わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/14版
PR

横浜市金沢区
小学生 塾ランキング

表示順について

48

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

高校受験STEP(ステップ)

no-image
2

湘南ゼミナール 総合進学コース

湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
3

日能研(関東エリア)

no-image
1位
横浜市金沢区 集団授業 おすすめNo.1
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万
no-image
正社員講師多数&少人数の双方向授業で「自ら考える力」を育む
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

主に2校の中学の生徒が集まる塾で11人のクラス構成となっている。小学生時代は同じ学校で行事や活動は共に過ごしていた仲間達で楽しく塾に通うことができている。 授業は学校の授業に沿った内容が多く、テスト対策も行なっており助かる面も多い。 塾までは歩道エリアが狭く事故は心配であるが、自転車で通学でき、好条件である。

総合的な満足度

先生は全員社員で責任感を感じられます。成績が下がっているのが目下の悩みですが、本人がやる気が出るように気長にサポートしていただきます。思春期で難しい年頃ではありますが、ストレスなく楽しく勉強ができるようになってほしいです。やる気があれば自分から自主的に学ぶ姿勢ができると思います。成績の良い子や、やる気かあり自主的にこなせる子どもには大変有意義な塾だと思います。 ただ、できない子どものやる気が伸びるようなサポートはまだ少ないかもしれないです。

総合的な満足度

わかりやすい!!!!参考がとにかくわかり易すぎます。私の受験にはステップがないとダメだったと思います。だからこそ頭に内容もたくさん入って来て楽しく勉強をすることができました。宿題とかもすごい多かったけど今考えればそれがあったからこそ毎日の勉強習慣がついたしとても良かったなと思います。おすすめです!!!

料金について/月額:17,000円

学費は高いのか安いかは分からないが、かかるのは仕様がない。テスト対策の授業もあることを考えると助かっている。

料金について/月額:25,000円

月額料金は個別よりは安いです。がんばる生徒には手厚いサポートがあります。初期費用や教材費はそれなりに必要となります。

料金について

あんまり詳しくはお金事情とかわかんないんですけど、お金に見合う授業内容だったかなと思います。良かったです。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に沿った対応が多く、テスト対策にも役立っている。総合的、複合的に考える授業もあり高校受験を見据えた対策も行なっていればいる。

コース・カリキュラムや教材

子どもが楽しめるように、はばひろと言う授業があります。クイズ形式で生活に役立つ授業です。子どもの興味を引く内容だと思います。高校に関する情報も多いですが、我が子のやる気が今ひとつ出なくて成績に結びつかないことが残念です。

コース・カリキュラムや教材

参考書がめちゃくちゃわかりやすくてその参考書を使って何回も復習をして勉強したりなどの勉強に沢山使うことが出来た。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
0%100%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
口コミ平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

総合的な満足度

先生は熱く、生徒を思ってくれていますので、親としては安心して通わせることができて、ほんとうに良かったです。志望校にも合格することができたのでとても感謝しております。親身になってくださり時には叱ってくださり本当にありがとうございました。子供たちに合っている環境で学習することができました。本人たちも達成感を感じることができたので通わせることができて本当によかったです。テスト前にはきめ細かい指導をしていただきました。

総合的な満足度

学校とは違うところで、また、新しいお友達ができ、お互い、刺激しあいなが、勉強できたのは、良いことだったと思います。アフターフォローも、しっかりしていて、連絡もしてくれていたので、安心して、通わせることができました。最後まで、続けることの大切さも、実感でき、今、役になっていると思います。たくさんいる中で、良い先生とご縁があり、本当に、よかったと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

料金について/月額:30,000円

妥当な値段でした。わかりやすい料金体系で不安なく通わせることができました。とても良かったです

料金について/月額:22,000円

妥当な金額だと思います。集中できる環境で、みんなで、刺激し合いながら、勉強できるのは良い。先生たちも、いい方ばかりです。

コース・カリキュラムや教材

トップクラスとその他のクラスで分かれていて、やるべきことや必要な内容に変わりはないが、教え方やその問題から発展した違う問題を解く等、少しやり方が違ってレベルに合わせた授業が行われている。 全生徒の成績が全クラス分廊下に貼り出されていて、今自分がどんな立ち位置なのか、目標まで何が足りないのかが一目瞭然でわかるようになっている。

コース・カリキュラムや教材

本人に合ったカリキュラムでしたので良かったです。先生はフレンドリーで親身になって考えてくださりましたので安心して通わせることができました

コース・カリキュラムや教材

子供達の能力にあった進め方。質問しやすい雰囲気で、説明も、わかりやすい。その子にあった説明の仕方をしてもらえました。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
34%66%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

スタッフ陣のサポートは流石に手厚いと思います。子供や保護者の一人一人の場合によって対応してくれました。講師陣もいいし、子供は信頼しているのを感じられるからです。競争の環境下でも、いい方向で成長していくと感じていますし、最初も受験だけの目的ではなくちゃんと学力向上感を得られることが一番大事にもらえることになれます。

総合的な満足度

子供の成績に沿った内容、教え方、褒め方、価格、立地、等々満足してます。大人しい性格の娘も塾で友達も出来て楽しそうに通っていました。成績が伸び悩んでいた娘でしたが終盤戦でようやく伸びてきて模試の成績も上がってきたのも根気強く指導していただいた賜物と思っています。第一志望校には入れませんでしたが、当初では狙えなかった中学に入ることができて本人も満足していると思います。

