
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
明るくアットホームな環境で先生と生徒の距離が近くなんでも話せるところと時には厳しく指導していただいたところはとても良かったと思います。 勉強が嫌いだったのですがフォローが素晴らしく受験が合格しても辞めることなく3月まで通わせて頂きました。 苦手だった教科も卒業する頃には点数もよく好きになったと言っていました。
総合的な満足度
知人の話ではスパルタ式で通うのが嫌になったという塾がある中で本人が好んで通って無理なく過ごせたことがこの 塾を選んで1番良かったことだと思っている。背伸びはしないででも行きたい進学先を目指すには良いのではないかと思う。県下の強豪校や私立を狙うような子どもは物足りないかもしれないが、他の地区にある同系列塾の子どもと試験結果を比較できるのでレベルはそこそこと思う。
総合的な満足度
通い始めて日が浅いため成績表には結びついていませんが、塾に行った後は先生の授業が楽しかったと話してくれたり、夏期講習でも振替の日を設けてくれていて、休んでも取り戻せるようにしてくれています。 学校の授業の一歩先をやってくれているので学校の授業がわかったと本人は喜んでおります。 また宿題の量も多くなく学校の宿題と両立ができ本人には合っていると思うので、最終的に成績に結び付がついたら満足になると思います
料金について/月額:28,000円
他と比較すると月額はらお安い方かと思いますが、施設費用などが前期と後期にありその月は結構値段が上がったのでその時はきつかったです。
料金について/月額:40,000円
決して安くはないが講師の方には親身に対応いただいたし偏差値も上がってこの塾に通った価値はあったと思う。
料金について/月額:13,750円
個別の塾で比較をしていて、 一教科の値段が倍以上なのでとても安く感じました。 個別でなくても先生方がしっかり対応できる生徒数で、 2教科以外に英語や漢字なども対応してくれるのでいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
テスト当日は朝練があり1点でも多く点数を上げること。を目標に朝から先生達がテキストを作ってくれました。 5教科以外の副教科もプリントがありテスト対策が素晴らしかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人のやる気を出させるレベルだった。偏差値も上がり楽しそうに通うことができた。もう少し難易度が高くても良いと思った。
コース・カリキュラムや教材
月謝内で英語や漢検対策、文章読解など無料で対応してくれる授業がいくつもあり、集団ですがつまづくところには長めに時間を取りしっかり対応してくれているから
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずは、確実に成績が向上し、志望校合格に繋がるため、オススメである。通っている周りの子のレベルが高く、またやる気も非常にあるため、それに引っ張られる形で色々とうまくいく。また、学校のようにワイワイ出来ることもあるため、学校でうまくいられない子も、新たな居場所として活用することが出来るだろう。最後に、入ったならば後悔することはないため、ぜひ入って頂きたい。
総合的な満足度
競争ができているみたいなので成績も伸びている。先生も親身になってくれているので、このまま頑張って欲しい。フォロー体制もしっかりしているし、カリキュラムもしっかり組まれている。この上ない満足である。雰囲気もいい。評判の悪いことをきかない。いいことづくしだとおもう。ここにして良かったと思っている。頑張ってほしい。
総合的な満足度
毎回の楽しく授業を受けることができ、ただガチガチなだけでなく、発展的で、最後のフォローまでよく、たくさんアドバイスをいただき、励ましていただき、自信を持って臨むことができました。受験直前、不安でいっぱいだったので、安心でき、すごく助かりました。 また通わせたいと思った塾で、すごく満足で卒業できました。
料金について
少し高いと感じるところもあるが、それ以上にクオリティが高いため、支払う価値がある。適正価格であると言える。
料金について/月額:24,000円
他とも色々調べたがそんなに割高ではない。カリキュラムもしっかりしているので満足している。テキストもわかりやすい。
料金について
思ったよりも高かったのですが、本人も楽しく受けてくれて満足です。受験を超えたものがあったようです!!
