小学校から英語が必修科目となり、授業の補習や中学受験など、子どもを学習塾に通わせるべきか検討し始めた保護者の方も多いのではないでしょうか?
大阪には「希学園」や「浜学園」などの大手進学塾から個人塾まで数多くの学習塾があります。子どもが通う塾となると、どんなことに気をつけて選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、大阪にある小学生向けの塾をお探しの方に、塾の選び方をはじめ、おすすめの塾・学習塾を目的別に紹介します。
また、中学受験専門家20年目を迎える家庭教師算数塾neo代表・増野先生にもお話を伺いました。
ぜひ学習塾選びの参考にしてみてくださいね。
- 大阪市内で小学生向けの塾・学習塾を探す
- 大阪の小学生向けの塾・学習塾の選び方
- ①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
- ②対策・目的にあわせた授業形式を選ぶ
- ③授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
- ④距離・通いやすさは交通手段にあわせて検討!大手進学塾は22時を超えることも…
- ⑤無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
- ⑥灘中や大阪星光学院など志望校が決まっている場合は合格実績も確認
- ⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
- 【中学受験に対応】大阪の小学生におすすめの塾・学習塾27選
- 希学園
- 浜学園
- SAPIX(サピックス)小学部
- 馬渕教室
- 日能研
- 個別指導アップ学習会
- 能開センター
- 開成教育セミナー
- 個別教室のトライ
- 第一ゼミナール
- 馬渕個別
- 個別指導の明光義塾
- 関西個別指導学院(ベネッセグループ)
- 個別指導学院フリーステップ
- 創研学院
- ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
- 浜学園個別指導部門 Hamax
- 進学館
- 中学受験開成ベガ
- 宮田国語塾
- 第一ゼミパシード
- 個別指導 スクールIE
- 立志館ゼミナール
- 京進の個別指導スクール・ワン
- 個別指導WAM
- 個別指導Axis(アクシス)
- アーク進学会
- 【小学校の授業補習に対応】大阪の小学生におすすめの塾・学習塾9選
- ITTO個別指導学院
- 個別指導キャンパス
- 類塾
- 個別指導まなび
- ナビ個別指導学院
- 個別指導塾スタンダード
- 受験・医療専門予備校 江戸塾
- 木村塾
- 個別指導塾 トライプラス
- 大阪で小学生向けの塾を探すならAmeba塾探しがおすすめ
大阪市内で小学生向けの塾・学習塾を探す
※ランキングの算出方法については、下記ページをご参照ください。
ランキングの算出方法について
さらに大阪市内で小学生向けの塾・学習塾を探したい方は、下記からも検索してみてくださいね。
大阪の小学生向けの塾・学習塾の選び方
大阪にある塾は、授業形態やコースもさまざまで、指導法など独自の特色を持つ学習塾も増えています。
また、近年ではオンライン授業などの導入も加わり、ますます学習塾選びが複雑に…。
まずは、気になる学習塾の選び方について説明していきます。
①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
小学生向けの学習塾は、大きく分けて2種類。
受験合格を目指す子どものための「進学塾」と、学校の授業をサポートするための「補習塾」があります。
まず、進学塾とは、進学を目的とした受験対策をおこなっている塾のことです。志望校の入試から逆算したカリキュラムを用意し、子どもが学習の基礎を理解していることを前提で授業が進んでいきます。
小学校の授業よりもハイレベルで、学校の授業を先取りした内容がメインです。受験対策用の応用問題にも取り組んでいます。
一方、補習塾は、学校授業の補習や学習習慣を身につけたい子どものための塾です。塾の指導は教科書に沿って進行し、子どもの苦手克服や基礎の理解を中心とした内容で、学校の授業をサポートします。
勉強が苦手な子どもに対して、学習意欲をアップさせるユニークな工夫をしている塾が多いです。
また、上記以外にも中学受験対策と授業補習の両方を実施している「総合塾」もあります。
②対策・目的にあわせた授業形式を選ぶ
「受験」なのか「補習」なのか、受講目的が定まったら授業形式についても確認をしてみてください。
