
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
かなり不安だった高校受験でしたが、塾に入った当初はこれでダメだったら学校には行かず働くしかないなと思ってたくらいでした。若い先生達が多く親しみやすく、教え方も上手くて分からないところがあれば、理解出来るまでマンツーマンで教えてくれたりしました。そんなこんなで夏期講習〜冬季講習に通わせて頂き、色々と教えて頂き、無事に高校受験にも合格出来たので本当に良かったなと思いました。
総合的な満足度
はっきりいって子供は何が良いかなんてわからない。 塾代を支払う親がわからすると、支払っている金額に見合った結果が出るかもわからないので不安しかない。 不安ならもう少し授業の時間数増やしましょう、しか提案できない塾長の説明聞いて絶望だと思った。 親の不安につけ込んで、形のない商品を売るいい商売だと本当につくづく思った。
総合的な満足度
先生が皆さん熱心であり、志望校等も色々相談できました。宿が楽しいと言って通えたのがよかったです。
料金について/月額:15,000円
特に周りと比べても高くもなく安くもないので、標準的な料金だと思います。かなり不安だった高校受験に無事に合格出来たのを考えると安く済んだと思います。
料金について/月額:35,000円
高すぎる。とにかく高すぎる。数学を週に一回だけで35000円以上もかかると聞いてぼったくりだと思った。 とても複数教科をお願いするのは無理。
料金について/月額:47,000円
料金が高かったと思いますが、個別指導ということもあり平均的なのではないでしょうか。教材などは沢山買わなかったので金額的には安くすみました。
コース・カリキュラムや教材
高校受験対策の為に合わせて、分かりやすくマンツーマンで教えて頂いて、わからなければ、理解できるまで教えてくれたので、とても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
どこの塾でも使用する教材しか使わないのに 月々の月謝が高額すぎる。 塾長が面談時にすぐ授業の追加を提案してくる。
コース・カリキュラムや教材
教材については子どもにあっているものを選んで紹介してくれました。学校の授業をわかるように教科書を見たん中心にチェックしてくれました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人一人の性格や特徴に合わせて、進めたり復習したりしてもらえるのがとても良いと思います。アットホームな雰囲気なので、変にピリピリしたりせずに通えているのがとてもよいです。また担当の先生だけでなく、他の先生のプロフィールと得意科目が正面に飾ってあるので分からないところがあるときにすぐに質問しに行ける環境がとても良いと思います
総合的な満足度
子どもが満足して通っていたことと、成績もしっかり上がっていった。環境や立地も申し分なく、先生方も丁寧でしっかりとサポートしてくれた。 一方で、授業料が複数教科取ると非常に高額になり、また夏季、冬季などまとまった休みのカリキュラムを組むと、これも非常に高額となった。 結果的には希望した高校に合格できたのでよかった。
総合的な満足度
保護者を含めた三者面談がきちんとあり、そこでこれからの授業の進め方や、料金がこちらになりますといった紙や、長期休みが入る場合の自分の予定を書く紙があるのですが、それをなるべく受け入れて授業予定をたてて貰うことができるので、忙しい方などは自分が行ける予定をたてて設定して貰うことができるのでとても通いやすいと思います。
料金について/月額:70,000円
他の塾と比べてもあまり変わりがないです。学年が上がるごとに長期休みの一コマ分の値段が上がっていきますが、許容範囲です。
料金について/月額:50,000円
集団塾と比較すると非常に高い。特に伸ばしたい科目だけであれば非常に良いが、全教科だと非常に高額になる
料金について
やはり個別なのはあると思うのですが、一コマ一コマの値段が少しお高めだと思います。教材は自分で買ってくるよう言われるので指定された文献を探すのがたいへんです。
コース・カリキュラムや教材
大学の総合型の対策で、入塾したのですが、購入したテキストの他に先生自身が受験するときに使ったテキストなども演習としてさせていただきました。
コース・カリキュラムや教材
集団塾に通っていたが、子どもが希望するレベルではなかったが、この塾では希望したカリキュラムを個別に組んでくれた
コース・カリキュラムや教材
自分の目指すべきことを一緒に考えて、カリキュラムを組んでくれるから。学校の進捗状況にも合わせてくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
若い講師の先生が多く、年齢が近いと質問しやすいようでした。 また、オリジナルの教材を用意してくれる先生もいて、熱心に指導してもらいました。 勉強だけでなく、雑談もうまく取り入れて 緩急をつけて、集中力をコントロールしてくれていました。 同じコースのお友達とは塾に通わなくなって10年以上たった後でも、たまに連絡を取り合う関係て繋がっているようです。
総合的な満足度
どの先生も比較的信頼関係をもって、授業を受けられました. なかなか、積極的に授業にかんかできないときも、フォローをしてくださったり、気にかけてくださって、とても良かったと思います。 その後の対応も親切丁寧なものでした。お勉強が好きな方ではないですが、その後は学ぶことを覚えて頑張るようになりました。 ありがとうございます。
総合的な満足度
