中学生になると、学校の授業についていくため、高校受験対策のために通塾を検討する方もいるのではないでしょうか。
大阪には「駿台・浜学園」「馬渕教室」「能開センター」といった大手の進学塾から、地域密着型の個人塾まで多くの塾・学習塾があります。
塾ごとに指導形態や方針が異なり、独自のメソッドを導入しているため、どのように塾を選んだらいいのか迷いますよね。
そこで今回は、大阪の中学生におすすめの塾・学習塾を集団授業・個別指導・映像授業のタイプ別に紹介します。
塾の選び方のポイントを参考に、子どもにぴったりの塾を見つけましょう。
- 大阪で中学生向けの塾・学習塾を探す
- 大阪の中学生向け塾・学習塾の選び方
- ①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
- ②対策・目的にあわせた授業形式の塾を選ぶ
- ③志望校が決まっているなら塾全体と校舎の2軸で合格実績を確認
- ④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!追加費用も注意
- ⑤塾までの通いやすさは交通手段にあわせて検討!送迎の場合は駐車場の有無を確認
- ⑥無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや塾の雰囲気を確認
- ⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾がおすすめ
- 【集団授業】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾16選
- 駿台・浜学園
- 馬渕教室
- 能開センター
- 開成教育セミナー
- 第一ゼミナール
- 類塾
- 創研学院
- 田中学習会
- 鷗州塾
- 木村塾
- 立志館ゼミナール
- 成基学園
- 開智総合学院
- 進学塾佑学社
- イング
- 進学塾WIN
- 【個別指導】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾26選
- 浜学園個別指導部門 Hamax
- 個別指導アップ学習会
- 個別指導学院フリーステップ
- ITTO個別指導学院
- 関西個別指導学院(ベネッセグループ)
- 個別指導キャンパス
- 個別指導の明光義塾
- 個別教室のトライ
- 個別学習マイプレイス
- 馬渕個別
- ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
- 個別指導まなび
- 個別指導 スクールIE
- 京進の個別指導スクール・ワン
- ナビ個別指導学院
- 個別指導WAM
- 個別指導塾 トライプラス
- 個別指導塾スタンダード
- 学習塾ドリーム・チーム
- 個別指導Axis(アクシス)
- 成基の個別教育 ゴールフリー
- 修優舘
- 個別館
- 坪田塾
- SSS進学教室
- 個別指導シグマ
- 【映像授業】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾3選
- 自立学習RED(レッド)
- 学研の個別学習G-PAPILS
- スタディサプリ
- 大阪で中学生向け塾を探すならAmeba塾探しがおすすめ!
大阪で中学生向けの塾・学習塾を探す
さらに大阪市内で中学生向けの塾・学習塾を探したい方は、下記からも検索してみてくださいね。
大阪の中学生向け塾・学習塾の選び方
中学生になると、定期テストの点数が成績や内申点にダイレクトに反映され、高校受験があることから、塾への入会を考える人が増える傾向にあります。
大阪府の公立高校は、学区に関係なくどこでも受験できるため、競争率が高くなる傾向があります。そのため、高校受験を勝ち抜くためには目的にあった塾選びが重要となります。
そこで、まずは大阪にある中学生向け塾の選び方を紹介します。7つのポイントを押さえた塾選びをすれば、子どもにぴったりの学習塾を見つけられるでしょう。
①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
子どもにあった塾を選択するためには、どのように塾を判断すればいいのでしょうか。
それは、志望する高校が、入試の際に中学の内申点を重視するかどうかで変わってきます。
大阪で人気の高校を例に挙げて見てみましょう。
私立の難関高校である灘高校や大阪星光学院高校の入試は、中学の成績に関係なく当日の試験結果のみが合否の判断材料となります。
しかし、公立高校は少し違っています。
各高校の偏差値によって学力検査と内申点の配点に差があり、7:3で学力検査重視のタイプIから、3:7で内申点重視のタイプVまで、配点はさまざま。
たとえば、偏差値上位校の北野高校や茨木高校、天王寺高校といった難関校ほど内申点よりも学力検査を重視する傾向があります。
また大阪府の公立高校入試は、理科・社会についてはどの学校も共通の問題を用意していますが、英語・数学・国語になると、難易度別の問題「A(基礎的問題)」「B(標準的問題)」「C(発展的問題)」を、高校側が選択して学力検査をおこなっているのが特徴です。
たとえば、難易度が高いC問題は、北野高校・豊中高校・茨木高校などの難関校が採用しています。
さらに、2018年からは評価対象学年が1~3年生にまで広がり、1・2年時の内申点も合否の判断材料に含まれるようになりました。そのため、内申点を重視する高校を志望しているなら、一層早い段階からの内申点対策が必要です。
志望校が入試で重視しているのは「学力検査」なのか「内申点」なのかを確認し、目的にあった指導を受けられる塾を選びましょう。
公立高校は2016年から作文・小論文対策が必須に!読解力を問う出題が増加
教育改革に伴い、高校入試でも読解力や分析力、記述力が試されるようになっています。
平成31年度の入試には、作文が大問5として出題されました。
出題形式は、指定された条件を満たしながら自分の意見を述べる小論文形式であるため、自分で文章を構成する能力が必要になります。
教育改革などの最新の受験動向についても、きちんと対応している塾を選ぶことが大切です。
英検やTOEFLなどの英語民間試験が入試の読み替え得点に採用!計画的に取り組もう
近年、重要視されるようになった英語は、英検やTOEFLなどの民間試験による「見なし点(読み替え得点)」が、受験内容に導入されたことが大きなポイントになっています。
