わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

名古屋市
集団授業塾ランキング

表示順について

198

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
2

明倫ゼミナール

明倫ゼミナールの画像
3

秀英予備校

秀英予備校の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
名古屋市 集団授業 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万1.3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾には受験と進学に関する情報やノウハウが集結しています。教材選びや志望校の出題傾向などの情報は受験勉強の効率に直結するため、情報収集が手軽にできることも塾に行くことのメリットです。独学での受験勉強は思うように成績が伸びなかったり、ペース配分がうまくいかなかったりと悩みがつきものです。塾に行くことで受験の知識を持った講師からサポートを受けられ、目の前の勉強にのみ集中できます。受験期間に相談できる場所があるというが嬉しい

総合的な満足度

テストや模擬試験の結果から弱点や課題点を明確にしてくれて、今後の道筋を具体的に提案してくれた面は大いに評価している。ただ、無理に覚えさせるやや昔ながらの学習スタイルは今後の学校生活でマイナス面に作用しないかやや心配である。 講師はみんな情熱的な人が多く、子どもを安心して任せることがてきた点に高いプロフェッショナルの意識を感じた。できれば、もう少し若い講師がいるともっと子供たちも親しみやすい雰囲気がら生まれたと思うが概ねは満足している。目標は達成できたので総合的な判断したら不満な点はないと思われる。

総合的な満足度

いい先生ばかりで本当に感謝しています。若い男の先生だったので友達感覚で親しみやすかったようです。本人は成績が倍以上伸びて志望校に合格する事が出来ました。よっぽど塾が好きだったのか、将来は塾講師になるのが夢みたいです。相性の良い塾を見つけられて良かったです。 一人一人にあった丁寧な説明で分かりやすかったです。 ありがとうございました。

料金について/月額:10,000円

料金は高めですが先生のご指導がわかりやすくかなりいい先生なので苦手な科目が理解できました。模試の料金が安めなのがありがたい

料金について/月額:10,000円

料金次第はやや高い印象があったが、このご時世なのでやむを得ないかとも思う。教材が別料金になることもあって、想定より金額がかさんだことがあった。

料金について/月額:20,000円

割と安いと思います。夏期講習とかは高いですがかなり成績が上がったので全然ありかなと思います。割引もありました

コース・カリキュラムや教材

志望校の実力まで至らなかった時自分の学力に合わせて問題を出してくれて基礎から学び直して理解できました。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト対策で通ったのだか、子どもの弱点分野を明確に指摘してくれたので、努力する具体的な方向がはっきりした。

コース・カリキュラムや教材

周りの生徒と協力しながら分からないところを教えあったりする事で力をつけていった。 高校受験のためにどのようにするべきかを丁寧に教えてくれた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10件表示する(全41件)
2位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.3万3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1明倫ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちの指導に関して不満に思ったことはないしなにより授業料が安いからおすすめできる 場所によっては設備がいまいちだけど高望みしなければ全然満足 小さい頃から通ってるけど年々成績が上がっているから実力は確かだと思う 個別指導は生徒2先生1が基本だから質問たくさんしたい人はすこし我慢しなきゃいけないけどそうじゃない人にはぴったりだと思う

総合的な満足度

建物もきれいで、教室も新しいので設備も新しいのでとてもよいです。指導にあたる講師は、生徒のことをよく見てくれていると思います。アットホームでやる気のある先生が多いと思います。一度芽生えたやる気が継続しやすい環境にあります。楽しい授業なので生徒たちのやる気を引き出してくれると思います。愛知県内の学校への進学を考えている方はおすすめです。

総合的な満足度

塾は大手さんの塾がやはり生徒数が多く、また実績も多いのは当たり前かもしれません。けれども、親としては遠くまで通わせることにも抵抗もありますし、こう言ってはなんですが、費用対効果を考えると、大手さんに通わせるのはちょっと悩むのは事実であります。 しかしここに関して言えば、そんなに高いわけでもなく、また家から近いので、安心して気軽に会わせれることができました。 塾としては入門位の感覚かもしれませんが、この塾で満足ができない結果とかでしたら大手さんに言ってたかもしれません。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて格安 個別授業なら教材は好きなの使えるからかからないし映像授業もそんなに高くないから気軽に通える