総合的な満足度

2年に渡り、嫌な顔せずに通って行けたのが、何よりも子どもや親に接してくれる対応の良さ、ここがおすすめです。段階的にはお金が掛かることがありますが、模擬試験や進路相談に参加することである程度まで納得できました。合格後も気にかけていただきその点もおすすめです。生徒同士に人間関係の難しい問題も無かったのも良かった。

料金について

料金は相場内だと思いますが、個人希望により講座の申し込み若しくは講習の欠席で料金の調整も可能ですが、やはり安くはないですね。

料金について/月額:30,000円

子供の教育にお金をかけるのは親としては嬉しいこと。そんなに学費が他社と比べて高いと感じたことはないです。夏期講習等オプションが高いなと感じたことはありましたが。

料金について/月額:30,000円

金額的にはやむを得ないという認識でしたが、徐々にお金が掛かることをよりわかりやすい説明が早い段階であると助かった。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて授業や宿題を提供してくれました。学力向上策として、追加のレクチャーや講座も選択できるし、子供の状況によってお勧めももらいながら個人意識も尊重してくれました。

コース・カリキュラムや教材

具体的には正直わかりません。娘が嫌がらずそれなりに楽しそうに通っていたので結果として良かったのではないかと考えます。塾で友達も出来て勉強以外でも一緒に遊んでいました。

コース・カリキュラムや教材

学力がよく分析されていて、子どもがやる気になりやすい。テストを頻繁に行うので、実力がわかりやすい。比較的真面目な子が多いのも良かった。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
7%64%30%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 金沢文庫駅 徒歩5分
    神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目15-14山新ビル3F
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親しみやすい講師と親身な職員が在籍しているので生徒も保護者も安心して利用することができる。何かしら問題が生じたとしても生徒と保護者の利益を最優先として柔軟に対応していただける。成績の向上は最終的には生徒自身次第と考えるが、学校側の利用者にたいする対応と努力を考えると料金設定も納得できる水準だと思う。

総合的な満足度

少人数で先生との距離が近く、先生の雑談も楽しくて子供に良い刺激になっていた。学習の習慣が身に付いて、中学の勉強にも役に立っている。結果的には第一志望校には合格できなかったが、第ニ志望校に受かり、無理なく楽しく通学できている。第二志望校をどうするか、相談窓口の先生に色々と教えてもらえて良い選択ができたと思う。

総合的な満足度

良い先生と友達に囲まれ、勉強をする姿勢ができました。定期的なテストの結果として出る偏差値やグラフが、本人のやる気に良い刺激を与えてくれているようです。まだ先の高校受験よりも、近くのテストで目標達成感を味わっています。先生方からも定期的な声掛けのほか、お話をしてくださり、同じ塾の他の学校の子とも仲良くなって、一番は楽しく塾に通えているのが親としてとても嬉しいです。

料金について/月額:30,000円

平均的な収入に対して家計を過度に圧迫するような料金設定ではないので、講師や職員、設備の質と比べて良心的だと思う。

料金について/月額:40,000円

少人数制だからか、安くはなかった。小6になると夏期講習な等に驚くほど費用がかかったが、他の受験塾も同じだと思う。

料金について/月額:37,730円

塾に使う言葉ではないかもしれないが、コストパフォーマンスが良いと思う。これだけ見てもらえて、その割には料金が高くない。

コース・カリキュラムや教材

講師の説明がわかりやすく親しみやすいので、つまづいたりわからないことがあっても嫌がらずに前向きに通い続けることができる。どうしても苦手な教科ではコース変更を含めた相談機会を設けてくれる。

コース・カリキュラムや教材

志望校別の対策ゼミがあったので、対策が立てやすかった。テキストも基本問題が分かりやすく構成されていた。複数の問題集を組み合わせて理解を深められるようにセレクトされていたと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材を見ると、これをやっておけば学力がつくと感じる。問題集を別で買う必要がない(その分受講料の他にテキスト代が請求されはするが)

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
11%44%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
口コミ平均月額料金 :1.9万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

適正なクラス分け、同じ中学から通える位置に あること、講師の質は当たり外れはどの塾にもあるので、クラス分けや席の配置など工夫されており、模試のフィードバックも丁寧だった。駿台模試など難易度高い模試への取り組みも好印象。 受験間近になった点で冬休みも含めて特色検査での過去の問題十年分など丁寧にカリキュラムが組まれてる。

総合的な満足度

3教科習っていて、授業料が安くはないが、高くもない。学校の授業がわからないという事はない。子供の勉強へのケアもしっかりしている。塾の入退室の連絡メールが来るので安心。電話の対応、子供の良し悪しを面談で話してくれる。それを次に活かし、授業をしてくれる。一番は子供が嫌がらずに塾に通っている。 というところが自分には満足しています。

総合的な満足度

わが子は、普段自分の意見を言えるタイプだが、授業中に手を挙げたり発言することが苦手なタイプ。 塾は学校の授業の補足で通っているため、学校の授業で分からないところやついていけていないところを丁寧におしえてもらいたい。 が、集団授業だと学校と変わらず分からない部分が解決されないまま終わってしまうので、塾に行く意味があるのかわからない。

料金について/月額:28,000円

年額は夏期講習など入れるとそこそこの値段。 どの家庭でもホイホイ払えるかは事情による。 ただ、学校の定期テスト対策などは過去問を提示して対策指導してくれて良かったのと価格バランスは普通。

