- 1位大網白里市 集団授業 個別指導おすすめNo.1
- 小2.1万中2.2万高2.9万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人ごとに学力目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるため個人の能力が伸びる。また本人が意欲的に学習に取り組む環境が整っています。本人の希望があればカリキュラムを改善してくれることもしますし講師を変更することもしていただけるので、その点は本人の希望を最大限受け入れてくれる。塾として安心して通わせることができる環境が整っています、
総合的な満足度
金額は高いけれど、それなりに納得のいける対応してくれる。定期テスト前の無料対策など学校の先生の傾向まで考えて対策してくれるなど本当にいいと思う。面談等で本人の様子や今後の方針などを一緒に親身になって考えてくれるのありがたいと思う。なによりなかなかやる気のおきない子ども相手に対応してくれているだけでも助かっている
総合的な満足度
特に不満になるようなこともなく、周りにも勧めることができるレベルだと思っている。ただ少し受講料は高いのでそこをどうにかしてもらえるのであれば何も不満はないと思っている。私の子供のように目上の人に聞くことが緊張してしまう子でも、それを親が聞き取り代わりに塾に問い合わせると子供の方に寄り添った形でお返事をいただけた。
料金について/月額:13,000円
個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。
料金について/月額:20,000円
月額料金は個人指導なので高いのは仕方ないと思っているが兄弟で入ると考えたときに割引等があればより申し込みやすくなると思う
料金について/月額:7,000円
内容や環境がいい分、少し値段は高いなと思ってしまう事もあるが、子どものためなら仕方ないと思って通わせている。値段については仕方ないなぁと思うのであまり気にしてはいない。
コース・カリキュラムや教材
様々なコースから自分に合った指導にカスタマイズしてくれて、親身になって指導をしてくれるから、安心して通わせられる。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強にそっているのと、教科などの学校の先生に関する問題傾向も知っていてテスト期間中などそれに応じて対策してくれるところ
コース・カリキュラムや教材
学校で習う学習プラスアルファの領域まで教えてもらったと、子供が満足していたから。学校のワンランク上の教育をしてもらっているという話を聞いたから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(66%)
3位 国語(39%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中2万高3万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績も上がり、本人も自信がつきやる気が上がっていつので、塾に通わせて良かったと思います。思った以上に成果が出ているのでビックリしています。 気分屋の娘なのですぐにやめてしまうのではないかと心配していましたが、先生方のサポートや塾に環境のお陰だと思いますが、通塾を続けられています。 成績だけではなく本人の成功体験にも繋がっていると思います。
総合的な満足度
楽しく勉強の習慣がつけば良いと思って通わせていたが、宿題を毎回やらない我が子に、何の注意もしてくれなかったように思う
総合的な満足度
うちの子供は成績が上がらなかったので普通という判断をした。子供が勉強が嫌いだったのでそこは仕方がないと思う。受験に合わせた指導をしていただいたので感謝している。 ただ、勉強ができる子や好きな子はアルバイトの先生でもいいと思うが、得意でない教科、最初から正社員のベテランの先生をつけて欲しかった。 アルバイトの先生は時間休のため、あまり生徒のことを考えてくれていなかったと思う。
料金について
月額料金は決して安くはないと思いますが、うちの場合はしっかりと結果に結び付いているので、不満んはありません。
料金について/月額:20,000円
料金は一般的なレベルで普通だと思う。 選択してない日に自主学習(無料)をしにきてもよかった(手が空いている先生や塾長が教えてくれる)ので、たくさん勉強したい生徒さんには良かったと思う。
料金について/月額:30,000円
申し訳ありませんが、金額的なことは父親が担当していたため詳しくは分かりません。
コース・カリキュラムや教材
自習時間に使える問題プリントが用意されているのが、とても役に立っているようです。問題が豊富なのがテスト対策になっています。
コース・カリキュラムや教材
満遍なくみてはくれていた
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせたレベルな教材を選択できたのが良かった。 購入した教材、教科の他に、勉強したい教科項目をプリントしてくれて勉強出来た。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(87%)
2位 英語(60%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学入試が受かったんで良かったと思っている。
