教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

八尾市
冬期講習 塾ランキング

表示順について

18

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
1位
八尾市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.2万2万2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に信頼感があり、おすすめできる。指導が丁寧で親切である。カリキュラムもしっかりしていて、教材もとてもよい。子供の理解度に応じてステップアップできる点もおすすめのひとつ。設備や環境も整っており、申し分ない。通学のしやすさも駅から近いので安心して通わせることができる。料金も適正で申し分がないので、おすすめ。

総合的な満足度

講師の先生が熱心。 できていないところをしっかり指摘してくれ、指導してくれる。 英検対策として週1日しか授業は取ってないが、そのほかの日(日曜日以外)は毎日2時間自習室を利用させていただいている。 わからないところはすぐに質問できる環境が整えられているようでありがたい。 教室長先生との面談もしっかり時間が確保されており英検以外にも高校受験やその他いろいろな相談ができる。 個別教室は受講料は高いが、納得はいっている。

総合的な満足度

ほんとうにいい先生に出会えて良かったと思います。志望校に受かるためにいろんな先生に教えてもらいました。ときには勉強を嫌いになり集中できない時期もありました。そんな時にも優しく支えてくれてはぐれずに対応してくれて学習習慣を付けさせてくれた先生には大変感謝しています。受験にはまだまだ時間はありますが頑張ります

料金について/月額:30,000円

料金は適正でリーズナブルで、よいと思う。許可費用もおさえられていて、通学しやすい料金で、安心して料金できる。

料金について/月額:34,000円

個別なので受講料は高いが、仕方ないとは思っている。 夏期講習や冬季講習は必修ではなく、しつこく受講を勧められるようなことはない。

料金について/月額:15,000円

授業料は1つの教科5000円で他より高いのか安いのかはわかりませんが勉強が理解できるまで教えてくれるので良いと思う

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムも教材もとてもわかりやすくてためになる。内容が段階に応じてステップアップできる。とてもためになる。

コース・カリキュラムや教材

普段は英検対策をしてもらっていますが、定期テスト前は苦手な数学を教えてくださったり、自習室が解放されていてわからないところはすぐに講師の先生に質問できる環境が良い。 教室長先生にも気軽に質問できる雰囲気も良い。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせて勉強を教えてくれるので学校の成績が上がりました。子供に合わせてくれるので嬉しいです。

志望校への合格率 :89%91%81%
偏差値の上昇率 :96%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.4万3.3万2.7万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、部活を頑張りたい時期、受験前など、対応してもらえました。

総合的な満足度

本人の志望校に合格出来たので、良かった。

総合的な満足度

私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。

料金について

個別だから、集団塾に比べると費用は高いが、教材も自分が学校で使っているのを、使うことも出来るところ。

料金について

周りの塾に比べると値段が比較的高い気がするけど、値段相応の塾の学習内容なのでそんなもんやと思う。夏期講習とかはだいぶお金がなくなる

コース・カリキュラムや教材

受験が近づくと特別にコースを組んでくれた。本人の弱点ややる気に応じてセットしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

通っていた本人が話していたため。

コース・カリキュラムや教材

受験勉強中心の授業で、苦手だった長文問題のテキストをやっていました。細かく解説が書いていないものもありましたが、講師の方の説明で補ってもらうことができました。授業で受けていない教科以外の教科の問題集も教えてもらうことができて助かりました。

志望校への合格率 :100%71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.1万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかくいい塾です。いまたくさんの方と一緒に塾に行けるよう働きかけたいと思っています。講習授業を受けて森塾に入塾を決めましたが、出会えて良かったと心ケアから思っております。娘のモチベーションを上げてくださる先生方にはこれからの期待とこれまでの感謝を伝えたいです 子供の成長が親の楽しみなのでじょれじゃらも一緒に二人三脚頑張っていきたいと思います。

料金について/月額:25,000円

Instagramの広告で見ました。中学生でも全然通いやすい金額で行けると踏みました。季節講習もあるようですがその分普段の授業料はお安くなる場合があ通いやすいです。

コース・カリキュラムや教材

教材と学校のテストがかなり合っているようで使いやすいテキストだと思います。教室長から見せてもらいましたが全くその通りだと思いました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.5万3.2万3万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私みたいに集団が向いていない子とかはこの塾すごく向いていると思います。定期的に親と面談も合ったりしてどこまでも手厚いサポートがあり、過去の先輩の話とかも色々聞けたし、面接の練習も付き合ってくれたり、何もかも手助けしていただけた!この塾に入ってなかったら今の自分は居ないと思う!!!!!!!!!!!!!