近所であればおすすめしたいが、遠方から通うのは特にコースが充実しているわけではないので、別の場所をおすすめしたい。調布校の方がコースが多く通っている生徒も多い。ただ、こじんまりしているので、先生の目が行き届くところはとても良いと思う。教科を選べずカスタマイズできないので、まんべんなくやりたいのであれば、良いが苦手科目の強化はできない。
料金について/月額:10,000円
季節ごとの講習を申し込むと、塾代がかさみ家計の負担となるので、取捨選択して受講していました。 基本的には最低限の講座のみ 受講していました。
料金について/月額:20,000円
塾は何かとお金がかかるので、教室や先生のレベルかららしたらお得に受けて学ぶことができたと思います。ので、良かったのではないかと思います
料金について/月額:40,700円
月謝だけ見るとそんなに高くはないが、教材費や施設費を含むと一気に金額が上がるところ。また春期講習や季節ごとの講習費も別にかかるので、総合的に高いと感じる。
コース・カリキュラムや教材
生徒の勉強のレベルや進度を考慮した内容だと思いました。 また少人数のコースだったため、講師への質問がしやすかったようです。
コース・カリキュラムや教材
わかり易句、親切だったように思います。一人一人のことを熱心に見てくれる🧑🏫がいたので、学びやすかったような印象をもちました。
コース・カリキュラムや教材
五教科まんべんなくできるところ。家で勉強しないので、塾にとりあえず行って勉強する環境が作れるところが良いと思った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的によかったと思う。駅からの利便性のよさ、成績保証制度もよかったし、塾代、教材費も他と比べて安かったから。施設も清潔で綺麗でよかった。何より本人が今まで通った塾の中で一番合っていると言っていたからよかったと思う。通っている友達も多かったこと、友達ができたことで一緒に頑張れたこともよかったと言っていました。
総合的な満足度
駅からも近いので安心して、通える。大学生の先生方との距離感が近く楽しそうだった。なにかあれば、塾長などにも相談出来る環境だった。テキスト代や長期休みの講習費用はそれなりにかかるが、個別指導の他の学習塾と比べて安くていい。受験当日は講師の方が会場まで応援にかけつけてくれて、メッセージをくれてとても励まされたと娘が言っていた。
総合的な満足度
勉強嫌いの息子でしたが、いい先生のおかげで、成績は上がりませんでしたがコツコツと勉強をするようにはなりました。コースやコマ数を増やし過ぎてしまうと金額がかなり高くなってしまうので、子供に必要なものたけと思ってもなかなかコースを減らす事が難しくこまりました。結局学年が変わって塾ももう少し通い易い家に近い塾に替えてしまいました。
料金について
他の塾と比べて安かったし、本人も分かりやすくてよいと言っていたから。初期費用も体験からだったからか安かったから。
料金について/月額:15,000円
他の学習塾よりも、安くて助かった。公立高校受験に向けて、理科と社会の授業も受けることができて、授業対策することができた。
料金について/月額:14,000円
一般的な相場の金額はよく分からないのですが、コマ数が徐々に増えてきてしまうと金額があがってしまうので、もう少し安い金額で受けられたら良かったです。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強に沿って成績ぐ上がるようにカリキュラムを組んでくれたから。本人が他の個別指導塾より教材がわかりやすくよかったと言っていたから。
コース・カリキュラムや教材
長期講習ごとにテキストを購入しないといけなかったが、より理解を深めることができたと思う。内容も本人の学力に合っていた。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルの授業を選んて頂いたので、どのように勉強すれば良いのか分からない子供にとってはとても良く安心して通う事ができたと思います。
調布校
小学校
八雲台小学校、柏野小学校、布田小学校、飛田給小学校、調布第一小学校 などの近隣の小学校
中学校
調布中学校、調布第三中学校、調布第七中学校、神代中学校、調布第五中学校 などの近隣の中学校
高校
調布北高校、調布南高校、神代高校 などの近隣の高校
つつじヶ丘校
小学校
上ノ原小学校、滝坂小学校、若葉小学校 などの近隣の小学校
中学校
神代中学校、調布第八中学校、調布第四中学校、調布第六中学校、三鷹第五中学校 などの近隣の中学校
高校
神代高校、芦花高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の先生がとても良くて、おすすめです 若い先生ばかりなので、話もあったみたいです 全然勉強に興味がなかった子が、勉強楽しいと授業がなくても毎日自習室に通っていました 最後まで残って将来の話をしたり、大学の話を聞いたり充実した塾でのせいかつでした 私語が多いのがちょっと気になりましたが、集中して勉強できたようです
総合的な満足度
数学の先生はとても良いです。 しかし残念ながら、信頼していた塾長が退職されてしまい、その上後任の先生は…………う〜ん不安しかありません。 なので、今は他の塾に替えるべく探しています。 これから受験するにあたり、安心してお任せできる塾長でないと難しいと思いますし、五教科を教えていただくには、やはりあまりにも高額になってしまうので。
総合的な満足度
子どもにとって受験勉強は初めてだったので、大変だったと思うが、良い環境に恵まれ、良い講師陣に恵まれ、良い仲間に恵まれ互いに刺激し合った結果、希望の学校に合格する事ができた。受験対策が充実している点だけでなく、通常のテスト勉強のフォローもしてくれるので、内申点を上げることにもつながった点も良かったと思う。