たとえば、英検2級を持っている場合、入試当日の点数の80%を保証。準1級を持っている場合は、100%が保証される仕組みです。
そのほか英検以外で受験の際に有利になる民間試験には、TOEFLやIELTSがあります。
英語民間試験は、入試とは違って何度でも受けることができ、対策も立てやすいのがメリット。計画的に取り組んで取得しておくと、入試の際に役立つでしょう。
なお、学力検査で点数が80%を上まわる場合は、その点数が採用されます。
②対策・目的にあわせた授業形式の塾を選ぶ
授業のタイプには主に「集団授業」「個別指導」「映像授業」の3つがあります。
それぞれの特徴を説明します。
高校受験対策を考えると、ほかの受験生と比較できる集団授業がおすすめ
難関高校を目指すなら、ほかの受験生と学力を比べることができる「集団授業」がおすすめです。
なかでも、専任のプロ講師のみが指導をおこなう「駿台・浜学園」がおすすめ。「駿台・浜学園」の授業は、集団でも最大15名なので、講師との距離が近く質問しやすくなっています。
さらに、難関高校から難関大学へ進学した先輩たちがクラスリーダーとして活躍しており、難関校受験を突破した経験を持つ先輩たちとの対話を通して将来のことを具体的に考えられるのも魅力のひとつ。
集団授業は、子どもの性格によってはあう・あわないがある授業形式ですが、競い合うことで程よい緊張感が生まれ、やる気につながりやすいメリットがあります。
灘高校や大阪星光学院など難関私立高校を目指すなら、集団塾と個別指導塾の併用も◎
難関私立高校である灘高校や大阪星光学院高校を志望する子どもには、「集団授業」のほかに「個別指導」や「映像授業」の併用を検討するのいいでしょう。
「集団授業」は、基礎を理解していることを前提として講義が進みます。
そのため、集団塾で学びきれない内容を補うために、「個別指導」や「映像授業」を併用して学習をしている子どもが多くなっています。
難関高校を目指すなら、個別指導には「Hamax」、映像授業なら「スタディサプリ」がおすすめです。
「Hamax」は名門塾である浜学園が展開する個別指導で、1対1または1対2のスタイルで講義を受けることが可能。
受験に備えて「何を・いつまでに・どのようにすればいいか」を明確にしているので、集団授業だけでは気づけなかった学習のポイントまで学ぶことができます。
また、映像授業の「スタディサプリ」は、全国の一流講師の講義を視聴できるのが魅力です。1回の講義が15分にまとめられているため、手軽に学習することができます。
隙間時間を利用すれば、集団塾はもちろん、個別指導塾に通っている子どもも併用できます。
中学校の授業についていけない場合は、個別指導塾で自分の学力にあわせた学習を
高校受験に優位な塾を選ぼうとしても、まずは中学校の授業についていけないと、大手集団塾では置いていかれてしまう可能性があります。
そういった子どもには、一人ひとりにあわせたオーダーメイドカリキュラムが用意されている、「個別指導」がおすすめです。
個別指導の授業は、子どもの習熟度にあったペースで進行していきます。
集団授業と比較すると講師に質問がしやすく、発言が苦手な子どもでも「わからないまま」になるのを防げるメリットがあります。
子どもの学習理解度などを踏まえたうえで、個別指導も塾の候補に入れておきましょう。
中学生は部活などで忙しい!自分の予定とあわせやすい映像授業もおすすめ
時間割が決められている集団塾だと、部活やほかの習いごとを掛け持ちしていると予定があわせづらいこともあるでしょう。
そういう場合には、自分の好きなタイミングで授業を受けられる「映像授業」がおすすめです。
「映像授業」には、場所を問わずにPCやスマートフォンなどで視聴するタイプと、塾の教室のPCで視聴するタイプの2種類があります。
どちらも時間に融通が効くので、部活の大会前などで練習時間が伸びたりして、予定が立てにくい子どもにも向いているでしょう。
しかし、ある程度の自己管理能力が求められるので、誰かに管理してもらわないと勉強ができないタイプの子どもには向いていません。
③志望校が決まっているなら塾全体と校舎の2軸で合格実績を確認
塾・学習塾の窓ガラスに合格者数などが張り出されているのをよく目にしますよね。「合格実績」は、塾選びに欠かせない大事なポイントです。
志望校のレベルが高いほど、対策を練っておかなければ解けないような独自問題が出題されます。
そのため、難関校への合格者数が多い塾ほど志望校の入試に対する分析ができていることになります。志望校の合格者数は重要な基準です。
また、合格者数を見ると同時に、あわせて確認しておくべきことがふたつあります。
有名な塾だとしても、地域によって生徒の成績にはバラつきがあります。
塾全体の合格実績ではなく、必ず「校舎単位」で細かく合格者数をチェックするようにしましょう。
④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!追加費用も注意
塾・学習塾を選ぶ際には、費用面も気になるところ。有名塾だと高額なイメージがある人は多いでしょう。
「集団授業」よりも「個別指導」のほうが高いなど、授業形式によっても差があります。
【月額授業料の目安】
中学1・2年生 | 中学3年生 | |
---|---|---|
集団授業 | 2.5万~4万円 | 3万~5万円 |
個別指導 | 3万~5万円 | 4万~7万円 |
映像授業 | 3,000~1.5万円 | 5,000~2万円 |
「個別指導」は生徒ひとりに対して講師ひとりが指導する1対1の形式が多いため、一度に多くの生徒を指導できる集団授業よりも授業料がかかってしまいます。
しかし、塾によっては予算をあらかじめ相談しておけば、カリキュラムを調整できる塾もあります。
また、料金の差は、進学塾と補習塾でも大きく異なります。
一般的に、補習塾よりも費用がかかるとされている進学塾では、受験合格のためにレベルの高い講師や教材を揃える必要があり、その分費用が高額に設定されているからです。
そのほかにも、塾の費用には季節ごとの講習費や入会金なども含まれます。
塾によっては、入会金や年会費が無料・割引になるキャンペーンをおこなっていることもあるので、各塾の公式サイトなどを小まめにチェックし、お得な情報を見逃さないようにしましょう。