料金について/月額:16,000円

他の塾ともいろいろと比べてみても月謝や入会金や教材が高いといった印象はありません。お手頃なほうだとは思います。

料金について/月額:15,000円

やはり大手の塾と比べると安いと言うのはありがたいことでした。 学校以外での先生と言う存在がいるのは、非常に良く、授業が終わってもたまに聞いたりとか質問したりとかそういうこともやっていたみたいで良かったと思います。 そういう点では、大手の塾に通わせて高い月謝を払うよりは、こういった塾の方が安くてよかったのかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で指導いただく教科は1科目と決まっているが実際にはその科目以外も指導いただける 塾においてある教材も豊富

コース・カリキュラムや教材

料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。

コース・カリキュラムや教材

町の塾といった感じで、学校の補習的感じでしたね。 それから学校以外の先生から教わると言う経験は非常に良かったんじゃないかなぁと言うふうに思います。 軽くラムとかは基本的なことばかりでしたけども、学校以外の先生からの説明がやっぱり良かったのかなあと言うふうに思います。

志望校への合格率 :65%85%
偏差値の上昇率 :71%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10件表示する(全24件)
3位
口コミ平均月額料金 :2.5万2.2万3.2万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方のサポート体制と、室内の環境、また、自習室の充実さがとてもよいのでおすすめしたいと思いました。 また、通いやすく、受験などのサポートも素晴らしく、よかったと思いました。 多くの人に進めたいと思います。とても素晴らしかったです。

総合的な満足度

駅から近いと通いやすい上に教室内の環境も綺麗でした。 英語と数学の講師の教え方はテンポも良く、 ハキハキとしていて、明るい雰囲気だったのがよかったです、授業料などさえ用意ができれば問題ありません。 検定講座の時は人数が少なかった為特に個人一人一人に丁寧に教えていただけました。 明るく、テンポのよい授業を受けたい方にとてもおすすめできます。

総合的な満足度

中学受験の経験からか、自分で参考書類を見て勉強するよりも、学習塾に通うことを本人が希望したため、中学の後半からこちらに通ってカリキュラムを受講した。進学校だったため、周りの友人達も同様の形で学習する人が多かった。内容としては英数等基本教科を受講していたが、本人のレベルにマッチした内容で教えてもらえたようで、継続的に学習を進められた。また疑問点等についても、確認すればきちんと補足して教えてもらえたため、積み残しを残すことがなく、その都度解消して学習を進めることが出来た。その結果、普段の成績も順調なものだった。そうした状況が本人も合っていたようで、大学受験に向けた、夏季や冬季の講習についても本人の希望に合わせて受講を実施した。本人の希望で高校途中で理系から文系に文転したものの、あまり不安なく、学習を進めることが出来た。

料金について

とても高いと感じた。 もう少し幅がきくとよいとおもった。 諸経費が他の塾と比べ、高いと感じたことがよくなかった。

料金について

塾全体に言えることですが、やはり授業料が高いなと感じる部分がありました。教材費はそんなにだったと思います

料金について/月額:40,000円

あまり他所と比べたわけではないので、相対的な水準は不明だが、料金はそれほど高くなく、ほぼ妥当だった印象。また夏季や冬季の講習についても同様の印象を受けた。

コース・カリキュラムや教材

教材の内容がよかった。 基本例題などが充実していてよかった。 また、問題演習のサポートも素晴らしかった。

コース・カリキュラムや教材

教材の分厚さが程よく多すぎず、習い事としてできる程度だったから 読みやすい文字やデザインの教材だったため

コース・カリキュラムや教材

コースごとにそれに対応するカリキュラム、教材が用意されており、それに従って学習を進めれば学力向上が期待出来るものだった。また内容的に本人が興味を持って学習を進められるものだったため、継続的に学習出来た点も良かった。

志望校への合格率 :75%86%92%
偏差値の上昇率 :96%92%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り3件を表示
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :3.5万--
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

すごく優しい先生と、綺麗な教室が、自分には合いました!色々な生徒と話せたので楽しかったです!教材でわからないところがあっても、先生が真摯に教えてくださりほんとに助かりました!今までにも、たくさんの塾に通っていましたが、ここの浜学園が、一番好みでした、今後も、たくさんの人を合格へと導いて欲しいです!応援してます!