総合的な満足度

競争するのが苦手な子や自分のことを人前で話すのが苦手な子は個別の方がしっかり話を聞いてくれるのでよいと思う。学校のテストが近い時はそれを優先的にやったりと自由自在に変更できるのがよい。子どものペースでできるので子どもも楽しく通えている。急な休みでも事前に連絡すれば振り替えてくれるので授業料は高いが、高いだけのフォロー体制はしっかりしていると思う。

総合的な満足度

しっかりと丁寧に1から教えてくれるので、今まで基礎も分からず、苦手だった教科が模試で学年1位になるまで上がりました。今では得意科目の一つだと思います。1日ずつ何をやるべきか課題を出してくれるので、自宅などでの勉強も進めやすいです。一人一人の弱点を克服するためにタイプに合わせて計画を組んでくださるので勉強が楽しくなると思います。

料金について/月額:30,000円

しっかりした塾だし、個別だし、妥当な値段だろうけど少し高いなと感じた。ただ、この額払う価値はありました。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので集団塾に比べて高くはなる。自習室を利用して、しっかり先生に聞いたりするのであればこの値段でも価値はあるかと思うが、全く自習室を利用しないのであれば高いと感じてしまう。

料金について/月額:50,000円

個別指導の周辺の塾の中では比較的高めだと思う。 講習代もかかるので費用は大変だと思う。 ただそれだけ真摯に教えて下さるのでお金をかけるメリットはあると思う。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合った勉強スタイルが良かった。自習室も仕切りがあって1人で静かに勉強が出来たところも良い。

コース・カリキュラムや教材

個別のカリキュラムなので、苦手な教科や気になるところを重点的にできたり、集団ではできないことができる。

コース・カリキュラムや教材

自分の進度にあって進められ、分からなければ何度も復習の機会が持てる。授業計画も渡されるので分かりやすい。

志望校への合格率 :91%100%84%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供の性格上、子供が個別指導を希望し、子供の性格に合うであろう先生を付けて教えて頂きました。そのおかげもあり、子供は心を開き、質問も沢山でき第一志望であった高校に無事合格できました。受験の日の朝、先生2人で高校まで来て直接応援の言葉をかけに来て頂いたこと、心強かったことを覚えています。感謝しかありません。

総合的な満足度

小学校6年生の時に中1英語・中1数学の授業を受講していた。 小6の3月で辞めてしまったけれど、先取りのおかげで中学生になっても勉強につまづくことなく定期テストも中3の現在もなかなかよくできている。 ただ講師の先生が固定じゃなく、いきなり知らない先生や相性があまり良くない先生に当たる時があったようで息子はそれをいやがっていた。

総合的な満足度

個別授業だったので学校の行事や体調不良などで欠席するときには振り替え授業をしてもらえたりするのは良いと思いました。自習室があり、自分の受ける授業がないときでも使う事が出来たので、定期テストの前などに集中して勉強することが出来たのが良いと思います。違う学校に通う人だちとも知り合いになれて、競い合って学習する姿勢も身についたと思います。

料金について/月額:35,000円

個別指導でしたので、通常より高いのは当たり前だと思います。一生懸命、子供のことを考えて教えて頂いていたので相場範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

1対2の個別。 個別なので受講料はやや高い。 夏期講習は必須だったのがちょっと受け入れ難い感じだったが、そういうものかと思って通った。

料金について/月額:32,000円

月々の月謝以外に講習や合宿、毎月のテストやテキスト代など予定外の費用が必要だったので、月々の費用が固定なら良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供にあわせたレベル、先生のセレクトをして頂きました。受験対策もしっかりカリキュラムに組んで頂き安心しました。

コース・カリキュラムや教材

6年生の時に先取り学習として中学英語をセレクトしたが、とてもよかった。 中学生になっても英語でつまづくことがなかった。

コース・カリキュラムや教材

月々の月謝以外に講習や合宿、テストなどの料金がかかり、予想以上の出費になったのでやりくりが大変だった。

志望校への合格率 :91%90%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

カリキュラムや環境などは良かったが、宿題をしない息子に対して、厳しい指導などがなく、改善されなかったところは残念だった。

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

総合的な満足度

クラスメイトと一緒に学びたい人、勉強頑張りたい人におすすめです。良い先生ばかりで子供も楽しく通っていたので大満足です。担任の先生以外にもフレンドリーな先生が多かったのでアットホームな雰囲気がしました。コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、必要な分だけを取るべきだと考えます。塾は本当に楽しく学べる場所なのでぜひ通塾してみてください。

