わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

武蔵小杉駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

314

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

個別教室のトライの画像
3

栄光の個別ビザビ 武蔵小杉校

栄光の個別ビザビの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので当たり前かもしれませんが、面倒見は良いと思います。子供の自主性も尊重してくれます。あまり深く学習内容や指導方法について聞いておらず、通学時期もコロナ前なので、現在とは異なる部分も多いかと思いますが、志望校合格という結果において、良かったと思います。指導方法やカリキュラムも重要ではありますが、子供の学習意欲を引き出し、維持することが最も重要かつ効果が大きいことであり、そこに気づかせてもらえたのはよかったのではないかと思います。

総合的な満足度

個別指導なので焦ることなく目的にそって、苦手を克服できた また自習室の利用に制限がなく利用状況も良好であった。 また自習室でも質問に対応できる人間がいてよかった ただ個別なので、総合力を上げるには向かないかもしれない。 総合的な受験を見据えるとかく特別授業や講座をうける必要があるので、金額的の厳しさはでてくると思う。

総合的な満足度

まあまあ、満足しているが、本人の勉強をするという継続的な楽しみは見出せなかったと思う。ただ、テスト前には、普段お願いしていた教科だけでなく、他の教科でもそれ以外は楽しそうで、先生の行っている学校や学部にも興味があったようである。今の自分が、未来の自分は何を楽しんで、積極的な人となって欲しいとあまぁした。

料金について/月額:6,000円

通学していた期間が短いため、費用対効果の面ではあまり適切な回答はできかねますが、志望校合格という結果が出ているので納得しています。

料金について/月額:28,000円

個別指導の観点からと立地などから考えると妥当だと思う しかし、受験を考えて通うには、少々難しいと思う 苦手克服ならば充分だと思う

料金について/月額:30,000円

値段は高いと感じた。なぜなら、子供か勉強習慣がつくようにと思い入れたが、そこは思ったほどの成果は出ていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で周りはオフィスビルが多い。バスターミナルの向かいで人通りは夜になっても多いので安心。車で迎えに行く時に止める場所に苦労した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くほぼ人目につくところなので安全であり、教室もセキュリティーが高い場所にあり安心できる また、寄り道するところもないので、安心して通学させられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに、そのままやることができていたため、底は良かったと思うが、塾のある場所が、繁華街を、入ったところであったので、少し気になっていた。

志望校への合格率 :67%89%77%
偏差値の上昇率 :67%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万4.1万11万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。

総合的な満足度

自分の子供は集中力が落ちやすかったり、行き詰まってしまうと、諦めてしまったりしてダラダラ勉強していることもありましたが、集中できる環境とわかりやすい講義のおかげで続けられています。また、苦手意識の強かった理系の科目もそれぞれ苦手なところを重点的に対応してもらっていたため、成績も伸ばしてもらうことができて、通わせて良かったと感じているため

総合的な満足度

我が子は出来が良くないので、優秀な子は、もっとレベルの高い学習塾に通った方が良いと思います。いかがでしょうか。せっかくお金を出すなら、その方が投資効果が高まるとともに、将来的な楽しみも増えると思います。我が家も将来的に成長が期待したいと思えるようになりました。安心料と思えば、安いと思います。それが投資効果ではないでしょうか。

料金について/月額:4,000円

料金はかなり良心的で通いやすかった。 他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う

料金について/月額:15,000円

月額料金に関しては正直安いということはないですが、いろいろ比較しながら調べていた中では特別高いということもなく、妥当だと思ったため、良いとしました。

料金について/月額:5,000円

月謝が思っていたよりも安かった。家計が助かるとともに、余剰金で学習教材を買い与えることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離が近いので、通いやすかった。 また、コンビニが近くにあるので、買い出しなどはしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすく、高校からも通いやすい駅近くにありました。治安は夜でも明るく、不安な要素はあまりなかったため、安心していました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が自宅から近く、通学の途中にあるので仲のいい友達と一緒に通うことができました。成績も上がりました。

志望校への合格率 :85%92%90%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業内容や清潔感、雰囲気などは満足している。また、成績が上がったときや英検に合格したときなど、子供と一緒に先生がわがことのように喜んでくれ子どもの嬉しさが倍増していた。成績全般についても向上したと感じられているが、先生が固定化されない点と全体的に授業料や諸費用が高いと思うため総合的な満足度については普通とした。