料金について/月額:25,000円
夏期講習、冬期講習もあり高かったです でも無理やりあれもこれもおすすめされずにちゃんと自分で受けたい分だけ選べたのが良かった
料金について/月額:34,000円
個別なので割高です。 2教科で3万円以上かかるので、五教科を受講するためには塾を代える事も検討しています。
料金について/月額:30,000円
他の塾が分からないので、相場と比べてどうなのか不明だが、親にとって負担のない金額設定だったので、良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
教科書が子供が分かりやすいと言っていた 自習室でも教材を借りやすかった カリキュラムも組みやすくて予定を立てやすかった
コース・カリキュラムや教材
子供の成績に合わせたテキストを使用しているようです。 またテスト対策もされているようで、そこは有り難いです。
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合っていた。テスト対策などにも利用できた。受験対策にも利用できたので、志望校に合格できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もう昔のことであまり記憶にありませんが、各担当の先生から後日ご丁寧に連絡がきたりと、子供の学習状態において詳しく教えてくださるのはとてもありがたかったです。 (子供は何も話してくれないので笑)その節は大変お世話になりありがとうございました。 授業料が夏期講習や冬季講習と別に料金がかかり、家庭の事情であまり通わせることが出来ませんでしたが、通常の授業で十分集中して成長する事が出来たようにおもいます。ありがとうございました。
総合的な満足度
部活で疲れた体で勉強することが難しかったなかで、成績がどんどん下がっていき、親が焦って駆け込んだ形でしたが、強制的に週1回でも学習する時間が確保できたのがよかったです。先生も褒めてくださったおかげで、嫌な気持ちになることもなく、勉強が続けられたようです。半年ほどで家の事情でやめざるを得なかったのですが、そのまま続けられていたら、成績も伸びていたかもしれません。
総合的な満足度
成績が良く高いレベルを望む方には合っていると思います。しかし、勉強の習慣をつけたいとか、学校の授業についていけるようにというような目的だと、自分はレベルが低いと落ち込んでしまうこともあるのではないかと思います。高いレベルを求める方むきだったと感じだことを記憶しています。我が子には合わず、他の塾に変えました。
料金について/月額:50,000円
少し高いようにも思いましたが、他の塾の話を聞いても同じくらいの受講料だったので、貴社を選びました、、
料金について
それほど高すぎると思ったことはなかったと思います。
料金について/月額:25,000円
個別ということもあり、料金はたかかったと思いますが、あまり他の塾の値段に詳しいわけではないので、はっきりは言えません。
コース・カリキュラムや教材
本人じゃないのでよくわかりませんが覚えてないようです。でも先生の教え方が上手、わかりやすいと記憶してます。
コース・カリキュラムや教材
通学していた学校のレベルと本人の苦手な問題に合わせて、毎回きまったテキストではなく、先生が用意した問題(コピー)だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の子どもに合わなかったのだと思いますが、 成績か伸びない子に対してはプレッシャーが大きくなるようなハードルの高さを感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
3年間通って目立って成績が上がったことはなかった。むしろ下がってしまったこともあった。最初は通常授業だけで志望先に合格するといわれたのに、暫くするといつも追加授業を求められ、金儲け主義が前面に出てきた。
総合的な満足度
指導内容は悪くなかったと思うが、子供本人のやる気が無かったので、伸びることが出来なかった。やる気を引き出す指導があれば違っていたと思う。どんなに良い教材や講師がいても、本人のやる気が無ければ塾の意味は無いことを我が子をもって実感した。塾に本人に勉強する必要性を考えさせてくれるまで求めるのは難しいと思うが、個別指導で生徒との関係性が構築されれば、勉強以上のものが得られるのではないかと思えた。
総合的な満足度
同じクラスの生徒と同じタイミングでの入学となったが、個別マンツーマンレッスンなので、授業内容も教え方も違ってくるが、それが逆によい方向に向いたと思っている。翌日にお互いがなんの授業だったなどの情報交換もできてお互いが教えあうことが出来るようになったので、かなり良い方向だと思う。悪かった部分は講師の教え方にブレが多い。
料金について/月額:10,000円
他の個別指導と比べた事がないので、値段が妥当かは分からないが、指導内容からして値段が高すぎるとは感じなかった。
料金について/月額:30,000円
レッスン料金はマンツーマンと言うこともあり、安くはありませんが他と比較した場合圧倒的に見に着くと思う
料金について
一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。
コース・カリキュラムや教材
子供の不得意なところとその原因、解決補がはっきりしないまま進められた
コース・カリキュラムや教材