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について

講師陣のわりには少し高いように感じましたが、何とか受けることができました。学年が上がるごとにコマ数が増え、金額が上昇するというのは私でも分かっていましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:3,000円

講師陣の高い教育の質に対して安い受講料で受講できたところが良かったと思います。学年が上がるごとにお月謝は増えたが後悔ないです。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを集中的に指導してもらえるカリキュラムだったので

コース・カリキュラムや教材

子供の学力も考慮した内容で、わからない内容も的確にアドバイスをいただき、学力のアップにつながったと思う。

コース・カリキュラムや教材

何を勉強したら良いのか分からなかったので塾に通った結果少しずつ勉強の仕方が分かってきました。皆さんも勉強のやり方が分からないときは塾に通うべきだと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :2.1万3.1万2.3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

概ね満足。成績に良い変化があれば妹も中学に入学のタイミングで通わせたいと思う。 成績が上がらなかった時の補償があるようだが、その話はまだされていないので今後に期待。塾の予定時間までに連絡すれば月をまたいでも振替が可能な点は家族の予定にも合わせやすいと思う。もうすぐ初めての夏期講習を受講するので塾内のテストも楽しみにしている。1コマ3000円未満で6コマ以上の受講が必須。お金がかかるのはどこの塾でも同じと親も頑張らないと行けないところかもしれない。

総合的な満足度

通うのが大変だったので、行くのがイヤになっていた時もありましたが、講師のサポートがあったので無事に合格する事ができました。いろんな講師の方のお話を聞いて、将来について考える時間も出来たと思います。勉強もしつつ、そういった面白みもあってこちらの評価をつけました。マイナス点は建物と料金ぐらいしか思いつかなかったです。

総合的な満足度

静かな環境で勉強に集中することができたので、以前より集中力がついたような気がいたします。 金額も考えていたよりお安く、内容も良かったので満足しています。 進路に向けて着実に準備できるように持って行っていただけたのも良かったです。 利便性も良く通いやすかったので休まずにちゃんと行ってくれました。 通って良かったです

料金について/月額:23,000円

個別指導にしてはやすいのかもしれない。区域の生徒が少なく、他校の生徒が割合をしめていて、受講に専念できると思った。

料金について/月額:35,000円

教えていただく内容や、講義の回数の多さの割にはお安かったと、かんじます。 だいたい思っていた価格より安かったので。

コース・カリキュラムや教材

まだ、2ヶ月ほどなので目に見えて実感することはないが、子供が勉強をする意欲は高くなったと感じている。

コース・カリキュラムや教材

志望校やレベルに合わせたカリキュラムを使って指導していただきました。親切で丁寧な対応が良かったです。

志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :2.4万3.3万4.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室周辺に住んでいる人にとっては立地や周辺の環境など選択肢としてはよいと思う。カリキュラムについても個別に対応できる環境もあり教えて方やサポートもしっかりやってくれていると思う。必要以上に受講する必要がないので始めやすい。学校区内にあるので、知り合いが多く本人も楽しそうにしているので、その点がなにより通いやすいと思っている。

総合的な満足度

良くも悪くもないという感じである、子どもそれぞれに合う合わないはあると思うので、通わせて見ないとわからない。結局のところは子どものやる気次第でもあるので、熱心な先生であれば子どもは応えるだろうし、そうでもなければ子どももやる気がでずに勉強をしないと思う 集団であればどうしても目が届きにくいという点があるので、お金に余裕があるのであれば個別をオススメする

総合的な満足度

自分から宿題をするなど学習習慣がついたのが一番良かったことだと感じている。 この先学習教科が増えても自力で対処する力がついていればいいと思っているが、それはこの先にわかることかもしれない。楽しみともいえる、お世話になりました。これからもよろしくおねがいします。楽しい学習環境が力が伸びる秘訣だと学んだ。

