- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
刺したらもう少し大手で、もっと実績を積んでる塾の方が安心できるかな。自分の子が真面目で自分をコントロールできるならばコスパがいい。正直子供次第だし、親が安いから!とかで塾を決めるべきではないと思う。子供が消極的なら個別にするべきだし、ライバル心が燃える子ならば頭がいい子がたくさんいる大手集団塾が向いてる。正直体験しまくるのがいい。
料金について
とにかく安い。他の塾と比べて少人数ではあるが集団で、とにかく安い印象。通塾は安さで決めたようなもん。
コース・カリキュラムや教材
チューターの方の対応が雑だった印象。 家から近かったのもあり、私的には塾を変えようと思ったが、授業料が安かったため、親が気に入っていた。 自分で勉強の管理ができるならば最適。 自習室という概念がなく、空き教室を使うので私的には集中できなかった。 とにかく塾自体狭い。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まったく勉強嫌いだった子が自ら勉強するようになり成績が上がったことが1番の驚きです 先生がその子の性格のだいたいを把握してくれ、 自らのやる気を出させる指導をしてくれたり学習の仕方やカリキュラムの提案をしてくれるので、子供自信もぐんぐん前につき進んで勉強に取り組んでくれます。 セミナー卒業生も受験前にアドバイスしにきてくれます
総合的な満足度
娘が通い続けたのでよかったと思っています
総合的な満足度
不安に思ったり不満に思ったりしたことが一度もなく通えていましたので満足でした。 子供もいろいろとまなべて高校にも行けているので感謝です。 諦めずに最後まで気持ちを上げてくれていて親ではできないことをたくさんやってくれたので、 良かったともいます。 高校の特徴や、こうしたら成績も上がる等のアドバイスも毎回してくれていました
料金について/月額:50,000円
毎月の月謝の他に、夏期講習の前期、中期、後期、 合宿、土日特訓、直前特訓など中3になると毎月の金額が高い
料金について/月額:30,000円
テスト対策もしっかりしてくれていて、かなりコスパはイイと思います。 夏期講習、冬期講習、受験対策も各中学校別に行ってくれるので良かったです
料金について/月額:15,000円
3教科だったのですが、金額の説明も受けて納得しました。 結果として、金額以上の成果をあげていただき、感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合ったクラス分けで 中3では受験に沿ったカリキュラムを組んでくれて受験対策に迷いなく取り組む事ができる
コース・カリキュラムや教材
娘が通い続けたのでよかったと思っています
コース・カリキュラムや教材
手厚くサポートしてくれるので安心して任せていられました。 一人一人の特性を理解してくれてやり方をアドバイスしてくれるのも子供にとっても良かったと思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
英語には特化していると思います。学校の、授業をみてくれないのが少し残念ですが頑張れば海外の大学進学視野に入れられるのでよいとおもいます。親の父母会などもありますが絶対出席と、ある割にはたいしたことなく30分で終わるのでどうかと思います。 子供も忙しいのに個人面談が多すぎて時間のやりくりが大変そうです。
総合的な満足度
やはり 授業の内容が特に英語がとても良かったので 皆さん かなり 信じて通っておられたようです。 集中できるような教室、 ビルの場所、トイレの設備など 環境を整えていただければもっと 通いやすくなる 塾になると思います。 おそらくもうすでに綺麗にされていると思いますが、授業の設備の環境はもう少し 整えて欲しいと思っていました。
総合的な満足度
子供自身が違和感な通学できることがすべてだと思いますので、帰宅後も塾の話題など出ましたので、 楽しく学べたと確信しております。先生との相性もありますが、その点も事務かたが相談にのってくださるようですので安心しておりました。 大規模塾に比較して雰囲気はとても良いと思いますが、情報量となると、現代社会では正直不安を感じても仕方ないかと。
料金について/月額:100,000円
年払いなので親としては出費が痛い。振込までの期日も短いため働いている親には時間が足りない。クレジットカードが使えないのが不便
料金について/月額:30,000円
授業の内容はとても良かったですが、 多少 費用が高いように感じました。 教室が広くなりたくさんの生徒が入るようになり コストが低くなればとても良かったと思います
料金について/月額:7,000円
他に個別指導も受けていたので、どうしても比較してしまうとリーズナブルに感じました。教材もそれほど高価ではなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業は教えてくれない。なかなかスコアかあがらない。 提出物をすぐにみてくれない。時間が足りなくなって途中までしかテキストをやらない。