過去問を徹底して対策する方針で進めてもらったが、子供の能力がついていけなかったため、テキストを最後までやり切ることなく終わってしまった。
コース・カリキュラムや教材
志望校の学力に合わせた勉強方法を上手く教えてもらえたと本人が喜んでいたので上手くコミニケーションが取れていたと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
総合的な満足度
教室ないの環境はみな勉強に集中しており穏やかな環境でとても良い環境であったとおもいます。また周囲の環境も駅から近く、コンビニエンスストアも近く非常に良かった。面談も定期的に行っており進路相談も熱心にしてくれた。金額は高いと思うが振替にも応じてくれて融通が効くところは非常に良かった。定期テストのフォローも良く熱心に教えてくれた。
総合的な満足度
学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
料金について/月額:20,000円
料金は少し高いようにかんじた。ただ振替が追加でかからないのでそこについては大変良かったので高いがまだなっとくできた。
料金について/月額:15,000円
塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。
コース・カリキュラムや教材
通塾している本人が一番手応えを感じていると思います 無理せずやる気のあるうちは、攻めていくと思います
コース・カリキュラムや教材
良くもなく悪くもなかった。全体的に普通だった。先生は熱心に教えてくれて悪くはなかった。わかりやすく教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
見たこともなければ、どんな内容のカリキュラムか、聞いたこともないので、この質問には全く答えようがありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う
総合的な満足度
子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。
総合的な満足度
個別指導で、講師の先生方も様々な性格の方がいらっしゃるため、自分に合った先生を見つけることが出来ると思います。教科にもよるとは思いますが、内向的な性格でも先生からのアプローチが貰えます。個別でだからこそ一人一人合った先生、指導方法を選んでいただけることがおおきな魅力だと思います。ただ、時間割の設定で、連続コマがあると集中力が続かないかもしれません。
料金について/月額:20,000円
教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある
料金について
とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。
料金について/月額:20,000円
教材費は安い割に質が良いと思います。コマ数が増えても、割引が利くため相場の範囲内に収まります。模試は中学生までは休み期間の終わりにあり、受講費に含まれています。
コース・カリキュラムや教材
数学が苦手で授業を取っていたが模試の過去問などがの実践的な問題が多く問題演習を積んで問題の経験が得られた
コース・カリキュラムや教材
中学1年時から英語が苦手だと相談したら中学範囲全てをカバーできる教材を紹介してくださったのが良かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分が学びたい内容や、どのように成績を伸ばしたいかなど希望に沿って何が必要なのかを一緒に考えていただきました。自分主体で学習を進められることが自分に合っていると感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の進路に真摯に向き合ってくれて、ダメなときにも、こうしたらどうかと的確なアドバイスをいただけてありがたかったです。まだ合格できていないので、なんともいえませんが、最後までお付き合いいただく姿勢が見られて、不安も、少し和らいでいます。合格までお世話になりたいと思います。講師陣のフォローでなんとか、やる気もキープできているように思います。
総合的な満足度
何より塾長の前向きな対応のおかげで、やる気がなかった息子が毎日行くようになった事に驚きました。 あまり期待はしていなかったのですが、根気よく何事もできるようになったのは、こちらで教えていただいたからだと思います。 受験前も相談に乗っていただき、初めての受験に親もハラハラしていましたが、安心して本番を迎えられました。
総合的な満足度
良い先生達と巡り会え子供も楽しく通う事ができたのは良かったです、個別指導なので質問もしやすい環境であったのも良いと思います、ただコースやコマ数で金額が高くなってしまうので、子供に必要なものを選ぶと良いと思います。 家は、結局スポーツ推薦で合格が決まった時点で辞めてしまったので金額は抑える事はできました。
料金について/月額:19,800円
月々の月謝は安いと思います。冬季講習も手頃な値段かとおもいました。本人のやる気次第で、自習にいって、集中できるのが良かったです。
料金について/月額:18,000円
入塾時、キャンペーンがあったので、数回無料で授業が受けられました。 受験対策でコマ数が増えた後半は、かなりお金がかかりましたが内容に合った金額だと思います。
料金について/月額:13,000円
相場があまりわからなかったのですが、夏期講習などコマ数がふえると結構な金額になってしまうのでもう少し安い値段で受けられたら良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に対して、どのようにしていけばいいのか教えてくれて、面談でも、親身になって相談にのってくれた。