料金について/月額:40,000円

少したんかが高いように感じているので悪いと評価した。コンゴ受講する科目が増えてくるとトータルでは妥当な金額になるかもしれない。

料金について/月額:20,000円

どこのさじゅくもおなじような値段なので、普通だと思うまた教材費や初期費用もどこもこわらナイトおろった

料金について/月額:13,000円

ほかと比較して高くもなく低くもないと感じて選択してかよわせていた。適切な金額だと思っている。これからは物価によって上がるかもと思うが。

コース・カリキュラムや教材

パックではなく必要とする科目(成績が芳しくない科目)だけを選択でき集中して成績を伸ばせるカリキュラムが用意されているから

コース・カリキュラムや教材

値段相応の授業内容で、偏差値も特段変化はないが、先生は熱心で勉強のクセをつけてもらえたところがよかった

コース・カリキュラムや教材

個別対応してもらえたことで成績が少しずつ上がっていった、先生の説明、指導はわかりやす買ったようだ、子どもが気に入って通っていた。

志望校への合格率 :100%86%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.3万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長さんがかなり丁寧に綿密に連絡をくださり信頼出来る塾だと感じました。生徒のことを考えておられるのが凄く伝わってきて安心して任せられます。 他の塾と比べて授業料がリーズナブルですが安かろう悪かろうでは無いのは確かではないかと思います。勉強以外でも子供の様子をしっかりみてくださっており保護者への配慮も欠かすことなく対応して頂きかなり助かりました。

総合的な満足度

自習室の椅子が机の高さと子供には合ってなかったようで、後半は家で勉強していることが多かったのでそこは残念でしたが、塾長の子供に対する思いやってくれる姿勢が子供にもしっかり伝わっていたようで、色んな意味で励みになっていたようです。合格した時も本当に喜んでくれ、私も有り難かったです。ただ、時代のせいなのか、塾代の高さにはびっくりしました。

総合的な満足度

先生達が明るく接しやすく、質問にも真摯に対応してくださり、学校ではわからない事もわかるまで教えてくれました。子供達が楽しんでかよえました おかげで無事に高校受験も合格して嬉しかったです。 子供達のやる気を上手に引き出して成績の結果が出ると子供達もやる気をだしてくれました。短期コースでしたが、行かせて良かったです。

料金について/月額:25,810円

金額は個別指導塾の中ではリーズナブルかと思います。兄弟割や驚いたのは母子家庭割などの他の塾には無い割引がありました。初期費用に関してもキャンペーンなどがあり入塾のハードルはかなり下がりお得感があると感じました。

料金について/月額:25,000円

子供の成績が悪かったのもありますが、月々の受講料は頑張れましたが、冬季講習のコマが増え過ぎて40万円超えたのにはびっくりしました

料金について/月額:5,000円

短期コースだったのてわすが、まぁ他の塾と比べてあまり差がなく妥当な料金だったかな。それが適正なのかはわからない

コース・カリキュラムや教材

数学と英語をお願いしました。まだ通い始めたばかりでコース、カリキュラムについてはまだお答えできる段階ではありませんが説明でお聞きした時にはその場その場で勉強を教えるだけではなく長い目で見て今後の生徒のことを考えたカリキュラムを設定してくれるようで安心しました。

コース・カリキュラムや教材

子供の学習の仕方やどれくらい理解しているか、今の状態を面談でしっかり聞いてくれ、それに沿ってカリキュラムをつくってくれたこと

コース・カリキュラムや教材

内容はあまりわからないが子供達が楽しんで行ってくれた 不得意な所を集中的にわかるまで教えてくれたみたいで集中してできたみたいです

志望校への合格率 :93%94%80%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学生などはやっぱり、勉強に対して嫌悪感を抱いてる人はやっぱり多いと思うので、この塾がかなり最適解だと思う。しかし、早期的に結果は出ずらく、小さい塾ではあるので、質問の対応は少し長めになるし、コースで週に多く入れることで金銭的には高くなってしまうため、自分の苦手な教科一教科に絞り、 残りは自習室の方がいい

総合的な満足度

友達や先生と仲良く学ぶスタイルが好きな子におすすめだと思います。話しやすい先生ばかりだったので、楽しく通うことができました。塾長もフレンドリーな先生だったので、自習の時間も苦にはなりませんでした。ただ、狭めの教室だったので座りにくかったり、立ちにくいなどの、移動がしにくいことはありました。また、自習スペースがあるため、時には自転車が置きにくいこともありました。

総合的な満足度

自分の学力に合った授業内容やコースを作ってくれて、フレンドリーに接してくれ、親身にサポートしてくれて良かったです。 授業中じゃないときも自習に来るととても褒めてくれたり気にかけてくれ、勉強の意欲が高くあがりました。 授業料は少し高いかもしれませんがそれをあまり感じさせないくらいサポートが手厚かったです。