コース・カリキュラムや教材
最終的に、志願している志望校に合格出来そうなレベルの高い内容だから。小学生のみならず、今後も役立ちそうな内容が多く、良い。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムがしっかりしている。色々なパターンが掲載されていて、とても使いやすいとおもう。うまくできている。
コース・カリキュラムや教材
一回ごとにテキストが配られ、カラーで、分かりやすかったです。大変だったのは、膨大なテキストの管理でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験ばかりではなく、総合的に子供が学習できる場所としていいかと思いました。
総合的な満足度
低学年でThe勉強の塾は嫌だというお子さんにはいいと思います。ただ、やはりお子さんと担当する先生との相性があります。花まる学習会の教室を変えたら、先生とすごくあった!などの話しも聞くので、体験でお子さんが塾、先生とあうかどうかを見極めた方がいいです。一時半あるので、集中力がもつかどうかもありますが、一年生から入れば逆になれるみたいです
総合的な満足度
家でも学習習慣をつけたい子どもにおすすめです。 楽しい授業が好きな子や少人数でじっくり学びたい子に向いていると思います。 国語や算数の問題以外にも取り組み、総合的な人間性を伸ばす授業をしてくれています。 学校の授業だけをサポートする塾とは異なるので、成績だけをすぐ上げたい時には向いていないかもしれません。
料金について/月額:12,000円
初回に払うお金が2ヶ月分の授業料もふくめてだったので、4万こえてました。 二人いれたので8万。兄弟割引は微々たるもの。せめて入会金はなしなどにしてほしい
料金について/月額:13,000円
週1回の授業なので料金に見合った金額だと思う。 普通の塾と少し違う内容なので、費用面で比べられないと思う
料金について/月額:13,000円
あまり、伸びている実感が親として感じられなかったので、高いな…と感じます。授業時の様子は良く教えてくれましたが、実際どこが弱いのか強いのか、分からないままでした。
コース・カリキュラムや教材
教材は独自の物を塾で開発しているようで、いい物だと思いました。子供が楽しんで学習できているようでした。
コース・カリキュラムや教材
勉強だけでなく、低学年のうちは組み立てパズルみたいなものがあり、遊び感覚で学べるようになっているので、その時間が楽しみで行くようになったため
コース・カリキュラムや教材
オリジナルの教材が子どもの興味をひいているから 作文を書くことが上手になったから 学校とは違う授業をしてくれるから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
のんびりした性格の子どもで、これまでは決まった勉強の習慣がなくどうしたらいいものかと悩んだりもしていました。ところがこちらの学習塾に通うようになって子ども自身がやる気になって学んでいるのが一番だと思うので、その点が何よりです。 勉強習慣が身についていない他のお子さんにもぜひとも勧めたいと感じております。
料金について
他の塾と比較はしていませんので、一般的な塾の月謝としては妥当なのかもしれませんがもう少しお安い値段だとありがたいと感じてはいます。
コース・カリキュラムや教材
まだ学習習慣というものが身についていない子どもにとって、学習というものに興味を持って取り組めるような内容でした
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
切磋琢磨して学力を伸ばす事ができると思います。 小学校の勉強では物足りないお子さんはぜひ! 成績順に席も決まるので、負けず嫌いで勝ち気な性格な子は特に向いていると思います。集団塾なので色々な子はいるが、皆前向きに勉強に励んでいるのが伝わる。すぐに塾友達ができて励まし合って頑張っていて微笑ましいです。
総合的な満足度
クラスメイトと楽しく学びたい子や、自分で勉強時間を確保するよりもある程度やる事を決めてもらうと真面目に取り組む子は向いていると思います。ただ、授業の拘束時間が多いため、保護者としてもここまで塾に通う必要が有るのかと疑問に思うことが多い。家から通塾に時間がかかる子にはその点で負担が大きいと思うのでお勧めしない。
総合的な満足度
他と比較したことがなく、子供も塾の雰囲気について話すことがほとんどないため、どちらともいえないを選択した。先生は話がわかりやすいというようなことを子どもは言っている。日能研の中でもトップを目指すような校舎のようなので、講師の方も、保護者も意気込みを感じる。カリキュラムは流れがわかりやすく、身近な題材を取り上げている。
料金について/月額:27,000円
高いとは思うが、受けられる授業やサービスを考えると妥当かと思う。6年生になるとものすごい金額になりそう。
料金について/月額:29,700円
