わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

向ヶ丘遊園駅
冬期講習 塾ランキング

表示順について

54

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園

湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
2

個別指導 スクールIE 向ヶ丘遊園校

個別指導 スクールIEの画像
3

個別指導塾 トライプラス 向ヶ丘遊園校

個別指導塾 トライプラスの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績の良し悪しで対応が違った。子どもがしょんぼりして帰ってきた時もあった。みんなの前で傷炊く事を言われた。講師の対応は成績によってかなり差のある物だった。 使いもしない高額のテキストを買わされた。ほとんどがプリントだった。 照明は少し暗め、整理整頓は悪かった。机の広さはよかった。教室の周りは商店や飲食店が多く明るいので夜遅くまでの授業でも安心して通わせる事ができた。

総合的な満足度

講師の質、雰囲気、カリキュラム、授業回数、他の生徒さんの質、かかるコストなどなど、さまざまな要素を総合的に勘案すると非常満足できるものであったと考えてます。そして何よりも、子どもが第一志望の高校に合格しましたので強く感謝していますし、選んでよかったと考えてます。ただし、立地場所の周辺状況や塾が入居するビルなどについては気になる人はいるかもしれません。

総合的な満足度

現在は分からないが、当時は先生方の感じも良く、楽しく熱心に教えてくださる先生ばかりだったので成績もしっかり上がり良かった。家からも通いやすい環境にあり良かったと思う。また授業料も個別の塾にくらべるとお安かったと思うので良かった。休んだ後のフォローや、試験前後のフォローもてあつかったと記憶している。なにかあると電話での連絡も欠かさず貰えていたので、授業への取り組み方等も聞けて良かった。

料金について/月額:20,000円

使いもしない大量のテキストを買わされた。テキストはほとんど使わずプリントの授業が多かった。7万円くらいかかった。

料金について/月額:20,000円

カリキュラム、授業回数、講師の質、雰囲気などを鑑みると、通わせていた当時の月謝(現在のは知りません)はコスパが非常に高いものと判断しています。

料金について/月額:23,000円

個別の塾に通わせていた時より割安で、他の親からの話をきくとそれほど高くはないと思うので普通だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店などが周囲にあり明るいので遅くなっても安心と感じた。コンビニも近かった。夏期講習の時など便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸、向ヶ丘遊園付近なので、学生街である一方、飲み屋など飲食店も多く、街の印象としては、お世辞にも上品な感じではない。ただし、自宅からのアクセスは良かったので通わせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも自転車で通える距離で、自転車置き場も近くにあり遅くなりがちな時もそれほど不安にならずに通わせていたので良かった。

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3万3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格では、どこの塾に入ってもすぐにやめてしまうと思っていたのですが、通い続けることができているので、満足しています。家では、めんどくさがる発言も聞くのですが、塾での様子を聞くとしっかり集中して取り組んでいるとのことで安心しています。今は、部活動や友達関係を優先したいという本人の気持ちに寄り添ってくれています。

料金について/月額:60,000円

夏期講習、冬季講習、おすすめされただけの回数をこなすことは、本人のやる気がそこまで無いため無理そう。もう少し安ければもう少し多く申し込めるかもしれないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くのスーパーに自転車を置いて行ける。帰りに買い物して帰ることができる。雨が降っていて送迎する際も、スーパーの買い物と一緒にできる。

志望校への合格率 :100%85%80%
偏差値の上昇率 :100%100%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾当初は慣れるまでは教室長が毎回ついてくれたり、ブース内も配慮してくださり緊張せずに通えたようです。 今では他校の生徒とも楽しく過ごせるようになり親としては嬉しい限りです。 先生も明るく楽しい人が多いようで勉強だけではなく趣味の話などもできて息抜きしつつ楽しく通えています。 夏期講習などは一コマの時間が長いので3コマ(5時間)はキツいと子供は言っていました

総合的な満足度

特に不満もなく、子供も嫌がらずに通塾している。塾長も講師も人柄がよく、親も安心して子供を任せられる教室である。また年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読み、文章の組み立て方、原稿用紙の使い方などの指導があり、子供の学力向上にも繋がりとてもありがたいと思う。その他、年数回の理科実験もあり、子供は楽しみにして参加しています。

