塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、上野原市にある塾・学習塾を9件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
上野原市の小学校は、市立の上野原西小学校、島田小学校、上野原小学校、秋山小学校の4校があります。中学校は、市立の上野原西中学校、上野原中学校、秋山中学校の3校です。高等学校は、私立の日本大学明誠高等学校と山梨県立上野原高等学校の2校。大学は、私立の帝京科学大学東京西キャンパスがあります。市内ある上野原市立図書館では、子どもを対象にした英語絵本おはなし会、子ども映画館、おはなし図書館などのさまざまなイベントを開催しています。現在は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、すべての図書館イベントを当面のあいだ中止しています。上野原市民俗資料館では郷土の歴史資料や民俗資料、考古資料が収集・展示してあり、市の歴史や文化について学ぶことができます。
上野原市教育委員会では、市内の小中学校の児童生徒の学力の向上や体験活動の充実を目的として、児童生徒の学習や生活を支援するボランティアスタッフ(専門の知識技能をお持ちの方、教員の経験がある方や大学生など)を派遣し、学習面や生活面の補助をしています。授業での指導や補助、学力フォローアップ教室や放課後子ども教室での指導や補助、中学校の部活指導などを多岐にわたる支援をおこなっています。また上野原市では、経済的な理由により就学が困難な児童生徒の保護者と、特別支援学級に就学している児童生徒の保護者に対して、学校で必要な学用品費や学校給食費、修学旅行費、校外部活費などを支給する就学援助制度があります。詳細は市の公式ホームページで確認してください。