追加費用が多く、会計が分かりにくかった。授業もコマ数が多かったが、不要と思ったものを省くことがしにくいシステムである
料金について
あまり、他と比較をしたことがないため、どちらともいえないを選択した。ただ、インターネットで検索すると、比較的割安とでてくるため。
コース・カリキュラムや教材
大手だけあって中学受験に必要なことが体系的にまとめられていると思う。演習問題は少ないので数をこなしたければ市販のドリルも併用した方がいい。
コース・カリキュラムや教材
記憶の定着の仕組みを考慮した授業、テスト、講習のサイクルができており、家庭でのフォローが弱くてもある程度自動的に学習が定着する
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは子どもに考えさせるような課題を与えてくれているように感じる。教材は身近な題材から取り上げていると思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒だけでなく、保護者へのフォローもしてくれるので、とてもいいです。 勉強も今時の先取りではなく、じっくり、ゆっくり、1人1人にあった進め方なので、良かったと思います。 先生とはLINEで気軽に相談できる環境でもあるので、助かっています。 勉強でわからないところも、先生から、声をかけて、対応していただいているので、本人からなかなか言い出せないタイプには良いなと、それだけ、ちゃんと見ていてくれてると安心してお任せできています。
料金について/月額:8,800円
国語、算数と2教科で、週2回通えていて、この月額料は大変ありがたい。しっかり指導もしていてくれるので、良かったです。ただも少し曜日、時間が選べるといいなとは思っている。
コース・カリキュラムや教材
難しすぎず、わかりやすく、説明も書いてあるので良かった。基本は学校に合わせての進みなので、詰め込みすぎない指導でよい。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が嫌がっていく塾ではなかったので、先生たちがうまく合わせてくれたのが一番良かったのではないかと思う。受験は失敗してしまったけれど、一番に親身になって考えてくれたことは感謝です。 学校の先生は何も教えてくれなかったので、レベルもわからず、どの高校に進学したら良いのか本当にわかりませんでした。 情報力がある塾の先生が頼りになります。
総合的な満足度
先生方のご対応は丁寧で良かった。個人面談も定期的にしてくださった。教室へのアクセスは一般的にはあまり良くない。
料金について/月額:10,000円
個別指導塾の割には、料金が手頃だったように思う。苦手な教科を増やしたり、減らしたりと自由にできたのもよかった。
コース・カリキュラムや教材
子供の性格に合わせて考えてもらい、子供とも細かく話し合って、勉強しやすく誘導してもらった。苦手な科目も自分で取り組むようになった。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合わせて柔軟に教材を選んでくださったり、カリキュラムを組んでくださった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人の能力の問題で合わなかったのか、塾の講師の質、体制、児童理解のセンスの無さなのか、どこが原因なのか判断できない。本人の能力や性格に合わせて声かけをしたり、課題を調整したりすることが仕事だと思うので、わが子にはそれを十分にされていなかったのは残念である。 他のタイプの子は、合格していた子もいた。それなりに結果につながっているケースもあるので、人によるのだと思う。
総合的な満足度
テキストも授業の質もサポート体制も申し分なし。ただし内容は私立向き。公立専願や併願もできると言われたが少し厳しいと思うので効率志向なら早めに転塾を検討した方が良い。我が家も迷ったが公立志望だったので6年生に上がるタイミングで転塾した。結果的にはそれで良かったと思う。私立志向であれば講師のレベルも非常に高いのでお薦めできる。
総合的な満足度
子供一人一人の希望進路に沿って、学習提案をしてくださいました。親の要望にも迅速に対応してくださり、若い講師のフットワークの軽さに救われた時もあります。個人指導だと友達とも馴れ合いにならないし、受験直前には腰を据えて勉強ができたと思います。大学生の講師の皆さんも、常に気にかけてくださり、入試日前後の気遣いには助けられました。歳の近い先生だからこその良さが、親としても好感が持てました。
料金について
少人数の集団学習なので、手厚いシステムということになっていて、値段は安くない。その割にコストパフォーマンスが良くない。
料金について/月額:50,000円
カリキュラム的にはある程度仕方がないと思うがやや割高な気もする。また夏季や冬季の講習代もまあまあな金額がした。
料金について/月額:40,000円