総合的な満足度

駅からも近く、塾長や先生方の人柄も良く、子供はいやがる事なく通塾できている。年3回、必須の読書感想文があり、嫌でも本を読まなくてはならず、原稿用紙のつかいかたなどの指導があり、ありがたい。 その他理科実験があり、子供らを楽しみにして毎回参加している。 授業以外にも、子供達に楽しさ色々な楽しさを与えて頂いている

料金について/月額:27,170円

単発で受けたい授業の価格がとにかく安くてテスト前などはよく利用させていただいています。単発授業だけでもしっかりと成績をあげてくるので苦手な部分を把握してくれて指導がしっかりとしているのだと感謝しています

料金について/月額:7,250円

初期費用は発生するのは仕方が無い。月謝は7千円台で個別にしては安いと思う。テキスト代は年2回に分かれていて保護者の負担軽減してくれているのでありがたい

料金について/月額:7,250円

初期費用はかかっても仕方ないと思う。 月謝は7000円台と比較的安く、テキスト代がかかるから、前期と後期2回に支払いをわけてくれており、きちんと配慮されていてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くバス通に面しているので明るくて安心。 駐輪場もあるので自転車で通う子も敷地内に停められて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分位の場所で、駅も近く、飲食店やショッピングセンターもあり、人通りが多い場所で大人の目が行き届く

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅のすぐ近くに塾があるため通いやすい。 又、駅前近いと言う事で、人通りも多く、ショッピングできるお店もたくさんあるので、常におとなのめがある

志望校への合格率 :91%92%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っていたのに結果が出なかった。

総合的な満足度

本人の努力が足りずに成績は変わらなかったが塾自体は総合的に良いと思った

料金について/月額:30,000円

個別のわりに安いかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩で10分以内だったので普通です。帰り道は若干暗かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだし自宅からも近く通いやすかった

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.4万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0TOMAS(トーマス)の画像1TOMAS(トーマス)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。 この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。 最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました

総合的な満足度

通いやすい場所にあり、個別で講義が受けられることは本人も納得してわかりやすいと高評価だが、その分単価が高額となり、我が家は経済的な負担が強く単発で断念した。 教えている内容そのものは子ども目線を重視してわかるまで指導していこうとする姿勢を感じた。同時に子どもの意欲の動機づけも大事にしていると感じた。

総合的な満足度

塾での学習内容や進め方には満足なのですが、なにぶん塾代がたかい。そこだけが唯一の不満なので、評価を少し下げました

料金について/月額:90,000円

最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。 合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。

料金について/月額:45,000円

ビデオは納得するまで繰り返し視聴でき、個々のレベルに合わせた教材は良いと感じたが、講義が個別中心ということもあり高額でかなり躊躇した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からも自宅からも自転車で通える距離だったのでとても便利だった。また駅、バス停からも近く、雨の日も通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩1分ととても近く、通いやすいと感じた。周りにはファーストフード、スーパーやコンビニもあり、小腹を満たしたり、遅くなった時の待ち合わせなどもしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも行きやすい場所にあったので

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万4.4万3.7万
代々木個別指導学院向ヶ丘遊園校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1代々木個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だけあって、子どものことをよくみてくださり、性格も把握し、どんな声掛けが良いのか子どもに応じて対応くださっていて、安心してお願いできます。 子どもも友達を誘ってさっそく友達も入会したようです。 友達がいて、良い先生がいるだけで通い続けられるなと思います。 本人の目標とする高校に合格できるようこのままモチベーションを保って勉強してもらえたら良いと思います。

総合的な満足度

お話しをしてたのがいつも塾長だけだったので、本当のところは良く分かりませんが、塾長がとても熱心だったのは良く分かりました。個別指導は金額が上がってしまうのは仕方ないと思いますが、もう少し安いと嬉しいです。本人にも合う合わないがあるので、お試し出来る期間が長いと良いかな?と思いました。その子に合わないようなら、塾をかえるのもアリだと思いました。

総合的な満足度

塾への欠席連絡や通常の連絡が電話のみだったのが不便でした。フルタイムで仕事をしているため、また、仕事の休憩時間にはまだ塾が始まっていない時間のため、連絡がつく時間帯への電話が難しく、このネット社会に電話のみの連絡というのが不便でした。ただ、高校受験の塾ならではの情報を教えてもらい、入塾当初には考えていなかった範囲の学校を志望校とすることができたのでよかったです。