総合的な満足度

特に悪くも良くもないですが、合格できたことは素直に通っていてよかったです。

総合的な満足度

以下の評価から不満はほとんど無かった

料金について/月額:40,000円

個別形式だということもあり、全体的に授業料は高かったと思います。また、テキスト代も種類が多く、たかいと感じたです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもも比較的、近くにあり、人通りの多い道で通うことができたので 安全に安心して子供だけで通塾できたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える場所で自宅からも近い、振り替えも容易にできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺も再開なので駐輪スペースに困らない

志望校への合格率 :67%81%86%
偏差値の上昇率 :75%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は人見知りだが慣れたらとても話す性格なので似たような性格をを持っていて、入塾を迷っている親子はぜひ入塾してみてほしい。フレンドリーな講師が分かりやすく教えてくれるだろう。そして、高校受験のみならず学校の定期テスト対策で学年トップを目指すこともできると考える。模試も充実しているためお金があれば迷わず行ってみて欲しい

総合的な満足度

塾に行っても馴染めないんじゃないかとか友達ができなかったらどうしようとかそういった理由て塾に行きたくないと考えている人におすすめしたいです。湘南ゼミナールは生徒も講師も楽しく授業をしていて、非常になじみやすい環境です。どんな悩みでも親身になって聞いてくれ、生徒を一番大事にしてくれる先生がいます。同じ志を持っていて、勉強に真剣で、でも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるクラスメイトがいます。私もはじめ、同じような悩みを持って入り、先生生徒と打ち解けて、結果的に志望高校に入ることができました。その最大の要因は一緒に頑張ってくれる人たちがいたおかげです。湘南ゼミナールはフレンドリーで一人ひとりを大切にした塾です。後悔は入ってからでも遅くないので、まずは自分の目で自分に合った雰囲気かどうかを確かめる事が一番重要だ思います。

総合的な満足度

湘南ゼミナールは、近所ではなかなか良い評判です。他の塾よりは、授業料金がやや高めではありますが、講師の方や事務の方もなかなかのフレンドリーさがあって、通うのが大変だとは思うことはなく、毎回楽しそうに通っていますので、とても良いのだと思います。また、通塾は夜でも人通りがあるので、不安な点が少ないです。

料金について/月額:50,000円

やはり塾なので基本的にとても高いが、高校受験も合格することができたし、学校の定期テスト対策もしていたのでよかったとおもう。

料金について/月額:30,000円

夏期講習、冬期講習を受けると1ヶ月分授業料無料だったり、友人の紹介で入塾すると入会費無料など、料金に関するキャンペーンは非常に多かったように見える。教材費や月々の料金については両親に払ってもらっていたため詳しくは知らないが、両親曰く他の塾よりは安上がりだと聞いた。また、模試の成績や学校の内申点の良い人には特待生制度があり、月額料金が半分ほど免除になるため、勉強を頑張れば頑張るだけ家族に恩返しできる良い制度が整っていた。

料金について/月額:30,000円

決して安いわけでなく、どちらかといえば、高い塾だと思います。でも、コストパフォーマンスを考えると悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので授業がない日も自習に行きやすく、とても勉強意欲が上がった。近くにイートインできるコンビニもあったため、朝から夜までいる事ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の母数自体が多いため、どこにでも校舎があり、家からの距離が遠いということは基本ないので、手軽にかつ楽に通塾する事ができる。近隣の中学校から生徒が集まってくるため、友達も増えやすく、塾に楽しんで通うことができる。基本駅近くにあるため、電車で通うこともできる点が非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、夜でもあまり怖くはないてす。まわりは明るくて、人通りもなかなかのエリアですので良いと思います。

志望校への合格率 :77%83%
偏差値の上昇率 :97%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIE武蔵小杉校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

知り合いにどこかおすすめの塾はあるかと聞かれたら、ここを進めます。

総合的な満足度

通っていた本人のやる気の有無が1番大事でしたので、教えてくださる先生とのコミニュケーションがうまくとれていた事がよかったと思っています。週、3回通っておりましたが、適度な刺激だったと思っています。受験前は、週5回にしていただき、追い込みが効を奏したと思っています。本人に合ったカリキュラムを作成するのは、大変だと思いますが、そこをしっかり進めてくれる教室であったと感謝しております。

総合的な満足度

講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです

料金について/月額:15,000円

我が家の家計にはちょうど良かった

料金について/月額:18,000円

授業料は、他の塾を知りませんので比較できませんが、まあこんなものなのかなと思っていました。追加費用は、そんなになかったと記憶しております。

料金について/月額:8,000円

月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く学校帰りでも 通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にありましたので、人通りが多くゴミゴミしていました。また、自転車で通っていましたので、止める所も狭かった様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから塾周辺の治安も良く、自転車や車での送迎等にも駅前だから、安心して通わすことができて良かったです