総合的な満足度

復習するカリキュラムにそって学習していけば頑張って中学受験できると思います。自分次第だと思います。どこの塾でお世話になっても同じだと思いますが、ここで頑張れば間違いないと親子共々思えれば正解だと思います。 実際には子供に合うか合わないかは、通ってみないとわからないかもしれません。また、個人の塾ではないので、そんなには親身になってもらえないと思いますが、受験は情報と実績が大切だと思うので概ね満足しています。

総合的な満足度

先生のレベルが高く、教材も優れているのである程度、地頭が良い子だと目標達成できると思う。上からV.S.Hとクラス分けされていて、解く問題が違う。同じ教本なので上のクラスに上がりたかったら、上の部分の問題を解くとよい。 浜学園名古屋は、人数が多いので受かった中学校で最初から友達が多かった。 受験も、いつもの教室の子が多いので緊張も少なくなると思う。

料金について

教材費は、しょうがないと思いますが、結構高めです。でも、先生の給料と考えたら納得できる値段だと思います。

料金について/月額:29,150円

特に他の塾に比べて変わりなく安くも高くもないと思います。通塾に比べてwebの方が価格は安くなりますが、スケジュール管理は自己責任になります。

料金について/月額:60,000円

非常に高かったが、費用対効果はあったと思う。 6年の夏休みくらいから、ものすごい料金がかかった。日曜講座、学校別対策授業など

コース・カリキュラムや教材

すごくわかりやすく記載されている教材で、見やすく、誰でもわかると思います。ただ、問題が文のように載ってあるので若干の見にくさはあります

コース・カリキュラムや教材

通塾の場合は毎週、前授業内容分の復習テストがあり、励みになります。オンラインの場合は、関西(難波か西宮あたり)の講師の授業が受けられ、子供たちの声も入り親しみがもてます。 毎月公開学力テストがあることも刺激になると思います。 休む暇なく学習するペースが気に入ってます。

コース・カリキュラムや教材

合格しやすいカリキュラムでした。難易度の高い問題が繰り返し出されていて、取りこぼしがなかった。テストも多い

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :82%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
5位
口コミ平均月額料金 :5万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

やはり教室が綺麗だし、お弁当も注文できるので 環境としては本当に良かったです。共働き家庭にもおすすめです。 テキストもいいですし、休んだ日は、オンライン授業も見られるので大変助かりました。のんびりしている我が子は、授業に出ても理解できていない部分は、オンライン授業を再度受けてました。いつでも見られるのは良いです。

総合的な満足度

学習の習慣づけと集中力の向上 塾では規則正しい学習時間が設けられており、宿題や課題に取り組む習慣がつきます。家庭とは違う環境で集中して勉強できます。 教師からの個別指導 塾では生徒一人一人の理解度に合わせて丁寧に教えてもらえます。分からないところをその場で質問でき、確実な理解を深められます。 志望校合格に特化した対策 第一志望の学校合格を目指した効率的な対策カリキュラムが組まれています。入試傾向や対策ポイントをアドバイスしてもらえます。 同級生との切磋琢磨 目標を同じくする仲間と切磋琢磨できる環境は、モチベーションの向上につながります。 豊富な学習教材・設備 塾には様々な教材や設備が揃っており、多角的な学習ができます。模試や実力テストなども行えます。

総合的な満足度

普段、塾には通っていないため、相対的な実力が良く判ってなかったですが、公開模試を受けて、レベルにあった春期講習を受ける事が出来ました。塾生に混じって講習をうけ、テストも毎日こなすことで、子供の相対的な学力も見えてきて、将来の進路に向けて、子供のやる気も出ました。先生のサポートも良く、受講して良かったと感じました。