料金について/月額:18,000円

国語、算数、英語の3教科習っている、生徒に対するケアがしっかりしている、入退塾の連絡がメールでくるので安心。

料金について/月額:10,000円

体験を受けたあとの勧誘がとてもしつこい。 月額の料金はお手ごろ?だが、長期休みのときの講習が高いのでもう少し安ければ通いやすい

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた教材や 過去の合格者情報に基づく、志望校レベルに合った内容と時間外の質問を講師にできるとこ。

コース・カリキュラムや教材

小学校で習う勉強より先に教えてもらうので、小学校の授業の内容がわからないというのとはなくなったので。

コース・カリキュラムや教材

集団なので、分からないところがあったときに自分から積極的に聞けないと埋もれてしまう。先生が気づけない。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
横浜市金沢区 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

費用面では家計を圧迫し、かなりの出費ではあるが、個別授業で一対一で、やる気の子の気持ちを尊重し、それに見合った結果も得られ、すごく満足しているから他人に勧めたい気持ちは高い。ただ、前述にもあるように費用面だけがネック。またドアトゥドアの距離が遠いため、近場の友人にはおすすめは難しいかもしれない。そのため「とても良い」ではない。

総合的な満足度

ローカルな雰囲気ながらもきちんと世間のレベル感を教えていただける指導を感じます。 また敷居をあげすぎない継続の姿勢も評価したいポイントでした。 受験特化にいきなり走りたくない場合ならば、よい選択肢かなと感じます。 通学環境も無理なく安全で親も安心感を感じられるかと思いました 低学年向けとして私は評価としました

総合的な満足度

指導して頂いた講師の先生は二人であったが,どちらも親身に指導して頂き,成績が向上でき,志望校に合格できた。また一人の先生とは大学生になってからも個人的にお付き合いさせていただくほど仲良くなれた。 良い講師の先生が多く登録されているのだと思うとともに,生徒の学力はもとより,生徒の人柄や性格などにも合わせて講師の先生をアサインしていただいているのだと思います。

料金について

とにかく他の塾と比べると高い。個別であるため仕方のないことだと理解するが、表面はかなり高く家計を圧迫している。

料金について/月額:25,000円

うちでは払えるバランスのとれた内容とコスト感だと思います あましいきなりハードルをあげてもよくないかなと感じますので、選びました

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の集団教室よりも高いと思ったが、本人に合っており,講師の先生の質を考えると妥当な金額であったと思います

コース・カリキュラムや教材

基本的に生徒にあったらカリキュラム、ペースで学習が行えているから。また一対一で指導してくれるため分かりやすい。

コース・カリキュラムや教材

簡単でも難しすぎることもなく、丁寧に生徒の目線で作られていたようなので、そのような評価としました また学費にも耐えられるコストかんでしたから

コース・カリキュラムや教材

一般的な教材ではあったが,志望校レベルにあったものや弱点対策にあったものを中心に授業してくれ,安心できた。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
25%21%54%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別対面式なので、わからない所等、質問しやすいのかいいと思う。

総合的な満足度

他の塾と比べると大きな違いが出てきます。東京個別はとにかく先生の対応がとても好いため、親が安心します。私たちにもフレンドリーに接してくださるので緊張しないで授業を受けることが出来ました。面談も定期的にあり、心配事などをすぐに解消できるのでこの塾にしてよかったなと沢山感じることができ、とても良かったです

総合的な満足度

集団での塾に通うのが難しい場合、やはり個別学習のスタイルは本人のペースに無理が出ないのでメリットありだと思います。 模試も実力を測るには良い機会でした。その後の面談などで目標ややり方も絞りやすく良い方向に向かっていたように感じました。 教室長の方がこちらの意図や希望をよく汲んでくれる方だったのも良かった点です

料金について/月額:50,000円

費用は少し高かったと思うのですが、それなりの対応や環境などがあり、とても学習しやすい環境だったのでちょうどいい

料金について/月額:20,000円

料金全般は他と比べてバランス良い感じでしょうか。教材も驚くような値段もなく、無駄にする感じも無いように感じました。

料金について

同等の個別塾に対してコマ当たりの授業単価が高い。集中講義を受けても追加コマは完全に固定料金でありボリュームディスカウントがない、負担が大きい為明確な効果がない中、申し込みにためらいがでる。

コース・カリキュラムや教材

講師のサポートがよかった。

コース・カリキュラムや教材

塾の対応がとても良く、自分がやりたいカリキュラムなどをよく考えてくれたので良かったと私は思っています。

コース・カリキュラムや教材

勉強を進めていく過程で適度な難しさと問題数、我が家の子どもには良い教材な、のかな、と感じました。 コースに関してはよく分からないですが、学校行事や体調などで、予定通りに行けない際、振り替えなどたすかりました

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供は気に入っているのが一番良いと思います。 ただ、学習習慣が向上したようには見えないので、 良い意味でも悪い意味でもマイペースな塾かと思います。 個別指導なので、周りの生徒が同じ目標を目指しているのではないので、 もっと頑張った方がいいのかどうか分かりにくいところはあります。 それでも自分から言いだし今も通えているので、まずまずかと思います。