総合的な満足度
わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます
総合的な満足度
塾に通い出してから、実際に算数と国語の理解ができるようになったと思う。塾で学校の授業の予習をするため授業中の話についていけるようになったと子供がいっている。塾の授業は長机に真ん中に先生 両端に生徒の3人で座る体制で多面では無いので緊張はさほどせず授業を受けられるし、先生も気さくでやさしいと子供が言っていた。ただ授業料が高いので科目は絞った方が良いと思った。
料金について/月額:44,000円
とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います
料金について/月額:27,000円
2科目で月謝が2万円を超えており少々高いと思った。 また教材も学年ごとに用意しなければならないことと次年度から月謝が上がると聞いたため
料金について/月額:36,000円
入会費がないのはありがたいが、季節講習代などは高いのかなぁ?と思います。毎月一コマ分を別に払ってテスト前にその一コマをやるというシステムは他にはないが、一コマいくらか・・・と思うと高いです。
コース・カリキュラムや教材
私は、行かなかった。息子は満足感があったんで私としては安心した。
コース・カリキュラムや教材
使いやすそうなのでいいと思います 便利なのでいいと思います 個々のカリキュラムを考えてくださりそれがとても効果があったと思います
コース・カリキュラムや教材
子供の学校のレベルに合わせた教え方をして貰えたため苦手な算数の図形問題や文章問題が解ける様になった。また、学年別の模試があり全国のレベルがわかるところも良いと思う 。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.9万中2.2万高2.4万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
定期テストでの数学と英語に関しては、定期テスト前でも、しっかり通常授業を受けていれば、あまり特別な勉強をせず、毎回90点以上を獲れています。 学校のワークを解き直したり、他のワークもすることができて、質問を通して、基礎を見直すこともできるので、定期テスト前に、良い勉強ができていると思います。指導もわかりやすいので、テスト本番でもしっかりと解くこともできているので、非常に良い時間だと思います。
総合的な満足度
中学3年になってから前の塾を辞めて入塾しました。高校入試対策というよりは、学校の定期試験で少しでも得点を上げて内申点を稼ぎ、志望校を受けられるようにご指導いただきました。あまりできの良くない娘ですが、どうにか志望校に合格することができました。押し付けのセールスもなく、講師の先生も良い方で、おすすめできると思います。
総合的な満足度
総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います
料金について/月額:30,000円
授業料は、1コマいくらという形で設定されるのが一般的です。一般的には学年が上がるごとに授業料も高くなる傾向があります。 また、補習や追加で授業を受ける場合に別料金が発生するケースもあります。振替授業に対応している場合は、別途費用がかかるかどうかを注意して確認しましょう。
料金について/月額:50,000円
個別指導塾なので、集団塾に比べるとどうしても高くなるのは仕方ないのではないでしょうか。個別指導塾の中では比較的リーズナブルだったと夫が言っていました。
料金について/月額:15,000円
テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする
コース・カリキュラムや教材
志望校がまだ決まっていないので、模試で出た点数に合わせた高校をアドバイスしてくれたことやテスト前に自習ができることやその場で講師に質問できるのも良かった。
コース・カリキュラムや教材
生徒ひとりひとりの学力に合わせて、無理なく続けられる内容だったと思います。コース外の時間も自習室が自由に使えました。
コース・カリキュラムや教材
難しい問題と解きやすいもののバランスが良かったことと、回答の解説もわかりやすく子供に聞かれた時に答えやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(79%)
2位 英語(65%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.3万中2.2万高2万AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
静かな環境で勉強に集中することができ、生徒も少数のため個別指導のように指導してもらい、成績も伸びたので満足しています。大網だと他に比較する学習塾が少ないのですが、大網で塾に通うなら今の塾は良いのではいかと思っています。費用もそれほど高くないと感じていますので、満足しています。子供も不満を言いませんので満足していると思います。
総合的な満足度
自己学習がメインなので、人数が沢山いて全員に教えるというスタイルが苦手という子供だったらおすすめだと思います。定期テストごとに対策をしてくれるので、受験対策としてはもちろんのこと、調査書や内申点UPのためには欠かせないところなので、面談等を通してテスト範囲などを確認して対策できていました。