料金について/月額:70,000円

季節講習は比較的安いと思います。(他の塾に比べ) この金額でここまでやってくれるなら安価かもと思ったくらい。

料金について/月額:100,000円

月謝が高額 塾によっては月数万円から10万円を超える高額な月謝がかかるところもあります。長期にわたると大きな出費になります。

料金について/月額:3,001円

今回は特待生として、授業料金は無料でしたので、特に判断する材料はないため、普通とさせていただきました。

コース・カリキュラムや教材

テキストが見やすい。総問という問題集はとても使えます!あと六年生でやる過去問ですが、家ではやらずほぼ塾で完結していただきました。 他の塾ではなかなかないと思います。

コース・カリキュラムや教材

学習の習慣づけと集中力の向上 塾では規則正しい学習時間が設けられており、宿題や課題に取り組む習慣がつきます。家庭とは違う環境で集中して勉強できます。

コース・カリキュラムや教材

普段はそわそわしている子供が積極的に、授業を受けていました。子供にあったレベルの教材になっていると思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ評価:-
no-image
授業の中にプレゼンや発表を取り入れた「飛高専式少人数制授業」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八事駅 徒歩1分
    愛知県名古屋市昭和区広路町字北石坂102番地4 ITOビル2F
    地図を見る
7位
口コミ平均月額料金 :2.8万--
東海地区受験専門 MY SHIFT(マイシフト)の画像
東海地区の受験に特化した志望校別カリキュラム
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の様子は子供の成績やテキストを見るぐらいしかないのでまったくわかりません。塾の講師や職員の人と接する機会もないので子供の塾での様子もよくわかりません。まだ通いはじめて半年ぐらいなのでしばらく成績の推移などの様子をみるつもりでいます。子供自身は行くのを嫌がることはなく通い続けていますがとくに塾について話すこともないのでわかりません。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も塾に馴染んで学習出来たと思います。しっかり、課題を出してもらい合宿や長期休暇での授業を通じて学習する習慣が身についた。進路指導も適切にしてもらい、親の不安もやわらぎながら受験に挑めたと思ってます。便利な場所の一方で周りに居酒屋など多くそこはマイナスポイントかと思ってます。クルマで迎えに行く時も目の前にとめれず苦労することもありました

総合的な満足度

うちの子にとっては良い塾だったかと思います。 受験に向けた勉強や面接対策など、ひととおりやってもらえます。ただ勉強嫌いの子には向いていないかと思います。 宿題も多く出されるので自分で勉強できる子が向いていると思います。 一年ちょっと通いましたが、特にトラブルもなく通塾しています。講師の方のお話も面白いようで、うちの子は楽しく通っています。

料金について/月額:16,500円

他の塾と比べてみても月謝やテキストが特別高い印象はない。気持ち安い程度のような気がするが大差はない。

料金について/月額:40,000円

周りの進学塾よりは少し価格は安いかと思いますが、合宿費用だとかで費用がかさみ、当初想定してた費用より支払いがふくれた

料金について/月額:15,000円

毎月の月謝はそれほど高額だとは思いません。 模試や春期講習、夏期講習なども基本的に塾生全員が受講しなければならないので一年通すとそこそこの金額になります。

コース・カリキュラムや教材

あまりよくわからないけど、特に特徴があるような気がしないので良くも悪くもないような気がする。よくわからない

コース・カリキュラムや教材

子供の学力レベルにあった指導をしてくれ、志望校に対しての勉強について教えてくれた。また、テスト結果にもとづいて志望校を進めてくれた

コース・カリキュラムや教材

模試が頻繁にあるので、受験の練習には良いと思います。通塾している子のレベルもそこそこ高いのかなと思いました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
はまキッズ オルパスクラブの画像
保護者同室スタイルで子どもの学ぶ力と集中力が高まる
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.3万-
クラ・ゼミの画像
中学1年の英語を80%以上カバーする先取り学習の英語コース「あえる」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一緒に通っていた子とは成績のレベルは同じくらい低く、高校受験のために入塾しました。日々部活に没頭していたため、とかく勉強が苦手でしたが、入塾をきっかけに少しずつ勉強に取り組むようになり、成績も少し上がってきていましたが、スポーツ推薦のお話が来て、そちらで受けさせて頂いたので我が子は途中で退塾してしまいましたが、一緒に通っていた子は無事、希望校に入学しました。 母子家庭なので月謝額は厳しかったですが、いい経験をさせて頂きました。