総合的な満足度

肝心の子供が楽しく通ってくれているので、概ね満足しています。生徒2人に対して1人の先生がついてくれるので、分からない時はすぐに質問出来るそうです。引っ込み思案な子供でも、雑談を加えながら、話しやすい質問しやすい環境を整えてくれているようなので、そこはさすがにプロだなぁと感心してます。 ただ、学力がついているかと聞かれると、まだまだ変わってない気がするので、もう少しフォローして欲しいと思います。

総合的な満足度

総合的には非常にいい塾かと思っています。個別指導ですのでわからないところをわかりやすく教えていただいていると思っています。 子供からも出来るようになってきたと話を聞いていますので教え方が丁寧なのだと思います。 一点だけ不満点をあげると、月額が少しだけ高いと感じています。もう少しお安くしてもらえると非常に助かります

料金について/月額:35,000円

値段相応かと思います。 集団塾のように生徒のレベルや志望校に合わせたクラスがいくつもあるわけではないので、 それよりは比較的安価かと思います。 ただ、状況に合わせた指導をしていただいているので、どのくらいのレベルなのか ちょっと分かりにくいところはあります。

料金について/月額:7,840円

月額費用はおとり広告に近いような感じで、結局その他諸々費用を含めると高くなっているので、全部含めた金額で予め掲示してほしいです。

料金について/月額:25,000円

少し月額は高い印象を受けてしまっています。 もう少しお安くしてもらえると非常に助かりますので、検討していただきたいです。

コース・カリキュラムや教材

基本的な指導はしていただいていると思います。 定期テスト前になると別途授業を設けていただけるなど 柔軟な対応をしていただけるのは有難いと思います。 ただ、本人の素質もあるのですが、特別成果が出ているというほどではないです。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に則ったテキストを使用しており、独自のものではないので、何とも言えない。ただ、分からないところをすぐに質問出来るのは良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

いまいち教材がどのようなものかわからないため、理解できていません。もう少しわかりやすくしてもらえるとうれしいです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

金沢文庫校

小学校
釜利谷小学校、釜利谷南小学校、釜利谷東小学校、八景小学校、文庫小学校、西金沢学園小学校、能見台南小学校、高舟台小学校 などの近隣の小学校

中学校
釜利谷中学校、金沢中学校、西柴中学校、大道中学校、富岡中学校、浜中学校、西金沢学園中学校 などの近隣の中学校

高校
市立金沢高校、追浜高校、氷取沢高校、金沢総合高校 などの近隣の高校

能見台校

小学校
能見台小学校、西柴小学校、富岡小学校 などの近隣の小学校

中学校
富岡中学校、西柴中学校、並木中学校、富岡東中学校、小田中学校 などの近隣の中学校

高校
市立金沢高校、追浜高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
口コミ平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。

総合的な満足度

全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。

総合的な満足度

通ってからは確実に成績が上がったので、続けていくことで学力アップにつながるので予習、復習を含めて塾としての進め方はとても素晴らしいと感じる。 もう少し基本の面から指導してもらえると、凡ミスを減らすことができてより成績がよくなると感じるので、基本の徹底をしてくれると助かると感じている。 先生の丁寧な対応は素晴らしい

料金について/月額:18,000円

個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。

料金について/月額:5,000円

講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます

料金について/月額:9,800円

比較的値段を抑えた価格なので、無理なく支払うことができるのて、家計にとってはとても助かっているので良い

コース・カリキュラムや教材

しっかりと娘の話を聞き、それに合わせて柔軟なカリキュラムで対応していただける点が大変ありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルにあっている状態だと思いました。教材のバランスとパターンも複数あったのでよいとおもいました

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムがしっかりとしており、個人に合わせた指導をしてくれるので、苦手な部分を克服してくれるのは嬉しい

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもの性格や体調にも気を使ってくれ、その場その場での臨機応変な対応をしてくれて、良かったと思います。 塾だけの事ではなく、学校などの事にも目を向けてくれ、総合的に色々見てくれていました。 ただ、振り替えをしていつもの日ではないと、なかなか普段通りには、いかなかったので、心配でした。 塾長が変わると方針が少し変わってしまい、残念でした。

総合的な満足度

特に子供の苦手な教科を教えて貰う為に入塾しました。先生の教え方がとても良く、子供自身も塾での学習は理解出来ているようで、理解出来ている事で、家庭での自主学習にも繋がっています。 塾内での学習テキストとは別に、毎日取り組む自宅学習用の問題集があるので、自然と取り組めるようになっています。個別指導塾なので、料金は高いですが、本人が気に入って通っているので、このまま高校受験までお世話になると思います。

総合的な満足度

通塾から数年経ちますがサボったり、行きたくないということがありませんでした。勉強があまり好きではない子どもでしたが、どの講師の方もフレンドリーで話しやすく勉強以外の話も楽しいようです。 塾の模試結果から学校の授業だけでは学力がついていない現実を知り学習習慣を見直して取り組むようになったので行かせて良かったと思います。学年が上がると教科数、コマ数で月謝が上がるので必要なものだけを選択すると良いと思います。