料金について/月額:32,000円

個別で丁寧なことを考えると特別高いとは思いません。テキスト以外に毎回プリント、テストのポイントや宿題など様々教材もありますし、親としては満足しています。

料金について/月額:60,000円

個別指導だったので、当然集団の塾よりは高かったです。ただ子供が集団の塾は向いていなかったようなので、そこら辺は仕方ないと思っています。

料金について/月額:31,000円

他の塾とも比較しましたが、通常授業の料金は、同じくらいだったと思います。ただ、初期費用の面では特典がたくさんあり、経済的に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で道もまっすぐなため、夜遅くなっても安全であり、明るい道沿いにあるため危険が暗い夜道に比べ少ないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、コンビニなどもあり便利だとは思いました。夜でも明るいので安心でしたが、逆に飲み屋などもあり、遅くなると少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

24時間営業のコンビニエンスストアが目の前にあるので、塾終了時間でも明るいのがよかったです。駅が近いので人通りが多いです。

志望校への合格率 :80%89%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ高校の子がいるから、みんなで頑張れるようです。対面授業だから寝たりサボってしまったり出来ないので、やる気が出にくい子におすすめです。臨海セミナーは校舎によっては評判かなり悪かったりしますが、登戸校は比較的に新しいし今のところは良いのではないかと思います。映像授業だけだと理解出来ないならば対面授業の塾が良いです。

総合的な満足度

人見知りのある子ですが、笑顔で挨拶してくれます。 何気ない会話もあり、一人一人よく見てくれます。 勉強面はもちろん、プライベートなことも話しを聞いてくれたみたいです。 前向きになれる言葉をもらったり、時には注意をしてくれたりしました。 友達と喧嘩した時も、話しを聞いてくれてアドバイスなどもらったようです。 勉強面でも、落ち込んでいる時には声をかけてもらいました。

料金について

一般的にはそれほど高くないです。でも、合格できなかったら高いと感じます。いらない授業を無理やり取らされたりしないのは良心的で良いです。

料金について

やはり高いです。 他の塾も同じだと思いますが、毎月の塾代や教材費、夏季講習など、大変でした。 合格のためなので仕方ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸駅から近く、向ヶ丘遊園駅からも近いです。自転車を塾前に止めることもできますし、便利だとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人通りも多く、夜でも明るいので安心できます。 自宅から徒歩10分くらいなので、歩くのも気分転換になります。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万3.4万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実際に塾に通っているのは子供であり、子供の感想ではここが1番という感想を引き出すのは難しい。あくまでも評判に頼るしか無いと思うので、これが決め手であると判断するのは難しい気がする。ただし、塾の講師の先生方は皆良い方だと思うので、先生方のご指導やコミュニケーション手法によって生徒のやる気を良く引き出してくれてると思う。

総合的な満足度

毎年の合格実績を見ているとすごい大学が多いと思うので、きちんとこなして東進ハイスクールを活用出きる生徒にとっては良いのかもしれない。しかし、うちのような成績、性格ともに目立つところの無い生徒は教室長、チューターからも忘れられてしまうようで、ミーティングに声をかけ忘れてしまわれた事もあった。定期的にある三者面談だけは毎回声がかかるのもどうなのかと思う。

総合的な満足度

放っておいても勉強する人におすすめです。対面の授業と違って授業をためようと思えばいくらでもためられるため、やる気がない人はずっとためてしまいます。私はためてしまうタイプでした。そのため、私は終始人の目がある対面の授業の予備校さんのほうがあっていたのかなと今さらながらに思います。また、分からない問題を授業後すぐに授業をしてくださった先生に質問することができないのも嫌でした。

