わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/19版
PR

名古屋市
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

284

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
口コミ平均月額料金 :2.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生もそうですが、塾全体の雰囲気は大切だと思います。通って続けて行こうと思えたのは良かったです。先生への質問、回答など聞きやすいことはとても大事だと思います。自分が目指す学校に入りたい、勉強を続けたい気持ちのモチベーションを上げられることは大変なので、それが続けられたことは今後の人生の中でこの塾に通って成績を上げられて本当に良かったです

総合的な満足度

まず何よりお勧めしたいのは、講師の方々の指導に対する熱意が高いという点です。 授業内容も質が高く、価格に見合った価値があるのは確かです。定期的な面談も進路を決定するうえで大変参考になります。立地もよく、校舎も清潔で安心して子どもを預けることができます。残念ながら希望の学校には合格できませんでしたが、確実に実力はついたため、納得できる学校には合格できました。

総合的な満足度

いい先生ばかりでこどもも楽しく通っているので大変満足しています。勉強嫌いの子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも自習室に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績があまり上がってないですがやる気が引き出されてると思います。この調子で中学になっても通い続きたいと思います。

料金について/月額:10,000円

塾の金額はどこの塾も高いと思いますが、それに見合った教え方をしてもらったので通わせて良かったと思います

料金について/月額:45,000円

授業の内容を考えると、納得できる金額と感じる。講習は別料金となるが、それでも価格に見合った価値があると思う。

料金について/月額:20,000円

集団学習だから月謝はちょうどだと思います。模擬テストちょっと高いかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

個人に合った授業の進め方が良かった。わからない質問に丁寧に答えて下さって本人が理解できるまで問題が解けたから自信がついた

コース・カリキュラムや教材

学校の授業内容をしっかり理解できるようなカリキュラムで構成されていたから。教材もよく考えられており、定期テストに似たような問題が出題されていた。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルの授業です。わからない問題あるとき、自習室あるので先生に聞いてその場で解けてだからです。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市)
5%13%82%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り3件を表示
23位
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾プラボの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めての塾でも、楽しく分かりやすく指導してもらえたので子供が勉強から遠ざかることなく、家庭でも自主学習が出来るようになった。個別指導なので自分が受けたい科目を選択できるが、テスト前などは受講している科目以外も教えてもらえるので、とてもいいと感じました。あとは自宅からもう少し近ければ自習室も利用しやすいので、子ども自身も通いたいと思えたのではないかと感じました。

総合的な満足度

塾に通うのは初めてで、子どもは緊張していましたが、先生は優しく教えてくれるので、すぐに慣れました。 塾の宿題は解けるのに、なぜか学校の宿題はバツだらけで謎ですが、勉強の習慣はついたように思います。 個人塾にしては月謝が安いと思いますが、長期休みの講習や手数料など、想定外の出費は覚悟した方がいいです。

総合的な満足度

コスパを考えると良いと思います。まだ通い始めたばかりなので、成績はそこまで変わりませんが、今後伸びてくると期待しています。

料金について/月額:9,000円

夏期講習など体験コースを受講すると初期費用が安くなる。教材費も一年通して使えるもので安かった。月額料金も集団指導に比べると安い

料金について/月額:5,000円

月謝の他に、長期休みの講習代が別にかかります。他の塾もそうだとは思いますが、想定していなかったので少し痛手でした。月謝は良心的だと思いますが、小学生から中学生に上がる時は倍になります

コース・カリキュラムや教材

夏期講習などの短期は、受講料が0円で、教材費のみで安かった。0円が適用されるのは1回なので、2回目以降は高いので、とても良いではなく良いにした。

コース・カリキュラムや教材

算数は基礎と応用の問題集があります。基礎ができたら応用問題集を解いているようです。基本的に予習なので、復習を重視してほしかったです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは予習が中心で、学校の授業でちゃんと理解できるようになるように、という考え方がよかった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り5件を表示
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :1.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親子で相当な覚悟をもつか 家庭教師など他の対策をしなければあれだけの問題集を有効に使うのは無理なのでは!