料金について/月額:20,000円

個別の塾というのも相まって少し高いという印象。しかし、平均的にいうとそうでもないのでどちらとも言えないにした。

料金について

個別指導の割に安く受講できた。教材費は教科によって毎年買う必要がないものもあったが、少し金額が高い印象だった。

料金について

個別だから授業料が高いのは相場の範囲だと思うし、授業料に見合った授業で充実してたしサポートがあって良かったです。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく、予習と学校でやっている学習の距離感がとても良く、学校でする時に忘れていないちょうどいいところでやれる

コース・カリキュラムや教材

教材のパターンが1パターンのため自分に合った教材が選べないが、別の教材でも質問をすれば答えてくれたのでよかったから。

コース・カリキュラムや教材

自分の学習能力に合わせてくれて教材含め細かいところまで授業していただき、得意分野をとても伸ばすことができたぐらい魅力的な授業でした。

志望校への合格率 :50%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
八尾市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万2.2万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

たくさんの素敵な先生に出会え、授業だけではなく、色々な人生経験など幅広く教えていただき、すごくためになったと思います。 若い先生から年配の先生までみなさんそれぞれの伝え方で伝えていただき、時には相談に乗ってもらえたようでとても助かりました。 また大学受験もするようならお世話になりたいと思いました。友達にも勧めたいと思います。

総合的な満足度

講師の方が皆さん親切で丁寧に教えてくれます。 またただ優しいだけではなく、ビシッと言うところは言ってくれるので子供達も緊張感を持って授業を受けているようです。 テキストも授業内容も充実しているので確実に実力はついていくと思います。 宿題は一週間あれば十分に終わることの出来る量なので、毎日の勉強習慣もつきます。 休み連絡や遅刻連絡はアプリで出来るので、非常に便利です。

総合的な満足度

集団塾だけど少人数制なので、先生とも生徒同士でも喋りやすかった。質問とかもしやすかった。先生が喋りやすいから、わからん問題があっても気軽に質問できた。また、自習室があるから、自分のペースで集中して勉強を進めていくこともできた。成績も上がったし、楽しかったし、基本的に誰にでもおすすめできる塾だと思う。

料金について/月額:30,000円

子供が決めたのであれですが、親としては授業さえ分かればいいので、教室代や教材費をもう少し安くしてもらえたら助かります。

料金について/月額:23,000円

授業内容の割に安く受講出来ていると思います。 他の進学塾はもっとすると、きいていたので、予算内に、おさまりホッとしています。

料金について

学年が上がることにコマ数が増えて金額としては上がったが、相場の範囲内だと思う。模試とかが少し安く受けれたりしてよかった。

コース・カリキュラムや教材

情報量がすごくレベルに合わせた授業で、テスト前は教室は解放してくれ、通いやすくわかりやすく、質問しやすい先生たちばかりでした

コース・カリキュラムや教材

問題を繰り返し勉強することによって確実に身につけるようなカリキュラムだと感じたので。 また難易度も高めだと思うので学校の授業の際に大いに役立つと思いました。

コース・カリキュラムや教材

難関校受験者のための授業があったりして、自分のレベルに合った授業が選べた。教材も解説がわかりやすかったり、問題数が多くていろんな場面で活用することができた。

志望校への合格率 :70%86%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.2万3.7万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いままで集中が続かなく家でも時間を計ったりして勉強させていましたが、塾へ行くようになり集中出来る時間が増えたと思います。先生も合っているようで機嫌よく帰ってくるので、上手にやる気を引き出してくださってるのだと期待しています。他の習い事に比べると高めの月謝ですが、集団塾で追い込まれて勉強が嫌いになるより個別指導で親身になって指導していただけるので価値はあります。

総合的な満足度

先生が子供に近くフレンドリーだった?子供たちはお互い助け合って受験に望んだ。じゅくの雰囲気はとても良かったことを覚えている。駅からは遠いため、子供は自転車で通った。雨の日や風が強い日は、送迎が必要だった。夜遅くに子供だけで、帰路につくことには、心配ではあった。第一希望の高校に、合格できたので結果は良かった。

総合的な満足度

受験が終わっても、先生と話が合うのか楽しく通っていました。その時は学校が苦手で保健室登校まではなりませんでしたが、学校以外にも居場所があって良かったなと思います。塾へ行ってるという安心からか家で全然勉強しなかったので苦手な科目の成績が上がらなかったのが残念です。塾だけでなく家でも子供の努力が足らなかったのが、成績の上がらない要因だとは思いますが。