志望校への合格率 :87%91%68%
偏差値の上昇率 :100%96%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東横線武蔵小杉駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.9万3.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の環境、先生の質、生徒の子どもたちのレベル、通塾のしやすさなど、トータルで見ても良い塾であると感じている。また、自分が通っていた塾であることも後押しし、信頼度も高く、配偶者、子供共に安心感を持って通っている。電車に乗ることができることも子どものやる気につながっており、現時点は何もいうことのない良さを感じている。

総合的な満足度

結果的には志望校に合格できたので普通にしましたが、通塾によって成績が上がったとは考えにくいのではないかと思います。 お友達が居たのでイヤがることなく通い続けられましたが、本人のやる気がなかなか?全くと言っていいくらいでなかったことが問題だったと思います。でもやる気を出させてくれなかったかなとも思います。

総合的な満足度

実績もあり立地も良いので、大満足です。

料金について/月額:45,000円

色々と整っている塾であるため、費用は他の塾よりも高め。ただし、現在までの子供の様子や成績を見る限り、通っている効果が出ているため、費用対効果は悪くないと考えているから

料金について/月額:30,000円

あまり記憶にないのですが、集団なのに個別と同じくらい高額だと言われました。教材も終わってないのにどんどん次から次へと新しいものが支給されました。

料金について/月額:40,000円

もっと高くても良いと感じるほど安い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結の建物であり、建物も新しく、通塾が楽であり、安心である。同じ建物で買い物もできるため、駅から出る必要がなく、雨が降っても濡れずに通えるから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結の施設の中だったので、キレイで人通りも多かったので安全だったと思います。しいていえば、自転車置場が少し置きにくかったかとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心でした。

志望校への合格率 :86%88%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導で金額は非常に高くなると思います。しかし本人にあった勉強方法や学習意欲の向上を図ってもらえるので非常にオススメです。講師も多くは国立大学の学生や卒業生のため、勉強方法をわかりやすく教えてもらえます。塾全体的にアットホームでどの講師にも質問しやすく、先延ばしにされず必ず回答がきます。さらに自習のため訪れても、授業同等の指導をしてもらえるところで夏期講習など、入りびたりになることもしばしばありました。ぜひオススメです

総合的な満足度

個別指導なのでわからないところはしっかりと聞けるのがよい。苦手科目はワンツーマンで教えてもらえるところもよい。先生は学生が多いのでお友達感覚で接してもらい仲良くできたところも大きい。受験の時に先生や学生のアルバイトのかたたちから応援メッセージの色紙をもらって感動できた。金額は1コマとるごとに高くなるのでそこはお財布と相談

総合的な満足度

先生と相性が良かったようです。大学生の時は、通ってた塾でバイトしました。

料金について/月額:27,000円

個別指導なので1コマ単位で金額が異なります。教材は塾で準備しているものと、個人で買ったものを併用するのでやりたいものをやれるため学習意欲の向上が図れます

料金について/月額:27,000円

料金は他の塾と比べてもそこまで高くないが、ただ夏期講習など特別な時は 1コマとるごとに金額も跳ね上がっていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分で、駐輪場もあり非常に環境のいい場所と思いました。特に夏期講習等、昼を挟む場合など講師と一緒に近くで昼食をとるなど学習面以外でもいい場所と感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と高校の間にあったので、通いやすかった。駅前のビルにありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地は駅から近く、商店街の中になるので夜はネオンもあり安心して通わせることができた。ただ駐輪場が近くにないところが残念

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的に第一志望に合格することができなかったのだが、それは子供個人の問題としているため、塾への不満となっているわけではないが、やはり合格不合格に責任を全く取らないでいれる立場は正直どうかと思う、という点から鑑みて、とても良かった、とは言い切れないが、逆に第二志望に合格できたのは塾が最後まで子供に伴奏してくれた点は大きく、存在として必要だったのではないかと考える。よって塾への評価は悪いものではなく、良いのではないかと考える

総合的な満足度

実際に、成績もあがり、先生たちが熱心に教えてくれたのでとても良かったです。 高校受験が初めての試験だったのでその前に、臨海模試もあり、一日がかりの試験を何回かやることにより、自信がつきました。 受験が終わっても採点してくれたり、高校にむけての授業もしてくれて、助かりました。 弟も入れたいなと思っています

総合的な満足度

通塾を始めてからまだ半年程ですが、目に見えて定期テストの点数が上がりました。これには子供も手応えを感じることができたのか、成果を実際にみることができたという喜びが自信になったのか、とにかくやれば出来ると確信したようで、とても前向きに取り組めているからです。講師陣も、力強いお言葉を掛けてくださいますし、お任せして大丈夫という安心感を持つことができます。

