わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/01版
PR

府中市 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

表示順について

84

個別指導塾
集団授業塾
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
勉強だけに固執しない!人としての素養を育成する新感覚の学習塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.7万1.7万
no-image
1対2の少人数制の個別指導で密度の濃い授業を実施
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別なので、団体の塾よりもわからないところを質問しやすいと思います。講師の方みんな接しやすいので、通い続けやすいです。3年間通って、高校受験受かることができましたが、その時塾長が喜んでくれました。お正月とか夏期講習も真剣に取り組み、自分がわからなくて苦手な部分の問題を冊子にして授業してくれたり、全体的に見てわからないところをなくすというような感じでしたので、とても良かったです。

総合的な満足度

先生がとてもよくしてくれた

総合的な満足度

面倒見のよさとか協力体制。真剣に子供たちと向き合っているのでは、と思っている。通いやすい場所(今の自宅から考えて)にあるしあの辺に住んでいるならいいんじゃない。と思うくらい。あと他の塾を知らないということもあるので他の良さをアピールできるほど知識がない。そもそも塾の話をあまり他の親たちとしないので勧めるとか勧めないとかも全くないと思う。

料金について/月額:30,000円

料金は親管理だったので詳しくは分かりませんが、高くもなく安くもなくという感じで、親に出してもらってるのでより専念して勉強できました。

料金について/月額:20,000円

他のところと比べたことがない

料金について

仕方ないのかも知れないが塾はお金がかかるので。それが高いか、安いかよく分からないが 費用がかかるということで。

コース・カリキュラムや教材

わからないところを言えばそれに見合った重点的な課題を用意してくれました。テスト前は、各教科のテスト対策の冊子を家に送っていただきました。

コース・カリキュラムや教材

ほぼ先生の言う通りにした

コース・カリキュラムや教材

詳細まで子供と妻に聞いてないので教材がなんなのか、カリキュラムがどうなっているのかなどわからない。ただ成績は悪くないので塾がダメだとは思ってない。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的にも好印象です。楽しくワイワイ勉強できたし、だからといってうるさくもなく。数学検定や英語の勉強もしっかり出来ました。金額は高くなりますが、たくさんのコースがあり、先生もすごく明るく良い人ばかりです。勉強もしっかりフォローしてくれてるし、本格的に勉強することが出来ました。また通いたいと思いました。

総合的な満足度

全体的に、楽しく通えて、よかった。また、塾での友達が何人かできて、とても良かった。先生に関しても、フレンドリーな人が多く、楽しかった。塾での友達とは、その後も交流が続いている。また、塾に通っていたおかげで、志望する高校に行けたため、よかった。ただ、得意な教科と苦手な教科が、まとめて、一つのコースで難易度が決まっていたため、コースぎめが難しかった。

総合的な満足度

生徒複数人に対する教室での講義形式なので、マンツーマンの方が良いなど子供次第ではありますが、本人は講義形式で良かったと思っているようです。また、講義形式なので雑談交じりに楽しい雰囲気で進められていく授業をいたく気に入っていたようです。講師の対応や自習室の使用など、本人は全体的にとても気に入って、通塾を楽しみにしていましたので、通わせて良かったと思っています。

料金について

料金に関してもとても良い高くもなく安くもなく普通の値段です。私の同じクラスの友達は高いと言っていました。

料金について/月額:10,000円

模試が少し安く受けれてよかった。料金については、親が払っていたので、あまりわからない。よって「どちらとも言えない」にした。

料金について/月額:30,000円

月額は他の塾の情報と比較しても高くも安くもないといった印象です。最低限のコースに抑えたつもりですが、月額20000円~30000円は掛かりました。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく書かれているしとても楽しかった。他にも学力に合わせて教材が作られており、他にもテストを何回も行うためとてもいい復習ができる。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた授業をしてもらった。また、勉強する方法を教えてくれたり、自由に自習室が使えたりなどが魅力です。