コース・カリキュラムや教材
英語に力を入れてくださっていたので娘の目的に合っていた。 たくさんの試験に参加することができて 自信がついた
コース・カリキュラムや教材
帰国生であったので英語推薦希望でした。 英会話は問題ありませんでしたが、文法に難があったのでその点重視していただけました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
なかなか会う先生が見つからず困っていたけどやっと本人に会う先生が見つかりました。ものすごく親身になってわからないところなどわかるまで徹底的に教えてくれて本当に助かりました。苦手な科目も克服できたみたいです。全体的にお金はすこしかかったのですが本人に満足感があったようなのでとても良かったです。本人にとって決して無駄になっていないと思います
総合的な満足度
通塾するようになってから成績もあがりました。学校の授業だけでは成果が出なかったと思います。夏期冬季講習の前には面談が組まれてカリキュラムの提案をされるのですが、かなり現実的ではないコマ数を提示してきます。通塾できるコマ数を子供と話し合い、担当講師と再度相談の上コマ数を決定する必要があるところがマイナスポイントです
総合的な満足度
特に気になっていたのはとにかく人が多いということで、これが成績が上がらない要点ではないかと今になっては思うのです。結局、最初狙っていた学校の偏差値に届かずじまいで3年生になって、少しは上がったけど、それも一時的なものなので、安全をみて受験校を決めましたけど、先生はもう一つ下のほうが安心できると言われたのをけって決めました。 結局塾ってなんだったんだろう、家で勉強したほうが成績は上がったんだろうと言ってました
料金について/月額:20,080円
通常の月謝、特別な講習代とお金は思ったよりかかりました。それでも本人のやる気があったので高くても何とか払う事ができました。良かったです
料金について/月額:47,000円
集団塾に比べるとお安くはありませんが、個別指導ということを考えると価格が抑えられている方だとと思います。
料金について/月額:10,000円
いろいろ調べましたが、金額としてはだいたいふつうのところで、特に高くもなく安くもなくというとこでした。そもそもそんなに高いとこにいけないので
コース・カリキュラムや教材
本人にあった内容ですごくわかりやすく親身になって分からないところなども教えてくれたので先生を信頼してました
コース・カリキュラムや教材
教材やカリキュラム内容に関してはお任せしているのでわからないが、成果は出ているので良いのだろうと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人からの話によると、毎回のテキストを予習していくことが必要で、時間がきつくて次の日の授業がきつくて眠かったそうです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
定期テスト前にはコマ数を増やして指導してもらえた
コース・カリキュラムや教材
子供の学力、苦手をみて指導してくれていたと思う
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が良かったと子供は言っていた。進路指導もしっかりしていて、親としては有難いと思った。先生にやる気があったように感じた。
総合的な満足度
自宅から近いし、特に高額でもない料金、平均的な環境、成績も上がってきているしこのまま続けていけば志望校に入れると思われるので良かった思う。今後も続けていきさらに上の志望校にチャレンジしてもらいたい。志望校に入ったあかつきには親子でお祝いし、さらに大学受験でもお世話になりたいとおもう。はかにはとくにありません
総合的な満足度
あまりたくさんの先生と関わったわけではないですが、どの先生もみなさん優しかったようです。受付の方も優しく丁寧でした。うちの場合は、偏差値の高いところを目指しているわけではなく、補習的な意味で通っていたので、それに合わせて指導していただけたのでよかったです。結局教えてもらうことはありませんでしたが、受験前には小論文の書き方の練習もしてもらえるという話だったりで、臨機応変に対応していただけるところもよかったです。
料金について/月額:10,000円
近くに塾がなく比較が出来なかった。
料金について/月額:8,000円
平均的な金額だと思う、他の教室、塾は判らないのでこの評価になる、まあ子供が塾に通えば仕方ないのではとはと思う
料金について/月額:16,000円
他の塾に比べたら、少し安いのかなという印象を受けました。長期休みの講習を無理にすすめられなかったのがよかったです
コース・カリキュラムや教材
子供に選択させたので、わからない。
コース・カリキュラムや教材
他の塾は判らないので、良い悪いの判断ができないので普通と判断した。他の塾に行っていれば比較ができるが
コース・カリキュラムや教材
個別であったので、本人に合わせて教えてもらえたと思います。夏期講習なども多く勧められたりもなかったので、よかったです