料金について/月額:20,000円

お金に関しては、それに見合ったものであれば全く問題ないと思っている。さらには、電車代もかかるが、そこは何とかなるものだと思う。

料金について/月額:60,000円

とにかく高い。半年に一度くらいの間隔で教室長と親、本人の三者面談があるのだが、必ずそこでは追加の講座を勧められる。

料金について

他の予備校さんと比較して高額です。模試も頻繁にあるため、模試代もかなりかかりました。私の時は新型コロナウイルスの流行により合宿がなかったので合宿代がかからなくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり、電車を使って塾に通うということは、電車代もかかるし、時間を考えないといけないので、自転車とかで通えるほうがいいかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸駅からすぐのところに移転したので、学校の帰りにそのまま塾へ行くという使い方が出来たのは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くにあるので学校からの帰り道に寄りやすいです。騒音なども特になく、同じビルにスーパーが入っているのでお弁当なども持っていかなくてすみます。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家では下の兄弟がいたり、自室が無かったりで勉強する環境があまり整っていなかったので、毎日自習室を開放してくださったのはとても良かったです。ゲームやスマホの誘惑が無いことと、つまづいた時にすぐに先生に聞ける環境が、志望校合格に繋がったと思います。出願の直前まで親身に相談に乗ってくださり、励まし続けて下さった先生方には頭が上がりません。

総合的な満足度

成績が上がったのでとっても満足しています。本人のやる気もかなり上がったしモチベーションも上がったので親としてはありがたいです。もともと自分から勉強する子でしたがさらに土日も勉強、勉強とモチベーションが上がっています。コースによっては金額が高いので家計には少し苦しいですが許容範囲内です。テスト対策もあるのでたすかります。

総合的な満足度

苦手科目を伸ばしてもらえたた。

料金について/月額:25,000円

兄弟の紹介で入塾したので、初期費用は教材費のみでした。学校の成績によって特待制度を使えたので、結構お安くして頂けていたと思います。

料金について/月額:20,000円

トクトク制度があり成績によって割引があるので家計にも優しいです。毎月やすくなるのでとっても助かっています

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生街の駅前の校舎だったので、週末の夜の治安は悪そうでした。生徒の退室時間には、先生がビルの下まで見送ってくれたり安全面に配慮して頂けました。家からは近かったので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。人通りが多く治安が良さそうで安心です。 コンビニもたくさんあるので軽食も困らなそうです

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通える範囲で良かった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比べると大きな違いが出てきます。東京個別はとにかく先生の対応がとても好いため、親が安心します。私たちにもフレンドリーに接してくださるので緊張しないで授業を受けることが出来ました。面談も定期的にあり、心配事などをすぐに解消できるのでこの塾にしてよかったなと沢山感じることができ、とても良かったです

総合的な満足度

僕が最初に塾の体験に行って、問題も全然解けずにいて、やばいなと思いましたが先生が優しく面白く分かりやすく丁寧に説明をしてくださって、そこから塾が好きになって毎回通うのが好きになってきて、勉強の話だけではなく、日常のお話だったり個人的なお話までするようになったので凄く親切にしてくれるのでおすすめです!

総合的な満足度

2対1というスタイルが良いと思います。2対1といっても、もう1人の生徒とは距離があり、相手が何の勉強をしているか分からないように配慮してくださっているので気が散る事もなく、集中できるようです。 講師の先生方も優しく、教え上手な先生が多い印象です。 学校よりも全然分かりやすく教えてくれると聞いています。 自分に合った先生を選べるのが、ポイントだと思いました。

料金について/月額:50,000円

費用は少し高かったと思うのですが、それなりの対応や環境などがあり、とても学習しやすい環境だったのでちょうどいい

料金について

教材も分かりやすく、しっかりと問題を解くことができて、料金もそこまで高くなく、おすすめなところがよいてん

料金について/月額:50,000円

決して安いとは言えない金額です。 高校生になると、教科も細かく別れるので、苦手な教科を全部受講しようとすると、驚く価格になってしまいます。 それでも、振り替えがきいたり、講師の方の分かりやすい教え方等を考慮すると、妥当だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、駅から近かったので困ることは無かったです。エレベーターも使えたので歩かなくて楽でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく清潔で、勉強しやすい環境なので、とても生き生きと毎回の授業に取り組めるところと、先生が優しい所

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、下は本屋、隣はコンビニとそれなりに人通りも多いので、夜遅い時間に塾が終わっても、安心です

志望校への合格率 :85%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

似た性格の子でも、個別の場合は合う講師と合わない講師がいるので絶対におすすめとは言いづらい感じがします。 うちの子の場合は気の合う講師がいたから、嫌がることなく続けていましたが成績は思いきりあがることはなく、現状維持がやっとな感じでした。これは、本人のやる気の問題かもしれませんが… でも他校の友だちもできて、お互いに刺激になっていた部分もあったようなので、その部分に関しては通わせて良かったと思います。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:42,570円