コース・カリキュラムや教材

コースは塾側と相談して子供のレベル、受験志望校のレベルなどを考えて、最適と思われるものを選択できたと思うし、本人としてもちょうど良かったと感じているようです。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 府中駅 徒歩2分
    東京都府中市府中町1-1-4 府中駅前正宗ビル5F
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万1.7万-
no-image
生徒の個性と学力を分析した「個人別学習カルテ」で効率的に学習!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。

総合的な満足度

なによりも子どもに合っている塾でした。先生と気が合っていたことも大きかったです。漢検や英検、速読の試験なども取得できまさた。結果的にも志望校に受かりました。また勉強の仕方も身につきましたので、中学に進学してからも困らずにすみました。教材費込みの金額にも満足でしたし内容的にもとても満足できる塾でした。

総合的な満足度

受験対策のために本人希望で入塾しましたが、学校には不登校気味だったにもかかわらず塾には休まず通っていたので、本人にとっては自分らしく信頼できる場所だったのだと思います。講師の方には勉強だけでなく個人的な相談などにも親身に乗って頂き先の人生観に対しても本人なりに学べる事があったようです。とても信頼していました。

料金について/月額:40,000円

月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ

料金について/月額:36,000円

以前通っていた塾よりは安く、休んでしまっても振替もできたので良かったです。教材費も含まれた月額で、高くなる月もなく助かりました。

料金について/月額:7,000円

一般的で適切な価格だったのかなと思いますが、受験が近くなるにつれコマ数が増えたりして少し負担ではありました

コース・カリキュラムや教材

子供が来年受験する志望校も決まり、その志望校に対する試験対策を綿密にしていただいた。テキストも過去問などの対策もされていた

コース・カリキュラムや教材

苦手なとこに重点を置き、勉強の仕方から、ノートのまとめ方など教えて頂き、自宅での勉強にもとても役立ちました。

コース・カリキュラムや教材

塾独自のテキストはあったものの本人のラベルに合わせた問題など作成して下さりつまづきの課題を克服できていた

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
外国人講師とのオンライン英会話+マンツーマン指導で英語力UP
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万3.1万-
個別学習のセルモの画像
PCを活用した「マルチメディアスタディシステム」で効率的に学べる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生のやる気があり、子供が合格できるようなサポートがすごくよかった 先生、休めるのかなと思えるほどでした

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。

総合的な満足度

入会したばかりで細かくは判断できませんが変に押しつけたり無理強いしない様子が見えるので子供には合っていると思います。インフルエンザが流行るこの季節、急な休みにも対応してくれることなのでそこは安心して行かせることができると感じた。学年が変わっても学ぶ気持ちが落ちないように声かけ等で受験に向けて意識を高めてくれることを期待してこの評価にしました

料金について/月額:40,000円

料金の割にフォロー、面倒見がすごくよかった

料金について

入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。

料金について

入会したばかりで様子が見えないので本人の成長具合で教材が合えば安いともとれるしぐずぐず文句言い始めたりいきたがらない様子が見えれば高いともとれる

コース・カリキュラムや教材

試験前にはいろいろな対策が練られていた

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた問題に取り組めた。苦手な問題は何度も繰り返し問題が出されて、自分のペースで学習できた

コース・カリキュラムや教材

まだ入会したばかりで様子が見えない。もう少し様子を見たり本人との相性、進み具合がわかれば判断できると思う

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万3.5万2.4万
no-image
最新AI導入で学習効果を上げる!集団指導と個別指導を組み合わせた独自の学習法
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近所の子と切磋琢磨できるので、モチベーションがあがります。勉強に集中できる環境が整っていると思います。先生は親身に相談にのってくださるので安心できます。 子供のやる費用が高くてとてもしんどかったですが、節約をがんばるしかないのかなと、そこはどこの塾でも同じことかと思うので覚悟をきめるしかないかと思います。

総合的な満足度

自宅で自分ひとりの力で、学習を進めることも一つの選択肢ですが、なかなかうまく行かないようであったので、直ぐ近くの俊英館に通うようになって学習習慣が身に付いたようだ。 たまたま、友達もいたので緊張することなく、また、先生の指導も良かったので、苦手な所、分かり難い所を丁寧な説明で理解できるようになったと思います。