料金について/月額:25,000円

他の塾に通ったことがなかったので比較対象を持っておらず、正直相対的高い低いはわからない。ただ、これくらいなのかなと思いつつ、各講習の追加費用はプラスで発生していたので、この点は少し高いと感じた

料金について/月額:15,000円

追加料金。特別講習や、教材費がかなりかかりました。半年だけでも私立の頭金ぐらいになってしまったので、そこは高いなって思いました。

料金について/月額:33,000円

教材の量がとても多いです。その分教材費がかかります。また駅前ということもあるのか…施設使用料が高めです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのには大きな不便はなく、通いやすかったと思われる。付近は住宅街であるが、治安は悪気なく、通学に心配したことは一度もなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、常に人通りがあり安心です。また自宅からも徒歩5分以内で通塾できる場所にあるので、とても助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので夜は明るかったので安心して送り出しができました。自転車置き場も近くだったので良かったです。

志望校への合格率 :56%91%
偏差値の上昇率 :90%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :8.5万6.3万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾を選んだ大きな理由は、個別指導である、という点です。子供の性格から、大勢の中で、先生に質問することが難しく、分からない箇所をそのまま放置していた為、成績が下がっていました。その時に、この塾を見つけ、講師に何でも質問できるになったことが、成績にも現れていき、良かったです。私達の子供の様な性格のお子様の場合は、やはり個別指導の塾がよろしいかと思います。

総合的な満足度

講師陣の質、学力の伸び、受験に関しては文句はありません。毎授業ごとに子どもの理解度をレポートでいただけるので、進度の把握もしやすかったのがよかったです。 ただ、とにかくお値段は高いです。集団塾のように受験科目全教科をここだけにおまかせにすると相当な額になるので、苦手教科1つだけを重点的に補強したいなどの使い方がベストかなと思います。

総合的な満足度

集団塾と違って先生方との距離が近いので相談しやすいのがこちらの良いところだと思います。 また、子供を指導する先生と教室をまとめる先生の間でもきちんと情報が共有されているようで安心できました。 中学受験では子供だけではなく、親のメンタルも不安定にぬりますが、そちらのフォローもしていただけました。

料金について/月額:10,000円

料金は、他の塾より割高ではあったが、個別指導の為、やむを得ないと思います。多少高くても、個別指導のメリットを重視していましたので、特に不満はありません。

料金について/月額:100,000円

とにかく高いです。期間講習のときなどは、ここぞとばかりコマ数を増やそうと交渉してくるので、自分の子どもの学力と志望校、お財布と相談しながら考えないと、いいなりにすごい額を支払うことになります。

料金について/月額:40,000円

個別指導のため、お安い値段ではありません。しかし、授業以外でも自習室が使えたり質問ができたりする点を考えると妥当な値段だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣り駅に校舎があり、駅からの距離も近かったので、通うのに便利でした。また、人通りも多く、ビル内にコンビニもあって、帰宅の際にはちょっとした買い物もできたので、好都合でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く、通いやすかったです。 同じビル内に学習塾が複数入っており、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分程度なので通塾しやすかったです。夜も暗くならないので安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :100%70%63%
偏差値の上昇率 :100%100%91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

数学に少し苦手意識がありましたが、塾に行けばわからないところが聞けるという安心からか、成績も上がってきたと思います。また、家にいたら遊んでいる時間を嫌がらず勉強にあててくれるようになったので、今のペースを保ってがんばってほしいとおもってます。もっと自信をつけていってもらえたらと思います。目に見える形で成績がアップしてもらえたら嬉しいです。

総合的な満足度

特に子供は何も文句も言わず通っております。とても満足しているのではないかと思います。まだ、通い始めなので結果が出ておりませんのでなんとも言えませんが近いですし通いやすいのでこのまま続けていい結果が出せればと思います。後は、子供のやる気がないことにはどこの塾に行ってもだめだと思います。ですので塾の先生には、やる気にさせて欲しいものです。

総合的な満足度

通いやすいのと個別はうちの子に意外と合っているのかも知れないと言う点が良いと思う

料金について/月額:17,000円

他の塾の値段がわからないのでなんとも言えませんが、個別にしては妥当な値段なのではないかと思います。融通がきくのもいいです

料金について/月額:30,800円

月、週2なので日数はあまりないので少し少ない気も致しますが、やはり個別ですので金額が高いです金額的には妥当なのかもしれませんが高いです。

料金について/月額:30,800円

料金的は、高くもなく安くもなく妥当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通えるし、暗い場所がないので通わせていて安心です。危ないところが少ないと思います。駅近もいいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ自転車で通っております、歩いても15分かからないくらいです。本人的にも何も文句も言わず通っておりますのでなんの問題もないことでしょう