成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面しているので、出入り口付近は明るいです。でも、隣にコンビニがあるので寄り道しやすいです。

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2年の間、塾長が3回も変わり、考え方がみな違うので三者面談で困った。講師もアルバイトの方が多く、講師の都合で曜日や講師を変更する事が多々あった。 中学3年はプランを変えたので、困る事はなかった。 今の塾長が1番親身に話しを聞いて、良くフォローして下さったので、とても良かった。 初めは塾に行く事を嫌がっていたが、今は辞めたくないとまで話してくれる様になった。

総合的な満足度

駅から近く安全な場所にあり通いやすくお迎え等の必要もないので助かります。  教室も明るい雰囲気で、 フレンドリーな良い先生ばかりでアットホームな環境です。 生活面での指導や宿題も出していただき、娘は塾が楽しく勉強が好きになり成績も上がり入塾して良かったと本当に感謝しております。 コマ数が増えると金額が高くなるので、その都度、必要な教科に変えて費用を抑えられる点も良いと思います。

総合的な満足度

満足することが出来なかったので集団の塾に変えたこともあり、先生の教え方とうにかなりバラツキがあり良い先生が担当になると勉強する姿勢も違ったが、先生によってとにかくバラツキが多すぎた。授業も親へのフォローも全てに関してそのように感じた。自分でもどんどん勉強を進めることができて、適度にフォローすれば大丈夫というようなお子さんには大丈夫かもしれません。

料金について/月額:60,000円

個別から集団に変わり、一気に値段が上がった。 学年が上がる事で値段も上がったが、さらに値上がりした。相場よりは安かったと思うので、普通だと思う。

料金について/月額:80,000円

親身になり指導して下さる良い先生ばかりでしたコマ数が増えて授業料お高く感じました。 相場の範囲内でしたが、もう少し割引があると嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

個別なので高いことは想定してはいたが、おそらくこれでこの値段を払うのかな、というような授業であった気がするのでそのようにつけました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、夜遅くなっても、一人でも安心して通わせる事が出来た。 駅の近くなので、夜でも人通りが多く街頭もあり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく繁華街ではなく閑散としていて良かったようです。 近くにコンビニもあり軽食も買えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても通えるくらいの距離で、駅近だったので仕事先から迎えに行くこともしやすかった。コンビニも近くにあり待ち合わせするにもちょうど良かった。

志望校への合格率 :75%93%85%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校合格は出来なかったのですが、様々我が子に合わせてどうすれば学力が伸びるのか真剣に考えて下さり、一つ一つきめ細やかに手を打って下さった。そのおかげで他の塾では、学習に置いて行かれてしまい何をやっているのか分からないで2年間を過ごしていただろうと思いますが、我が子なりに成長出来ることができた場所だったと感謝しているから。

総合的な満足度

こちらの塾のおかげ様で、テストも点数が上がり、受験も第一志望に合格することが出来ました。感謝しかありません。 塾をさがしている方がいたら、お勧めしています

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたと思う。

料金について/月額:40,000円

特別にクラスを設定してもらったので、3人という少人数で学習させてもらいながら、集団の月謝にしてもらえていたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通うようにしていたが、雨の日は、登戸駅から歩いてすぐのところなので、電車でも通うことができ、大変通いやすい環境にあったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなため、夜遅くても人通りが多く安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそれほど離れていないので良かった。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :89%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 徒歩10分
地図を見る
完全個別指導塾PRIDE登戸教室の画像
生徒と講師の二人三脚で目標達成を目指す完全マンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
完全個別指導塾PRIDEの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人なあった対応、丁寧な授業、分からないところを素直に分からないからもう一度教えてほしいと遠慮しないで言うことができる環境でとても通いやすいと思います。授業自体もとてもわかりやすいので学校の授業も理解できるようになりました。また授業外でも話しかけてくれたり人見知りな性格の子でも馴染みやすいと思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので値段がとても高く入塾金も他の塾と比べてとても高いので継続して通うのがむずかしくなってしまったためです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りから少し歩かないといけないので塾の授業が終わって帰る時に暗くて1人だと危ないと思ったのとくるので疲れてしまうから。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
向ヶ丘遊園駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

