教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

相生市
塾・学習塾 ランキング

1位
相生市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万2.2万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

施設自体はこじんまりとしているが小さいからこそアットホームな感じで、机は個々に使えパーテーションで仕切られている。ただ少し狭いので、冬場感染対策は大丈夫かなと心配。 先生もすぐそばにいるので、集中して勉強ができるし、わからない時はすぐに先生に声をかけられるし、先生も声をかけてくれる。 授業の前には受講している教科以外の小テストもあり助かる。

総合的な満足度

悪いところは1つも無かったんですけど、やっぱり家から1番近い塾に行くべきやと思うので家から遠い人にはおすすめしません。家から近い人にはめっちゃおすすめします。ただ、先生との相性とかもあるのでまずは体験でもいいから授業を受けてみるのが大事やと思います。あと友達と一緒の塾に行った方がモチベーションも上がるので良いと思います

総合的な満足度

授業が1対1~3と少人数制野授業で時分のペースで進めることができます。自分としては最初少し人見知りなとこが自分にあり、分からないとこがあった時、話しかけずらいということがありました。それも最初だけでしたが…先生自身は皆優しく、分かりやすい先生で面白いのでま怖がる必要はないと思います。同じ学校の制度が居たりと塾を通しての交流があったりもします。

料金について/月額:14,000円

初めての塾、他の塾と比較していないので、何とも言えないが安い値段ではないなと思った。入会金や教材費もかかるため最初に支払う分は多い。

料金について/月額:11,000円

お金がどれくらいかかるのかお母さんに聞いてなかったしあんまり気にして無かったから分からないにしました。

料金について

他の塾と比べるとリーズナブルだと思いました。自分は払う側でないので詳しいことは分からなかったですが。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に添った内容になっており、テスト対策できるかなと思った。選択している教科以外の小テストもあり、選択していない教科も少し勉強できる。

コース・カリキュラムや教材

自分の苦手な所を徹底的に教えてくれて時間かかってもいいからとりあえず練習問題どんどん解いていこうみたいな感じでやりやすかった

コース・カリキュラムや教材

各学校ごとに授業のペースが異なるためそれぞれのペースに合わせた授業を展開し、曜日も生徒の都合の良い日に設定されていたからです。

志望校への合格率 :88%93%85%
偏差値の上昇率 :100%100%91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :-4.7万4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅ちかの通いやすい場所にあり、勉強しやすい環境だと思います。塾の先生方も面談のときには、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、子供には気さくに声かけしていただき、励みになっているようです。映像授業が子供には合っていたのか、成績も確実にアップしました。大学共通テストも予想以上に点数がとれたので、この調子で引き続き頑張ってほしいです。

総合的な満足度

自分のペースで進めることができること。 また、不足している学習項目を把握しながら進められることが良かったと思います。 また、場所については、通学の途中駅に所在し、主要駅の一つであったので、電車での通塾が便利でした。 施設自体は、普通でしたが、他の生徒達と切磋琢磨しながら、この点も、本人の刺激になっていたと思います。

総合的な満足度

通いやすい環境にあり、サポートもよかったことで実際私自身もこの塾のおかげで第一志望の大学に合格することができたから。しかし、やる気がある人には向いているが、やる気がない人には向いていないと思う。なぜなら、自主学習が多いからだ。自分の特性をしっかりと理解した上で塾を選ぶべきだと思う。また、複数の塾を掛け持ちすることも一つの手段だと思う。

料金について/月額:20,000円

前払いなので一度に払う金額は大きかったですが、毎日通えるので、月額制の塾に比べるとお得だと思います。

料金について/月額:70,000円

費用については、若干、高いと思われる。 特定の高校に限定することなく、成績優秀者には、特待制度を設ければ、良いと感じました。

料金について/月額:80,000円

すごく高額だった。ほとんどの人が80万近く払っていたのではと思う。また、受験生の時は細々したものにたくさんお金を払わなければならなかった。

コース・カリキュラムや教材

大学共通テスト対策過去問演習を受講しました。模試も何回かあり、確実に成績がアップしていきました。自分のペースで通えるのもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校の2次試験に特化したコースがあったことや、自分のペースで進めることでき、進捗、実力を確認しながら進めることができた。