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスも近いし自転車でも大通り面して通えるのでとても便利です。

志望校への合格率 :86%93%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

総合的な満足度

同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。

総合的な満足度

まずは、第一希望校に合格できたことです。私立女子校で進路の予定を家族で考えて、目標にしていて通っていました。推薦枠で合格できたことが学習の成果だとしたら納得する受験対策のカリキュラムでした。高校入学後は、大学の系列校なので、内部進学もできて、大学受験の心配もなくよかったです。お陰で充実した、高校生活ができることが出来ました。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

料金について/月額:14,000円

個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。

料金について/月額:20,000円

教材費は、妥当な金額でした。コピー用紙等複写機も無理なく使うことが出来ました。気になる学習要点も複写保存できてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、駅、自宅から通いやすい場所にあり、遅い時間でも帰宅には明るい道を帰れるので、比較的に安心で安全な環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離、通学路ということもあり、安心して歩かせる事ができる 夜は送迎している親御さんがいるが、路駐も短時間なら可能なので、遠い方も利用していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので交通の便利さや近郊に軽食ができるファーストフード店やコンビニエンスストア、スーパーマーケットが充実していましたが

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--5万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中高一貫校の良いところでもあり悪いところでもあると思うのだが、中学受験後の6年間は無条件で行けたし、そこそこの成績であれば優先的に大学進学の道が用意されていたにもかかわらず、ぬるま湯から競争の場(栄光ゼミナール)へ行ったことで、将来への欲が出てきたことが何よりの収穫であり、事実として進む方向性がはっきりしたことがうれしい。

総合的な満足度

特に悪いところはなかったので普通としました。講師も一生懸命頑張っていると思えたので、こちらにして良かったと思います。 最終的に、志望校に合格できたことが良かったかと思います。 他の塾とは遜色ないかと思います。 交通の便、立地については申し分ありませんでした。 通学途中の駅の方にはお勧めです。

総合的な満足度

学校の帰りにそのまま立ち寄れるのでよかったです。施設が駅直結の新しいビル内にあり、非常にキレイですが、商業ビルで多くのテナントが入っており、非常に混雑します。難点は、生徒が小学生低学年の小さい子供が多く、騒いでうるさいです。先生の教え方が分かり易いですが、先生によって差があるので当たり外れがあります。

料金について/月額:70,000円

有名校だけあって、よくできたシステムだと思えた。その割にそこそこの金額。ただ、集中講座は高いと感じた。

料金について/月額:50,000円

月謝、初期費用等、あらかじめ支払う費用が明確にあっており分かりやすかった。と食う別に安いわけではないが、予定通りの金額に収まった。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費は、会社の福利厚生の割引制度があったので相場より多少は安く済んだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都内の学校からの途中下車で通えたのがいい。駅ビルなのでなんでも揃っていて、親とも待ち合わせがしやすい場所だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅からも近かった。学校からの便もよく、商業施設に入ってたので塾の前に食事を事前にとれるの便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビル内にあり、ビル自体にたくさんのテナントが入っており、大勢の人が行き交うので非常に混雑します。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額も比較的低めに設定されているので、多くの授業時間をいれられる、つまり塾にいる時間が長くなるので勉強せらざるを得ない。また塾のほうでも成績の悪い生徒のあつかいになれているようなので、授業についていけない生徒には合う塾だと思います。実際、高校生でも教科によっては中学レベルからやり直しをして、基礎を固めるなど学力の基礎をかためてくれるところはよいと思います。

総合的な満足度

つまづいた箇所を個別に見てもらえる点は良かったと思います。また。面談などでは親身に相談に乗ってもらえたと思います。 ただし、本人自身のモチベーションはなかなか上がらず、成績面での効果が出る前に通うのをやめてしまった点は残念に思います。 本人に合わせた個別指導の計画に対してどこまで進められているか、客観的に見えないところも親としてはもどかしい面がありました

総合的な満足度

全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、

料金について

正確な金額は覚えてないですが、入塾の時に他の個別指導塾と比較しても時間単価は安めだったと記憶しています。そのため、夏期講習や冬期講習でも多くの時間をスケジュールできた記憶があります。

