仕方をしてくれるのがとても良かったなと思います。苦手な科目をどうやって克服したらいいのかを教えてくれるのも良かったなと思います
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(67%)
3位 理科(33%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 54位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- コース
総合的な満足度
友達となのでたのしく 行ってくれた
総合的な満足度
講師や学習環境、交通にも便利な場所で大変良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供たちにあったカリキュラムで良かった
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な科目や好きだけど点数が足りない科目など個別に選定してもらえたのでよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 55位
- 口コミ平均月額料金 :小2万中2.2万高-1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちの子はわがままで 持続しない部分も見抜き、 高校選びも最後まで大変でしたが全力で考えてくださった。 熱心な先生で 定期的に連絡をいただき アドバイスなどしていただいた。 夢についても聞いてくださって どうしたらいいかアドバイスを本人に言ってもらってた。 時々塾長が変わるのでそこだけは本人も戸惑ってたので それがなければもっとよかったと思います。
総合的な満足度
同じ中学の生徒ばかりで、かつ仲良しの友達も通っているので、親としては嫌がらず塾に通っているのはありがたいと思う。知り合いが多すぎて授業に集中でのではないかと心配したが、その辺りは塾長が考慮してくれている様子。成績結果がまだ出ていないので、何とも言えないが、受験の年はかなり授業の金額も高いので、きちんと結果が出ることに期待。
総合的な満足度
塾長を中心としてとても明るく子供が楽しく通っていたので満足しています。塾長によってテスト前のやり方が変わったりもしたがテスト2週間前から課題や過去問をしてもらい復習しながらてすとを迎えることができた。また自主勉強としてきょうしつを使わしてもらい家よりも集中して勉強ができたと思います。行きたいときに塾に行けたことがよかった
料金について/月額:15,000円
月謝は安いとは言えず 夏期講習など高くつきます 本当に必要かわかりませんが 最低限にしても容易そうなのでそうしてます
料金について/月額:27,000円
入学金無料は月会費2ケ月無料などのキャンペーンの時を利用して入ったのは良かった。 実際入学してから、金額は高めなのだと思った。
料金について/月額:22,000円
よく聞く塾などよりとても安く初期費用もなど全体的に安い。授業時間も学校と同じで50分なので 集中できる
コース・カリキュラムや教材
学力にあった高校をじっくり考えてもらえた、 本人へも細かく説明してもらったのでよかった 定期的にガイダンスがあった
コース・カリキュラムや教材
まだ通い出したばかりなので、しっかり結果が出ていないので普通とした。テスト前は過去問を解いてテスト対策があるのは良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校のもんだいを中心に授業をしてもらった。 学期ごとのテスト前には過去問をしたりテスト前対策をし、テスト当日には登校前に塾で勉強ができた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 英語(71%)
3位 国語(29%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.6万高2.6万中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 58位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高5.4万教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分で予習して、塾でテストを受けて合格なら次へ進む方式です。苦手な科目に最初は苦戦していましたが、徐々に自分で自習できるようになってきました。予習をここまで進めておきたいと決めて、一日の勉強量を決めているようです。学校のテストや模試はまだ受けていないのでどのくらいできるようになったのかは分かりませんが、この調子で自分でどんどん進めていけるといいなと思います。
総合的な満足度
坪田塾で、「ビリギャル」のような親切丁寧な指導が受けられるのは、「無制限コース月15万」のひとだけで、週6コマや9コマの生徒は後回しにされてる印象でしたが、それでも月に9万ほどかかっていたので、だんだん疑心暗鬼になりました。自習室もなく、周辺環境もよくないし、結局、共通テスト対策も不十分な印象でした。理想は高いのかもしれませんが、設備的にワンフロアしかないのも最悪でしたし、講師数が少ないのに生徒を増やすばかりで結局中途半端でした。あまりおすすめしません。
料金について/月額:87,000円
入学金も高めです。コマ毎の価格だとまあ妥当かなと思いますが、週3日以上を勧められるので、なかなかの金額になります。
料金について/月額:89,000円
ほとんどがアルバイトの方のようでした。時間2000円程度と謳いながらも、週に6コマ以上は必須で、その時間の間もずっと指導が受けられたわけでなく、他の生徒への指導が終わってから見てもらうというスタイルだったので、完全個別指導のほうが費用対効果が上がったのではないかと思われました。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせた教材を選んでくれるが市販のものでした。家で予習をして、教室でテストを受ける方式です。自分で自習できるようになってきました。
コース・カリキュラムや教材
市販のチャートなどの問題集を計画的にするスタイルがメインでした。時々塾作成の模試がありました。大学共通テスト前にもオリジナルのテストがありました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 59位
- 選べる授業スタイル!1対1から1対3の完全個別指導と最大10名の少人数制授業で受験対策もサポート!
- 満足度
- コース
総合的な満足度
楽しんで行ってはいるが、ものすごく成績があがったわけではないから
総合的な満足度
先生がとても生徒に寄り添ってくれるので、自分のペースでしっかり勉強できると思う。生徒と先生の距離も近くて、質問や進路の相談がしやすいような関係もとてもよかった。
総合的な満足度
一人一人に丁寧に説明してくれる所
コース・カリキュラムや教材
テスト前に無料で行ける
コース・カリキュラムや教材
今の自分に合った教材を勧めてくれる。定期テスト前等は、自分がやりたい教材を中心に教えてくれる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(86%)
2位 英語(71%)
3位 国語(21%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 60位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.7万難関私立大学の受験対策に特化!専属の自習コンサルタントが手厚く指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!






