- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が良かったと子供は言っていた。進路指導もしっかりしていて、親としては有難いと思った。先生にやる気があったように感じた。
総合的な満足度
自宅から近いし、特に高額でもない料金、平均的な環境、成績も上がってきているしこのまま続けていけば志望校に入れると思われるので良かった思う。今後も続けていきさらに上の志望校にチャレンジしてもらいたい。志望校に入ったあかつきには親子でお祝いし、さらに大学受験でもお世話になりたいとおもう。はかにはとくにありません
総合的な満足度
あまりたくさんの先生と関わったわけではないですが、どの先生もみなさん優しかったようです。受付の方も優しく丁寧でした。うちの場合は、偏差値の高いところを目指しているわけではなく、補習的な意味で通っていたので、それに合わせて指導していただけたのでよかったです。結局教えてもらうことはありませんでしたが、受験前には小論文の書き方の練習もしてもらえるという話だったりで、臨機応変に対応していただけるところもよかったです。
料金について/月額:10,000円
近くに塾がなく比較が出来なかった。
料金について/月額:8,000円
平均的な金額だと思う、他の教室、塾は判らないのでこの評価になる、まあ子供が塾に通えば仕方ないのではとはと思う
料金について/月額:16,000円
他の塾に比べたら、少し安いのかなという印象を受けました。長期休みの講習を無理にすすめられなかったのがよかったです
コース・カリキュラムや教材
子供に選択させたので、わからない。
コース・カリキュラムや教材
他の塾は判らないので、良い悪いの判断ができないので普通と判断した。他の塾に行っていれば比較ができるが
コース・カリキュラムや教材
個別であったので、本人に合わせて教えてもらえたと思います。夏期講習なども多く勧められたりもなかったので、よかったです
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足はしてるが期待値以上にフィードバックがあるかと言われると怪しい。本人の努力に結果が伴われる気がする。先に書いた回答を2度書かせるのはいかがか。 塾のサポート、環境は悪く無いが家族には見えるかできてない部分もある生成期で見極める事が唯一の手段でもある。 他に感じる事はなく受ける生徒が学業と私生活の負担になっていなければいいと感じる
総合的な満足度
校舎の立地が良く、子供が安全に通いやすいので送り迎えが不要なのはとても助かった。お弁当を注文できるし、近くにコンビニなども多いため、食事には困らなかった。直前の講習代は高額だったが、基本的な月謝は高いわけではないし、カリキュラムも普通にしっかりしてそうなので、中堅の学校狙いであればおススメだと思う。
総合的な満足度
予想テストの結果をふまえて志望校を下げるように言われたらしいですが、本人が嫌だと言って希望したところを受け、結果合格できたので、お陰様と思います。 反抗期真っ只中の年頃の息子を上手に指導してくださったと思います。 息子は受験後の卒塾パーティーで、先生に「お前、よく受かったな~」と、言われたと笑っていました。
料金について/月額:24,000円
月謝が高いという印象は受けないが、熟語のサポートの時間は短いと感じた。文字変換があるが携帯の問題で受け付けない
料金について/月額:30,000円
月謝は他と比べて特に高いと感じたことはなかったが、受験直前の講習やテスト代が想像以上に高額で驚いた。直前のため、選ばないという選択肢はなかった。
料金について/月額:10,000円
授業のコマ数によりお値段がかわるのは良い事だと思います。 子供の友人などは週7日と言う方もいましたから。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせたクラス編成や授業対策がなされている。学校の課題をこなす中全てを塾に割くことが出来ないので丁度よう位時間だった
コース・カリキュラムや教材
詳しくは子供と家庭教師に任せていたのでよく分からない。志望校別にクラスが分けられていたわけではないので、細やかな指導は難しいのではないかと思った。
コース・カリキュラムや教材
宿題をやってこないと、担当の先生から電話をもらったことがある。 やる気ないようなら塾を辞めさせるといったら、その後も通っていたので何か指導してくれたのかも。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業内容は、基礎から発展までを扱ってくれ成績向上に貢献してくれたから。講師はフレンドリーな方が多く、楽しみながらもしっかり成績を伸ばすことができたから。フレンドリーな先生が多くアットホームな環境であったため、心をおける場所になっていたから。メンタルケアや相談など、授業以外のサポートが行き届いていたから。
総合的な満足度
カリキュラムや授業は個人個人のレベルや志望校にあわせて選択できました。家から比較的近くて通いやすかったので、たいへん助かりました。適切なタイミングで的確なアドバイスがいただけました。いつも楽しそうに通っていたのが印象に残っております。おかげさまで、志望校に合格できました。ほんとにありがとうございました。
総合的な満足度
先生の熱さはあります。出来る子と出来ない子の温度差がものすごくあります。出来ないと子どもはついていけず、先生から電話が頻繁にかかってきます。追い詰めるような感じもするので勉強嫌いになっていきます。先生が一生懸命な分、子どもの心が強くないとこの塾の中では続けられません。 合う子は合うし、合わない子は合わない。
料金について
授業料が高いとよく言われる早稲田アカデミーですが、授業や講師の質がよく、手厚い指導をしてくれる塾だったから
料金について/月額:8,000円
月額料金などの費用は決して安くはありませんが、内容からするとだいたい適切な料金であったと記憶しております。
料金について/月額:18,000円
格別高い訳ではないです。集団で授業を受けるのでこんなものでしょう。ただ、時間とお金を払って結果が比例するのかはその子次第。
コース・カリキュラムや教材
基礎から発展までをしっかり扱ってくれたから 通ってから徐々に成績が上がったため、カリキュラムやコースがいい思った
コース・カリキュラムや教材
個人個人の状況や志望校に合わせて、適切なコースを選択することができましたので、とってもよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
少し難しい。本人次第で、頑張れば解けるようになるだろうし、頑張りが足りない子はおいていかれ理解できないまま進んでいく。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業ですので、わからないところが言い出せなかったり、自学しなければついていけなくなると思います。 我が子はとにかく口の重いでしたので、そういう意味では集団での授業は、向いていなかったのではと思っております。 ただ、大変自由で、教科書を使わない私学に通っておりましたので、大学院生になってから塾でのアルバイトをするのに良かったと思いました。
総合的な満足度
通わせやすく、相談しやすいから。
総合的な満足度
都立高校の合格実績が多数ある
料金について/月額:10,000円
実績がある割にはお安い塾だと思いました。 モチベーションのない中学一年生にはちょうどいいのかもしれません。
料金について/月額:25,000円
やはりレベルの高い高校への進学希望者が多かったのか、少し割高感はあった記憶がありました。 あとは、特に気になる事はなし
料金について
少し高すぎた親にはだいぶ負担をかけてしまったので将来はしっかりとした職について親孝行をできる子供になる
コース・カリキュラムや教材
まだ中1でしたのでモチベーションも低く、コース、カリキュラムにかかわらず本人にあまり自覚がありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムの消化と、定期テスト対策の塩梅が良かった。
コース・カリキュラムや教材
都立の傾向を熟知しているので良い
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!