総合的な満足度
優しいだけではダメなので、その点はしっかりと指導してくれていると思います。 宿題もきっちりと出してくれるので嫌でも家で勉強する機会が増えて良かったです。 答えも教室にあるので答えを移す事なく考えて問題を解いています。今までは、なぁなぁになっていた事も自分で考えられる様になったかな!と思います。 テスト前もしっかりと対策を取ってくれるので安心です。後はテストの時期に体調を崩さない様にコントロールもしていきたいです。
料金について/月額:15,000円
他の学習塾の料金が分からないのですが、一般的な料金だと思うので特に不満はありません。内容と料金のバランスはいいと思います。
料金について/月額:10,000円
他の塾と一概に比較はできないのでなんとも言えませんが、一般的な価格ではないかなと思います。コマ数によって金額は変わります。
料金について/月額:17,000円
月謝は高いとは思わない。 二教科なのでそこまで高く無いけど夏期講習などが入ってくるとそれなりにしてくるので悩みます。
コース・カリキュラムや教材
ちゃんと見ていないが、子供の苦手や分からないところに対応してくれている。子供から不満も聞いてないため。
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力に合わせてカリキュラムが組まれており、自分のペースで学習することができていました。教材も合わせて配布されていました。
コース・カリキュラムや教材
料金は満足しているが本当に理解しているのかわからない。ただ、通っているのでもう少し様子を見てみたい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(88%)
2位 英語(50%)
3位 国語(25%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 6位
- 小1.3万中2.8万高2.5万高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな環境はとても良いと感じました。先生と親の相談できる関係になれたことも良かったです。子供達もギクシャクするようなこともなく、通うのが嫌になることがなかったのは本当にありがたかったです。授業と休み時間の区別をしっかりとってくれていたようで、そういうところから子供同士の会話や先生とのコミュニケーションが取れていたんだと思います。
総合的な満足度
子供の頑張りをサポートしてもらえていると感じている。オンライン授業などで継続的に勉強する機会があることは子供の勉強に対する継続性を作る上で役に立っていると感じている。個別指導という形が子供の勉強に対するスタンスとして合っているように感じている。そのためにさまざまな対応をしてもらえていると感じており、満足している。
総合的な満足度
同じ先生が担当してくださるので、信頼感や親しみがあり、うちの子の苦手な部分を丁寧に教えてくださり、尚且つ学校より先に進めれるようにしてくれている。 また毎回の授業の様子を詳しく教えてくださるので、とても有り難く思います。 定期的に面談もあり、親と塾が同じ方向性でやっていけるところがとても良いと思う。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べて安く受講できていました。テストや模試などがある時期は金額が増えたのはしょうがないと思いました。
料金について/月額:10,000円
家計の負担もあまり大きくないのでありがたい。もちろん安いに越したことはないが、子供の頑張りに対して満足している。
料金について/月額:7,700円
つきっきりで教えていただき、うちの子のペースで教えていただけるこで、妥当な金額だと思っている。 テストも高くないので受けやすい
コース・カリキュラムや教材
学校の成績と塾の成績を見比べて、苦手な教科を重点的に教えて頂きました。無料補習もあり勉強をできる環境も作って頂いたのでよかったです。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業をサポートさせるつもりで受講させているが、本人が継続して勉強に取り組んでいるので満足している。
コース・カリキュラムや教材
問題をたくさん解けそうなので、いいのではないかと思う 受験を目指しているわけではないので、難しい教材は求めていない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(62%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
大網白里市で個別指導の塾一覧比較表
順位 1位2位3位4位5位6位塾 個別指導 スクールIE個別指導塾 トライプラス個別指導の明光義塾ITTO個別指導学院自立学習RED(レッド)個太郎塾口コミ評価 小平均料金 約2.1万円/月 約2.5万円/月 約1.9万円/月 約1.3万円/月 約1.3万円/月 中平均料金 約2.2万円/月 約2万円/月 約2.2万円/月 約2.2万円/月 約2.8万円/月 高平均料金 約2.9万円/月 約3万円/月 約2.4万円/月 約2万円/月 約2.5万円/月 授業形態 集団授業
個別指導
映像授業
オンライン個別指導 個別指導
映像授業
オンライン個別指導 個別指導
映像授業個別指導
映像授業