個別指導なので、受験が近づいてくると、オプション料金が増えて、大変だった印象がある。ただ、とこの塾でも同じようなものだと認識したいる。
コース・カリキュラムや教材
教材についてはプリントのコピーを使っていたので、よく分からない。 コースについては日能研に準じた内容だったので、難しかった。
コース・カリキュラムや教材
各教科ともにかなり深く入り込んだ内容で良かったが量が多すぎてこなしきれないので、要点をまとめて欲しい。
コース・カリキュラムや教材
その子に合ったテキストを紹介してくれたり、過去問も丁寧に解説していた。講師同士の連絡も細かなところまでできていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな雰囲気なので、子供がのびのび通ってくれているのがとても嬉しいです。フォローもきちんとあり、授業の振替なども臨機応変にしてくれるところも通わせやすいところの魅力のひとつです。楽しく通ってくれているので、それがいちばんだと感じます。学ぶことは楽しいことで、知ることは素晴らしいこと思ってくれるのに越したことはないので、このままの気持ちで学んでいってもらいたいと思います。
総合的な満足度
アットホームな教室の雰囲気は娘にとってとても合っていて、楽しく学べる場になっているのでこのまま続けていきたい。ただ、楽しいだけではなく、これから学年が上がっていき受験をするにあたって、楽しい知識や経験の部分で足りない部分は、コースを変えたり、時間のコマドリを再調整するなどフォーをするのをサポートしてもらいたい。
総合的な満足度
先生がとても親切に優しく、接してくれていたので、子どもが嫌がらずに通えたのが、良かったと思います。 また、子どもが授業に集中していない時や、落ち着きが無い時などには、厳しく対応頂き、また、親と改善策も一緒に検討してくれていた。 受験の面接用にも細かく準備を手伝って頂き、たいへん助かりました。
料金について/月額:50,000円
月謝は、一般的にそこまで高くなく、通わせやすい金額であるのも魅力。教材費は高いが、とてもよく作り込まれているので良いと感じる。
料金について/月額:50,000円
月謝は複数人での受講の分少し割安感もあり、一緒に他のこと受けることで刺激にもなっているのは良いと思う。教材もよく考えて作られているので少し高いような気もするが、妥当であると感じる。
料金について/月額:50,000円
費用は嫁が管理していた為、正直詳細は不明であるが、費用比較して選んでいたようなので、他校に比べると割安だったはず。
コース・カリキュラムや教材
子供の成長に合わせたカリキュラムで、教材もとても考えられたものになっている。子供が楽しく学べるようにとてもよく工夫させていると思う。
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせたレベルで進めてくれるので安心できる。しっかりフィードバックやフォローもあって親切である。
コース・カリキュラムや教材
苦手な問題を何度も繰り返してやっていた事。 また子どものモチベーションが上がるように楽しそうにやっていた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今は場所も移転し不便かもしれませんが、私の頃は 塾長がずっと変わらなかったので兄弟て通わせた。集団塾の塾長より親身になって相談できたので高い授業料でしたが頼りになりました。中学合格してからも暫く英語を通わせていたので始めての英語も不安なく学校の授業についていけました。中学か塾なくても大丈夫な成績が取れて部活も忙しくなり辞めちゃいました。
総合的な満足度
個別の場合は、自分でどんどん学習を進められる、先生の話を理解して進められる子にはとてもいいと思います。授業時間外でも、先生も空いていれば答えてくれるようです。でも、あまり質問が多い場合は、1コマ取ってくださいと言われました。先生も合わないと思ったら、すぐに変更対応をしてくれるので、非常にありがたかったです。
総合的な満足度
担当してくれる先生もその他の先生も、熱心に指導してくださり、また、アットホームで、子供も先生に懐いており、わからない点もすぐに教えていただけ、苦手なところは指摘をしてくださったりするので、本人も学習意欲が増しているように思えます。成績も上がってきてますし、もう一つか2つランクの高い学校を受験できそうなところまできているので、通わせてよかったと思います。
料金について/月額:60,000円
施設費や小学6年生の個別授業代は一番高かったです。集団塾と個別授業で月10万支払っていた。過去問は無料で、コピーしてくれた。
料金について/月額:30,000円
夏期講習、冬季講習など、また受験間近の時期は、授業のコマ数がとても増えるため、非常に高いと感じました。また、受験学年になると、最後の追い込みで新たにまとめの問題集や過去問題などを購入する必要があることも高いと感じる要因です。
