塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、上益城郡益城町にある塾・学習塾を6件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
益城町には、中学校は益城町立益城中学校などの2校、小学校は益城町立飯野小学校などの5校があります。高校はありません。熊本テクノリサーチパークにある熊本大学の地域共同ラボラトリーは、幅広い分野での連携活動を実施する実験研究施設です。広い敷地が特徴のこの施設では大型機器の設置や屋外実験もおこなわれています。益城長交流情報センターのミナテラスには、図書館や視聴覚室、IT学習室やまちづくり活動支援センターなどがあり、学習ルームが開放されている日はそこで勉強ができます。四賢婦人記念館では、現代の男女共同参画社会の礎を築いた婦人たちの功績が紹介されています。「まんが四賢婦人物語」や「矢嶋家文書」などの出版物も発行されています。
新型コロナウィルス感染症の影響が長期化する中で、益城町では「子育て世帯応援商品券」を支給しました。対象の世帯に宅配便で送られるので、申請の必要はありません。また、経済的な理由で小学校や中学校への就学が困難な家庭は、就学援助制度が利用できます。条件を満たしている方は、学用品費や校外活動費、給食費や修学旅行費の援助を受けられます。英語検定チャレンジ事業も実施しており、町内の中学生が英語検定を受ける場合は検定料の3分の1を補助。補助を行う回数は1年に1回です。益城長のホームページでは、スポーツ庁からの「子どもの運動遊び応援サイト」や、健康、体力づくり事業団による「貯筋運動プロジェクト」など、親子で楽しみながら体を鍛えられるさまざまなサイトを紹介しています。