総合的な満足度

理数系の先生が塾長になられ、子どもはその講師をとても信頼し励まされたくさんのことを教えてもらったと思います。休日の午前も自習室を解放して頂いたり、いつでも、質問に答えてくださいました。 そして保護者の相談も気軽に受けてくださいました。 大学受験が終わりどうしてもお礼が言いたく、防塾しましたがそこの塾は退職され、連絡先は教えて頂けず、今でもそこだけが本当に心残りです。

料金について/月額:40,000円

高い!高すぎる!!けれど、どこの塾もこんなものかと思います。オプションコースはなるべくつけようにしました。

料金について/月額:30,000円

料金は相場の範囲内で、特段に高いという感じは受けなかったです。特別講習や模試なども費用は掛かりますが、そちらも他と比べても割高なイメージは無かったです

料金について/月額:30,000円

特に高額とは思ってませんでしたが、口コミでフレックスは高い!と書いてあるのを見かけて、そうなんだと思ったことはありました。

コース・カリキュラムや教材

融通をきかせてくれて、色々と対応してもらえたと思う。欠席したときは後日録画動画を視聴できて助かった。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを克服する授業、あるいは得意なところを更に伸ばす授業が選べた。 質問もし易い雰囲気でだったようで、分からないでつまずいたままにならなかったところが良かったようです

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて個別や映像授業も増やせる、減らせる感じでした。 塾内に自由に使える参考書問題集もあるようでした。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万2.4万3.6万
no-image
目的に応じて個別指導・少人数グループ学習・家庭教師地から自由に選べる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

満足はしてるが期待値以上にフィードバックがあるかと言われると怪しい。本人の努力に結果が伴われる気がする。先に書いた回答を2度書かせるのはいかがか。 塾のサポート、環境は悪く無いが家族には見えるかできてない部分もある生成期で見極める事が唯一の手段でもある。 他に感じる事はなく受ける生徒が学業と私生活の負担になっていなければいいと感じる

総合的な満足度

まだ通い出して1ヶ月程だが、子供も楽しく通えているし、こちらの要望に合わせて臨機応変に対応してくれているので、概ね満足している。自分に合った講師がみつかり、わからないところも聞きやすく、嫌いな科目ですが楽しんでいるようだから。学校と部活とAIトレーニングに塾に通う生活スタイルに慣れるのに必死なところです。

総合的な満足度

校舎の立地が良く、子供が安全に通いやすいので送り迎えが不要なのはとても助かった。お弁当を注文できるし、近くにコンビニなども多いため、食事には困らなかった。直前の講習代は高額だったが、基本的な月謝は高いわけではないし、カリキュラムも普通にしっかりしてそうなので、中堅の学校狙いであればおススメだと思う。

料金について/月額:24,000円

月謝が高いという印象は受けないが、熟語のサポートの時間は短いと感じた。文字変換があるが携帯の問題で受け付けない

料金について/月額:18,000円

1時間の指導と1時間の学習定着(自主学習)の2時間セットでのお値段なので安いと思ったが、実際は自主学習は1人で勉強を進めて自分で答え合わせをする完全自主学習。 個別なので高いのは承知の上だったが、1時間の指導なら少し高過ぎる気もする。

料金について/月額:30,000円

月謝は他と比べて特に高いと感じたことはなかったが、受験直前の講習やテスト代が想像以上に高額で驚いた。直前のため、選ばないという選択肢はなかった。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせたクラス編成や授業対策がなされている。学校の課題をこなす中全てを塾に割くことが出来ないので丁度よう位時間だった

コース・カリキュラムや教材

まだ入塾したばかりなので詳しくは分からないが、他塾と併用しているので、そちらの塾で分からないところや、学校の定期テスト対策等、こちらの希望に合った指導をしてもらえるところが良い。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは子供と家庭教師に任せていたのでよく分からない。志望校別にクラスが分けられていたわけではないので、細やかな指導は難しいのではないかと思った。

志望校への合格率 :100%80%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.5万3.3万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

行きたい学校があるなど、目的意識がしっかりある子供なら、先生も熱心に指導にあたってくれます。子供も成績も人間性もいい方にのびます。長時間勉強することが、習慣化されるので、受験後も生涯使える習慣が身につくと思います。また、上の学校に行ったときに必ず役に立つ知識を先取りでたくさん学べるところは、学校にはない塾の特権だと思います。

