学研教室
総合評価:-
ここがおすすめ!
- 0歳児から入塾できるから幼児教育に強い
- 無理なく進める「スモールステップ」学習
- 学習指導要領の内容を網羅した独自の教材
全
1 件
芦北町の高校は、公立の熊本県立芦北高校1校があります。芦北高校には農業科と林業科、福祉科があります。農業科と林業科には学校農業クラブ活動というものがあり、全国の農業や林業を学ぶ高校生で組織されています。農業の知識を競い合う大会や、プロジェクト発表会などがあり、芦北高校はその中で優秀な成績を残しています。中学校は芦北町立田浦中学校などの3校、小学校は芦北町立田浦小学校などの6校です。芦北町立図書館は芦北町総合コミュニティセンター内にあります。オープンしたばかりの図書館で、とても解放感のあるきれいな図書館です。星野富弘美術館には星野富弘の詩画作品が展示されており、特別展や公募展などもおこなわれています。
芦北町は芦北高校へ総合的な支援をしており、入学した生徒は教科書購入の全額補助や、制服体操服の1部補助、入学金の全額補助、通学定期費用の1部補助などを受けられます。国家試験や各種検定費用の1部補助や、海外研修費用の1部補助もあります。この制度は町内出身者だけでなく、芦北町外から通学している生徒も含めた全生徒が対象です。また、高校や大学に進学したいけれど、経済的な理由で困難な方のための援助制度があります。品行方正で学術技能に優れている生徒が利用できます。子どもの文化芸術体験事業の施策として、内野小学校での東京シティーバレエ団の巡回公演、湯浦小学校での東京混声合唱団による巡回公演など、さまざまな取り組みがされています。また芦北町では、幼稚園・保育所・認定こども園等を利用する3~5歳児クラスの子どもたちの利用料を無償化しているほか、副食の費用についても無償化しています。