料金について/月額:20,000円

個別学習にしては、安く受講出来ました。 講習なども教科ごとの料金なので、負担はありますが、大丈夫でした。

料金について/月額:15,000円

やはり個別指導なだけあって、集団学習の塾と比べると高額。ただ、個別指導の塾に通うという事は、料金面も含めて納得した上で入塾しているので、特に不満等はない。

料金について/月額:40,000円

模試の費用は教科が少ないですが平均的な値段で受けていると思います。月謝についても妥当、相場の範囲内であると思います。

コース・カリキュラムや教材

個別学習なので、子どものペースに合わせて進めて頂いて良かったです。 苦手な教科やテスト前など丁寧に指導頂きました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の塾なので、子供の理解度に合わせた指導があり、過去の学習が解らなくなってしまっても、再度教えて貰いやすい。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った進度で受講できている。分からないをそのままにしないので、基礎固めが出来ていると思う。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
14%48%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何人か先生がいる中で、 1人良い先生がいたそうです。 その先生のお陰で、 嫌いな教科も少しだけ好きになったと聞いております。 分からない所も分かりやすく教えて下さると、子供も喜んでおりました。 親としては、もう少し成績が伸びてくれると大変嬉しかったのですが。 その後、その先生も辞めてしまい、別の先生に教わる事になり、前の先生の方が良かったなど文句を言っていました。 こればかりは仕方が無い事なのでと子供な伝えた記憶があります。

総合的な満足度

塾長初め、講師の方々がフレンドリーに接してくれて子供も嫌がらず通わさせていただけたことには感謝しております 中途半端に辞めてしまいましたがいつでも相談来てくださいと、辞める相手にたいしても親身に接してくれたので、こちらが逆に申し訳なかったです また通塾をするならばこの塾にお世話なろうと、思っております

総合的な満足度

辞めずにかよいつづけられたというてんからも、個別指導という教室自体が子供にあっていたのだろうと思います。 塾内での姿など、親の方ではわからないことが多いので、そういった点で不安が出てきたときに塾に相談すると、塾長が丁寧に普段の様子などを説明してくださいました。 また、今後どうして行ったほうが良いかといった方向性も示してくださいました。

料金について/月額:20,000円

費用は、入塾する前にある程度は聞いていたので、 入ってからビックリする事はありませんでした。 でも、本音では、もう少し安ければなぁと感じでいました。

料金について/月額:20,000円

個別のわりには良心的な価格ですが、やはりとる単位により料金があがるので満足感するまでやお薦め通りにしてしまうとそれなりにお値段はかかります

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、営業時間内に対応できる生徒数と必要生徒数のバランスから、ある程度高額になることは否めないのですが、家計の状況からは非常に厳しいものがありました。 そのため、悪いとの評価にさせていただきました。

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラム等は、沢山あり、充実していた様な気がします。 予算が沢山あれば、良いコースを選択できると思います。

コース・カリキュラムや教材

その子その子で出来ないところまで戻ってやり直してくれるようなカリキュラムを組んでくれて無理なく進んでいってくれた

コース・カリキュラムや教材

一応、その時点の子供の学力を見て、それにあった内容を選んで提示してもらったので、子供の方もついていくことができ、嫌にならずに通い続けられたので良かったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
口コミ平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾する時、塾長が面接して下さり、若い女性でしたが、 凄く良い印象でした。 話しもしっかり聞いて下さり、それに対しての返答も良かったと記憶しています。 子供も、何かあると、塾長に 相談している様でした。 頼りになると聞いていましたが、1年くらいで移動してしまいました。 その時その後のタイミングで、先生方は変わってしまうので、ある意味運もあるのかなぁと思います。

総合的な満足度

自ら興味を持ってできる子供には向いているが、受け身の子供には向いていない

総合的な満足度

特におすすめ等はない。

料金について/月額:20,000円

費用については、最初にある程度、聞いていたので、 高くもなく、安くもない印象です。 ですが、コースを沢山取りすぎると、やはり金銭的には厳しくなります。

料金について/月額:30,000円

内容のわりには月謝が高く感じた

料金について/月額:30,000円

料金が他に比べて安いことが魅力的 他の塾に行くことは考えていない 教材費なども抑えられている気がする

コース・カリキュラムや教材

コースは、色々ありましたが、予算内容等を考慮して、総合的人判断しました。 もう少し、低予算で内容の充実したコースがあれば、更に良かったと感じました。

コース・カリキュラムや教材

興味を持って取り組めなかった

コース・カリキュラムや教材

教材は塾で使わないものもあるので、もったいない気もする。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
8%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生が多く、子供が楽しんで学べている。個別なので、分からないところをとことんわかるまで根気よく教えてもらえるので、ゆっくりではあるが成績が着実に伸びている。模試の結果を基に、年数回の面談をしてもらえ、どこが苦手なのか、どこが伸びたのかが分かりやすく、安心して通わせることができる。学校の授業の先取りをしてくれるので、学校の授業もより分かりやすくなったと聞いている。

総合的な満足度

とにかく先生方が非常に親身になって下さり、個人のモチベーションを上げ、成績を上げ、自信をつけてくれます。誠実な人柄の先生が多く、勉強以外にも精神的な支えとなって下さっていたようです。受付の方も親切で何一つ不自由なく不愉快になることなく卒業できました。これから受験をされる方々にもぜひおすすめしたい塾です。ネックは個別なので料金が高いこと。でも価格に見合った成果になれます。

総合的な満足度

成績もそれなりに上がったので

料金について/月額:16,000円

個別の塾なので、もっと高いと思っていたが、予想していた金額より安くて良かった。兄妹で通わせているので、出来たら兄妹割りがあると有り難い。

料金について/月額:30,000円

正直、料金は安くはなく、個別だから仕方がないが しかし価格に見合った成果は出せたのも確か。 受験間際にはコマ数も増え、なかなかの大出費だった

料金について/月額:20,000円

比較したことは無いが相場と考えた

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせた教材のため、分かりやすくなっている。家で宿題をしていてわからなくなっても、テキストや先生の解説ノートを見返すとスラスラと解くことができている。