⑤塾までの通いやすさは交通手段にあわせて検討!送迎の場合は駐車場の有無を確認
希望通りの塾が見つかったとしても、通塾に時間がかかりすぎては子どもの負担になってしまいます。
そのため、少しでも移動時間を短縮し、課題や復習をおこなう時間に充てたいものです。
また、交通手段についても検討する必要があります。徒歩や自転車で通える塾と、満員電車やバスに揺られて通うのとでは子どもにかかる負担も違ってきます。
もし、保護者が送迎できるなら駐車場の確認をお忘れなく。保護者の送迎が難しい場合は、送迎バスの有無も確認しておくといいでしょう。
送迎バスは、塾によって無料・有料の場合があるので、料金の確認も忘れないようにしましょう。
そのほかにも、つい見落としてしまいがちなのが、実際に通塾する時間帯の塾周辺環境の下見です。子どもの安全ためにも、ひととおりチェックしておきましょう。
⑥無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや塾の雰囲気を確認
ネットの口コミだけでは子どもにあっているかどうかを確認しきれないので、実際に無料体験に行ってみると、いい判断材料になります。
ただし、無料体験は「楽しい、通いたい」と思ってもらえるように、塾側が最善を尽くしていることがあります。そのため、表面的な雰囲気だけで決断しないようにしましょう。
実際に通塾している生徒や講義の雰囲気、教材内容、子どもとの相性などをチェックすることが重要です。
塾内の生徒が授業に集中できていて、学習しやすい環境が整っているかどうかなども見ておくといいでしょう。
また、教材内容はイラストや図形が挿入されていて見やすいか、要点がまとめられているか、復習がしやすいかなどに注目するといいですね。
塾の負担にならない範囲で、できるだけ丁寧にその塾について確認してみてください。
⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾がおすすめ
コロナ禍を経て、塾の授業形態もオンライン化が進んでいます。
オンライン授業の導入当初は、通信環境の不具合や質問がしづらいなどの課題が多くあったものの、利用者の増加に伴い「意外と手軽で対面授業と変わらずに指導を受けられる」など、好意的な意見が増加。
無事に受験日を迎えるためにも、オンライン授業を選択できるかどうかも塾選びの判断材料のひとつとなっています。
現時点でオンライン授業をおこなっていなくても、導入を検討している塾は多々あります。公式サイトのお問い合わせや、無料体験の参加時などに確認してみましょう。
【集団授業】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾16選
ここからは、大阪にある中学生におすすめの塾・学習塾を紹介します。まずは集団授業をおこなう塾から見ていきましょう。
集団塾の特徴として、塾内での試験や模試の結果を、ほかの生徒と比較することができます。
とくに難関校を志望校にしている子どもにとっては、ほかの優秀な生徒と切磋琢磨できる環境はよい刺激となるため、こちらを参考にしてみてください。
駿台・浜学園
「駿台・浜学園」は、東大・京大へ高い合格実績を誇る「駿台」と、灘中・神戸女学院中などの関西最難関中学に合格者を多数輩出している「浜学園」がタッグを組んだ進学塾です。
各校舎は駅から徒歩数分の場所に立地し、通いやすさが魅力です。保護者が送迎できないご家庭でも候補のひとつとして考えられる塾でしょう。
中学生には、文理学科難関校への合格を目指す「文理学科受験コース」を設け、最大15人の少人数制で専任のプロ講師による理解を促す「対話式の講義」を実施。
毎月定期的に「個別コーチング」をおこなっているので、生徒一人ひとりへの細やかな指導が充実しています。
「個別コーチング」では、講義内容についての質問はもちろん、学習計画や学習進捗を確認し、悩みを解決するための具体的なアドバイスもおこないます。
進学塾の授業速度についていけるか不安な子どもにも寄り添ったカリキュラムを用意しています。
馬渕教室
大阪の最難関公立高校である北野高校に多くの合格者を出している「馬渕教室」。
馬渕教室ではクラスごとにオリジナルテキストを用意しています。
コースは大阪・奈良の校舎に通う上位選抜者のための「SSS・SSSTクラス」、公立難関校・有名私立校を目指す「SS・S・Hクラス」のコースがあります。
「SSS・ SSSTクラス」は、どのコースよりも早い授業進行で、入試レベルの問題まで学習可能。
中学3年生では、より受験を意識した「日曜文理選抜コース」や「秋期特訓」などの特別授業もおこなっています。
指導では、先取りをするだけではなく、復習に力を入れた反復制のテストも導入しています。
目的にあわせたサポート体制が充実しているので、高校や大学まで目標がはっきりと決まっている子どもにおすすめです。
能開センター
「能開センター」は、地域の特色をしっかりと把握し、コースごとに目標とする志望校を具体的に挙げています。
ひとつの志望校に特化したコースはないものの、同レベルの志望校候補がいくつかある子どもにはおすすめです。
上位公立高校の八尾高校や清水谷高校、私立の清風高校や大阪女学院高校などを志望する生徒向けの「有名高校受験コース(Aクラス)」から、文理学科設置校である天王寺高校や三国丘高校などを目指す「難関高校受験コース(Tクラス)」などを展開。
公立の天王寺高校や三国丘高校、私立の灘高校や東大寺学園高校などを志望校とする生徒のための「最難関高校受験コース(Sクラス)」も設置しています。
また、駅近な校舎が多く、徒歩で通いやすい立地条件もポイントです。さらに、ほとんどの校舎から送迎バスも出ているので、通塾手段には困らないでしょう。
開成教育セミナー
発問を重視した少人数制指導が持ち味の「開成教育セミナー」。毎年、大阪にあるトップ校へ数多くの合格者を輩出しています。
中学生には、上位公私立校を目指す「中学生実力錬成コース」と、公立トップ校や難関国私立高校に特化した「難関校突破コース・選抜シリウス」を用意。
「中学生実力錬成コース」では、独自のシステムに基づき、学校の成績を伸ばしながら高校入試合格に直結する真の実力を養成します。
「難関校突破コース・選抜シリウス」では、トップ校合格者を数多く輩出してきた経験豊かな講師陣による指導と、難関校の出題傾向と出題レベルを研究して作成されたカリキュラム&オリジナル教材によって、最高レベルの実力を養成します。