オンライン指導形態 個別指導(1:1~1:2) 個別指導(1:1~1:2) 個別指導(1:数人) 個別指導(1:1~1:3) 個別指導 個別指導(1:1~1:2) 講師 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア 大学生/既卒生、社会人 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 大学生/既卒生、社会人 教室を探す 教室を探す 教室を探す 教室を探す 教室を探す 教室を探す - 学力差がつきやすい数学は1クラス6名までの少人数指導を行う
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 心理学やコーチングの資格を持つ塾長が学習とやる気をサポート
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 開講から55年以上の実績を活かした指導で効率的に英語力UP
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 生徒一人ひとりにマンツーマンで説明や解説をおこなう個別指導塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく他の塾を知らないので、比較したことないのですみません。普通の満足度と感じています。ほんと普通。悪いことを考えてみましたが、立地場所が駅前なので仕方ないですが、駐車場がないです。しかし、田舎なので停める場所はあります。駅利用者の送迎の車が多い時間帯には停めるのが困難なときもありますが、それさ自治体の不備と思います。
総合的な満足度
3人通わせて3人が志望校合格しました。特に3番目はとても偏差値が変化し網1ランク上の高校も合格できる点数でした。模擬試験の結果もしっかり表で出して、合格圏内圏外を表記。志望校以外でも見通しを立ててくれるわかりやすい表になっておりました。三者面談では、無理と言わない点がいいのか悪いのか微妙ですが結果我が家はクリアしたのでよかむたのだとおもちます
料金について/月額:10,000円
料金が高いとは感じていません。他と比べなかったのでわかりません。教材費はないと思いますし、サービスがあるかもわからない。
料金について/月額:5,000円
あまり覚えていませんがすごく高かったと記憶はしてません。通いたくで通えない家庭もあるかと思いますのでもっと子育て制度にちからをいれてほしいです
コース・カリキュラムや教材
他の塾がどうなのかがわからないので、このように回答しました。比較できませんが、普通なのかなという思いです。
コース・カリキュラムや教材
しっかり不得意分野のレベルアップに繋がり、全教科取らずにして成果を出した。本人次第もあるが伸び悩む教科の強化がしっかりできた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4万中2.5万高1.8万創立以来、全国高校合格者総数620,000人越え!生徒の第一志望校合格を理念に活気溢れる授業を展開
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 1対1or1対2の個別指導!学校の課題や自学内容も質問可能
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達を誘うとポイントがもらえて、それをためるとディズニーチケットがもらえるということ すでに友達を紹介してQUOカードに子供が変えてきた。 三年生だと月謝が安いので助かる お迎えが間に合わなくても子供がパズルなどをして待っていられる環境も大変助かる 子供の成績についても、報連相がしっかりしていて、なにかあるとラインをくれる 点数は常に良い
総合的な満足度
体調が悪く、休んでしまった時も担任から直接連絡があり、次回までやらないといけないことなどを伝えてくれるので、勉強の進み具合や準備しておくことがあらかじめわかってとてもよいです。子供も直接、担任に連絡をとり、準備をしたり、質問しています。先生はとても大変だと思いますが助かっています。とても満足しています。
料金について/月額:4,980円
最初は高いかなと思ったが、なぜか来年から値下げになり次男が通っても良いなと思える金額にまで下がった。
料金について
個別指導なので、初期は高いイメージでしたが、子供が楽しく勉強できているので、満足しています。教材も自宅でできるプリントもあるので満足です
コース・カリキュラムや教材
いつもは言葉や漢字、国語だが、常に漢字テストは100点をとってきてくれる 漢字や字もクラスで一番上手と先生に褒めてもらえた
コース・カリキュラムや教材
担任が決まっていて、細かく報告があるので、わかりやすい。自習室も開放され、時間より早めに行き、わからないところを質問でかるところもよい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.3万中1万高1.9万2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです
総合的な満足度
地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。
総合的な満足度
中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。