コース・カリキュラムや教材

有名な先生が映像授業に登場し、解説してくれているため、映像授業がわかりやすく、また、楽しく学習できた。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

トータルで考えた時に子供に通わせて良かったなって思えているので、このような評価をさせていただきました。あまり競争が好きではないので、全員で同じ方向を向いて取り組むことは子どもの性格にもあっております。なので、これからも子どもにはこのプログラミング教室に通い続けてらしいなと考えています。あとこれからの社会ではパソコンを使いこなせれることが1つの能力になってくると思いますのでその辺においても期待しています。、

料金について/月額:15,000円

プログラミングではロボットを作ったりすることを考えると、月謝の金額は妥当なのではないかなと考えています。

コース・カリキュラムや教材

子供が興味を持って取り組んでおり、楽しそうに通っているので特段不満を持っているわけではないからこのように回答しました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
平均月額料金 :-4万-
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1番は志望校へ合格できた事!何より嬉しかったです。感謝しております 先生の怖がらず挑めばいいよ!のアドバイスもすごく良かった! 本人もそうですが、塾との相性も良かったのだと思いました。 本人のやる気と先生の指導の仕方がよかったと思います。 ありがとうございました。 色んな塾へ説明を聞いてこちらはしたことに間違いはなかったと思いました

総合的な満足度

先生や自分以外の生徒と楽しく勉強ができるので塾に行きたくなるように思うことができ良かったです。特に受験勉強ではピリピリすることが多く勉強したく無くなることも多々あったため、そのような環境だとより勉強しやすかったです。金額に関しては、コース等によるので無駄にならないように本人ができる範囲でとるようにした方が良かったです。

総合的な満足度

まず、自宅からの交通の利便性が、大変よく、駅からも近くので、塾が閉まる最終まで塾で勉強しても、電車の最終時間に間に合います。なので勉強したい子供には大変人気があり、子供の学力向上にも繋がります。また、各先生もたくさんの子供達を教えてきているので、子供一人一人の癖や、勉強方法を的確に教えてくれるので、子供もやる気が出てきます。

料金について/月額:100,000円

値段は高いかもですがそれなりの価値はありました。 子供の集中力は家だと出来なかったのでこちらを選んでよかったと思いました

料金について/月額:3,000円

勉強のレベルは低くは無いのですが安いとは言えない金額でした。色々とコースがありましたがしっかりと教材等を活用できるのであれば高くはないです。

料金について/月額:50,000円

手頃な値段で、高い学習能力が身につくなら、大変安く感じます。お金をかけて、勉強することは決して損ではありません。

コース・カリキュラムや教材

個別に指導してくれたり色々と相談出来たりし親身になり指導してくれて精神面でも安心しながら学べたと思います

コース・カリキュラムや教材

さまざまなパターンの問題集があり、試験対策問題も非常にレベルが高かったからです。また分からないところに関しては丁寧に教えてくれたからです。

コース・カリキュラムや教材

子供に分かりやすく、教材も内容がしっかり作れており、大変使いやすかった。悪い点はまったくなかった。文字の大きさも見やすく、わかりやすかった。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.3万3.7万2万
no-image
難関大学合格を目指す力を育む「逆算カリキュラム」を採用
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業の質もよく、悩んでいることや分からないとこを質問しに行った時は必ず満足できるまで相談に乗って下さり、本当にいいと思いました。しかし、先生に当たりはずれがあり、すごくいい先生は本当にすごくいいけれども、授業が分かりにくい先生は本当に分かりにくくて、他クラスと同じ料金なのに、、、という気持ちは少しありました。

総合的な満足度

家で自ら勉強するのは苦手、でも進学校に合格したいという子にとてもお勧めできます。先生は個性的な方が多いため合う、合わないはあるかもしれませんが同級生と切磋琢磨して日々勉強ができる環境は素晴らしいと思います。中3生になると長期休みも特訓があり非常に忙しくなりますが、後にいい思い出になると思います。志望校合格に向けて、勉強を楽しみつつ頑張ってくださいね。