大阪府内に50以上もの校舎を開校していおり、遠方から通塾する子どもが多い校舎においては、送迎バスを運行しています。送迎の有無は各校舎へ問い合わせてみてください。
第一ゼミナール
第一ゼミナールは、大阪府の文理学科を設置している公立高校への受験に特化したコースを用意しています。
中学1年生から受講できるので、早くから文理学科の入試に沿った指導を受けたい子どもにもおすすめです。
脳の働きをいかした「プラスサイクル学習法」を取り入れ、楽しく学ぶことで学習がはかどる指導を徹底。学習習慣がなかなか定着しない子どもにも向いているでしょう。
大阪府新入試制度・英語入試改革への対策も万全で、新たな教育形態にも対応できるカリキュラムを用意しています。
類塾
「類塾」は、ほとんどの校舎が駅付近に沿って点在しているので、通いやすい塾です。最寄駅から通塾しやすい塾を探すなら、ぜひ候補に入れておきましょう。
授業には、「高速音読」や「5分間集中法」、「グループ追求」を取り入れた身体や五感を使って効率的な学習を促す「内発型学習法」を採用。
勉強への苦手意識が強く学習意欲を持てない子どもでも、無理なく受験勉強を進められるカリキュラムです。
さらに、将来を見据え、大学入試の基礎となる追求力を養う「探求科コース」も展開。テーマにあわせてグループ内で設問・追求していきます。
類塾は、実際に体感する指導が充実しているので、机に座っているだけでは勉強がはかどらないタイプの子どもにもおすすめです。
創研学院
地域密着型の指導をおこなう「創研学院」では、校舎ごとに独自の取り組みをしながら受験生をフォローしています。
各校舎で統一しているのは、徹底した復習管理。さらに、入試の出題傾向に沿った重点分野のみの指導をおこなうため、志望校合格へ向けた効率的な学習が可能。
また、「毎時間テスト」や「月例テスト」を実施することで、生徒一人ひとりの習熟度をきめ細かくチェックしています。
「高校受験コース」「中高一貫校コース」「定期テスト対策コース」と、目的や現在通っている学校にあわせて選択できる3つのコースを設置。
「高校受験コース」では、中学校の定期テストの2週間前から各学校にあわせた定期テスト対策を実施しています。
家庭学習も含めて徹底的に管理されたカリキュラムのもと、計画的に勉強を進めていきたい子どもにおすすめです。
田中学習会
広島をはじめ、大阪・香川・岡山で80校以上の校舎を展開する「田中学習塾」。
大阪においては、豊中市・吹田市など7つの地域に点在してます。名称に「駅前校」と付く校舎が多く、通塾にも便利な立地です。
成績向上や志望校の合格はもちろん、豊かな人間性の育成にも着目した指導をおこなっています。
中学生コースは、「高校受験コース」「中学生個別指導コース」の2つから子どもの目的にあわせて選択可能。
「高校受験コース」は、各学校の定期テストを分析したテスト対策を実施し、定期テストで高得点をとれるようになることで成功体験を積み上げていきます。
また、高校受験合格に向けて、独自の学力向上カリキュラムを導入しています。
学力がアップしていることを塾・学校のテストで目に見えて実感できるので、受験勉強のために学力に自信をつけたい子どもにおすすめです。
鷗州塾
岡山県や広島県をはじめ、大阪府内に複数の教室を展開する「鷗州塾」。生徒を第一志望校に合格させることを目標に、受験の戦略や戦術を熟知した講師陣の質の高い授業が特徴です。
鷗州塾では学年・学力・志望校にあわせたカリキュラムを受講でき、通っている学校に対応したクラスを設置。
高校受験クラスでは、生徒の志望別・学力別に開講し、それぞれの目標に特化した授業を実施しています。
最新の入試情報や出題傾向に基づき最重要事項や頻出事項をしっかり学習できるため、万全の受験対策をしたい人におすすめです。
木村塾
大阪の豊中市・池田市・吹田市に校舎を構える木村塾。
そのうち池田校・桜塚校・新千里校・緑地公園校は、質の高い指導を実施し、生徒のためにたゆまぬ努力を続けている「教育コーチ認定校」に当たります。
最新AIが理解度・学習履歴・ミスなどを細かく分析し、「自分専用カリキュラム」を作成。AIを導入した新しい学習システムで、生徒一人ひとりが効率的に学習できるカリキュラムを組んでいます。
学力にあわせた環境で学べるよう「特進クラス」や「選抜クラス」だけでなく、ベーシックな「総合クラス」も用意し、基礎から難関校受験まで幅広く対応。どのクラスにおいても、月謝が上がらないのがポイントです。
きちんと学習管理をしてくれるうえ、コストパフォーマンスにも配慮した塾をお探しのご家庭はぜひチェックしてみましょう。
立志館ゼミナール
大阪府堺市に拠点をおく、「立志館ゼミナール」。地域特有の入試傾向や学校の授業内容に対する理解が深いのが特徴です。
南大阪で40年以上に渡り学習塾を運営している指導実績があります。
「本科コース」のほか、「英語強化コース」や「文理学科V特訓講座」など、各学年で必要となるコースを用意。学力別のクラス編成のため、同じレベルの生徒同士で刺激し合いながら学べる環境です。
指導では「どうしてそうなるのか」のプロセスを大切にした「繰り返し学習システム」 で知識の定着を図っています。
そのほかにも、「進学説明会」などの受験に役立つサポートも充実。堺市にある高校をメインに受験を考えている子どもにおすすめです。
成基学園
最難関高校である洛南高校や東大寺学園高校などに合格者を輩出している「成基学園」。
大阪にある高校ごとに組まれた入試対策・カリキュラム・オリジナル教材が特徴です。
予習・授業・復習をするだけでなく、自ら学習計画を立て(Plan)、実行に移し(Do)、振り返りをして(Check)、改善をしていく(Action)PDCAサイクルに基づいた受験対策を実施。
通塾して受ける講義のほかに、自宅で視聴できる映像授業など、学習を支えるコンテンツが充実しています。
自分で計画を立てて実行していくのが好きな子どもにぴったりな塾です。
開智総合学院
「開智総合学院」は、大阪市城東区を中心に展開する地域密着型の学習塾です。
大阪の高校受験対策はもちろん、各中学校における成績アップの指導まで対応しています。
クラスは、志望校別に選べる「特進クラス」と「標準クラス」を設置。
「特進クラス」は、公立文理学科・トップ10校(北野高校・豊中高校など)を目指す生徒のためのクラスです。最難関入試に必要な力を養うカリキュラムとなっています。