総合的な満足度

全体的に見て良かったと思ったから。正直、他の予備校はわからないし個別のほうが良かったのか、有名な先生がいるほうが良かったのかわからない。しかし、子供の学力や認識を考えればよかったのかも。あと、近かっかので通いも送り迎えも楽だし時間を有意義に使えたのが良かったかも。子供としては宿題して、遊びの時間も作れたので有意義だったと思う。

総合的な満足度

友人と楽しみながら勉強を頑張りたいと思っている人におすすめです。テストに対しての対策の時間などもあり、テストの点数を上げたいと思っている人にはぴったりだと思います。逆に本気で勉強に集中したいと思う人には少し向かない部分が多いかもしれませんが、それぞれの目標に合わせて頑張れる環境は整っていると思います。

料金について/月額:30,000円

子供の友達のススメもあり、入塾しましたが、月謝は高いと思いました。受験生だったので仕方ないと割り切り、その分成績が上がり希望校に入れれば良いと思っていました。他の塾の月謝等も比較しても割高だと思いました。

料金について/月額:20,000円

正直、忘れた。確かそれぐらいだった記憶があるだけなので参考にはならないと思う。費用対効果はあったと思う。

料金について

テスト対策の時間もあった中ではいい値段だったのではないかと思っています。紹介制度などもあり良かったです。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った授業のチョイスで、取り組みやすくしていた。自習室もあり、授業が終わっても復習が出来るので通いやすかった。

コース・カリキュラムや教材

学校にそった授業や受験対策とかあった。毎回授業内容の結果と弱点にあわせた宿題とか説明があった。毎回、簡単な面談は認識するにはよかった

コース・カリキュラムや教材

自分が目指したい目標に合わせた授業をしてくれました。またテスト期間にはテスト対策に特化した勉強会が開かれていたのが魅力的でした。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
no-image
見たことのない驚きの授業!講師二人体制による高速大量のインプット授業
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :-4.4万4万
京進の大学受験TOPΣの画像
脳の可能性を最大限に引き出す指導メソッドを実践
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
京進の大学受験TOPΣの画像0京進の大学受験TOPΣの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校3年の保護者面談で、宿題をやらない、自習室を使わない、全く質問にも来ない等、初めて聞きました。一体何のために通わせていたのかと。結局やる気のある子の指導しかして貰えないんだな、やる気のない子はほったらかしなんだなと思いました。やる気がないなら、それなりに指導して欲しかったし、ほったらかしなら、やめたらどうかと言って欲しかったです。

総合的な満足度

全て本人が選んで決めた塾なので、ほかの学習塾と比較できなませんが、ある程度のサポートになっていると思います。高校三年になる来年度、大学受験にどれだけ効果が期待できるのか次第で判断しようと思っています。なので、今は普通としかこたえられません。成績はさほで変わらなかっですが、本人の希望塾だったので良かったと思っています。

総合的な満足度

本人も楽しく行って成績アップとなった。

料金について/月額:20,000円

他の塾に行っていないので、相場のようなものは分かりませんが、特別高いということは無かったと思います。

料金について/月額:60,000円

ほかの塾と比較するすべがないので、金額感はわかりませんが、安くはないと思います。 なので普通だと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供任せにしていたので、塾を上手に利用することが出来ていなかったと、今は反省しています。子供がどのような勉強をしているのかを把握しておく必要がありました。

コース・カリキュラムや教材

大学受験も視野に入れたカリキュラムであることと、通学高校生のみに特化した塾であることです。(学力が同程度レベル)

コース・カリキュラムや教材

成績アップとなった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
KGSの画像
医学部受験者2人に1人以上が合格!年間4000時間超えの学習時間を確保できるから脅威の合格率が出せる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験
KGSの画像0KGSの画像1KGSの画像2KGSの画像3KGSの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

予備校の満足・不満足は最終的にその受験結果とはなるが、在校中から塾長・各講師のレベルの高さ等、KGS予備校に対する良好な評価を息子から伝えられていた。結果として国公立医学部は不合格であったが、私立医科大学に合格出来た。息子の在校中の努力もあるが、KGSを予備校に選択したことも正解であったと振り返っている。