コース・カリキュラムや教材

個人個人の進み方に合わせたオーダーメイドテキストが大変役に立った 自分が苦手としている箇所を繰り返し教えてもらえた

コース・カリキュラムや教材

無理なく続けられる程度の負荷で結果にも繋がったと思う

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
14%39%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
口コミ平均月額料金 :1.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

わからない問題や宿題を教えてもらってと言っても空白のまま帰ってくる わからないことを聞きたいのに困ります 先生がもっとフレンドリーだといいです。 同じくらいの学年の子がいたりするのが心強いです。あとは成績がよくならないのとテストの点数が上がらないので友達に勧めるのも気がひける 小3年生なので勧めるのはまだ早いかな

総合的な満足度

先生たちが優しくて、面白いので子供も楽しく塾に行けていてよかった。 まだ小学生なので、成績自体は上がった感覚はないが、子供がいやいやではなく楽しく塾に行けて、楽しく勉強をしているなら今はまだ勉強することを習慣付ける段階なので、これで良いと思っている。定期的なテストや面談等でしっかり今の状況を説明してくれるので、それも良いと思う。

総合的な満足度

夏休みの勉強習慣として、初めて塾というものに行ったが、本人は楽しめる感じもその時はあったようで、まだ受験うんぬん関係ないときとしては良かったと思う。 これからは中学の本格的な受験勉強での塾利用に繋げる第一歩としての経験にはなったと思う。今は何をするにも高いと感じるが、子ども自身がこの先いい方向へ向かっていくための進路を決めるに当たり、いろいろアドバイスをもらえるような塾に出会いたい

料金について/月額:14,000円

くもんなど有名な所だと月謝が高いことを知りナビ個別指導とあまり変わらずに勉強を見てくれるので良心的な塾だなぁと

料金について/月額:16,000円

個別指導の授業で月額料金が安いので良い。 体験授業も無料で実施してくれて、入塾のハードルが低かった。

料金について/月額:7,000円

夏期講習のみ、一教科のみだったが、単元を選んでやるにも高く、一教科しかやる気にはならなかった。もう少し時期講習なので、リーズナブルにしてほしい

コース・カリキュラムや教材

成績が下がった テストの点数も悪くなった 先生が学生バイトがほとんどで  商業施設内で館内の音楽やゲームセンターがうるさい

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムは自由に選べるので決めやすかった。 教材に関してはあまり見たことがないのでわからない。

コース・カリキュラムや教材

自分が復習したい教科の単元を選べ、それだけを重点的に学習できた。教材もわかりやすかったと言っていたが、もう少し多く選べることができたらもっとよかった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :79%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
19%44%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

優しい先生が多く、どの先生にあたっても楽しく、わかりやすく教えてくださるようです。全然嫌がらずに無理なく通わせることができています。100分もあっという間に過ごせるようで苦手な算数についても自信がついたようです。並行してチャレンジタッチもやっているのですが、1学期のまとめテストが簡単に思えたと言っておりました。

総合的な満足度

授業時間が長いので、最初は勉強が嫌いにならないか心配であったが、よい教師屋雰囲気の学習塾に巡り会ったので、楽しく高度な勉強ができている。また学習塾に通うことのリズムもできてきており、一週間の習い事のリズムにもよい影響が出てきている。特に算数は小学校ではやらないような応用問題にもチャレンジできており、考える習慣が定着しつつある。

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

料金について/月額:22,000円

夏季講習、春期講習だけですが、個別でこの料金は安いなと思っています。うちの子供のように算数だけ!という子にはお勧めです。

料金について/月額:26,500円

1回あたりの授業時間と、月あたりの授業回数、毎月確認テストをしてくれることなどから考えると、妥当か少し安いような金額と考えている。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

コース・カリキュラムや教材

独自のTSPシステムが楽しいと子供が言っていました。バーコードで答え合わせをするシステムのようです。

コース・カリキュラムや教材

こちらの希望に合わせてテキストや進め方を柔軟にあわせて対応してくれている。 応用学習も行ってくれている。

コース・カリキュラムや教材

教材は塾独自のテキストで、内容はあまり見ておりません。子どもも可もなく不可もなくといった感じでした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
45%55%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :2.1万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地や受講料、講師の熱心さなど、どれをとっても高いレベルにあると思う。学習への動機づけがなされる点がよい。子供たち一人ひとりが自発的に学んでいこうという姿勢を身に着けることができるため、総合的な学力の向上と定着が期待できる。やればできるという感覚を身に着けることができるため、その後の生活への自信になる。

総合的な満足度

何でも不安なことは相談できる。学校の先生より塾の先生が頼りになります。テスト対策も熱心です。勉強の仕方もアドバイスくれるので勉強のやり方がわからないという戸惑いもなく机に向かって学習できていた。個別なので全科目は金額いってしまうので数学、英語のみで国語もやりたかったが我慢した。選択してない科目は自主学習用に好きなだけプリントを持ち帰れたので良かった。

総合的な満足度

どの先生も話しやすくて雰囲気が良かったです。子供も先生が嫌で塾を休みたいという事もなく通塾できました。(以前の塾ではよくあった)劇的に成績が上がる事は無かったですが、嫌がらずに通塾出来た事、最後まで受験に向き合えた事はわが家にとっては大きかったです。合格の報告をした時も凄く喜んで頂きました。子供目線できちんと考えてくれていると感じました。