総合的な満足度

受験に対してしっかりと考えてくださっており、詳しい情報なども教えてくださるのでとても助かりました。子供が併願する高校を迷っており、都立高校と私立高校で一行ずつ選ぶことを考えていましたが、一緒によく相談に乗ってくださいました。本人も納得するような併願校を見つけることができて安心して受験をすることができました。

総合的な満足度

塾に通うようになり、学校の宿題だけでなく、塾の宿題にも積極的に取り組むようになりました。しょっちゅうテストがあるので、テストにも慣れ、対策ができているようです。成績が上がっていくのがモチベーションの維持にも繋がっていて、とても良いです。先生は合う先生と合わない先生がいるようですが、合う先生の時はとても楽しそうです。

料金について/月額:56,000円

毎月4~5万円の月謝と、長期休みの毎日ある講習費が、教材費込みで10万円超えになります。毎日塾なので時間は効率的に使えます。

料金について/月額:40,000円

項目が増えれば増えるほど月謝も高くなるため、本人の苦手科目や取りたい種目をやらせていました。ちょうどよかったで

料金について/月額:30,000円

通年授業の料金は全体的にリーズナブルだと思います。春季、夏期、冬季の講習は高めですが、みっちりとやってくださいます。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい教材を使い、わかりやすい教え方の先生が授業をしてくれます。まじめにやる気を持って塾に通えば必ず成績はあがります。質問にもいつでも答えてもらえます。

コース・カリキュラムや教材

多少の科目を多くとれば、取るほど月謝も高くなるため、子供の不得意科目を中心に習わせることによってうまく両立していくことができました

コース・カリキュラムや教材

とてもしっかりしたテキストと問題集が用意されている。単語集なども、とてもよかった。しょっちゅうテストがあり、テスト慣れもできる

志望校への合格率 :89%79%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.4万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

のんびりとしたアットホームな雰囲気で、生徒たちにピリピリとしたところが無く、夏、冬の合宿や年越し勉強会も他の生徒達と競うことがモチベーションになって心構えができたように思える。残念ながら今は個別指導に変わってしまったことでうちの子供は転塾したが、きっと親身になった指導が受けられるのではないかと思う。

総合的な満足度

エナは公立中学校の合格に向けたカリキュラムがあり、先生たちも合格への方法を研究していることがわかり、公立中学志望の方には、とても良かったと思います。また、公立中学校への合格実績も他の塾に比べても圧倒的に多かったと思いますのでぜひ薦められると思います。ただし、通う校舎はいろいろな面で自分にあったところを選らんだ方が良い。

総合的な満足度

子供がきちんとひとりで通えています。嫌であれば、サボったりしてしまうでしょうし、大きな問題はないと思っています。 塾に行き始めてから大きく変わったことは、本人のやる気。何が影響しているのかは分かりませんが、総合的に見て、本人のモチベーションが上がるのであれば、それは、良いことです。結果は、今後でしょう。

料金について/月額:8,000円

指導内容とカリキュラムの量を考えて、特に高いとも感じなかった。手作りのテキストもあり、熱心さが感じられた。

料金について/月額:25,000円

他の塾のことは詳しくは分かりませんが、安いとは言えませんが、いろいろ対応してもらったので妥当な金額だと思いました。

料金について/月額:25,000円

料金については、記憶で書いているので、間違っているかもしれませんが、高額だという印象は持っていません。高額でないので、良いとさせていただきました。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手分野をよく理解してくれて、ストレスなく理解できていくように指導してくれた。休み時間の指導も気軽に応じて貰えた

コース・カリキュラムや教材

エナのカリキュラムは公立中学校の合格に向けたカリキュラムであり、良かったと思います。学力にも合わせていたと思います

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の予習がメインになるのが良いと思っています。学校の成績評価では授業の小テストも重要なため、事前学習が重要だと思っています。