料金について/月額:100,000円

これまでの合格実績、塾長・各講師の授業内容の質から勘案しても、料金は極めてリーズナブルだと思量する。金儲け主義ではない予備校である。

コース・カリキュラムや教材

独習室には一人に一つの机が与えられ何時でも利用可能。各講師も塾長が過去の実績や塾生の評価を考慮し選定しておりレベルの高い顔ぶれである。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 吹上駅 徒歩7分
    愛知県名古屋市千種区今池南30-2 川島第3ビル2-F・G・H
    地図を見る
13位
口コミ平均月額料金 :-2.1万-
てらこやの画像
教育大学出身の塾長が直接指導!きめ細やかな指導だから学力が上がる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
てらこやの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よくわかりませんので無責任に答えて申し訳ないですが本人が友達が行っているから行きたいと通いました。実績がないので家族は反対でした。塾名もこのあたりでは聞いたこともなかったです。自転車で遠いところまで通っていたのでとても心配でした。志望校に合格していればおすすめもしますが結果がすべてですね。本人のやる気が一番ですが他人にすすめるには不便すぎます。

総合的な満足度

個人の塾なのでアットホームです。大手の塾のように授業ではなく、個人に合わせた課題をやり、わからないところは聞くと言う形態です。 基本ができてなければ学年を遡ってでも指導してくれます。 大人数の授業が苦手なお子さんにはオススメです。 中3になると通い放題になるので月謝は上がりますが、平日は4時ごろから9時ごろまで行けますし、土曜日もテスト前や受験前は臨時で開校してくれる時もあります。

総合的な満足度

大手に比べ良心的な値段で通いやすい

料金について/月額:20,000円

結局本人の努力によるからしょうがないですが志望校に受からなかったから高く感じます。合格していれば安く感じるのでは

料金について/月額:22,000円

月謝は大手の塾に比べれば安いですがそれでも夏期講習、冬季講習になれば専用の教材代もかかりそれなりに高額になります。 中3になると全員が通い放題のコースになりますので月謝は上がります。

料金について/月額:20,000円

入塾は体験すると無料だった

コース・カリキュラムや教材

反対していたのですが本人の希望で行かせました。やはり志望校に落ちました。悪いイメージしかないです

コース・カリキュラムや教材

個人個人のレベルに合わせて指導してくれる。 テスト前にはテスト対策のため、土曜日も開校してくれます。

コース・カリキュラムや教材

通学している学校ごとにあった授業をしてくれている

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ評価:-
Mother Goose World まなびばの画像
英会話、プログラミング、そろばんなど、1つの教室でさまざまな習い事ができる
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
自らの意思で学習する意欲と課題解決への思考力を身につける
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 桜山駅 徒歩11分
    愛知県名古屋市瑞穂区高田町2-2-7-1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
教育学・心理学を応用してメンタルを成長!自発的な学習へと導く
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 左京山駅 徒歩4分
    愛知県名古屋市緑区四本木540
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
個々の生徒のレベルにあわせた、成績向上に特化した勉強法を提供
授業形式
集団授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的に自習の時間が多い塾なので、みんなで授業をするのをメインにしたい人よりも、個人で勉強したい人に向いている気がします。ただ、その数少ない授業の時間はみんなで仲良く行うので、絶対に1人じゃないと無理という人には厳しいかもです。実績も良いので本人の努力次第では国公立大学やMARCHも狙えると思います。

料金について

具体的に何円かは思い出せませんが、めちゃくちゃや安かったです。以前はもっと高額の塾に通っていたため、値段を知った時は親が驚いてました。

コース・カリキュラムや教材

教材を使うというよりプリントなどが配布されたり、自分の学校の教科書等を使うような感じでした。ですが、自身の学校のペースに合わせてくれるので、人によって合う合わないはあると思いますが私は向いてました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 星ヶ丘駅 徒歩3分
    愛知県名古屋市千種区井上町129-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • いりなか駅 徒歩2分
    愛知県名古屋市昭和区隼人町6-14
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 総合リハビリセンター駅 徒歩4分
    愛知県名古屋市瑞穂区八勝通1-9-2 倉山ビル3F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
「わかる」から「できる」まで!学習指導から自習まで徹底管理
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生が個性的でした。