料金について/月額:14,000円

他の学習塾と比べると安価な設定となっており、家計的にも非常に助かるものだった。特別講習も同じ理由でよい。

料金について/月額:12,000円

出来れば5教科希望したいが2教科までが限度でした。なかなかコマ数も増やせなく、月額料金を支払うのが精一杯でした。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので料金はこんなものだと思うのですが、受験が近づくにつれコマ数を増やしたいと思うと厳しいです。季節講習は料金の割には日数が少なかったように思います。

コース・カリキュラムや教材

講師が親身になって教えてくれる。その際、教え込むのではなく、子供たちの興味・関心を引き出しながら、教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

復習する為のプリントや教材が豊富。個別ならではのしっかりサポートがあり分からないがないように指導してくださった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた学習プランを立ててくれた。志望校に合わせた教材を選んでくれた。必要なもの以外の教材は勧められ無かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
4%13%83%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
口コミ平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生によって違うのでなんとも言えません… 先生との相性もあると思います。 もっと勉強するように上手く声がけして欲しいところです。 うるさい生徒がいたら注意したりひどいと保護者へ連絡入れたり退塾もしてもらうと聞きました。 授業中では話しませんが仲がいい友達がいると勉強もはかどるようです。 席は先生が毎回決めるようで集中出来るようにはしてくれてると思います。

総合的な満足度

違う小学校や年齢の異なる子、中学生等と一緒になって学べることは、本人にとって一つの学校に縛られた環境以外で学べる、とても良い経験になっていると感じております。欲張って色々なコースを取るよりも、その子が何で一番躓いている(読解力が弱ければ国語など)のか、何に対して興味があるのかにより、取捨選択をしてあげると、他の教科も自ずと結果に結び付くかと思います。

総合的な満足度

十数人で授業はしても個別にしてるのでわからない事あれば聞いたりできる

料金について/月額:50,000円

他の塾よりかは安いとは思いますが私の家庭からしたら高いです。 受験生でパック料金として払っているのに冬期講習は別途料金とか…

料金について/月額:6,800円

明朗会計で、毎月の月謝など専用のサイトで確認等を行うことができ、必要経費だと思えるくらいの相場に見合っていると感じています。

コース・カリキュラムや教材

テキスト代が高いですがわかりやすくいいのではと思います。 テスト前、英検前は別途料金ですが対策があります。

コース・カリキュラムや教材

本人の自立を促進させる為に、教材が小学校の教科書をベースに作成されており、本人が理解し進めていけるよう工夫されていた。

コース・カリキュラムや教材

個別に合わせて勉強してくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
口コミ平均月額料金 :2.4万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。

総合的な満足度

わからないことがあったら講師の方が多いので気軽に聞きやすく、参考書や過去の受験問題が多いので、テストの対策や受験の対策が行いやすいと思います。進路相談や夏期・冬期講習があるので受験には非常に良いかと思います。ただ毎回小テストがあるので、塾だけでの勉強だけでなく、自ら自発的に勉強しなければいけません。

総合的な満足度

成績も実際に伸びて、高校受験でも行きたいところまで行けるまで伸びているのでとても良いと思う。 英検も準2まで受かっているのは塾のおかげです 夏季講習、などもきちんと対応がされているので安心 宿題や課題も多く家でもきちんと勉強する時間を確保しなくてはついていけない状況になるので、必然的に家でもきちんと勉強する時間をとっていて実際に成績ものびていくと思う

料金について

値段に関してはどこの塾も基本的には同じくらいで、多少安かったぐらいです。高いとはそこまで感じませんでした。

料金について/月額:40,000円

他の塾に通わせたことがないのであまり言えないが、金額は高い方なんじゃないかと思う ただ、やる、やらないで追加料金なので、どうにかしようと思えばできる金額だとは思う

料金について

集団塾より料金は高い設定ですが、本人のペースで苦手克服のカリキュラムも柔軟に組めたり良い点もあるので妥当な料金だと思います。

コース・カリキュラムや教材

一般的な教材だったので可もなく不可もなくという感じだった。

コース・カリキュラムや教材

テストや受験の対策に力が入っていて、授業内容がわかりやすくてテストや受験に非常に役に立っていたから。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策についてのプリントや英検対策などの教材もそろっていてわかりやすいと思う 夏季講習などの際にもいろいろと用意がされていて、種類が多い

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市金沢区)
8%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
口コミ平均月額料金 :4.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分から話かけるのが苦手な子には向いてないと思いました。担当してもらった講師の方からのアドバイスや質問がうちの子には言い方がキツく捉えたみたいで、わからなくてもわかったふりをしていたみたいです。通った期間は短かったですが、通わせてるときの子どもと塾を辞めてからの子どもの表情は全然違うもので、気付くのが遅くてかわいそうなことをしてしまったと思っています

総合的な満足度

息子は小学校卒業の3月から通い始めました。周りに早くから塾へ行くお友達も多かったためか、特に抵抗なく塾通いが始まりました。塾で担当してくれる先生は大学生で、とてもフレンドリーのようです。人見知りで積極的ではない性格のため学習の中で何気ない雑談等もとても楽しく、4コマで1人で通うことになったので、心配はありましたが、とても居心地がよく、80分の授業があっという間だと報告してくれました。まだ通い始めて日は浅いため、成果についてはわかりませんが、まずは居心地の良い環境で学ばせてもらうことが今はありがたいです。夢中で学べていることが成果につながってくれるのではないかと期待しているところです。