コース・カリキュラムや教材
選択している授業の他に、分からない事は何でも聞いてもいいよと、自習する場も設けてくださいました。 テスト前の対策もしっかりしており、安心できました。
コース・カリキュラムや教材
最終的には、スポーツ推薦で合格してしまったので塾は途中で辞めてしまったので特に志望校に合わせたカリキュラムなどはやっていない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基礎がわかっていなかったので受験のためというよりは基礎をしっかり教えてもらうために通いました。しかし本人のやる気がなかなか向かなかったので時々行かない事などもありました。講師の方は基礎をしっかり身につけられるよう指導してくださっていたと思います。ただ環境的に他の人の話などが聞こえてきてしまうのは気が散ってしまい集中できるのかな?と思ってしまいました。他の方はわかりませんが私はあまりお勧めしないかなと思いました。
総合的な満足度
偶然友達も多く通っていたので、何かあった時には聞ける環境だったのは良かったです。先生たちも、聞いたことに対しては丁寧にお答え頂けた印象です。自習室も気軽に通える雰囲気だったので、家から近いのもあったり家では集中できないとのことで、うちの子はよく通っていて学習習慣が身についたことはとても良かったです。
総合的な満足度
先生方が熱心で優しく子どもの話もよく聞いてくださったようなので、塾に行くのも楽しかったようです。なかなかせいせきがのびす、他の科目など進められた時は費用の問題で困ることがありました。結果的にには志望校に合格することができ、塾のおかげだと感謝しています。今はシステムや雰囲気が変わっているかもしれませんが、一人一人を大切にしてくれる塾だと思います。
料金について/月額:15,000円
他の塾の料金を知らないので何とも言えませんが、普通なのかな?と思います。月額ではなく1回いくらの方が助かる気はします。
料金について/月額:30,000円
他者と比較してもあまり変わりはなかったので、特に問題はなかったと思います。模試も安く受けられて良かったです。
料金について/月額:20,000円
複数科目を受講していたので安くはなかったのですが、その前に通っていたところよりは安かったので、良心的なのかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせてというよりは基礎を教わっていました。勉強方法なども教わっていたようではありますがあまり実行していなかったようでした。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きましま。各々生徒に合った環境を整えてもらえる印象がありました。
コース・カリキュラムや教材
子どもの学力ややる気に応じて進め方を考えて対応してくれた。地元の情報を掴んでいて、志望校受験に関して対策を押さえて指導してくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。
総合的な満足度
第一志望の高校に入れたし楽しそうに通えてるので満足度は高いです。あとは大学受験まで頑張ってくれればうれしい。おすすめはやはり塾長の熱心さと講師の質の高さです。子供も友達に紹介してAmazonギフト券をもらったりしてたのでおすすめ出来る塾だと思う。
総合的な満足度
塾長の対応が悪い。先生はわかりやすく子どももなついている。塾長のプランにのらないと脅してきます。「みんなやってる」「やらないとちょっと、、、」等です。それがいやで辞めました。 あと、面談日をあらかじめとってあるにも関わらずぴったりに始めない。(遅くなる、にしても一言もない)また面談とわかっているのに保護者が来てから資料を印刷し始める。これまた何も言わない。
料金について/月額:80,000円
無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。
料金について/月額:30,000円
英数2科目で3万ちょっと。夏期講習などは別だが個別指導の中では料金は普通と思う。中学3年時はがっつり勉強したのでまあまあの出費だったが高校に上がって普通になった。教材も必要な時に必要なものを購入する感じで普通のお値段。
料金について/月額:6,500円
塾長が受験を前にするとコースとなど入れこんだ金額の高いコースを強引にねじ込もうとしてきます。断ると脅してきます。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書に合わせた問題の教材があるので、定期テストには良いと思います。しかし、授業を多く入れた方がいいという強い誘いは反対した方が良いです
コース・カリキュラムや教材
高校受験目的で入塾したが、英語が苦手だったのでがっつり春から勉強した。最初の定期テストでかなり上がって、夏期講習も英語以外もがっつり勉強したらVもぎもかなり上がった。子供のレベルに合わせた教材を選んでくれるし、最後までしっかり指導してくれたと思う。高校に上がってもやめずに今は大学受験目指して頑張っている。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を知らないため、比べようがないのですが教科書に合っている教材でこんなものかな、という感じ。 そこまで力を入れて通わせていたわけではないのでコースもシンプルなものでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が周りを気にしてしまう性格なので、少人数での学習だと気軽に質問等できているようです。集団塾で萎縮してしまう子供には、親身になって寄り添ってもらえる個人指導塾の方が合うのではないかと思います。自発的に発言、質問できるような物おじしない子は、周りとの比較が目に見える集団塾が良いのではないかと個人的には思います。