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
分からないことも理解できるように教えて下さり、何度もやる事で自信に繋がり、不得意科目も得意に代わり、学習が習慣付けされ、理解する事で成績も伸び、勉強が楽しいと、子供の口から初めて聴きました。学年が上がると授業料は高くなるのは仕方ないけど、それ以上に通わせて良かったと心から思った塾です。
総合的な満足度
三年生まで通えばかなり良い塾ではないかと思います。途中で移転してしまいましたが、一年生としても普通に勉強の癖がつくのでオススメの塾です。欲を言えば、立地がもう少し明るいエリアだと安心して通わせられたと思います。カリキュラムも、大手さながらの安心感のあるものだったと思います。得意不得意がはっきりしていて、個別の方が良い方もいるかも知れませんが、教科ごとの履修などもできるので、かなり広範囲の方にマッチする塾だと思いました。
総合的な満足度
先生の数が多く、中でもフレンドリーな先生が多く、長続きしたと思っています。又、自分のペースで学習能力が間に合わない時は、先生方からは叱咤激励や、はげましで士気を上げられたと聞いたことがあります。いずれにしても、生徒に寄り添いお互いの目標達成に向けて、ブレない姿勢が保たれた事が良かったと思っています。
料金について/月額:30,000円
どこに通っても、かかる授業料はかわらないなら、子供にあった塾で成績も伸びたので料金に関しては何も不満は有りません。
料金について/月額:13,000円
他の塾に比べ、町田では安いと思いました。料金自体はあまり比較しませんでしたが、結果としてそうでした。
料金について/月額:20,000円
費用に関してはよく覚えていません。高いという印象もなく、教材に費用が掛かった記憶もありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策などしてもらえ、子供にも理解できる教え方で、勉強の楽しさも覚え、習慣づけされ、成績も伸び助かりました。
コース・カリキュラムや教材
大手の経験あるカリキュラムなので問題ないが、個別ではないので普通と感じた。一年生の時から通っているので、変動の差を感じる事は出来なかった。
コース・カリキュラムや教材
子供の能力と志望校に合わせてカリキュラム設定をして頂きました。無理な詰め込みでは無く本人の意欲に基づく。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師、生徒、授業内容を総合的に考えるとまあまあの及第点が出せると思う。欲を言えばキリが無いので。結果として最後まで通う事ができ、娘の成績が多少なりとも上がったので総合的にら「良い」と言う事で良いのでは無いかと思う。後になって悪い印象も残らず通塾の思い出も良いものになったのでは無いかと思う。講師や生徒との付き合いがその後も続いており、長く励まし合える関係が築き上げられたと言うのは素晴らしいと思う。
総合的な満足度
大きく2つの観点から考えると まずは 塾とそこに集まる 生徒の質の相乗効果が得られると思いました。塾の方では 教材 カリキュラム 講師陣がとても優れていてそこに集まる生徒たちは皆 向学心を持った生徒が多いので子供にとっては そのような学習環境が整えられた 塾に通うのは最適な選択の一つだと思われます。すなわち 良い塾には良い生徒が集まるということで この点が人に勧められる最大のポイントだと思われます。
総合的な満足度
生徒に適度なプレッシャーを掛けながら、飴(褒めて伸ばす)と鞭(テストの成績が悪いとBクラスに降格)を上手く使い分けて子供のやる気を維持し続けてくれた。目指すべき学校の選択も常に一つ上のレベルを目指すような働きかけも上手く、親が言っても聞かないことでも先生が言ってくれると子供が素直に従ってくれ、結果的に志望校以上の成績を引き出してくれました。
料金について/月額:12,000円
特に高い印象は受けなかったが、比較するともっと安いところもあり、そことは明らかに違う面がある事を強く打ち出して欲しい。
料金について/月額:50,000円
正直なところ 高いとも思われますが 授業の質や講師の質を考えると とても妥当だと思いました。また 予習や復習に時間をかけねば 授業についていけない 恐れがあるので コストパフォーマンスはとても良いように感じられました。
料金について/月額:70,000円
授業料は平均的に高いと感じますが、志望校以上の高校に合格してくれたので、それだけ子供の勉強レベルを引き上げてくれた事を考えれば適正な授業料と言わざるを得ないです。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムともにウチの娘のレベルに合っていて順調に成績を上げる事ができたと思う。教材も飽きずに取り組めるものだった。
コース・カリキュラムや教材
成績 別のクラス編成など生徒の競争力を高める工夫がされているということと先生の授業 熱心な態度が好ましいです。