総合的な満足度

以前はアルバイトではない社員の先生がいらっしゃいましたが学生アルバイトの方が多く質も疑問に思う部分がありました。学習に対する責任が感じられませんでした。自習スペースにて塾がない日でも学習することができました。模試を受ける機会もありました。総合的にみて受験対策の塾ではなくフォロー学習対策の塾でした。テキストは学校の教科書に添った内容のフォレスタを使用しておりました。

料金について/月額:9,000円

体験したときに聞き忘れたのも、悪かったですが授業料とか施設料金の話も他の塾に比べたら高いらしく、もっと早く知っておけばよかったです

料金について/月額:68,000円

1コマで価格が決まっているため、計算がしやすく明瞭な点です。1:1の個別なので、多少高額になるのを覚悟していましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:20,000円

月謝はとくに高額とは感じませんでした。コマ数を増やすことも減らすことも自由に決めることができました。

コース・カリキュラムや教材

学校でこれから習うことを先に塾で教えていただきたくて、通わせてみましたが、本人曰くそんなに理解してないのかほとんど身になってませんでした

コース・カリキュラムや教材

年間で利用する教材は、息子の通う小学校で採用されている教科書に沿ったものを選んでくれました。各教科は週1回で、そこで習ったことを復習として宿題を出してもらえることで、学習を定着させ、学校での評価を上げることにもなると教えていただきました。

コース・カリキュラムや教材

先生との個別指導で悪くなかったがテキストの答えをまる読みな感じがして疑問が残った。教材費をお支払いしているのに自宅学習や退塾の際、解答をいただけなかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
48

横浜市金沢区で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
高校受験STEP(ステップ)
湘南ゼミナール 総合進学コース
日能研(関東エリア)
栄光ゼミナール
臨海セミナー 小中学部
個別教室のトライ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導なら森塾
栄光の個別ビザビ
個別指導の明光義塾
口コミ評価
3.75
3.71
3.67
3.74
3.76
3.67
3.76
3.73
平均料金約2.7万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月約3万円/月約1.9万円/月約2.4万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月
授業形態集団集団集団 / オンライン集団集団個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別個別 / 映像 / オンライン
指導形態集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

横浜市金沢区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、横浜市金沢区にある塾・学習塾を48件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

横浜市金沢区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

横浜市金沢区にある塾・学習塾の口コミは81件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
あー
3
2025.02.13

小学1年生の保護者 / 通塾中

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからない問題や宿題を教えてもらってと言っても空白のまま帰ってくる わからないことを聞きたいのに困ります 先生がもっとフレンドリーだといいです。

同じくらいの学年の子がいたりするのが心強いです。あとは成績がよくならないのとテストの点数が上がらないので友達に勧めるのも気がひける 小3年生なので勧めるのはまだ早いかな

料金について / 月額:14,000円

くもんなど有名な所だと月謝が高いことを知りナビ個別指導とあまり変わらずに勉強を見てくれるので良心的な塾だなぁと

40代から50代の男性
マイムマイム
4
2025.02.13

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

適正なクラス分け、同じ中学から通える位置に
あること、講師の質は当たり外れはどの塾にもあるので、クラス分けや席の配置など工夫されており、模試のフィードバックも丁寧だった。駿台模試など難易度高い模試への取り組みも好印象。
受験間近になった点で冬休みも含めて特色検査での過去の問題十年分など丁寧にカリキュラムが組まれてる。

料金について / 月額:28,000円

年額は夏期講習など入れるとそこそこの値段。
どの家庭でもホイホイ払えるかは事情による。
ただ、学校の定期テスト対策などは過去問を提示して対策指導してくれて良かったのと価格バランスは普通。

40代から50代の女性
mysha
4
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との距離の近さが必要な子には良いと思います。
通ったことで動機づけにはなったし、やる事は見えていたので、それからどうこなして行くか、はやはり本人の気持ちなのかなとは思いますが、親としては材料を並べられて状況を説明いただいたのであとは本人次第だと思えました。子供も楽しく通えたようですが、結果としては残念な結果となりました。

料金について / 月額:45,000円

塾代として、兄弟が通った塾と比べてもあまり変わらなかったので、そのようなものかと思っていた。決して安くはない。

40代から50代の女性
おまめ達の親
4
2025.01.29

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので…
絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

料金について / 月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。
ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。
ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

40代から50代の女性
ふみふみ
5
2024.07.01

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は熱く、生徒を思ってくれていますので、親としては安心して通わせることができて、ほんとうに良かったです。志望校にも合格することができたのでとても感謝しております。親身になってくださり時には叱ってくださり本当にありがとうございました。子供たちに合っている環境で学習することができました。本人たちも達成感を感じることができたので通わせることができて本当によかったです。テスト前にはきめ細かい指導をしていただきました。

料金について / 月額:30,000円

妥当な値段でした。わかりやすい料金体系で不安なく通わせることができました。とても良かったです

横浜市金沢区で小学生に人気の塾はどこですか?

横浜市金沢区で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 高校受験STEP(ステップ)
  • 2位 湘南ゼミナール 総合進学コース
  • 3位 日能研(関東エリア)
そのほか合わせて全48件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

横浜市金沢区内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

横浜市金沢区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る