総合的な満足度
子どもの勉強量が思っていたよりも少なく、今のところ成果には結びついていない。ただ、先生方は子どもの性格を理解し、対応をしてくれているようなので、期待したいと思っている。 学年があがり、不安な科目をどのようにやっていくか、など、細かく相談に乗ってくれる。学校の選び方なども、偏差値だけでなく、子どもの性格も考えながら一緒に考えてくれるので、安心感がある。
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりなので、効果などはわかっていませんが、勉強嫌いの娘が準備も楽しくするようになったので、それだけで親としては喜ばしいです。少しずつ勉強習慣をつけて塾にも慣れて、夏の部活引退以降は科目なども増やしてテストで結果が出ると本人の自信にもつながり、またそれが高校受験に具体的に繋がっていけばと期待しています。
料金について/月額:30,000円
個人指導塾のため、集団塾と比べると割高な気がしておりますが、子供の性格上、個人指導塾が合っているため仕方がないと考えております。
料金について/月額:16,800円
長期休暇の講習の料金がそんなに高くないと思う。普段の料金もいろいろ子どもに合わせて見てくれているので妥当な金額なのではないかと思う。
料金について/月額:23,000円
1科目がだいたい1万円を少し超える程度なので、覚えやすく科目を増やすタイミングでも予想しやすいので助かります。
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に応じて勉強の進め方を工夫してもらっているようだから。それと子供の周りを気にしてしまう性格に合っているから。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合った授業を考えてくれる。臨機応変に対応してくれる。テスト前には対策をしてくれる。ただ、詰め切れてないところがあったので、とても良いにはならなかった。
コース・カリキュラムや教材
勉強が苦手な娘ですが、楽しく受けられたことと、個別なので本人がわかるまで丁寧に説明をしてもらえたため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎日部活が終わって家で軽くご飯を食べて授業や自習室へ行ってます。 勉強が好きな方ではないので先生たちと話しをしながら、進め方を決めています。あまりお金を掛けられないので、その面を話したら、いろいろ提案してくれます。まだ入塾してから学校の定期テストを受けてないので成績はわからないのですが、これからが楽しみです。
総合的な満足度
トータル的には、内容も金額もとても満足のいく塾だと思います。子供のモチベーションをに上げるのがとても上手な塾長にお任せしてとても良かったと思います。
総合的な満足度
とても熱心で熱い先生で生徒のやる気を引き出してくれます
料金について/月額:15,000円
裕福ではないので、あまりお金をかけれない為コマ数は少ないのですが、その代わり自習室でいっぱい勉強してくださいと仰ってました。 他の個別塾よりは安いのでよかったです。
料金について/月額:25,000円
個別指導塾としては、とても良心的な値段かと思います。ただ、夏休みなどの長期休みのカリキュラムを提案される時に、びっくりする様な金額を提示されます。選択するコマ数を減らせば妥当な金額になるので、交渉は必須です。
料金について/月額:30,000円
かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合ったレベルでどのくらいやれば良いのかを設定してくれました。 また、自習室での勉強でもわからないところを教えてくれます。 まだ定期テスト期間ではないので成績は分かりませんが、本人はわかりやすいと言ってました。
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせて教材のレベルを選んでくださったので、本人もやる気が削がれることがなく、楽しく通う事ができました。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムともに受験に対し合ったものを活用している
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験は個人戦!!わたしはひとりで頑張る!!というタイプの人よりも、友達と一緒に頑張りたい、楽しく学力向上を目指したい、というタイプの人向きかなと思います。褒められると伸びるタイプにもぴったりだと思います。良い先生ばかりで、分からないところも聞きやすいし、「分からなくて宿題が解けなかった」というようなことがあっても理不尽に叱ったりせず授業が終わったあとに丁寧に教えてくださいます。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。違う中学科の子とも仲良くなって遊んだりしている。塾との友達と遊ぶことで気分転換となって勉強に集中して取り込むようになった。 アットホームな雰囲気がありとても楽しそう。 考査前も自習室を開放しており、勉強できる体制を整えてる。そのおかげで9科目ともに点数は上がったようで、自信に繋がっている。