一方、「標準クラス」は、一般レベルの高校受験を受ける生徒のためのクラスです。季節ごとの講習では反復演習を実施。加えて、志望校入試での時間配分や答案作りなども細かく教えています。
指導では、自制心などが身につくようにアドバイスしているので、勉強に苦手意識を持っている子どもにもおすすめです。
進学塾佑学社
「進学塾佑学社」の生野本部校は、創立30年以上の歴史があります。また、平野校は集団授業と個別指導をあわせて500名以上が通う大規模校舎です。
指導は、独自の「サイクル学習カリキュラム」を採用。
さらに、季節ごとの講習会や定期テスト対策に特化した授業、塾内実力判断テストなどを実施し、計画的に繰り返し学習をすることで応用力を養います。
また、各科目でオリジナルテキストや佑学社厳選の例題をまとめた問題集などを用いて指導している点もポイント。
独自に入試傾向を分析した教材で、受験勉強を効率的におこないます。
イング
大阪府内に多くの校舎を展開している「イング」は、地区ごとに細かく校舎を割り振っているので、自宅からの通いやすさにこだわるご家庭におすすめです。
中学生部門では、精鋭講師陣による完全5教科対面授業の「クラス指導」と、1科目から選択可能な「個別指導Bestコーチ」を用意。
「個別指導Bestコーチ」を選択した場合、英語・数学・国語のいずれかを受講すれば、理科・社会もセットで受けられます。
そのほかサポートサービスである「電話トークス」や「保護者懇談会」なども用意し、家庭での子どもの学習サポートに不安を抱いている保護者にも心強い塾です。
進学塾WIN
40年の指導実績を活かして、難関高校合格をバックアップする「進学塾WIN」。大阪・奈良に校舎を展開し、関西の各高校に精通した情報網を持っているのが特徴です。
きめ細やかな指導で、子どもたちの「自ら学ぶ力」の育成に力を入れています。受験対策はもちろん、学校授業の進度にも配慮し、内申点をアップする工夫も怠りません。
教材は、通っている学校にあわせたオリジナル教材を教科ごとに用意。徹底した学習サポートに加えて、講習会など費用面への配慮も充実。
授業と講習会をあわせた費用設定は、塾選びの際に大きなポイントになるでしょう。
【個別指導】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾26選
続いて、大阪にある個別指導をおこなう塾・学習塾を紹介します。
「学校の授業についていけない」「苦手克服をしたい」といった子どもには、個別指導塾がおすすめです。
目的や子どもにあわせたカリキュラムを組むことができるので、苦手克服や弱点補強をすることができますよ。
浜学園個別指導部門 Hamax
関西で有名な進学塾である浜学園グループが展開する「浜学園個別指導部門 Hamax」。
個別指導のためスケジュールの融通がつきやすく、部活や習いごとが忙しくて集団授業には通えない子どもにもおすすめです。
中学生向け受験コースには、「高校受験対策コース」をはじめ「双方向オンライン授業」や「数字エリート育成(ロボット数学)コース」など、目的別に選択できる講義が充実。
さらに、集団塾として有名な「駿台・浜学園(高校受験コース)」とも随時連携を取っており、集団授業にも引けを取らない難関校合格のための受験対策をおこなっています。
個別指導アップ学習会
大阪府内に直営教室を100教室以上展開する「個別指導アップ学習会」は、リーズナブルな授業料が魅力の学習塾。
学校の授業進度にあわせた指導はもちろん、定期テスト対策や検定対策など生徒の目的にあわせた指導が可能です。
丁寧な解説と演習を繰り返しおこなうため、着実に実力を伸ばすことができます。
さらに勉強のやり方やコツも丁寧に指導するため、効率よく勉強を進めたい人や自宅学習を充実したい人にもおすすめです。
個別指導学院フリーステップ
「個別指導学院フリーステップ」は、北野高校・茨木高校・豊中高校などの難関校への合格実績を持つ開成教育グループの個別部門。
ハイレベルな集団塾に通っている子どもの補助的な役割として併用するのもおすすめです。
点数アップの独自システム「S-CUBE」を導入し、「目標設定」「進捗管理」「学習支援」の3つに重点をおきながら、一人ひとりにフィットする指導を実施。
また、授業では「逆算カリキュラム」や「宣言型授業」、「発問型授業」の要素を取り入れています。
これは、入試や定期テストで結果を出せるよう逆算カリキュラムを作り、授業開始時にはその日の講義内容を宣言。そして、大切なポイントは講師が生徒に質問し、積極的な対話を通して理解度のチェック・フォローをおこなう指導スタイルです。
さらに、映像授業である「iLecture」も同時に活用することで、自宅での予習・復習や苦手分野の補習がいつでもできます。
ITTO個別指導学院
外部調査団体の顧客満足度調査で、毎年高い評価を得ている「ITTO個別指導学院」。
全国各地に1,100校以上を展開し、引越しをした場合でも、引越し先にある校舎への転入が可能です。
完全マンツーマンで実施する「フリープラン」と、講師ひとりに対して3人の生徒で講義を受ける「スタンダードプラン」があり、好きな学習スタイルでの受講が可能です。
細やかな指導ができる個別指導の強みをいかして、生徒一人ひとりの個性を大切にし、自主性を重んじる指導傾向です。
教師と二人三脚で精力的に学習に取り組める子どもにおすすめです。
また、ワンランク上の講師を指名できる制度も導入。通常の講師陣も塾独自の研修により日々腕を磨いていますが、それよりもさらに豊富な経験やスキルを持ち合わせた「SS(スペシャルセレクト)講師」も揃っています。
別途料金がかかるものの、よりクオリティの高い指導を希望する方は問い合わせてみましょう。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
「関西個別指導学院(ベネッセグループ)」では、科目ごとに講師を選択できる「担当講師制度」を導入し、生徒にぴったりの講師がきめ細やかな個別指導をおこなっています。
定期テスト対策から高校受験対策、英検などの検定対策まで、幅広く対応可能。
また、部活動との両立を応援するため、負担の少ない学習カリキュラムで生徒のモチベーションを維持しながら学習をサポートします。
通塾日の調整ができ、無料の振替制度もあるのが嬉しいポイント。