料金について/月額:8,000円
当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした
料金について/月額:37,000円
個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。
料金について/月額:17,000円
通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。
コース・カリキュラムや教材
教材に基づいた学習で学校での授業の補完するような感じで、一方通行のような教え方で興味を持って学ぶようなこともなかった
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルとスピードに合わせて進めてくださるので、無理なく学習の習慣がつけられます。 集団塾形式ですが、個別指導に近いです。
コース・カリキュラムや教材
偏差値が上がってきている様子がうかがえます。 志望校については偏差値と考慮して選別しているところです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(92%)
2位 算数(78%)
3位 英語(39%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.1万中1万高1.6万自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
至って平均的な雰囲気
総合的な満足度
カリキュラム的には小学生在学中が限度かなと思われる
総合的な満足度
子供が塾が好きで自習も含めると毎日のように通っている
料金について/月額:5,000円
可もなく不可もなく。
料金について/月額:6,000円
高めだと思います。もう少し安いとありがたい
料金について/月額:3,000円
特に家計に重い負担をかけるほどではない
コース・カリキュラムや教材
子どもが普通に通っていたから
コース・カリキュラムや教材
指導責任者が変更してから、結局やめる形になってしまった。
コース・カリキュラムや教材
実践的で練習問題が多いので良いと思う
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(38%)掛け持ちあり(16%)
掛け持ちなし(84%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- (閉校)
- 小2.8万中1.6万高-フィードバックシステムとコーチングシステムで努力の大切さと達成する喜びを伝える
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強というと、嫌がったり塾に行かなかったりするかと思いましたが、先生の話が楽しいようで、自ら進んで塾にいってくれる。個別なので、子供のキャラクターやなぜできないのかを想定して、指導にあたってくれ、それが子供には合っている様子で良かった。また、自習室として使ってもいい日、時間を教えてくれるので、助かります
総合的な満足度
通い始めて三年ほどになりますが、担当してくれている先生が本人の事を良く考えてくれているようです。本人もこのままついていってがんばりたいようです。大学受験まであと1年数ヶ月ですが、これからもこの調子で頑張って行って欲しいと思います。うまく指導していって欲しいと考えています。年度が変わった時に現在の先生が変わらない事を願ってます。
総合的な満足度
先生によることも、あったけど、だいたいどの先生も、よく、わかりやすい授業をしてくださっていた。しっかりと生徒によりそっていて、とても良かった。都合がわるいときも、あわせてくださったりして、調整してくださり、とても良かった。なにより、生徒一人一人にあわせてくださるところが、良かったと思う。駐車場もあり良かった。
料金について/月額:16,000円
半年に一回設備費がかかるのは理解ができますが、大きい負担になります。個別なので海水の割に高いけど仕方ない
料金について/月額:5,000円
特に不満等はなく、適正な金額だと思います。これから受講科目が増えた場合には金額が上がると思いますが、それはしょうがないと思います。
料金について/月額:30,000円
月額料金、教材費など、個別指導になつてからは、そこまでではなく割とよかったと思う。全体的に、割とよかったと思う
コース・カリキュラムや教材
個別なので、個人に合わせた勉強の仕方から、科目別の伸ばし方を教えてくれる。現在の点数をみて、子供が何がわからないから伸びないのかをみつけてくれる
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせてやってくれているようで、少しずつ学力がついてきているように感じられます。この調子で進んで欲しいと思います。
コース・カリキュラムや教材
しっかりしていて、個別指導の対応もしていて、個人にそれぞれ合わせてくれている所がとても良かった。テストでどのくらいのレベルなのかがわかる所も良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(50%)
3位 英語(50%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。