料金について/月額:12,000円
自宅から通える距離にあり、模試もそんなに高くないですが、月額料金がもう少し安いと助かるので、普通を選びました。
コース・カリキュラムや教材
塾長に講師の字が汚いや、声が小さい、教え方がわかりづらいとこなど子供が困ってる事を伝えたら、快くきちんと対応してくれた。
コース・カリキュラムや教材
ある程度の学年になると、志望校別に、どの教科をどこまでやればいいのか確定してくる。そのため、その受験校に合った教科、内容を決めた上で、スケジュールを組んでくれる。当初、社会の範囲が厳しい状況と感じていたが、そこまでは試験範囲ではないです大丈夫ですと話をされたことがあり、少しホッとしました。 教材は沢山あり、解説がわかりやすいです。無駄な挿絵も少ないので見やすい。社会のテキストは、中学レベルでも利用できそうと思いました。
コース・カリキュラムや教材
現在の偏差値と志望校の偏差値レベルになるように、授業をセレクトしてくてたので、安心して通わせることができました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が楽しみながら学習できて、結果が出ていたということで通ってみるにはよいとおもいました。先生も話かけやすい方が多く遠慮してわからない部分を聞きづらいような雰囲気などはありませんでしたのでよいと思います。 問題は長く通いすぎると費用的には負担が少し大きいので子供に必要なものだけをしっかり選ぶことが大事とおもいます
総合的な満足度
マイペースや癇癪が酷かったり、発達に対して不安なお子様でも、諦めずに一度相談や体験をしてから、入塾検討されることをおすすめします。教室ごとに先生の対応も違うと思いますし、人間同士なので相性もあるかと思います。また施設の安全面などでも納得いかれる所かどうかをしっかり見極めるのがよろしいかと思います。
総合的な満足度
月謝は高いですが、子供の集中力を伸ばすフラッシュカードや数字や早い段階で文字を覚えたりすることは、家では出来ない経験が出来ます。 また、実際に5年以上続けていますが、同じ歳の子に比べて考える力と物事に取り組む力はずば抜けているため子供の将来のことを考えると価格だけで判断せず、それ以上の価値があると思います。
料金について/月額:5,000円
ちょっと高く感じましたが結果に結びついていたようなので特に指摘する部分はありません。適切な金額だとおもいます
料金について/月額:22,000円
幼稚園から小学生になり、取り組み時間が90分と増えたのにも関わらず、授業料がそこまで上がってないのはコスパが良いと思いました。オプションの費用もありますが、そこは強制ではなく、必要な人のみ、と選択できるのも良いと思っています。
料金について/月額:20,000円
将来のことを考えると安い金額かもしれませんが、子供の習い事の中では高い方で、継続して通い続けるには少し負担があります
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルにあわせて調整してもらいました。そうすることで今から今後において問題になる部分を集中して対策できた
コース・カリキュラムや教材
本来の学年より少し先取りした内容も多いので、早く学習内容を深めたい生徒にはちょうど良いと思う。勉強以外の取り組み(右脳開発)も良い。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせて集中するところ、やる内容などを判断して変えてくれるので子供のその日の気分にも合わせてくれる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には、中学受験に関する情報量が非常に多く、信頼できる印象。真剣に受験に向き合う覚悟ができている家庭には、お勧めできる塾だと思います。 地域的にも、中学受験をする子どもが多いエリアということもあり、生徒数も非常に多いですが、同じ小学校の友達と切磋琢磨しながら楽しく通塾できるのもいい点だと思います。
総合的な満足度
それぞれの事情が違いすぎるので人には勧めない。うちの様子を知りたいと言われれば別だが。中学受験自体、非常に特殊な生活で、何より家計に与える影響が大きすぎて、よその家庭に勧められるようなものではない。子供の性格がたとえ同じでも、それは微々たる要素でしかない。そもそも、中学受験に限らず、何かしらのことを人に勧めようとはあまり思わない。
総合的な満足度
この先は分かりませんが現時点では満足です。理科や社会は学校以上に塾の授業が楽しいようです。ただ、中学受験のための詰め込みだけではなく勉強を楽しむ事を教えてくれているのでありがたいです。宿題も多いと言われる塾で、確かに大変ではありますが受験に向けて少しずつストレッチをしてくれると感じられる量です。他と比較は出来ませんが、通って良かったと思います。
料金について/月額:60,000円