総合的な満足度
うちの子供には合っていたと思う。特段、高い学力や難易度の高い学校を選ぶということではなかったが、それでも、一人一人にあったカリキュラムや学習方法を丁寧に考えてくれたのは、とても好印象であった。 はじめにかかる費用面、地理的なものを含めた設備面、環境面などを総合的に勘案して、ある程度の結果を出すことができたので、よいと考えている。
料金について
ほかの塾に比べても安かったと記憶しています。自分にとても合っていたので、安い料金で楽しい授業を受けられて本当に良かったです。
料金について/月額:33,000円
他の塾とも授業等料を見比べたが、どこの塾とは大きな差は無かった。 安い塾ではなかったが、立地が良いので多少高くても目をつぶれる。
料金について/月額:9,500円
あまり、他の塾と比べるということはしないのと、休業期間中のみの利用であったので、こんなものかな?という印象である。
コース・カリキュラムや教材
テキストそのものは全員共通でしたが、習熟度別で分けられるクラスによって扱う問題が違うなどしっかりと学力にあったレベルで教えていただきました。
コース・カリキュラムや教材
中学校のテキストにそって勉強をしているため、良い予習になっている。 学校の授業で改めてやるため、良い復習になっている。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合うようなカリキュラムが設定されていて、学習方法なども丁寧に相談に乗ってくれた。何度も細かく書いたが答えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
コース・カリキュラムや教材
先行学習型なのだが、成果があるのかないのか、よくわからなかった。うちの子どもにはあまり成績に反映されなかった。
コース・カリキュラムや教材
問題を解いてみて、わからない部分を解説動画を閲覧してまた問題を解く、解説を見てもわからない部分を実際に講師に聞いて教えてもらうというカリキュラムが私には合わなかった。
コース・カリキュラムや教材
タブレット端末で授業を聞けるので、集団のときと違い置いていかれることか少ないのではないかと思う。丸付けを自分でやらせないのもいい。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。
総合的な満足度
質問対応:授業外でも講師が親身に相談に乗る。 進路指導:志望校や将来の夢に向けた具体的なアドバイス。 快適な自習室:集中できる学習スペースが提供されている。 学習ツールの活用:オンライン授業やタブレット学習など、最新技術を活用。 高い合格率:志望校合格者や成績向上の実績が豊富。 成功事例の共有:先輩生徒の体験談を通じてモチベーションを高める。
総合的な満足度
親は教室の中を常事みているわけではない。これでとても良いとか悪いと言ったコメントを記述する事はできない。担任のチューターは塾の薦めるがコマを受講することを勧めている感じがあるのえここは改善してほしい。 子供が細かい判断をできないことでチューターの影響力があるため、宗教的に洗脳されないように気をつけなければと思う。
料金について/月額:5,000円
学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。
料金について
費用対効果が高い:料金に見合う質の高い授業やサポートを受けられる。 地域相場と比較して妥当:同じ地域内の他塾と比較して、納得できる価格帯。
料金について
とても良いというのは誤り。授業料、講習料など安くはないので家庭の財源を圧迫していることが実態と思う。
コース・カリキュラムや教材
学研CAIスクールのコースとカリキュラムは、個々の学力や目標に合わせた柔軟な設計が魅力です。特に、AIを活用した個別指導型の授業では、自分の弱点を効率的に克服できました。教材も豊富で、受験対策に特化した問題集や基礎力を養うドリルなど、目的に応じて選べます。テスト前には無料の補講があり、重点ポイントを集中的に学べたことが大きな助けとなりました。勉強方法が定まらなかった自分にとって、明確な指導と多彩な教材が学習意欲を高めるきっかけとなりました。
コース・カリキュラムや教材
教材の内容はわかりやすいです。普通の教科書と違います。教材を使ってから明らかに成績が良くなりました。
コース・カリキュラムや教材
金銭面での不安があることが悪いことですが、子供が楽しく勉強に意識を向けていることが何よりも嬉しいので良いかと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が目指してした高校に入ることができたので、それに関しては満足だと思います。 子供もいろんな面でよかったと言っていたので本人が納得して通ってるのであれば、それが一番良いと思います。 塾の場所に関しても家から自転車で一本道を行くだけでしたし、駅チカだから雨とか降ってもバス一本で行けるところもよかったと思う
総合的な満足度
1人で集中したい子はでき、誰かと仲良くなることもできます。先生も優しい方ばかりで教え方も上手なので目標に合わせた学習ができます。確実に成績を高めてくれるのでとても助かります。塾内も清潔に保っているので集中しやすいかなと。しかし、先生がずっと教室内にいるということはなかったのでやはりサボりたい子はサボれてしまうのが少し欠点かなと感じます。
総合的な満足度