コース・カリキュラムや教材
クラス構成が2つに別れてAクラス、Bクラスの振り分けテストが定期的にあるので、常にプレッシャーを維持していた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格出来たから、良かった。と感じたと思う。
総合的な満足度
アットホームで話しかけやすい先生方だったと思います。教室も緊張せずに馴染みやすい雰囲気があったようです。学習する習慣が定着するように 色々とアドバイスをいただきました。今思うと飽きさせない工夫があったのだと思います。子どもも特に、りきむことなく気軽に通えていたところが 一番良かったなと思います。雰囲気に馴染めないと学習云々ではなく続かないと思うので。
総合的な満足度
子供にあった授業をしてくれたので不安なく最後まで通えた。 担当以外の先生もとても親切で常に気にかけてくれて声を掛けてくれた。 真面目な授業だけでは無く時にはジョークも交えて中断することもあったがそれが良い息抜きになったようだ。 全体的に若い先生で友達感覚で接していたようだ。 合格後も通塾したいというくらい気に入っていたようだ。
料金について/月額:14,000円
いくつかの塾よりはお安く受講できたと思います。しかし通信教育などに比べたら やはり高いなと感じてしまうので 普通としました。
料金について/月額:20,000円
何処の塾に通うか決定前に、色々な塾の学費を比べて一番安く追加料金等も無く安心して合格するまで通えた。
料金について/月額:20,000円
月謝は少し高いが、その分、安心・納得できる指導内容で。教材に関しては必要なものなので値段についてはそう気にしていない。
コース・カリキュラムや教材
分からないところはきちんと教えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
勉強にどう取り組めばいいのか分からなかったのですが、段階を整理して やるべき順番を示してくださったのは とても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
特にエピソードはないが 子供にあった進め方をしてくれたように感じた。 つまずくと戻って何度も根気良く教えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
安くて効果があると思ったから。
総合的な満足度
いい先生いますので勉強意欲強くになりました
総合的な満足度
いい先生に巡り会えて良かった
料金について/月額:8,800円
他の塾と比較すると安かったから。
料金について/月額:40,000円
教師についてですか、皆さん真面目先生でした
料金について/月額:25,000円
見合った金額だと思う!
コース・カリキュラムや教材
月謝が安いのに効果があったから。
コース・カリキュラムや教材
教材は試験に合わせ選択出来る
コース・カリキュラムや教材
指導がとても良かったです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい講師ばかりで、高校になった今でも、現中3生の激励に行ったり、自分の高校の話をして士気を上げたりして、アットホームな雰囲気です。 成績が下がったとしても講師陣がすぐに気付き改善する対策法を幾つも持っており、親も本人も不安に思うことはありませんでした。 塾長が、講師たちを使い倒せとよく言っていました。なので、授業のない日でも自習室に通い、わからない事はすぐにその場で質問できる雰囲気も良かったです。
総合的な満足度
通常の塾の曜日以外にも追試を受けに行ったりしているので、週4日は通っています。様子に変化があるとメールなどで連絡をしてくれているので、あまり様子を話さない子には合っているのではないかと思います。バイトの先生が授業を持たないところも安心感の一つかと思います。子供のことをよく見てくれているのがわかるので、満足しています。
総合的な満足度
他の塾の対応を知らないのが 普通に満ています
料金について/月額:36,000円
講師の方々の質で考えると安いと思う。受験に近づくとコマ数が増えて金額も上がりますが、さらに成績が上がるので、安いのではないでしょうか。
料金について/月額:30,000円
学年の最初に教科書代はかかりますが、月謝は普通だと思います。 夏期講習などは、他の塾に比べて安いように感じました。
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べやすいので
コース・カリキュラムや教材
一律みんな同じテキストでしたが、苦手な科目にこのテキストがいいかもと子供に合った教材を教えてくれたのが良かった。
コース・カリキュラムや教材
学年内でもレベル別に分かれているので、子供に合った学習が提供されている。ただ、途中で上を目指そうと思うと大変かもしれない
コース・カリキュラムや教材
子供本人の成績が今のところあまり上がっていない
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針