料金について/月額:15,000円

月間のコマ数を調整しやすく、本人のやる気と年間のスケジュールに合わせて増減できるところは柔軟で良かったです

料金について/月額:45,000円

テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く歩いていけます。また駅から途中までは人通りの多い道路になるので、安全面でも大丈夫ななのかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分程度の距離で、周辺の環境も悪くはない感じでした。線路に近い立地でしたので、音が気にならないかとは思いましたが本人からは特に不満は寄せられませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万5.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最大手の塾として、情報の面では豊富で参考になると思う。授業の内容も、有名講師によるものが聞けるので、これも文句はまったくない。ただ、それならこんなに高くする必要があるのか、と、やはり考えずにはいられないときがある。事務員に助けを乞うても、室長は素晴らしいがバイトの大学生には期待できない。とはいえ、他と比べれば相当良いと思う。

総合的な満足度

総合的にみて、東進ハイスクールの映像授業は少し長く眠くなってしまう部分もありましたが、とても良い授業だったと思います。自分が見返したい部分を何度も見ることができたり、自分が理解している内容は素早く飛ばすことができ、自分に合った勉強法を確立することができました。また、武蔵小杉の立地もよく、特急が止まる駅だったので行きやすかったです。

総合的な満足度

集団が良い人も、個別が良い人も、どちらの要素もあって、おすすめできる塾です。映像授業を行っている先生は一度は名前を聞いたことがあるような有名な先生が多く、授業内容の良さは保証されていると言って良いと思います。同じくらいのレベルの志望校を目指している受験生と先生を含めた数人で会議のように報告しあう機会などもあり、サポートやみんなで切磋琢磨して学力を向上させていくことができます。

料金について/月額:75,000円

とても高い。質が高いので妥当な金額なのかもしれないが、ビデオを見る形式ばかりだと、一人当たりで割高に感じる。

料金について

料金は、映像授業にしては少し高い気がしました。ですが,その料金に見合ったような良い内容の指導をしてくださりました。

料金について

初めの夏季講習体験のようなもので安く講習を受けることができ、それをやってみて入塾を決められるため、初期費用に関してすごく良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので問題はない。ただ、道を渡ることになるので、交通事故の危険もあるし、雨の時に濡れずに行くことはできない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、通いやすかったです。武蔵小杉駅にはあまり不審な人もおらず、立地はとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く電車の種類が多く乗り入れているためアクセスが良い場所です。近くにコンビニなどの施設も多くあります。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
みやうち塾の画像
先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

総合的な満足度

ほぼ4年間お世話になり、勉強を嫌がらず続けて来られたのも、こちらの塾のおかげかなと思っています。高い目標を持ち、受験では志望校に合格出来た事が結果なのかなと思います。大手の塾ではなく、不安もありましたが、うちの子には合っていたのかなと思います。地域の子に密着した感じも良かったです。高校入学と同時に辞めてしまいましたが、大学受験に向けて塾に入る際、またこちらの塾も検討しようと思っています。

料金について/月額:20,000円

自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。

料金について/月額:33,000円

月謝は高く感じますが、夏期講習冬季講習春季講習の費用は一切かからずだったので、トータルで考えたら安く通えるのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近くて、歩いて行ける距離にあり夜遅くまで勉強していても安心だった。自転車置き場もあるので自転車でも行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の中にありました。駅からは離れていますが、自宅からは近く通いやすかったです。帰りも遅くなるのでそこは安心でした。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩8分
地図を見る
みやうち塾の画像
先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

総合的な満足度

ほぼ4年間お世話になり、勉強を嫌がらず続けて来られたのも、こちらの塾のおかげかなと思っています。高い目標を持ち、受験では志望校に合格出来た事が結果なのかなと思います。大手の塾ではなく、不安もありましたが、うちの子には合っていたのかなと思います。地域の子に密着した感じも良かったです。高校入学と同時に辞めてしまいましたが、大学受験に向けて塾に入る際、またこちらの塾も検討しようと思っています。

料金について/月額:20,000円

自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。

料金について/月額:33,000円

月謝は高く感じますが、夏期講習冬季講習春季講習の費用は一切かからずだったので、トータルで考えたら安く通えるのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近くて、歩いて行ける距離にあり夜遅くまで勉強していても安心だった。自転車置き場もあるので自転車でも行けた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の中にありました。駅からは離れていますが、自宅からは近く通いやすかったです。帰りも遅くなるのでそこは安心でした。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万3.2万-
創研学院(首都圏)武蔵小杉校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの場合は苦手教科の補習が目的でした。受験ばかりに重きを置く塾では出来の悪さに落ち込んで本人が通い切れなかくなったのではないかと思います。入塾時の面談ではっきりと希望を聞いてくれますし、いろんな目的のそれぞれの生徒にあった授業をしてくれる点が良かったと思います。講師の先生にマニュアルだけで教えるバイトがいないので良かったです。