総合的な満足度

どの先生にあたってもいい先生でわかりやすいので安心して任せられる。フレンドリーな先生も多く、子どもに話を合わせてくれるので楽しく勉強できる。苦手な分野は丁寧にかつ何度もやって身につくようにしてくれる。親にもフィードバックで情報がくるので、自宅でのフォローがしやすい。金額の相場はよく分からないが、必要なものなら仕方ないかと思う。

総合的な満足度

テスト結果もよくなり、塾に通って良かったと思っています。立地的にも徒歩圏内で、親も子供も無理なく通えています。高額にはなりますが、教科も増やそうと考えています。子どもが勉強が楽しいと言うと親も嬉しく、モチベーションが上がります。先生とは勉強だけじゃなく雑談もしてるみたいなので、信頼できる他人の大人ができたという事は子どもにとってもとてもいいことだと思います。

料金について/月額:30,000円

とにかく教材が多く、高い。 次から次へと膨大な量の問題集を購入した。やる気がある子はいいが、うちは真っ白のまま全て処分した

料金について/月額:30,000円

相場が分からないが、もう少し安くてもいいかなと思う。模試の金額は普通。教材費用負担してほしい。

料金について/月額:13,000円

環境や立地、成果の事を考えると見合ってると思います。高額になりますが、もう少し慣れてきなら教科を増やそうと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人にあった教材ではない。無駄が多すぎる

コース・カリキュラムや教材

受験と非受験が分かれている。子どもの学力に合わせてくれる。授業内容や苦手なところなど報告書でフィードバックしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

学力にあわせて進めてくださるので、子どもも無理なく勉強できている様子です。テスト結果も良くなってます。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市)
27%23%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全22件)
25位
口コミ平均月額料金 :2.3万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちの指導に関して不満に思ったことはないしなにより授業料が安いからおすすめできる 場所によっては設備がいまいちだけど高望みしなければ全然満足 小さい頃から通ってるけど年々成績が上がっているから実力は確かだと思う 個別指導は生徒2先生1が基本だから質問たくさんしたい人はすこし我慢しなきゃいけないけどそうじゃない人にはぴったりだと思う

総合的な満足度

兎に角楽しんで通っていて受験生ぽくない。でも成績は上がっていて明倫マジックだと思う。寄り添い方も家族並みで安心感がある。はっきり意見してくれるところがいい。子どもの意志を汲んだ意見で。親のエゴは寄せ付けないとこが塾らしくなくていい。行かせて良かったし、皆なんで行かない?とさえ思う。自習も毎日出来て先生に聞き放題。お得すぎるくらい。小学生から通わせているから家族以上によく子供をわかっていて精神的な支えにもなって、一緒に子育てしてもらったようにすら思う。孫の代にも是非通わせたいと考えている。

総合的な満足度

毎週テストがあるため、良い点を取ろうと勉強を意欲的にするようになりました。何より塾で勉強したことがすぐに学校の授業に繋がるため学校の成績も上がっているようです。4年生頃から勉強は難しくなったり個人差が如実に出てくる時期なので、この時期に入れたことはとても良かったと思います。子供も塾に頑張って通っているので、勉強して良い点を取れることが楽しいようです。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて格安 個別授業なら教材は好きなの使えるからかからないし映像授業もそんなに高くないから気軽に通える

料金について/月額:11,000円

安い。他に比べたら通いやすい。でも自習に毎日通えてわからなければ教えてくれるから下手な塾より格段いいと思う

料金について/月額:9,000円

他社を比べたことがないのでわからないが、今の金額で満足しています。これから高学年になって教科が増えると単純に増えていくので金額は心配なところもあります。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で指導いただく教科は1科目と決まっているが実際にはその科目以外も指導いただける 塾においてある教材も豊富