質問しやすいし雑談も出来て楽しそうに通っている。宿題は多いが嫌がらずに、その先生だと他の科目も安心して見てもらえると伝わってくる。もう少し安ければ他の教科もお願いしたいが、先ずは成績を見てから決めたいと思う。 授業が簡単だから発言も出来ていて、先取りしてくれているから任せて良かった。家庭教師みたいに子供は信頼している。

総合的な満足度

親身になって勉強をみてくれる感じがして、とてもいいと思っている。 ただ、まだ入塾して日が浅いので、受験まであと少し、どの様に進めてくれるのが楽しみです。 親への連絡もこまめにしてくれるので、とてもいいと思う。 又、定期講習のお知らせも都度されるが、それほど強引ではなく、こちらに合わせたプランで進めてくれるので助かりました

総合的な満足度

子供としては通いやすさ等、満足してるようです。塾が休みの日も自習室に通えるような良い雰囲気なようです。まだ高校受験の結果が出ていないので普通にしましたが、結果がしっかり出てくれれば親からの評価は高くなると思います。駐輪場がもう少し広くなるのと、送り迎えの車が停められる場所があると助かります。高校受験までまだしばらくお世話になると思います。

料金について/月額:21,000円

他にもっと高い塾もあるし、値段だけでは決められない。送迎し易い場所が一番の決めてとなった。集団塾ではないから高くても仕方ないと思う。

料金について/月額:17,000円

キャンペーンで入塾は料金がかからなかったり、月額数百円で全部の教科の配信をみれるので、1教科しか通ってないが、全教科の対策になる。

料金について/月額:35,000円

高い 一人三万五千円は厳しい 夏期講習や冬期講習などの季節ごとの講習もそれぞれ高い なかなか先生がおすすめするコマ数は受講できない

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎はしやすいが、一人で夜自転車で行くには不便。車基準で選んだから、便利とは言えない。スーパーが隣にあり治安は良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーがあり、送迎にも困る事はない。 自転車置き場もきちんとあり、自分でも通いやすいのでとてもいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーのローゼンが近くにあるのでよかった スーパーが終わる頃には暗くなるのは気になった 駐車場が無いので車での送り迎えが、しづらい

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も途中でいやにならず、楽しく通ってくれました。おかげさまで成績もよくなり自信もついたようで、とても明るくなりました。生活の中でも積極性が出て家族の中でもなくてはならない存在に変化して、勉強だけでなく性格や考え方にも変化がでてきたように思えています。最初は嫌がっていましたが、今では頼りがいのある子供に成長しています。

総合的な満足度

教えてもらう先生と合う、合わないはありますが、そこは調整して気の合う先生にしてもらえるのが良い。気になったらすぐ面談してもらえるのも良いです。

料金について/月額:3,500円

講師はとてもやさしく、わからないところは生徒の立場になって考え、基礎に似かえってわかかりやすく教えてくれたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで、駅前の為明るく安全で安心して通える環境で、人通りも多く場所的にも安心していられることが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅出たらすぐ5歩ぐらいの距離にあり、夜でも明るい場所にあるので安全です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中野島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内容がけっこう難しいので、向いている向いていないがあると思う。受験にはいいのかもしれないが、うちの子には合わなかった様子。どんどんわからないことが増えて逆に自信をなくし、通塾すること自体が苦痛になってしまっていた。ただ、先生たちの熱心さは伝わってきていたので、頑張って着いていって欲しい気持ちもあった。4年間通わせてもらったことには感謝している。

総合的な満足度

至って普通の集団塾というイメージ。良くも悪くもない。講師も当たり外れがある。駅から近い塾はまわらやにもたくさんある為、本人がここ!と言わない限りは、特に行かせたいイメージはない。 親への説明会も定期的にやっているが、個別の質問の回答がないことが数回あったため、親へのフォローも不十分。模試をやっても正式な回答が出るのが2か月後などで、偏差値が分からず、志望校選びに難儀した