総合的な満足度

市内トップの高校に入るためにハイレベルな授業を受けたいと考えている人からしたらうってつけな塾だと思います。また、先生のサポートや塾内で行われるテストなども充実しているので自分の学業の面で自信がある人も不安に悩んでいる人にもおすすめだと思います。まず、テストや特別授業などがあるのでそこで経験してから入塾を決めたらいいと思います。

料金について/月額:50,000円

少し料金が高いのかなと感じていました。料金なりの価値はあるとは思っていますが、やはりもう少し安ければ行きやすいと感じました。

料金について

平常授業に加えて季節講習会、中3生の集中特訓、正月特訓など出費は多いです。他の塾より進学校に合格できる可能性が高いため、それを加味すると許容範囲内たと思います。

料金について

親が払ったのであまり詳しいことはわかりません。ただ、親の不満の声はなかったので妥当な金額なのだろうと思います。

コース・カリキュラムや教材

平日も3時間ほど授業があり、小テストが毎回行われるため、授業の復習が毎回でき、勉強習慣を付けることができたというところがよかったと感じました。

コース・カリキュラムや教材

集団授業と個別指導があり、得意苦手に合わせて時間割を組めます。また、公開テストという全校舎の生徒が受験するテストがあり、定期的に自分の成績を確認できるのも魅力的だと思います。教材はオリジナルが多いですが、学校の教科書に準拠しています。

コース・カリキュラムや教材

初めて塾に通ったのでどのくらいが平均なのかがわかりませんでした。教材の量は多くて全部使いきれませんでした。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
各中学校にあわせた定期テスト対策で成績アップを実現
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万2.4万-
no-image
学習理解度を確認しながら進める少人数制授業
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生からの連絡もあり、我が子の状態も分かりやすかったです。

総合的な満足度

どちらかといえば大人しい性格だが、少人数なので楽しく通塾している。 顔見知りが多いので、安心感があるようだ。 どうしても帰宅が夜遅くなるのが、希望すれば追加料金なしでバスの送迎をしてもらえるため、なにかと安心。 また保護者向けの説明会も何回かあるので、(生徒同席)とくに高校受験の傾向を詳しく知ることができた。

総合的な満足度

自習室では中学生も高校生も混じって同じ場所で勉強をするので、良い刺激を受けることが出来ます。授業も先生が無理やりやらせるのではなく、自主性がありわからないところは丁寧に紙に書いたり身近なもので例えてくれたりと一緒になって考えてくれた事が嬉しかったです。自習室も整い、先生方の雰囲気も明るく話しやすいからおすすめです。

料金について/月額:27,000円

学年が上がるとそれなりにお金はかかるが、大手の塾よりもお手頃だと思う。 長期休暇中の特別講習は別に料金が発生するが、妥当だと思う。

料金について

自分は料金についてあまりわかりません。教材費などもどのくらい払っていたのかはわかりませんが、普通の塾と変わらないと思います

料金について

授業料は親から聞くとかなり高いと言われました。私はお金を払ってもらっていたがわなので特に値段について分かりませんが高かったそうです、

コース・カリキュラムや教材

教材は塾オリジナルで、例題のあとに問題が数問あって分かりやすそうでした。

コース・カリキュラムや教材

子供が、歴史嫌いだったのがいつの間にか歴史が得意になっていた。 長期休暇には毎回特別講習がある。 定期テスト対策もある。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対してどのくらいできたら良いのかということを一緒に考えてくれた。学校の授業でも遅れていかないように常に先にしてくれ、定期考査でも対策がたくさんできるため評定に助かった

志望校への合格率 :71%82%80%
偏差値の上昇率 :100%80%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
塾での先取り授業→学校授業での復習による成績UPを目指す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が満足して通っていたので