通っている学校の規定教科書をはじめ、50種類以上のテキストを完備。生徒の学力、目的、希望にあわせて最適な教材を使用するため、無理なく学力アップを目指せます。
個別指導キャンパス
「コベキャン」の愛称で親しまれている「個別指導キャンパス」。
30年以上の指導実績の蓄積により作られた独自の教材が魅力です。ほとんどの校舎が駅近くにあり、校舎に通いやすいのもメリットのひとつといえるでしょう。
中学生向けコースは全部で9つあり、受験対策に特化した「公立トップ校突破コース」から「定期テスト90点突破コース」まで、細かく用意しています。
コース内容が具体的なので、目的がはっきりしている子どもにおすすめです。
さらに、個別指導塾でありながら、低価格を実現しています。そのほかにも、友人などの紹介で入塾した人は、入塾金などが無料になる嬉しいサービスも実施。
入塾後、もし成果が出ない場合、3ヶ月間の授業料を免除する「成績保証制度」も導入しています。
個別指導の明光義塾
「明光義塾」は、日本全国に2,100校以上の校舎を展開する大手個別指導塾です。
大阪にある校舎は、駅近や大きな道路に面しているなど立地がよく、電車での通塾や保護者の送迎がしやすいほか、夜遅くなっても人通りが多いのも嬉しいポイント。
中学校の内申点アップにも目を向けた高校受験対策をおこなっています。
個別プログラムには、学校の進度にあわせた指導内容や各中学校にあわせた定期テスト対策を盛り込み、オリジナルカリキュラムを作成。子どもは、学力にあわせて自分のペースで学習できます。
そのほかWEBで暗記科目をカバーできる「いっとうくん」や、映像授業のよる定期テスト対策の「ウィングネット」など、通常講義とは少し違った方法で苦手部分などを克服できる独自のコースも用意。
個別指導に映像授業なども併用して、自主的に学習を進めたい子どもにおすすめです。
個別教室のトライ
ユーモアのあるCMでおなじみの「個別教室のトライ」。
大阪にある関西大学第一高校・近畿大学附属高校・四天王寺高校などを含む30以上の高校にあわせた受験対策カリキュラムを用意しています。
トライでは、子どもにあわせた学習計画を立てるために「トライ式AI学習診断」を導入しているのが特徴です。
診断では生徒のミスの原因などを分析し導き出し、マンツーマン指導や、無料の映像授業「Try IT」などで問題の根本から解決できる仕組みです。
さらに、指導がない日の学習も細かく指示を出しているので、計画的な家庭学習が可能です。
隅々まで学習管理が行き届いているので、人の目があったほうが計画的に勉強できるタイプの子どもに向いています。
個別学習マイプレイス
プリント学習によって、解いて覚える・理解することを大切にしている「個別学習マイプレイス」。大阪府内に7教室(大阪市内には3教室)を展開しています。
豊富なデータベースから、生徒の状況にあわせて最適な内容のプリントを印刷・配布し、教科や内容を確認しながら進めます。
低価格の料金設定で5教科に対応しているため、家計への負担を少なくして通塾することが可能。
手を動かして勉強することが得意な人や、自分のペースで学習を進めたい人にもおすすめです。
馬渕個別
馬渕教室が運営する「馬渕個別」は、生徒一人ひとりの希望にあわせた学習プログラムによる1対1もしくは1対2の個別指導塾。
大学入試を見据えた指導を実施し、生徒が自立する力を身につけることを目指しています。
生徒の夢や目標を実現するためのカウセリングをおこない、現状の学力をもとに最短ルートを算出。季節講習ごとに個別カリキュラムを作成し、よりよい学習法を提案しています。
毎年、北野高校や茨木高校、天王寺高校をはじめ、多くの難関校に合格者を輩出。早期から高校受験対策をしたい人におすすめです。
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
「ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾」は、関西を中心に教室を展開する「第一ゼミナール」の個別指導塾。
授業では、答えを聞いて「わかった」つもりになることを防ぎ、自分で考えて解く力が身につくよう指導。学校に準拠した指導を徹底することで、5教科の着実な成績アップを目指します。
定期テスト対策コースをはじめ、高校受験に向けた中学生戦略コース、内部進学生のための学校準拠コースなど、通っている学校や生徒の目標、学力にあわせて、さまざまなコースを用意。
生徒に最適な学習方法とカリキュラムで指導するため、最短距離で成績向上・志望校合格を目指す人におすすめです。
個別指導まなび
「個別指導まなび」は、一部の校舎を除き、多くの校舎が駅近に位置しています。自宅から電車での通塾を考えている場合は、一度近くの校舎を検索してみるといいでしょう。
指導では、「学校成績保証」や「担当制の個別指導」で安心して学習できるほか、地域の特色にあわせたテスト対策をおこなっているのが魅力。
そのほか、講義を欠席した場合の「振替授業」や、通常の講義を学校のテスト前やテスト中に調整できる「前倒し授業」も実施。
部活やほかの習いごとなど、スケジュールが忙しい子どにも柔軟に対応しています。
個別指導 スクールIE
「やる気スイッチ」のキャッチコピーでおなじみの「個別指導 スクールIE」では、 独自の診断ツール「個性診断テストETS(やる気アップシステム)」を活用して、オーダーメイドのカリキュラムを作成。
「学力診断テストPCS(成績アップシステム)」によって、子どもの「わかる・わからない」を明確に分析するため、志望校合格に向けて効率的な学習が可能です。
指導には、それぞれの診断テストの内容を反映したオリジナルテキスト「夢SEED」を採用しています。
目的や学力にあわせた最適な学習ができ、1対1もしくは1対2の個別指導のため、よりきめ細かな対応を希望している子どもにもおすすめです。
京進の個別指導スクール・ワン
「京進の個別指導スクール・ワン」は、難関国立大学や国立医学部を志望する子どもが通う洛南高校への進学率が高い塾です。
指導は、集団塾と家庭教師のメリットをあわせた1対2の個別指導をおこなっています。
脳科学に基づいた独自の学習法「リーチングメソッド」を取り入れ、子どもがもともと持っている力を引き出して学びに反映。