料金について/月額:30,000円

金額の相場がわかりませんでした。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせたカリキュラムを組んでくれた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 川名駅 徒歩13分
    愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3
    地図を見る
  • 瑞穂運動場東駅 徒歩8分
    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通3-9-1 板野マンション 1F
    地図を見る
198

名古屋市で集団授業の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE
明倫ゼミナール
秀英予備校
浜学園
馬渕教室 中学受験コース
飛高専塾
東海地区受験専門 MY SHIFT(マイ
はまキッズ オルパスクラブ
クラ・ゼミ
幼児教室のHEGL(ヘーグル)
口コミ評価
3.74
3.58
3.63
3.98
3.85
3.60
4.16
3.63
5.00
平均料金約2.4万円/月約2.3万円/月約2.5万円/月約3.5万円/月約5万円/月約2.8万円/月約1.2万円/月
平均料金約1.3万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.6万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
集団授業集団授業
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
集団授業
オンライン
集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
指導形態個別指導(1:1~1:2)集団授業
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦

名古屋市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、名古屋市にある塾・学習塾を198件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

名古屋市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

名古屋市にある塾・学習塾の口コミは1679件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

武田塾大曽根校の口コミ・評判
40代から50代の女性
pino
4
2025.03.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶応幼稚園
偏差値 : 入塾時 42 → 卒塾時 51
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。

料金について / 月額:140,000円

正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。

10代の男性
たいあ
4
2025.02.28

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 名古屋市立北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別なのでわからないところを理解しやすく料金も悪くないと思ういます。交通手段が自転車の人が多く止めるスペースがいっぱいになてしまう。テストでよい点をとるとけいひんがもらえる。長期休みに講習があり自分で教科が選ぶことができますが教科を選ぶ個数によて料金がかわるので自分に必要な教科だけ選ぶ必要があります。

料金について / 月額:19,600円

初期費用はキャンペーンで無料になり、月額費用は親曰く安いとのこと。教材費は2年目以降は無料になりありがたかったです。

10代の男性
さかまろ
3
2025.02.28

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語に関してはかなりクオリティが高く、先生の指示に従っていれば伸びると思います。物理も指導が上手い先生が多いですが、理系科目は駿台予備校の方が本格的な指導をしていると言った感想。しかし、ここまでの知識を大学受験では求められていないので、(あったらいい程度)そういった知識を学ぶのは効率が悪いと考える人は河合塾の方が向いてると思います

料金について / 月額:50,000円

教材は単元別の問題と、それに付随した演習問題が数多く掲載されていて、問題の質がいいので教材の質はかなり高い。一方で、料金もかなり高い。総合で見たら質に見合った料金がかかると言った感想

名教学院富田教室の口コミ・評判
10代の女性
むにえる
5
2025.02.28

小学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと勉強自体はできる方で、学校の成績の評定平均もいつも4.5以上をキープできていました。家族からは学習塾に通う必要はないのではないかと言われることが多かったですが、通っていなければこの成績は維持できなかったと思います。
普段の学校の授業の予習をする形で進められていくので、学校の授業が理解できなくてストレス…となることは一切ありませんでした。
定期的に塾からいただくおたよりに、成績上位者の名前が綴られていくので、負けず嫌いな子・向上心がある子におすすめです。

料金について / 月額:10,000円

名教学院の他のコースに通っていたことがあると、割引制度が利用できるので、これが利用できたのはかなりお得だと感じました。

名進研大高校の口コミ・評判
20代から30代の女性
くるみ
3
2025.02.28

小学5年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 中京大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

値段自体は高いが、その分のサポートだったり、先生方の教え方がいい為とても満足のいく指導だととても感じる。また、学力自体もとても上がって見事第一志望の大学に合格することができた為、通って良かったと心の底から思えるそんな塾でした。自分の子どもにもここの塾に通って欲しいと考えているためずっとあって欲しいです。

料金について / 月額:3,500円

授業料自体はとても高いが、その分しっかりとしたサポートが充実していて価値を感じる。教材費も高いがとてもいい。

その他の検索条件で探す

名古屋市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る