総合的な満足度

あまり関わっていないので特におすすめはないが悪い点もない

料金について/月額:20,000円

月額料金は両親的な金額だった。テキストを毎年大量に購入するが本当に必要なものなのか疑問なものもあった。数回徴収される施設費が高い。

料金について/月額:23,000円

他の塾の相場が分からないが、普段の通塾に加え、日曜以外は自習室も空いており、質問も可能なので、我が子はよく通っていたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすいところだった。ただ、駅も近いので人通りが多過ぎて危ないと感じることもあった。駐輪場があるとなお良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、自転車置き場もあるので、こどもが通いやすかったし、親の送迎をすることあまりなく、負担が少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く駅も近いので通いやすい

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
54

向ヶ丘遊園駅で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
湘南ゼミナール 総合進学コース
個別指導 スクールIE
個別指導塾 トライプラス
創英ゼミナール
個別指導の明光義塾
臨海セミナー 小中学部
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
TOMAS(トーマス)
代々木個別指導学院
臨海セミナー 大学受験科
口コミ評価
3.75
3.74
3.77
3.53
3.73
3.67
3.69
3.77
3.71
3.72
平均料金約2.1万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約1.8万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約5.5万円/月約2.1万円/月
平均料金約2.2万円/月約2.7万円/月約3万円/月約2.4万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約5.4万円/月約4.4万円/月
平均料金約4.8万円/月約3万円/月約1.7万円/月約3.3万円/月約6万円/月約3.7万円/月約3.2万円/月
授業形態集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
個別指導個別指導
オンライン
集団授業
映像授業
オンライン
指導形態集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

向ヶ丘遊園駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、向ヶ丘遊園駅にある塾・学習塾を54件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

向ヶ丘遊園駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

向ヶ丘遊園駅にある塾・学習塾の口コミは230件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
チョコ
4
2025.02.28

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 上智大学
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾代は【とても】高いと思いますが、その分のリターンはあったように思います。先生方の指導で、英語、国語の成績がぐんと上がりました。
この時期に英語の学力をしっかりあげてもらったおかげで、大学に入ってから英語に苦労することなく、目標に向かって学びを進めていくことができています。
最近の受験事情についていくことは親世代にはなかなか難しいところがあるので、その辺りへのフォローも助かりました

料金について / 月額:90,000円

最初は週2で通い始め、通いやすい価格帯を訴えていたが、面談する度に「間に合わない」と、時間を増やされ(夏期講習など)、結局とんでもない塾代を払う羽目になった。
合格のため、と言われると黙って払わざるを得ない受験生の親の心理を巧みについてくる。

東進ハイスクール登戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ツテ
3
2025.02.21

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 星薬科大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に塾に通っているのは子供であり、子供の感想ではここが1番という感想を引き出すのは難しい。あくまでも評判に頼るしか無いと思うので、これが決め手であると判断するのは難しい気がする。ただし、塾の講師の先生方は皆良い方だと思うので、先生方のご指導やコミュニケーション手法によって生徒のやる気を良く引き出してくれてると思う。

料金について / 月額:20,000円

お金に関しては、それに見合ったものであれば全く問題ないと思っている。さらには、電車代もかかるが、そこは何とかなるものだと思う。

東進ハイスクール登戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なす
3
2025.02.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎年の合格実績を見ているとすごい大学が多いと思うので、きちんとこなして東進ハイスクールを活用出きる生徒にとっては良いのかもしれない。しかし、うちのような成績、性格ともに目立つところの無い生徒は教室長、チューターからも忘れられてしまうようで、ミーティングに声をかけ忘れてしまわれた事もあった。定期的にある三者面談だけは毎回声がかかるのもどうなのかと思う。

料金について / 月額:60,000円

とにかく高い。半年に一度くらいの間隔で教室長と親、本人の三者面談があるのだが、必ずそこでは追加の講座を勧められる。

40代から50代の男性
とみー
3
2025.02.20

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期的に通学することになるので、一応ではあるが学力は身につくと思われる。ただ、中学受験に対応出来る「回答力」を身につけるのはまた一段違った意識改革が必要で、これができないとずっと低レベルのクラスのまま受験生まで過ごすことになる(当然、それなりの学校にしか進めない)。塾も商売なので、児童個々人の意識改革まではしてくれない。

料金について / 月額:60,000円

特段高いと感じたことは無い。適切な料金設定なのではないかと思う。
ただ別料金のテストが多く、料金設定は分かりにくい。

けいおう学院向丘教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
あむ
4
2025.02.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。

料金について / 月額:25,000円

他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。

その他の検索条件で探す

向ヶ丘遊園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る