コース・カリキュラムや教材

寄り添うカリキュラムで進めやすいし、よく見てくれていて良かった孫にもすすめたいと思う成績もしっかり伸びたしいい塾

コース・カリキュラムや教材

授業対策のため、学校の授業より先行して教えていただけるので、学校ではテストの点数がよくなってきた。毎週のテストで勉強する習慣がついたきた。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :71%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市)
35%65%
3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全24件)
26位
クラ・ゼミ個別指導徒夢の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

繰り返し問題を解くことで、身についたところが良かった。 自分でどこを目標にするのか決められる点、頑張れるポイントだと思います

総合的な満足度

色々と見学に行きましたが、やはり教室長の先生が担当してくださると言う事で、学生さんだと卒業やお休みがあると思うのですが、安心して長い目で預けれると思いました。恥ずかしがりやな娘なので、女性の先生が希望だったのですが、なかなか出会えず、そんな中優しいけど信頼出来るそんな先生に出会えたと思います。学年がバラバラな子達とやっているので、自分の世界で出来るところも良かったです。

総合的な満足度

テストで良い点数を取るとポイントが貰え、それを貯めて交換するとポイントに応じて図書カードが貰えるというのがありました。それがモチベーションにも繋がっていたと思います。 先生方も優しく一生懸命勉強をする子に対しては一生懸命対応してくれるのでうちの子供には合っていました。 補習が無料であるのと授業後の居残り勉強にも快く付き合ってくれるのは良かったです。

料金について/月額:30,000円

周りと比べ、お値打ちな価格で通塾ができた。 特別コースに関しては、選択できるので自分の支払える分で受講できた。

料金について/月額:6,400円

他の塾に比べてとても安いです。細かい教室維持費や年会費などがなく、毎月の月謝だけしかないので分かりやすいです。

料金について/月額:23,000円

大手の学習塾と比較すると授業料はリーズナブルでした。 夏期講習、冬期講習という縛りもないので料金が余分にかかることなくありがたかった

コース・カリキュラムや教材

個人の目的レベルに応じて解く問題などが明確にされている点

コース・カリキュラムや教材

算数で行き詰まったところを、学年も遡って復習してくれるので、どこから苦手なのか、どこが分かっていなかったのかと丁寧に見直してくれます。

コース・カリキュラムや教材

受験シーズンに受験対策コースを選択でき、テスト前はテスト対策として補習も行ってくれる。自分の目標にあわせて宿題の量を出してくれる。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 一社駅 徒歩13分
    愛知県名古屋市名東区名東本通3-49 メートービル1・2F
    地図を見る
28位
口コミ平均月額料金 :2.1万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 地下鉄植田駅 徒歩4分
    愛知県名古屋市天白区植田三丁目1518 クロックタワー植田2階B号室
    地図を見る
29位
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
はまキッズ オルパスクラブの画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :3.5万
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

すごく優しい先生と、綺麗な教室が、自分には合いました!色々な生徒と話せたので楽しかったです!教材でわからないところがあっても、先生が真摯に教えてくださりほんとに助かりました!今までにも、たくさんの塾に通っていましたが、ここの浜学園が、一番好みでした、今後も、たくさんの人を合格へと導いて欲しいです!応援してます!

総合的な満足度

復習するカリキュラムにそって学習していけば頑張って中学受験できると思います。自分次第だと思います。どこの塾でお世話になっても同じだと思いますが、ここで頑張れば間違いないと親子共々思えれば正解だと思います。 実際には子供に合うか合わないかは、通ってみないとわからないかもしれません。また、個人の塾ではないので、そんなには親身になってもらえないと思いますが、受験は情報と実績が大切だと思うので概ね満足しています。

総合的な満足度

先生のレベルが高く、教材も優れているのである程度、地頭が良い子だと目標達成できると思う。上からV.S.Hとクラス分けされていて、解く問題が違う。同じ教本なので上のクラスに上がりたかったら、上の部分の問題を解くとよい。 浜学園名古屋は、人数が多いので受かった中学校で最初から友達が多かった。 受験も、いつもの教室の子が多いので緊張も少なくなると思う。