また、同メソッドを活用した「リーチング学習手帳」は、目標から逆算した日々のやるべきことを整理し、学習習慣を身につけます。
「結果がすべて」ではなく、そこに至るまでのプロセスを大切にしているので、授業では褒める指導を徹底して実施。
達成体験を得ることができるので、自信の持てなかった子どもも大きな目標に向かって積極的に学べるようになるでしょう。
ナビ個別指導学院
「自分でできた」を実感させる指導の「ナビ個別指導学院」。予習型授業とテスト対策プランで成績アップを目指します。
高校受験対策をはじめ、定期テスト対策や学習習慣の定着、苦手克服など、生徒の希望にあわせた指導が可能。
プラス20点の成績保証制度があるため、確実に学校を成績を上げたい人にもおすすめです。
また、オンライン授業と通塾のどちらかを選択可能。通塾が難しい場合も安心して受講できます。
個別指導WAM
「個別指導WAM」は、大阪市や堺市をはじめ、高石市などにも校舎を広く展開。「AI」をバランスよく取り入れたカリキュラムが特徴で、超難関校受験にも対応しています。
中学生には、苦手を克服するための「数学計算力強化コース」や「英文法強化コース」など、15個のコースを用意。
さらに、受験対策用の「難関校受験対策コース」「志望校別受験対策コース」も展開しており、ニーズにあわせた指導をおこなっています。
「成績保証制度」を導入しており、学力診断テストで点数が60点未満で入塾した場合、1教科につきプラス20点を約束しています。
もし達成できなかった場合は、3ヶ月間の授業料を免除。一定の成績を確実に上げたい子どもにおすすめです。
個別指導塾 トライプラス
「個別指導塾 トライプラス」では、「対面式個別指導ブース」「演習エリア」「オリジナル教材」を用意し、子どもが勉強に集中できる環境を整えています。
なかでも個別に区切られているブースは、周りを気にせず自分の勉強に集中できるのが魅力。
中学生には、各学校にあわせたテストの出題傾向を予測して指導する「定期テスト対策コース」や、多様化する入試形式に対応した「高校受験対策コース」、苦手分野を根本から解決へと導く「苦手科目克服コース」などを用意し、さまざまな目的に対応可能です。
そのほか「中高一貫フォローコース」もあるため、内部進学対策がしたい人にもおすすめです。
個別指導塾スタンダード
全国に440以上もの校舎があり、確かな指導ノウハウを持っている「個別指導塾スタンダード」。
ショッピングモールのなかや人通りの多い立地など、子どもだけでも通塾しやすい校舎が多いのが特徴です。
塾内での指導はもちろん、学校での授業の様子や復習の進み具合、宿題などにも目を配り、完全オーダーメイドカリキュラムを作成。
毎回の講義では、「わかる・できる」が実感できる「スモールステップ方式」を取り入れ、生徒のやる気を引き出して志望校合格へと導いています。
さらに、都合により講義を欠席したとしても、振替授業を受講可能。部活やほかの習い事で忙しい子どもにもおすすめです。
学習塾ドリーム・チーム
「学習塾ドリーム・チーム」では、公立の1中学を専門に学校密着型の個別指導をおこなっています。そのため、通っている学校にあわせたテスト対策が可能。
テスト2~3週間前から校舎をあげてテスト勉強を実施し、テスト当日の朝にもモーニングスクールをおこなっています。
高校受験を控える中3には受験対策講座を用意し、9月以降は入試特訓を開講。しっかりと受験対策をおこなうのが特徴です。
個別指導でありながら、集団塾と変わらない良心的な価格で受講できるため、家計に負担をかけずに個別指導を受けたい人や、学校の定期テスト対策・高校受験対策をしたい人におすすめです。
個別指導Axis(アクシス)
「個別指導Axis」では、難関校受験、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まですべての受験対策が可能です。
大阪市や吹田市、堺地区などに40以上の校舎を構えているので、通いやすさや合格実績なども踏まえて条件にあった校舎を見つけやすいでしょう。
高校受験コースは、映像授業を取り入れながら先取り授業をおこなう「公立トップ高受験対策」、5教科をバランスよく学習する「公立上位高受験対策」、自ら答えを導き出す力が身につく「難関私立高受験対策」などを展開。
そのほかにも、「数学対策」や「英文法総復習」などの科目別に学力を強化する講座も用意しています。
志望校のレベルにあったコースで、個別指導を受けたい子どもにぴったりの塾です。
成基の個別教育 ゴールフリー
「成基の個別教育 ゴールフリー」では、子どものやる気を引き出す教育コーチングを導入した指導が特徴の個別指導塾。
コーチが生徒に質問をし、自ら考えることを促します。そこで出てくる生徒の声をしっかりと傾聴し、承認します。
この質問・傾聴・承認を繰り返すことで、生徒自らが考えて行動できるようになり、目標達成へと導いていくのがコーチの役割です。
将来役立つ力を身につけたい人や、意欲的・主体的に学習に取り組みたい人におすすめです。
修優舘
「修優舘」は、大阪市や茨木市、豊中市などを含む7つの市に校舎を展開。授業をいつでも見学できるところがポイントです。
プロ講師が指導を担当し、独自カリキュラムである「新・能力開発プログラム」により、基礎学力の定着と応用力の両方を養います。
各学年、シンプルなコース設定で、学年ごとに必要な学習を受けることが可能です。
大手塾のように複数のコースはないものの、堅実なカリキュラムで確かな実績のある個別指導塾を探しているなら、「修優舘」がおすすめです 。
個別館
「個別館」は、中学受験や高校受験に特化した「進学館・開進館・研伸館」の3つの受験部門と連携して入試情報を共有しながら、一人ひとりにあった指導をおこなっています。
また、関西で40年の指導実績を誇り、大阪の高校受験について豊富な知識と情報を持っています。
指導は、「通塾型」と「オンライン受講型」の選択式学習スタイルを導入。独自の「双方向遠隔授業システムE-Lecture」により、オンライン上でも臨場感のある講義を受けることができます。
コースは、難関国私立高校を目指す「受験コース」のほか、学校授業の理解度を深めて公立高校合格をバックアップする「学校準拠コース」など、志望校のレベルにあわせたコースを展開。
教材は、オリジナルツールの「レクチャーノート」を使用し、講師が指導をおこないながら中身を記入することで、自分だけの参考書として家庭学習に役立てることが可能です。