テキスト量が多く、レギュラー授業以外にも、夏期講習、冬季講習などで、必須単元の授業が行われることになるので、どんどん費用はかさみます。
料金について
仕方がないが高い。この塾特有の問題ではない。正直なところ、追加オプションも含めて、三分の一以内に収まってほしいところ。
料金について/月額:30,000円
他と比較をしていないので分かりませんが、勿論安くはないと思います。中学受験塾なのである程度は仕方ないと思いますが。休み期間中の講習も妥当な値段だと思います
コース・カリキュラムや教材
間違えたり、理解できていない項目を振り返ってチェックできる作りになっている。 また、レベルに合わせて、基礎問題、応用問題が別れており、使いやすい。
コース・カリキュラムや教材
幅広い学力に対応できるカリキュラムで、自分の子供の状況に変化に応じて、レベルの合う授業が受けられる。わからない点なども電話で問い合わせれば丁寧に教えてもらえるのもよい。
コース・カリキュラムや教材
無理せず対応できる量であった事、基本問題と難問のバランスは良いと思います。子供が楽しめる内容だと思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生、場所ともにとてもいい環境で安心して子どもたちも通うことができています。 学習することが苦手ではなく、好きと思えるような雰囲気を作ってくれるので子どもたちもすごくはりきって学習に取り組むことができています。自分の苦手、得意も理解しているため具体的なアドバイスをいただくこともできます。 また、値段も相場よりすごく安いので保護者としてもとても助かっています。
総合的な満足度
通いやすく、先生も良いので、長続きできています。 また、立地もショッピングモール内にあるため親としても送迎しやすくとてもっ良いです。 テキストも子供にそった作り方をしているので、取り組みやすそうです。 英語は、ちょっと難しい印象がありますが、しっかりと先生がフォローしてくれて取り組めているので、身についている気がしています。
総合的な満足度
少人数制で質問もしやすいので疑問点を持ち越さずに済むのは利点だと思います。休んでも別の時間に振替可能なので無駄なく通えます。あくまで学校の授業で困らなければいいと思って通わせていましたので問題はありませんが、受験対策であったり切磋琢磨して勉強をと言う雰囲気ではありませんので、目的に応じて塾を選べばいいと思います。先生はお一人で、六年間通いましたが同じ先生でした。小学校の先生よりよく子供のことを分かっていただけていたと思います。
料金について/月額:9,000円
普通にしてしまいましたが、全然安いと思います。相場よりは安いので2人分でもそこまで大きな負担にはなっていないです。
料金について/月額:8,000円
料金は国語、算数あわせて8000円程度のためまぁ良いと思います。 公文などは、1教科7000円とかなので、それらに比べると割安に感じます。
料金について/月額:8,000円
他の塾との比較検討をしていないので、受講料等の相場や金額の多寡は分かりません。通常の受講料の中で全国テスト設けられたし、妥当かと思います。
コース・カリキュラムや教材
特に厳しい感じもなく、子どもたちも自分のペースで学習することができているので子供に合っていると感じています。
コース・カリキュラムや教材
理解しやすいような説明と問題になっていると思います。 国語、算数、英語をならっていますが、国語、算数は公文のようなテキストで取り組みやすいと思います。 英語は、童話を覚える感じでとても難しそうですが、覚えられたらとても身につく気がします。
コース・カリキュラムや教材
テキスト通りではなく、学校のテスト結果の見直しなど細かい状況に臨機応変に対応してもらえたので助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
漢字や英語の形を捉えるのが苦手だったり、騒がしいところだと集中できない子ですが、専用のプリントを印刷してくださったり、こういう勉強法があるというのを色々と教えてくださるので、子ども自身も塾に通うのが楽しみになり、勉強に苦手意識がありましたが、勉強して理解できることに喜びを感じ、だんだんと勉強が楽しく、好きなってきています。
総合的な満足度
個別指導としては先生のレベルが高くてオススメ
料金について/月額:17,000円
金額だけみると高めに感じるが、完全個別で5教科みてくれて、子どものペースや特性に合わせて教えてくれたり声かけをしてくれるので、安く感じている。
コース・カリキュラムや教材
子どもにあったコースやわかりやすいノートがあるところ タブレットが無料レンタルで塾と同じ内容を家でいつでもできるところ
コース・カリキュラムや教材
先生のオリジナルと四谷大塚のカリキュラムでわかりやすい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