総合的な満足度

アットホームな環境。どの講師陣も親切丁寧で、質問しやすいと聞いてます。学習に対する姿勢も非常によくなりました。年に数回開催してくれる季節のイベントも、子供たちのモチベがあがる一つかと思います。土曜日の講師付きの補習タイムを有効活用して、学校の課題や塾の宿題、英検の学習など、なんでも対応してくださいます。

総合的な満足度

その時の担当の講師と相性ややり方が合えば、とても良いと思うが、講師に全面的にお任せしたいと思っているなら、成果が見られないのでお勧めしない。 臨機応援に対応してくれるのは良かった。 入塾する前に、どのような学生講師がいるか等を明確にし、納得すると後悔しないとおもう。 やはり、本人の心構えや姿勢で成果の出方が違うと思うので、向き不向きや性格を考慮して考えれば良かった。

料金について/月額:30,000円

安くもありませんが、集団授業を選択していたので比較的良心的な金額だったと思います。教材を強要されることもなかったです。

料金について/月額:30,000円

講師の質・授業の内容も申し分ないですが、ややお高めのようにも感じる。が、通塾するようになって学習に対する姿勢はとてもよく感じます。ので、総合的に見ては普通(妥当)かとおもいます

料金について/月額:14,000円

受験対策ではなく、授業対策としてなら、問題集を買う必要があるのか疑問である。 設備費とかはどこでも必要なのて仕方ないと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また個人的には家から遠くなかったので良かったです。周りの雰囲気は暗い路地にありあまりよく思いませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近いのに幹線道路からは奥に入っているので、環境としては静か。屋根付きの自転車置き場が広いので、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いので、雨の日も送迎しやすかった。 駐輪場完備も良かった。 場所は家からも遠くなくて良かった。

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万5.8万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分でコツコツやる子集中できる子には向いている。友達がいれば競争したりできいいライバルがいるので励みにもなる。先生がよく声をかけてモチベーションを保てるようにしていた。親にも親身に話を聞くてくれて合格するに必要なこと勉強量(受験に、必要なカリキュラム)や勉強スピードを伝えていつも気にかけ支えてくださいました

総合的な満足度

まず、交通便。みんなわかる駅で迷子になるかもしれないが覚えてしまえばとても便利な駅である。 2つ目は動画授業であるということ。動画授業であるということは分からなかったところを自分のペースで戻したり分かるというところは1回止めて自分で解くなどの自分に合った勉強方法ができるということ。 3つ目は金額。どこの塾に比べても安い。

総合的な満足度

講座の選択制で、苦手な教科やちからを入れたい科目をメリハリをつけて受講することができるので、各個人にあった受講ができるのは良いと思う。オンラインではあるが、選りすぐりの教師なので、わかりやすいのもよかったとおもう。子供が周りに影響されやすい性格のため、周りが一生懸命集中してやっている環境であり、そういう子供にはあっていると思う。

料金について/月額:80,000円

大学入学金に匹敵する額で子供の学力によって必要な授業が増えさらに金額があがる。相場内かどうかはわからないが経済的には厳しい

料金について

月額料金も教材費もどこの塾に比べてとても安く、わかりやすいので適している金額だと思った。しかし、もう少し安くてもいいかなとは思った。

料金について/月額:6,600円

初期費用として、選択した講座分の代金を払ったが、かなり高額になった。ただ、選択数によって割引があり、また、受けなかった分は払い戻しがあった。 月々は6000円くらいで、自由に教室を使えてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそば、自宅から徒歩でも行ける距離のため学校帰りなど行きやすく、時間が長くなった際はごはんを食べに出掛けるには飲食店、コンビニがあり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が広くて、最初迷子になってしまったところ。しかし、乗り換えや交通便はとてもいい。みんな知っている駅で伝わりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く通いやすかった。また、そのため、夜遅くなることもあったが危なくなく通うことができた。

志望校への合格率 :67%76%
偏差値の上昇率 :100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

総合的な満足度

先生の説明の仕方がとても分かりやすく、理解できなくても授業後にもう1回解説してくれたり、分からなそうにしていたら声をかけてくれた。全体的に合格率が高かったりしたので安心して通うとことが出来た。立地もよく通いやすかったし、周りの影響が強く環境が良かった。とにかく先生たちがいい人ばかりで、通っていて苦じゃなかった。

総合的な満足度

1人ではあまり頑張れない子にオススメです。 集団授業で成績によって教室も変わるのでもっと頑張ろう!と思うことができます。先生達も生徒に対してフレンドリーな先生が多いので授業外でも質問に行きやすいのが良いてんだと思います。 また分からない問題も丁寧に基礎から教えてくれるので基礎に不安のある子や定期的に復習したい子などにオススメです。