料金について/月額:18,000円

授業数や授業時間など長くリーズナブルだから

コース・カリキュラムや教材

普通の塾とそんなにかわらないかなぁとおもった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 相生駅 徒歩8分
    兵庫県相生市陸本町15-22
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
質疑応答を繰り返すことで適度な緊張感を保った授業をおこなう
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.7万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

算数系コースはなかなか癖が強かったり、個性が独特で少し、打ち解けづらい生徒も少なからずいたんですが、それでも算数の問題やテストの時になんかは互いに競争だったり勝負だったりを自然とそういう形を自分たちでつくることができていて、いい刺激で学びがある塾ですね。先生もそれを見越して1つ先のことを教えてくれたりして、伸ばせるところは全て端まで一眼となって対応してくださった。

総合的な満足度

子供自身の学力アップややる気、子供の自信にも繋がりとても満足しています。コストパフォーマンスもよく周りの子供との集団生活も身につく一石二鳥な塾であると思います。分からないことも安心して聞くことができるので心配もすぐに解消されました。考えることの楽しさを一番に学べたなと思います。今では積極的に勉強しています。

総合的な満足度

ウチの子供と同じようなレベルの生徒が多いみたいなので、通っている学校が違う生徒同士で教えあったり、情報交換をしたり、色々と参考にさせてもらっている様子。 特に、うちの子供の場合は自分の学校から通っているのが自分一人なので、他の学校の生徒から 色々教えてもらえるので、本当にありがたく思っているみたいです。

料金について

若松塾さんに比べると、まぁ妥当で払いがいのあるシステム環境であり、教材も熟練の先生なんかは無料でコピーして何枚もいただけたりすることもあるから。

料金について/月額:5,000円

とてもリーズナブルでコストパフォーマンスがよいと思います。考えることが身につくことと学力もみにつくのでとても納得いく値段である

料金について/月額:8,000円

月額料金は決して安くは無いけれど、コスパは満足できると思う。 だいたい相場通りだと思う。 本当はもうちょっと安い方がいいけれど

コース・カリキュラムや教材

学校では貰えない問題やとてもスムーズでシンプルな解き方、ないしは数学的センスを磨く義務教育外の応用的問題も取り扱ってくれるから。

コース・カリキュラムや教材

個人のペースに合わせてくれるので内の子供も置いてけぼりにならず一生懸命楽しみながら勉強しています。決められた時間で問題を解くという課題に慣れ、少しづつ算数も楽しくなっています

コース・カリキュラムや教材

わからない所を親身になって教えていただける。 ウチの子供の場合は、まず「わからない所がわからない」ような状態だったが、 丁寧に教えていただいた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万0.7万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の勉強空間では得られない環境をありがとうございます。

総合的な満足度

まぁまぁ、出来るところまで教えてもらえる

総合的な満足度

個人のペースに合わせたカリキュラムが期待できる。 褒めて伸ばす姿勢で、子供のやる気に繋がる。

料金について/月額:24,000円

子供の学力に合ったカリキュラムが組まれている事と、講師の教え方の上手さ、やる気がある生徒の中に身を置ける環境な支払う金額としては、妥当。

料金について/月額:15,000円

3教科となると、料金が高い

料金について/月額:5,000円

値段としては高価と感じた

コース・カリキュラムや教材

子供の実力にあったカリキュラムを用意してもらえて、子供がなじめたようです。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルからスタートし、その後伸びに合わせてくれた

コース・カリキュラムや教材

子供の興味やペースに寄り添って進めてくださること。

志望校への合格率 :89%89%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

お風呂に一緒にはいっていると これならったよー!これわかるよーこの漢字 と言ってくれることが多くなって 親としてもすごく嬉しいことが多いです。 問題の出し合いをしたり なにより漢字についてすごく興味をもって くれていることがとても嬉しく思っています。 また、同じ学校の子にそんなん知ってるのー! て言われることが本人としても嬉しいようです。

料金について/月額:5,000円

もうすこしコスパが良ければいいのかな、と 思います。 値段的に周りにまだ紹介できないのが つらいところです。

コース・カリキュラムや教材

子供が楽しくいっていたけど 途中ついていけなくなり楽しくなくなったみたいで 塾にいくことをすごく拒みはじめたから 子供のペースに合わせて出来ないならいいかと思いました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万1.4万2.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