料金について

教材費は、しょうがないと思いますが、結構高めです。でも、先生の給料と考えたら納得できる値段だと思います。

料金について/月額:29,150円

特に他の塾に比べて変わりなく安くも高くもないと思います。通塾に比べてwebの方が価格は安くなりますが、スケジュール管理は自己責任になります。

料金について/月額:60,000円

非常に高かったが、費用対効果はあったと思う。 6年の夏休みくらいから、ものすごい料金がかかった。日曜講座、学校別対策授業など

コース・カリキュラムや教材

すごくわかりやすく記載されている教材で、見やすく、誰でもわかると思います。ただ、問題が文のように載ってあるので若干の見にくさはあります

コース・カリキュラムや教材

通塾の場合は毎週、前授業内容分の復習テストがあり、励みになります。オンラインの場合は、関西(難波か西宮あたり)の講師の授業が受けられ、子供たちの声も入り親しみがもてます。 毎月公開学力テストがあることも刺激になると思います。 休む暇なく学習するペースが気に入ってます。

コース・カリキュラムや教材

合格しやすいカリキュラムでした。難易度の高い問題が繰り返し出されていて、取りこぼしがなかった。テストも多い

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :82%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(名古屋市)
16%53%32%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示
32位
no-image
私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校から近いし周りの環境も良く通わないよりは良いかなって思い長いこと通ってます。自由が効くし、当日の欠席も振替していただけるのですがこちらから欠席しても確認の電話とかないし授業もごまめのケアは無いかと思います。先生はほとんど大学生で同じ時間で通うのにいつも先生が異なります。しっかりと成績を上げたいと思うなら違う塾をおすすめします。

料金について/月額:17,000円

授業内容の割にはちょっと高いと思いますが色々と自由がきくのもありますしたまに日曜日特別なサービス授業とかもありますので普通の評価にしました。

コース・カリキュラムや教材

塾指定の教材は特になく個人が持っていたもので授業すること。ちゃんとした資料でとりくんでほしい。プリントした資料とかはありました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :1.2万
クラ・ゼミの画像
一人ひとりに寄り添う「生徒第一主義」教育で成績と人間性を伸ばす
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強きらいな子や勉強に苦手意識が強い子には分かりやすい形です。5教科中3教科ですが、大幅な割引はなく、心ばかりな割引です。成績がびっくりするぐらい変化があったわけではないですが、あがりました。 家でも自発的に学習をしている姿が増えました。 模試は基本的には受ける雰囲気でした。その時は少し塾代が上がります。 テスト前の日曜日は、テスト自習学習してくれます。家にいても出来ない子にとったら、みんなやっている環境は良さそうです。

総合的な満足度

学力が上がる、送迎しやすい、料金も適切

料金について/月額:18,000円

冬季や春休みや夏季などに無料体験をやってます。一年分の問題集を購入するので年度始まりは出費があります。1月に入った時は教材を購入するのではなく、お財布に優しい配慮をしていただきました。

コース・カリキュラムや教材

勉強が苦手、きらいな子にはとてもシンプルな教材で取り組みやすいと思います。 基礎をしっかり学びたい、勉強のやり方を定着させるためには良いです。

コース・カリキュラムや教材

子供のつまずいた所を重点的に対応してくれ納得できるまでわかりやすく指導してくれた。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
口コミ平均月額料金 :1.4万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自発的に考える力が養っているとおもいます

総合的な満足度

先生が本人のやる気を引き出してくれている気がする。わからないところは、とことん教えてくれる。

総合的な満足度

近いために通いやすく、雨でもそれほど気にならない距離。送り迎えも楽なので、近所ということはメリットが大きい。宿題があるので、勉強習慣がつくようにもなる。塾があるため家でも多少勉強しようと思って行動している。成績はまだ上がっていないが、弱点などは見えてきたので、伸びしろにはきたいできるのでもう少し様子見したい。