料金について/月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

料金について/月額:60,000円

料金は自分で払っていなかったのでよく分かりません。でも親は結構なお金をかけてくれました。教材費はそこまで高くなかったと思います。

料金について/月額:10,000円

親が払ってくれていたため詳しくは分かりませんが、高い授業料を払っているからといつも言われていましたが塾はどこもそうなのかなと言う印象です

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは近く歩いても10分以内では到着できる距離だとおもう。比較的明るいので安心感があると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は繁栄していて、周りにコンビニなどもあって利用しやすかった。すごく近い訳では無いけど自転車で行ける距離だったから通塾に困難じゃなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは坂が多くて歩いて通うのはちょっと大変だけど、塾の前にバス停があるので通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
314

武蔵小杉駅で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵
個別教室のトライ武蔵小杉駅前校
栄光の個別ビザビ武蔵小杉校
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵小杉
個別指導 スクールIE武蔵小杉校
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉
TOMAS(トーマス)武蔵小杉校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト武蔵
口コミ評価
3.76
3.74
3.76
3.75
3.74
3.71
3.73
3.67
3.77
3.69
平均料金約4.3万円/月約3.8万円/月約3.2万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約4.9万円/月約3.5万円/月約8.5万円/月約1.7万円/月
平均料金約4.4万円/月約4.1万円/月約2.9万円/月約3.4万円/月約2.7万円/月約3.8万円/月約2.5万円/月約6.3万円/月約2.6万円/月
平均料金約5.2万円/月約11万円/月約2.9万円/月約4.8万円/月約6万円/月約3.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

武蔵小杉駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、武蔵小杉駅にある塾・学習塾を314件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

武蔵小杉駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

武蔵小杉駅にある塾・学習塾の口コミは230件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
おひさま
4
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。
公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。
塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。
ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。
すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

40代から50代の女性
おゆき
4
2025.02.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長年の知識と経験をもった先生がいるので安心して通えると思う。
困った際の対応が早いこと、また授業のない日に補習もしてくれる。
また、学校への提出物も見てくれるのが一番良い。
学校のテスト対策にも力を入れてくれる。
過去問を持っているので、過去問をやることもできる。
教室の清潔感や駅近の通いやすさはすごく良いと思う。

料金について / 月額:22,500円

とにかく高いと思う。
他の塾と比べても高い方だと思う。
教材費も特に高い。
年々上がる授業料に不安を感じている。

40代から50代の男性
さもあ
4
2025.02.20

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最大手の塾として、情報の面では豊富で参考になると思う。授業の内容も、有名講師によるものが聞けるので、これも文句はまったくない。ただ、それならこんなに高くする必要があるのか、と、やはり考えずにはいられないときがある。事務員に助けを乞うても、室長は素晴らしいがバイトの大学生には期待できない。とはいえ、他と比べれば相当良いと思う。

料金について / 月額:75,000円

とても高い。質が高いので妥当な金額なのかもしれないが、ビデオを見る形式ばかりだと、一人当たりで割高に感じる。

10代の女性
りー
4
2025.02.18

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 朋優学院高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 41 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

性格的に周りとなじめる性格ではなかったけど、先生と周りの雰囲気がよく人見知りがあまり発動せず毎回行くことが出来た
毎回イベント時期になると登校回数や自習頑張った度でポイントが貰えて、抽選で凄い良いプレゼントが貰えたりして凄いモチベが上がった
自分が頑張った分だけポイントが貰えて当たる確率が上がるから頑張った分が報われた感じがしてよかった

料金について / 月額:30,000円

値段が高いコースをオススメされるとかはなくて逆に自分に合っている安いコースをオススメしてくれたからありがたかった

40代から50代の男性
Jza70
4
2025.02.17

小学4年生 / 通塾中 / 漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少数なので、全てにおいて手厚く対応してくれる
また自習等で場所を提供してくれて、その際も手厚く対応してくれるので、助かる。
変な場所で、自習することなく、講師がしっかりと見てくれる安心感は何よりも親としてはありがたい。逆に行っていなければ放課後に出かけている状況が、わからないので、その点も非常に助かっている

料金について / 月額:18,000円

決して高額な金額ではないので、通わせやすい。
月謝に対してのコストパフォーマンスが非常に良いと感じている

武蔵小杉駅で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

武蔵小杉駅で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室
  • 2位 個別教室のトライ武蔵小杉駅前校
  • 3位 栄光の個別ビザビ武蔵小杉校
そのほか合わせて全314件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の数学ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の数学ランキングを見る

武蔵小杉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る