塾 | |||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | グループレッスン | |
指導形態 | 個別指導(1:数人) | 個別指導 | |||||||
小学生料金 | 約2,200円 | 約1,700円 | |||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約2,200円 | |||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約2,400円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人、主婦 | |||||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、胎内市にある塾・学習塾を9件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
胎内市には市立の中学校が4校あります。高校は新潟県立中条高校と私立の開志国際高等学校があります。中条高校は総合選択制の高校です。1年生時は地域学習を全体で行い、2年生時からは大学進学を目指す「探求教養コース」と地域企業と連携して学べる「地域産業コース」に分かれます。大学は新潟食料農業大学があります。「食」「農業」「ビジネス」を1つのくくりとして考え、総合知識や技術を学んでいきます。キャンパス内には、水田や畑、ビニールハウス、ガラス温室があり、農機具などの設備も充実しています。食に関する資格も取得でき、就職にも活かすことができます。胎内市図書館には学習用の部屋もあるので、図書館にある資料を参考にしながら勉強することが可能。胎内自然天文館では、観測ドームで天体の観測ができ、昼間でも太陽や惑星を観測できます。天体に関する展示やパソコンなどもあります。
胎内市では、キャリア教育に力を入れています。小学校5年生で「ふるさと体験学習」、中学校2年生で「職場体験学習」を経験します。実際に職場へ行き、実際に働いている人と同じように働くという経験は、子どもの未来を形成するのにとても有意義なことです。また、小学校の施設などを利用し、放課後子ども教室を開催しています。小学校1年生から6年生が対象で、工作や魚とり、体育館で遊んだり、宿題をしたりして過ごしています。学校ではボランティアの力も借りながら、生徒たちの学びの支援、安全のための見守り、環境の整備などをおこなっています。胎内市奨学金制度は、胎内市に住所がある方の子どもが利用できます。高校、専門学校、大学などに在学、進学するためのものです。成績などの条件があり、審査に通った方のみが利用できます。