志望校への合格率 :43%73%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
生徒のやる気と自信を育てるアットホームな学習環境
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 府中駅 徒歩8分
    東京都府中市府中町2-21-11
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
都立理社、中高一貫、看護専門など細かく多彩なコース展開
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 分倍河原駅 徒歩9分
    東京都府中市美好町2丁目8-8 佐伯ビル1階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 東府中駅 徒歩4分
    東京都府中市若松町1丁目5-34
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
1グループの生徒数を9人以下とし、学力に応じてクラス編成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 白糸台駅 徒歩6分
    東京都府中市白糸台2-34-7
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-1.6万-
no-image
完全紹介制で選び抜かれた講師が地域の生徒の進学をサポート
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が苦手でも生徒それぞれにあった指導をしていただきました。生徒が100人いたら100の指導法があるような雰囲気で様々な生徒さんがいらっしゃるなかで親身な対応をしてくださいました。 その結果からか定期テストの成績や高校・大学への合格率も高く、生徒と講師の信頼関係を築いているようでした。学習塾としてのビジネスな関係は一切なく、生徒と講師の距離が近く、今思い返してみると、在学中は人生の宝物だったと感じています。

総合的な満足度

地元密着なので近くの小中学生がよく通っています。 遠くまで電車通塾するのが不安、個別指導では料金が高い、でも学習面でちょっと不安みたいな感じであれば友達もいて、自宅から近く通いやすく料金も手頃な普通に勧められる学習塾かと思います。 うちは通信制ではダメで対面学習に切り替えたのでそう言った悩みがある子供にも向いていると思います。

総合的な満足度

先生のフォロー 苦手対策 月謝の安さ こじんまりとしたアットホームな感じ LINEがあるので情報が早い 親と先生の連絡が確実に取れる 登下校がスマホでわかる 受験対策をしっかりとしていただいて 子供の自信をつけてくれる 本人も苦手分野で得点を挙げられて志望校に無事合格できたので良いとおもいます。 集団授業と個別が選べる 授業のない日も自習室がつかえる

料金について/月額:10,000円

とても親切な料金設定で、地域で最安値だったのかなと思います。そんな中で質が高い授業を提供していただきました。

料金について/月額:18,000円

集団授業ということでとにかく授業料金は個別指導とは比較にならないほど安く済みます。 ガツガツに詰め込む様な個別指導が合わない子供には向いていると思います。

料金について/月額:8,000円

月謝は大手に比べるとかなり安いです。 安かろう悪かろうではなく しっかりとしています。 各講習もかなり家庭の負担を考えてくれています

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト対策に特化した授業、高校受験に特化した授業など学年や生徒にあった指導でした。 先生によっては自作で問題を作ってきてくださったりしてうれしかったです。

コース・カリキュラムや教材

中学校入学の際に授業についていけずにいましたが入塾後は少しずつ改善しました。 授業を先取りし、テスト後に復習する感じ。

コース・カリキュラムや教材

受験直前テストや進捗度試験 があり本人も苦手な分野を集中して復習できた 教材も独自のテキストで出題と傾向が分析できた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-1.1万-
no-image
勤続10年以上のベテラン講師が多数在籍
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めの説明、面談では個別の方がいいと言われそのつもりで入塾しました。でも少しするとほかの学校の生徒と7人ほどの授業になり、人数の多いほかの学校に合わせた授業内容になり、テストの時には他の日に別に通うことになったり、全く習ってないところをやったりと、無駄な時間も多かったと思います。ただ、こちらからずっと個別でと言えばよかったのかなとも思います。個別だと金額は上がります。塾長は将来について質問すれば色々と考えてアドバイスしてくれます。

総合的な満足度

大所帯の塾でないのが魅力。つまり、少人数授業なので、一人一人の弱点など苦手分野を知り、対策してくれたと思います。学校の宿題の分からないところを質問してもちゃんと教えていただきました。面倒見が良いアットホームな塾でした。少しの間でしたが、合格後も高校の先取り授業みたいなものをやってくれました。高校生活のスタートで躓かないようにということだと思います。親切だったと思います。