料金について/月額:19,500円

個別指導で1:3の料金ですが、生徒が被ってないと実質1:1の指導をしていただけるので割に合ってるかなと思います

料金について/月額:20,000円

はっきりとは覚えていないが、妥当な料金だったと思います。とくに問題はないのではないでしょうか?結果は合格だったので良かったです。

料金について/月額:20,000円

最初は高いと思っていましたが、色々調べたら個別指導としては相場よりも安いようでした。受験前の対策も追加費用なしに、月謝内で受けさせてくれたのが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて始めて無理なく伸ばしていく計画をたててくださいました。宿題も出来る範囲で最低限出して多くやる分にはどんどんやってもいいとプレッシャーがないので自分から進んで出来ています

コース・カリキュラムや教材

はっきり覚えてはいないが、個別指導であるので、生徒が自主的にとりくんでいた。重点的に絞り切れなかった。

コース・カリキュラムや教材

勉強だけでなく子供の居場所としても、通わせて良かったと思うが、そんなに成績が上がらなかったから。追加料金もなく受験前には集中して対策をしてくれた。

志望校への合格率 :70%100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導まなびの画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

息子の性格的に、集団だと分からなくても手あげれないと思うので、横並びに授業をして、常に進み具合を講師が見れるのがいいと思いました。 こっちから声をかけれなくても、手が止まっていたら声かけしてくれるので。自習室も基本ほぼ開いているし、テスト期間家で、ダラダラするより静かな塾で勉強してきてくれた方が頭に入ると思います。

総合的な満足度

駅からも近いのでひと通りも多くてコンビニも近いため明るいし夜からの授業でも危なくない。病院ま近いので帰りみちいけます。みんな先生方もいい人で年齢も近いのでかかわりやすい人たちばっかりでした。テストがいい点の時は褒めていただけたり、悪い時はここが悪かったなら対策してくれたり頑張ろうとしてもらいました。

総合的な満足度

最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。

料金について/月額:25,000円

春期講習など、自分でコマ数を決めれたのがよかった。春休み中だったので、始業式までの日は1年生の振り返りをしたが、息子の進みが遅く、始業式までにすべて終えることはできなかった。

料金について

高校になってから徐々に高くなっていきましたが、60分一コマなので集中しやすかったのでよかったとおもいます

料金について/月額:27,000円

個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。

コース・カリキュラムや教材

単語の覚えが悪いと相談したら、その次から単語テストも宿題にいれてくれるようになりました。 個別だからこそ、一人一人に合ったやり方をしてもらえるのが良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた授業、英語と数学をとりました。大学受験のための勉強を教えてもらえました。実際の大学生からの大学受験の話を聞けました

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせ教材や授業内容、面談の際には、 弱点克服のための夏期、冬期講習のコマ数をすすめてもらえたので点数アップにつながり、志望校に無事に合格できた。家庭学習の様子を伝えて具体的にどうすればいいかのアドバイスも先生からもらえた。

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :2.5万4.4万3.1万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

雰囲気は良かったみたいです、お兄さんお姉さん感覚で接することが出来、子供には集団指導より合っていた。自発的には勉強しない子にとっては集団より雰囲気のよい個別の方がいいのではないでしょうか。褒めて伸ばすことを目標としており、家では怒られてばかりなのでこういう塾は良いと思います。コマも自分で決めれるし、やる気のある子はパソコンで勉強出来ますし、色んな分野の先生がいるので質問もしやすい良い塾だと思います

総合的な満足度

学校の進度に合わせてくださる事です。

総合的な満足度

志望校に合格するために、積極的に学習したい人や、集団で学びたい人にはおすすめの塾なんだと思います。塾内で模試があったり、授業の最初に小テストがあったりなど、テストも多く、内容の定着度もはかることができるところもいいところだと思います。また、先生の雰囲気もよく、授業も楽しいし、アットホームな雰囲気なのでいい塾だと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導の中では高くはないと思います。たくさんコマを取るとお金はたくさんかかります。なので、苦手な教科中心に自分で決めてとる事が出来るので料金も自分で調整できる