人見知りな子、元気な子、どちらでも通いやすい塾です。先生は一人一人にあった話や相談もしてくれるので誰にでも優しく接してくれます。また、何でもすぐに相談しやすい雰囲気なので、落ち着いた環境で授業が受けられると思います。 受験の際も先生は親身になって最後まで面倒を見てくださって熱意が感じられて入ってよかったと思える塾でした。
料金について/月額:20,000円
月謝やお金の事に関しては妻に任せているので、詳しくは知らないがあまり良いふうな話は聞かないから微妙。
料金について
通える学費だったのでどちらともいえないにしましたが、先生がマンツーマンではないので少し高いかな?と思ってしまうところはありました。
料金について
他の塾に比べ料金は比較的安いと思います。学年が上がるにつれ金額は上がりましたが、しっかりとした教材や先生の教えもあり、許容範囲だと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の成績に合わせて先生が細かくいろいろ教えてくれるところが良い。 本人も納得して塾に通ってるから良い
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったコースを選択できるので不得意な教科のみ集中的にでき、とても分かりやすかったため。目標に向かった対策もできるため。
コース・カリキュラムや教材
授業内容など決まった学習だけでなく、自分の苦手な分野や学習を深めたい所など自分に合った勉強が出来たのが良かったです。また、教材も分かりやすく、分からないところがあってもポイントなどが書かれているので自宅でもしっかり学習出来ました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師が良い。知識や教え方だけではなく、人間性がとても良かったです。進路指導は親や子供の意見に耳を傾けつつ、最新の偏差値状況、併願傾向をふまえて、的確なアドバイスをいただけた。通ってる生徒もいい子ばかりで、競争しながら皆でレベルを上げていけたと考える。塾の立地環境も静かで安心安全に通わせることができた。
総合的な満足度
講師も子供もレベルが高く、総合的な満足度は非常にたかい。志望校合格に向け、親身になって指導、アドバイスしていただき感謝している。調布駅近くは学習塾が非常に多く、競争が激しいことも良い結果になっているのかもしれない。有名高校、大学の合格者をたくさん排出することで、多くの受験生が入塾し良い循環になっている気がする。入塾する子供のレベルが高く、ライバル心が芽生えるのではないか。
総合的な満足度
仲の良い友人たちと楽しんで通っていました。講師の先生も親身になってくださり子供達とのコミュニケーションの取り方も良かったと思います。家から自転車で通える距離でしたし夜暗くなって帰ってきましたがそれほど危険もなかったので良い環境でお勉強できたと思います。志望校にも合格できましたし通わせて良かったと思います。
料金について/月額:30,000円
集団授業の生徒数、授業時間、時間割、1週間の通学日数を考えたら、妥当な金額と判断した。講師の質が良かった。
料金について/月額:30,000円
決して安くはないが、カリキュラム内容や講義回数、時間を考えれば妥当な金額だと思った。安くても内容が悪ければ意味がないので。
料金について/月額:10,000円
もう忘れていますがどこも似たようなものだったように思います。月謝は高くも安くもありませんでした。初期費用は掛からなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校の出題傾向に添った授業内容で、子供の学力に合わせた教材、教え方、カリキュラムだったから、良かった。
コース・カリキュラムや教材
今の学力、偏差値、苦手得意、さらに志望校の偏差値にあった指導をしてくれた。 志望校の出題傾向を的確に指導してくれた。
コース・カリキュラムや教材
子供が喜んで行っていたのでよしとして内容はそれほど気にしていないです。どこもそれほど変わらない。と思ってました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。
総合的な満足度
生徒同士のレベルが一定以上なので、良きライバルが多く、競争相手が欲しい人に合っている。周りと競争しながら良いモチベーション維持が出来た。授業の質は高い。公立高校にだけ合格したいなら、無駄な学習もある(難関私立対策もかなりある)ので、入塾するかよく考えた方が良い。うちは結果的に難関都立も難関私立にも合格する力がついた
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
料金について
少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。
料金について/月額:25,000円
月謝は良心的な方だと思う。一定以上の成績だと特待生制度がある。教材は多め、模試が多くて毎週何かしらのテストがある
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力よりも少し上のカリキュラムでしたが、先生がとてもわかりやすく教えてくださったので、少し難しい問題でも解けるようになりました!
コース・カリキュラムや教材
難しい問題は解かなくても良いという受験塾もあるが、どんな問題でも解き方の説明がある。分からないままにしたくない息子には合っていた。
コース・カリキュラムや教材
過去問もかなり集まっており、それぞれ高校の特徴もとらえながら教えてもらえた。その上で頻出問題などをまとめた問題集も独自に作成されていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針