料金について/月額:20,000円

もう少し抑えていただきたいですがちょうどいいと思います

料金について/月額:15,000円

当初安いと思ったが、他の値段も知るとそれほど安くないと思った。授業料を増やすと、費用もどんどん増えていくので多くは受けさせれない。

料金について/月額:7,000円

個別指導なので学力向上が見込めると思う。その割には月謝は控えめと思った。通って間もないので成果がでればもっと良くなる。

コース・カリキュラムや教材

分からないことも優しくかみ砕いて教えていただける

コース・カリキュラムや教材

教科書に合わせて予習として進めていってくれる。

コース・カリキュラムや教材

学力に応じた指導をしており、個々の育成に力をいれている印象。テスト時には予想問題を作成してくれるので、テスト勉強としても頼りになる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
てらこやの画像
教育大学出身の塾長が直接指導!きめ細やかな指導だから学力が上がる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
てらこやの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
口コミ評価:-
no-image
授業の中にプレゼンや発表を取り入れた「飛高専式少人数制授業」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八事駅 徒歩1分
    愛知県名古屋市昭和区広路町字北石坂102番地4 ITOビル2F
    地図を見る
38位
no-image
見たことのない驚きの授業!講師二人体制による高速大量のインプット授業
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
口コミ平均月額料金 :2.7万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業のトリプルサポートで学力向上!
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教材が良問か多く好きな事と、映像の為講師によっては…という事がない。 校舎の対応は先生によるので、当たり年と外れ年かある。お金関係は引き落としか振込なので、直接渡すとかの煩わしさはなく、校舎担当の社員は余分な事務が少なく、他の個別に比べて余裕があり柔軟な対応をしていると思う。受験生は年間で80万近く使った。

総合的な満足度

自分の得意と苦手をしっかり把握できたようで、普段の学習で力を入れて取り組むべきことがしっかりわかったようで、少しずつではあるが、偏差値があがってきました。勉強がやらなければならないものから、自分からやりたいと思えるものに変わりつつあると感じます。現状に満足せず、常に上を意識して頑張ろうとしている様子が見られるようになりました。

総合的な満足度

もっと厳しくして欲しい

料金について/月額:35,000円

授業料は高いが個別指導塾より安いのでよし。 教材費は高いが、良問がよく満足している。 ただ、レベルが低いと1/3も教材を使わないと思う。

料金について/月額:14,800円

塾ってもっと高いと思っていたけど、3教科でこの価格なら比較的安いかなという印象を持ちました。模試などの代金はその都度かかるので、注意です。

料金について/月額:30,000円

2教科なのでこの価格で5教科だったらなお嬉しい

コース・カリキュラムや教材

教材費は高いが、基礎から応用迄多くの問題を掲載しており、得意不得意教科毎に解く問題を変えれる事。 分かる部分は倍速にして取り組み、わからない所は何度も視聴出来る事。 映像の為、トップクラスの講師の授業を受けれる事。

コース・カリキュラムや教材

その子のレベルに合わせたカリキュラムで取り組んでくれるから。自分のペースですすめていけるため、待つなど無駄な時間がないから。

コース・カリキュラムや教材

定着するまで何度も復習して欲しい

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
口コミ平均月額料金 :2万
ECCの個別指導塾ベストワンの画像
成績保証制度あり!定期テストで20点以上伸ばせなければ2ヵ月間授業料無料で徹底指導が受けられる
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

やはり全体的に文句の付けようがありません!

総合的な満足度

先生も真剣に向き合ってもらえ親としてはいいかなと

コース・カリキュラムや教材

とても親切に分かりやすく教えてくれました。

コース・カリキュラムや教材

授業にあった進めかたで、理解した上で授業が、受けられ、本人も楽しそうだから

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
284

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

名古屋市内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

名古屋市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る