料金について/月額:50,000円

料金も塾だからある程度はかかったけど、その分の質の授業やテキストがあったので、とても良かったと思います

料金について/月額:20,000円

大手予備校や塾などみたいに馬鹿ほど高かったり、様々なプランを勧められるようなことはないのでそこまで高くない

コース・カリキュラムや教材

担当してくれた大学生の男の先生は、苦手な部分をコピーして手書きでマークしたプリントをくれていた。要点がすぐわかり良かった

コース・カリキュラムや教材

学校に合わせていただけるので良いです。

コース・カリキュラムや教材

高校受験でよく出てくる内容に合わせてつくられていて、十分な量の問題演習をすることができたのでそこが良かった

志望校への合格率 :80%86%86%
偏差値の上昇率 :100%91%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自主的に机に向かい勉強するようになり、勉強が楽しくテストの点数も上がり、成績も上昇し生活が充実している。また、学校生活でも人よりも積極的に行動できるように活発的になり、相談をしたり乗ったりすることでコミユニケーションが増え、充実した生活を送ることが出来ている。先生もしっかり教えてくれ、生徒同士でもかなり仲良くなっている。、

総合的な満足度

高校二年まで、クラブ中心の生活で、学校の成績は中くらいでしたが、入塾を決め、やる気になったのでしょうか、最後まで諦めずに、現役で志望校合格できたことはありがたく、塾のおかげと思います。受験に際して親からの手紙、卒業に際し、親への手紙を書かせるなど、勉強だけでなく心理面のサポートにも気を配ってくれていました。

総合的な満足度

映像授業なので、自分が受けたい内容とレベルの講座を自分が納得する期間をかけて受講できるので、無駄なく自分のペースで学習ができてよかった。達成度は模試で浪人生も含めた、本当の入試を見据えた結果がわかり、時期によっては偏差値屋合格率の変化がわかり、大学入試に向けての細かい対策と不足しているものの、把握ができやすかったと思います。

料金について

オプションに無いことをしても追加料金はなく、真剣に丁寧に教えてくれる。また配布プリントも多くなっても無料で提供してくれる。

料金について/月額:49,392円

最初に全部の教材費などを払います。月毎の費用は、入りませんが、夏期講習、最後の追い込みなど、一度に払う分が多かったです。自分できちんと出来る分を考えないと、過度にコースを申し込むことになってしまいますね。

料金について/月額:70,000円

入会のサービスで無料で講座が受けられたり、自分の進度にあわせて受ける期間も自分で決められるので良かった。

コース・カリキュラムや教材

教材がまとまっていてわかりやすい。解説も細かくついており、読むだけで何が分からなくて、何を間違えたのかを深く知ることが出来る。

コース・カリキュラムや教材

志望校を目指せるカリキュラムを提示頂きました。講師はビデオですが、本人が理解できる内容であったと思います。夏休みなど、家庭からオンラインで学習しても、きちんと記録され、サポートしてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

必要なコースを自分でえらべ、結果は模試と面談で確認することができた。浪人生も含めての模試の偏差値屋合格率がわかってよかった。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

急なクラブの遅れでいけない、急病で欠席などもすぐに対応してくれるのは非常にありがたいです?

総合的な満足度

ときかく塾長の熱意が良くもなく、親身になって話を聞いてくれる

総合的な満足度

個別に分からないところや苦手なところを重点的に教えてもらえるので

料金について/月額:29,000円

授業時間の割に他よりは安いし先生もわかりやすい。

料金について/月額:8,000円

月額料金は高かった。まと、夏期講習などよ提示される金額が数十万円単位であったため、支払うのに苦慮した

料金について/月額:20,000円

他の人もいうように、結構料金が高い。 とくに、夏期講習とかの料金が意味わからんぐらい高い。だから、他の塾の方がいいと思う。

コース・カリキュラムや教材

決められた教材を買うので良いかどうかはわからない。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて対応してもらってるのがよい

コース・カリキュラムや教材

分からないところや、苦手なところを重点的に

志望校への合格率 :100%89%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八尾南駅 徒歩16分
    大阪府八尾市南木の本2丁目21−19 吉田ビル2階
    地図を見る
  • 八尾駅 徒歩14分
    大阪府八尾市南太子堂2丁目1−59 谷口ビル3階
    地図を見る
  • 河内山本駅 徒歩4分
    大阪府八尾市山本町1丁目9−18 北新ビル2階
    地図を見る
  • 高安駅 徒歩2分
    大阪府八尾市山本高安町2丁目13−2 高安ビル3階
    地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 高安駅 徒歩10分
    大阪府八尾市刑部1丁目183-1 エクシヴィアベニュー1F
    地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 高安駅 徒歩10分
    大阪府八尾市刑部1丁目183-1 エクシヴィアベニュー1F
    地図を見る
18