総合的な満足度

アットホームで小規模な所が子供に合っていて、良い。

料金について/月額:8,000円

他の塾に比べてかなり月謝は安かった。長期休みの講習も高くはなかった。そのため、模試や追加の講習なども受けやすかった。

料金について/月額:18,000円

料金は当時としては普通だったと思います。英検、漢検、数検が塾で受けられたので便利でした。また検定を申し込むと何回か過去問をやらせてもらい対策になっていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

他の学校の生徒に合わせた内容で教えてもいらいたい時に違う内容だった。テストの範囲と違うことも多々あった。

コース・カリキュラムや教材

学習レベルにあったクラスに分けられていたので、同じクラスの人とは志望校が同じレベルで良いライバル関係となり勉強意欲が湧いた。レベルにあった授業と内申点のためのテスト対策もあった。

コース・カリキュラムや教材

地域密着の塾で小規模な所が気に入った。地域の事情に詳しく、安心して行かせられる。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
小学生の放課後を充実する学童と学習指導を合わせた学童クラブ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
処理能力や学習効率の向上など成績アップに必要な「読む」力を向上させる
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方がとてもいい方ばかりなので、子供も楽しみにして通っていました。家に帰ってきてからも、今日は塾で、 あんな事があった、こんな事があったと楽しそうに、ずっとしゃべっていました。 楽しくわかりやすく授業してくださる先生方のおかげで、 成績もあがり、きぼうしていた高校にも、無事合格し、 とてもおすすめの塾です。

総合的な満足度

熱心に授業をして頂きよかった

料金について/月額:30,000円

森塾立川校は、大きな駅の近くにあるせいか、めちゃくちゃ授業料高いです。 俊英館は、半額くらいなので、そっちに変えたいが、 今さら変えられない。

コース・カリキュラムや教材

教え方が良いと思うのですが、成績が上がった。おかげさまで、志望校に合格。 テスト前にも、通常授業じゃないのに、指導して下さるところ。

コース・カリキュラムや教材

先生が学校の授業とは違うと言っていたわかりやすい

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 府中駅 徒歩16分
    東京都府中市天神町1-11-8
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.6万--
no-image
集団の中で人と関わりながら主体的な学びの姿勢を育む
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受講する本人である生徒自身の通いやすさとともに、低学年であれば、保護者が継続的に、送迎することが無理のない立地や周辺の回遊性を有する店舗構成等になっていることが、本人と保護者の両方の観点で永続的な継続性を担保する上で極めて重要であると実感を込めて認識されていることを考慮すると、京王線の特急停車駅かつビックターミナルである新宿駅から概ね30分程度の距離に位置している京王線府中駅から徒歩数分でアクセスできる商業施設において開講しているメリット、優位性、競合に対する参入障壁の存在を考慮すれば、ビジネスとしての継続性とともに、騒音に利便性を提供しながら学習の機会を提供でき、選ばれうる学習施設といえると考える。

総合的な満足度

本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。

料金について/月額:9,000円

可処分所得における教育費のあり方、標準的な水準というものがあるのであれば、一定の費用対効果は期待しうるものと考える。

料金について/月額:10,000円

幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。

コース・カリキュラムや教材

初学者であり年齢的に学習する習慣や動機をつけるという目標は一定程度達成できたことは良かったものと考える。

コース・カリキュラムや教材

意外と教材が多くて子供が喜びそうなものが沢山ありました。家でもちゃんとやれば遊びながらお勉強できるものが多かったし、組み合わせられるので、良いです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

価格、先生の質、教室のアクセスのしやすさ、クラスの内容、さまざまな点で期待を上回るため、現状ではすごく満足をしています。あとはこの後、受験の結果にあらわれるととても良いなと思います。あと、授業の振替ができない点が少しネックです。どうしても都合や体調不良などで休まなければならないとき、他のクラスに振り返られたらうれしいです。

料金について/月額:27,000円

想像していたよりも安く、全体的なコストパフォーマンスとしては非常に良いと思いますが、他の塾と比較するとやはり割高なのでそこがネック

コース・カリキュラムや教材

子どもの学齢に合わせて、柔軟に科目毎対応していただけるのでとても長く通うことができそうで、いいなと思いました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
84

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾の英語ランキングを見る

府中市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る