100点になるまで教えてくれるので、子供が分からないままという事は無いので良いのではと思います。

総合的な満足度

一般的な家庭で利用しやすい

総合的な満足度

魅力的で個々の能力を伸ばしてくれそう

料金について/月額:8,000円

高くなくて、よかった

料金について/月額:8,000円

コスパもよく、安くはないがそのようなものだのおもう

料金について/月額:8,000円

公文も検討したが、こちらの方が安い

コース・カリキュラムや教材

塾や家でその日行う、プリントがあって、塾ではそれらが100点になるまで指導してくれるので、分からないまま進まなさそうで良いのではと思いました。

コース・カリキュラムや教材

子供に役立ちそうだった

コース・カリキュラムや教材

魅力的であり、個人の能力をあげてくれそう

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14

相生市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
ITTO個別指導学院
東進衛星予備校
トライ式プログラミング教室
口コミ評価
3.70
3.64
3.64
平均料金約1.6万円/月約1.5万円/月
平均料金約2.2万円/月約4.7万円/月
平均料金約2.5万円/月約4.2万円/月
授業形態個別指導映像授業個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師
教室を探す教室を探す教室を探す

相生市の塾・学習塾人気ランキング

駅ランキング

相生市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、相生市にある塾・学習塾を14件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

相生市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

相生市にある塾・学習塾の口コミは7件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ITTO個別指導学院相生校の口コミ・評判
通塾確認済み
40代から50代の女性
リンレイ
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

施設自体はこじんまりとしているが小さいからこそアットホームな感じで、机は個々に使えパーテーションで仕切られている。ただ少し狭いので、冬場感染対策は大丈夫かなと心配。 先生もすぐそばにいるので、集中して勉強ができるし、わからない時はすぐに先生に声をかけられるし、先生も声をかけてくれる。 授業の前には受講している教科以外の小テストもあり助かる。

料金について / 月額:14,000円

初めての塾、他の塾と比較していないので、何とも言えないが安い値段ではないなと思った。入会金や教材費もかかるため最初に支払う分は多い。

東進中学NET相生中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
お母さん
4
2024.04.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1番は志望校へ合格できた事!何より嬉しかったです。感謝しております 先生の怖がらず挑めばいいよ!のアドバイスもすごく良かった! 本人もそうですが、塾との相性も良かったのだと思いました。 本人のやる気と先生の指導の仕方がよかったと思います。 ありがとうございました。 色んな塾へ説明を聞いてこちらはしたことに間違いはなかったと思いました

料金について / 月額:100,000円

値段は高いかもですがそれなりの価値はありました。 子供の集中力は家だと出来なかったのでこちらを選んでよかったと思いました

40代から50代の女性
るー
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅ちかの通いやすい場所にあり、勉強しやすい環境だと思います。塾の先生方も面談のときには、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、子供には気さくに声かけしていただき、励みになっているようです。映像授業が子供には合っていたのか、成績も確実にアップしました。大学共通テストも予想以上に点数がとれたので、この調子で引き続き頑張ってほしいです。

料金について / 月額:20,000円

前払いなので一度に払う金額は大きかったですが、毎日通えるので、月額制の塾に比べるとお得だと思います。

山本学習塾相生教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
みゃーほ
4
2023.07.10

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が満足して通っていたので

料金について / 月額:18,000円

授業数や授業時間など長くリーズナブルだから

公文式相生駅前教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
やざわくん
4
2023.06.15

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の勉強空間では得られない環境をありがとうございます。

料金について / 月額:24,000円

子供の学力に合ったカリキュラムが組まれている事と、講師の教え方の上手さ、やる気がある生徒の中に身を置ける環境な支払う金額としては、妥当。

相生市で人気の塾はどこですか?

相生市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 ITTO個別指導学院
  • 2位 東進衛星予備校
  • 3位 トライ式プログラミング教室
そのほか合わせて全14件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

相生市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

相生市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る