ノートを取るのが苦手、講義内容をうまくまとめられない子どもにも、勉強しやすい工夫をしています。
坪田塾
「坪田塾」は、ベストセラー書籍「ビリギャル」で話題となった"子"別指導塾。大阪には「上本町校」「茨木校」の2校を構えています。
一人ひとりと向き合う完全マンツーマン指導で、子どもの性格にあわせた学習カリキュラム・課題を用意。
指導は、心理学を用いた「アウトプット型」の指導スタイルを採用し、学習した内容を人に教えられるようになるまで鍛え上げています。
講師の解説を聞くだけの講義はインプットになりがちですが、アウトプット型の講義ではディスカッション・テスト・質問を重視することで内容の理解度を深め、知識の定着を促進します。
テキストは、市販の参考書や問題集のなかから一人ひとりのレベルや目的にあったものを厳選。1冊1000〜2000円ほどなので、教材費を抑えられるメリットも。
無駄のないオリジナル指導法で、「子別指導」を実施し、子どもの志望校合格をフォローします。
SSS進学教室
広告費を削り、コストを見直したことでリーズナブルな受講価格を実現した「SSS進学教室」。
国道沿いなど、大通りに面している校舎が多く、暗くなっても塾周辺が明るいので子どもだけでも通塾させやすい環境です。
クラスは目的・習熟度別に、3つのクラスを展開しています。
学校の授業の進度に追いつきたい子どものための「補習Sクラス」や定期テストの点数や成績アップを狙う「標準SSクラス」、難関校受験を目指している子どもに向けた「進学SSSクラス」があります。
「SSS進学教室」では、既存のテキストよりもさらに「覚えやすさ」を重視したオリジナル教材を使用。加えて、「宿題チェックノート」も準備しているので、子どもの宿題の進行具合を保護者がチェックすることも可能です。
塾費用と講義・教材の質のバランスが取れた塾をお探しのご家庭におすすめの塾です。
個別指導シグマ
大阪の難関公立校である北野高校や私立の関西大学第一高校など、偏差値の高い難関校に合格実績のある「個別指導シグマ」。
教科ごとに担任制度を導入した「講義先行型」の個別指導が特徴です。先に講義をおこない、そのあとに知識を定着させるための演習を実施。
演習問題の答え合わせをしていくなかで生徒の質問に答え、解説を丁寧に繰り返すスタイルです。
また、講義ブースにもこだわり「個室1対1型ワイドブース」を用意。各ブースにホワイトボードを設置し、講師が生徒一人ひとりに指導します。
落ち着いた空間で、ひとりでじっくり集中して学びたい子どもにぴったりの環境です。
各中学校の定期テスト前には「理社過去問演習ゼミ」などの定期試験に特化した特別講座も開講。普段は理科・社会の科目を取っていない生徒でも受講可能です。
そのほかにも、高校受験用の「英語リスニング講座」や「作文・小論文講座」などの講座も充実しています。
【映像授業】大阪の中学生におすすめの塾・学習塾3選
最後に、映像授業タイプの塾・学習塾を紹介します。
映像授業は、いつでも好きなときに学習できるのが魅力ですが、「自宅では集中できない」「計画通りに進められない」というお子さんには、提携している塾で受講できる場合もあります。
お子さんの性格や学習スタイルにあわせて選んでみてくださいね。
自立学習RED(レッド)
映像授業・テキスト・演習をメインに指導する「自立学習RED(レッド)」。
「南千里教室」や「JR茨木教室」は駅を出てすぐの立地にあり、そのほかの校舎も駅近の場所にあるため、電車やバスで通いやすいのがメリットです。
教育ITを利用して作成するオーダーメイドカリキュラムが特徴。自ら学ぶ姿勢を育てる「自立学習」の確立を目指し、わからない問題があったら、その場でプロ講師が解説する指導スタイルです。
教室でほかの生徒と一緒に学ぶ授業形式ですが、講師が生徒全員に目を配るよう徹底しているので、質問がしやすい環境です。
家庭学習についても細かく指導するので、家での時間も効率よく学習できます。
学研の個別学習G-PAPILS
学研の個別学習G-PAPILSでは、映像授業を活用した自立型の個別指導をおこなっています。
映像授業を視聴後は復習プリントを使って内容の理解度をチェック。復習プリントはAIが一人ひとりの解答情報を分析し、生徒にあったレベルの問題を作成します。
生徒の学習理解度やカリキュラムの進捗状況が可視化されたAIデータはマイページから確認することができ、家庭のパソコンなどからログインすれば保護者も閲覧できます。
地域の情報に精通した教室長がいるため、学校別の定期テスト対策も万全の体制で臨め、内申点対策もしっかりおこなえます。
さらに、各教室には生徒と直接コミュニケーションを取る「メンター」が在籍。メンターは生徒の学習管理のほか、生徒のモチベーションアップや学習目標の設定もサポートします。
メンターからアドバイスをもらえる環境が整っているため、相談しながら学習を進めたい人や学習習慣を身につけたい人にもおすすめです。
スタディサプリ
「スタディサプリ」では、全国のハイレベルな講師の授業をいつでも手軽に受けることができます。テキストは無料でダウンロード可能。
講義は1回15分とコンパクトで、ほかの集団授業との併用や、部活や習いごとで忙しい子どもでも、通学などの隙間時間に手軽に勉強できます。
一度登録すれば、講義映像は学年問わず自由に視聴できるので、復習・予習も自分のタイミングでOK。
演習問題が1万問以上揃っているので、蓄えた知識のアウトプットも十分にでき、学力の定着につながります。
充実したサービスに加えて、5教科受け放題で月額2,178円~とリーズナブルな価格設定もポイント。学習計画を自ら立てて実行していける子どもにおすすめです。
大阪で中学生向け塾を探すならAmeba塾探しがおすすめ!
小学生のときにはなかった科目がプラスされ、授業内容の難易度が上がる中学生。高校受験も加わることで、受験対策なども含めた学習が求められるようになります。
中学生は部活動が活発になる時期でもあるので、部活と勉強を上手に両立できる塾を選ぶのも得策です。
候補の塾が絞れたら、ぜひ体験授業に参加して授業の様子や教室の雰囲気をチェックしてみてください。
また、Ameba塾探しでは、たった10秒で簡単に塾が探せる“ぴったり塾診断”があります。
大阪で塾を探している方は、塾診断の結果や今回ご紹介したおすすめ塾・学習塾を参考に、お子さんに最適な塾を選んでください。