八尾市で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導なら森塾
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導学院フリーステップ
個別指導の明光義塾
個別指導キャンパス
個別指導塾 トライプラス
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.84
3.67
3.87
3.69
3.73
3.50
3.78
3.70
3.59
平均料金約2.2万円/月約2.4万円/月約1.7万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約2.1万円/月約1.7万円/月
平均料金約2万円/月約3.3万円/月約2.7万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月約3.3万円/月約2.3万円/月約2.7万円/月
平均料金約2.3万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月約3万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月約4.5万円/月約2.5万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

八尾市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、八尾市にある塾・学習塾を18件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

八尾市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

八尾市にある塾・学習塾の口コミは139件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

創研学院(西日本)山本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ペッパー
4
2025.02.27

小学6年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地が良く、講師の先生方も個々に決め細やかに対応していただけます。苦手な分野なども上手にアドバイスをしていただけます。教材はたくさんありますので、多い方が良い方には向いています。集団と個別のコースもあり、より決め細やかな対応が必要な方は個別指導が良いでしょう。レベルに合わせたクラス分け、指導も良かったです

料金について / 月額:23,000円

できればもう少し安いほうが助かるが、内容などコスパを考えれば妥当な物だったと思う。五教科の値段がもう少し下がってほしいなと思う

40代から50代の男性
あん
4
2025.02.26

小学5年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に信頼感があり、おすすめできる。指導が丁寧で親切である。カリキュラムもしっかりしていて、教材もとてもよい。子供の理解度に応じてステップアップできる点もおすすめのひとつ。設備や環境も整っており、申し分ない。通学のしやすさも駅から近いので安心して通わせることができる。料金も適正で申し分がないので、おすすめ。

料金について / 月額:30,000円

料金は適正でリーズナブルで、よいと思う。許可費用もおさえられていて、通学しやすい料金で、安心して料金できる。

ドラキッズLINOAS八尾教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこねこね
4
2025.02.20

3歳以下の保護者 / 通塾中 / -

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数なので他の子と仲良くなれて、本人も親も通うのが楽しみになりました。
うちは大人しい子どもなのですが、先生も子どもの性格をよくわかってくれていますし、無理はさせません。宿題などはありますが、他の学習塾に比べるとのんびりしてると思います。
学校の勉強は少し先取り程度ですが、低学年のうちは丁度よいと思います。

料金について / 月額:11,000円

教材費は多少は高いようですが、これくらいが相場かなと思います。
他の塾を知らないのでわかりませんが……

創研学院(西日本)山本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
SS
4
2025.02.13

小学4年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

当方は小学校4年生から通塾を始め、高校1年生の秋頃に一旦は退塾しました。その間に高校受験があり、志望校に合格する運びと成りました。それは創研学院山本校の先生方の指導の賜物だと実感しております。志望校に入学し部活動に専念したいと子供本人からの願い出があり、一旦は退塾して精一杯に部活動に取り組みました。学友達との交友等でもいろんな経験を積み重ねる事ができました。そんな中で、進路を決意し成りたい自身を目指すべく、子供本人が自分で創研学院の門を再び叩きました。再入塾して大学受験の指導をして戴きながら、子供本人が鋭意努力した結果が志望大学への入学でした。受験勉強をやり遂げた子供本人の努力も然ることながら、創研学院の関係各位方々の諸事指導には本当に感謝致しております。創研学院に通塾できて本当に良かったと思っています。

料金について / 月額:30,000円

塾の料金等々については、家内に一任していました。各種料金等々や各期毎の諸費用等は、度々に家内から報告を受けていました。高い低いは各家庭各々が思うところで、一概には言えませんが当方は得心しています。

公文式跡部教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆうが
5
2025.02.12

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子は協調性がなかったが、落ち着いて学習に取り組み、今は自分の学年よりも進んだ学習ができている。数学が進み過ぎてしんどいときに英語を始めて、今は逆に英語が負担で数学の方を先に進めている。どちらも自学なので、理解が追いつかないときもあったが、先生に相談するとフォローはしてもらえる。復習も申し出れば何度でも可能。

料金について / 月額:14,300円

料金よりも内容に期待しているので、良いも悪いもない。学習習慣を身につけるのに、最適な学習法だと考えている

その他の検索条件で探す

八尾市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る