授業形式は、おもに「集団授業」「個別指導」「映像授業」の3つ。
子どもの性格と授業形式の組み合わせによっては、学力が身につきやすいかどうかなど、学習時に大きな差が出てしまうことがあります。
そのため、子どもにあう授業形式はどのタイプなのか、しっかりと理解しておきましょう。
中学受験対策を考えると、ほかの受験生と比較できる集団授業がおすすめ
中学受験を目的とするなら、集団授業がおすすめです。
講師とマンツーマン授業とは違い、教室で一緒に勉強に励む仲間の存在がいることで子どものやる気を引き出すことができます。
仲間と同じ時間を共有することで一体感が生まれ、一緒に受験を乗り越えようというモチベーションにつながる点も集団授業の魅力といえるでしょう。
難関私立中学を目指すなら希学園や浜学園などの有名進学塾へ!個別指導塾との併用も◎
ここからは、増野先生がおすすめする「希学園」と「浜学園」を比較してみましょう。
まず、「希学園」は、難関国・私立中学受験専門の学習塾です。
学年をまたいで同じ単元を繰り返し学習する「スパイラル方式」を導入し、過去に習った内容を繰り返し学ぶことで確実に知識を定着させます。
また、6年生を対象に志望校別の対策講座を用意し、志望校の入試当日まで万全の対策で学習をサポート。
チューター制も導入しており、チューターが親身になって子どもの学習面の管理から志望校選びまで、一人ひとり丁寧に対応しフォローしています。
授業や自習などの拘束時間はやや長めですが、その分、密な学習指導をおこなっているので、徹底した中学受験対策をおこないたい子どもにおすすめです。
一方、「浜学園」も灘中学校をはじめとする難関校への合格者が非常に多く、受験内容の分析をしっかりとしていることが強みです。
復習形式に特化した授業で学習内容の定着を高め、復習テストによって理解度の確認にも力を入れています。
授業はストイックな雰囲気が特徴で、ハイレベルな生徒が多いです。毎年多数の生徒が難関校へ進学しているものの、授業についていけなくなってしまう生徒がいるのも事実…。
「希学園」に比べると拘束時間が少ないため、個別指導塾と併用することで補うことも可能です。
「希学園」と「浜学園」以外の学習塾の詳細については、記事下部で紹介しています。編集部おすすめの学習塾も追加で紹介しているので、学習塾選びの参考にしてみてくださいね。
▼【中学受験に対応】大阪の小学生におすすめの塾・学習塾27選
小学校の授業補習が目的なら補習塾のなかで子どもにあわせた授業タイプを
続いては、授業形式ごとに、相性のいい子どものタイプについて紹介します。
「集団授業」は、ハイレベルな学力の子どもが多いイメージを持たれている人も多いですよね。
しかし、対象とする生徒のレベルの幅は広く、なかには定期テストで10点や20点ほどしか取れない生徒も。
そのため、定期的におこなわれるクラス分けテストにより、子どもの学力にあわせたクラスに分かれる仕組みになっています。
集団授業には、周りの子どもとの協調性があり、比較的競い合うのが好きな子どもに向いているでしょう。
次に、「個別指導」は、1対1や1対2など先生との距離が近い授業なので、質問のしやすさが魅力です。
疑問を持ったときにその場で解決することができるので、疑問点がわからないままにならず、自分のペースで着実に学習を進めることが可能。
そのため個別指導は、学校の授業が理解できずに困ってしまう子どもや、集団授業だと萎縮してしまう内向的な子どもにおすすめです。
そして、「映像授業」には、これまでの塾のイメージをガラッと変える新しさがあります。
映像授業は、場所を選ばずにPCやスマートフォンなどで授業を視聴するタイプと、教室のPCで授業を視聴するタイプがあります。
授業の映像を自分のタイミングで自由に視聴できるので、復習や先取り学習が可能。
映像授業は、自分から積極的に勉強を進められるタイプの子どもに向いています。
さらに、勉強がしたくなるような楽しい工夫をしている映像授業もあるので、学習習慣をこれから身につけたい子どもにもおすすめです。
③授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
塾に通うことを考えると、やはり避けて通れないのがコスト面についての条件ですよね。
集団授業 | 個別指導 | 映像授業 | |
---|---|---|---|
小学生 | 10,000円~20,000円 | 15,000円~25,000円 | 4,000円~8,000円 |
上記の表のように、集団授業よりも個別指導のほうが料金が高い傾向にあります。
個別指導は、子どもひとりに対して講師がひとりつくため、どうしてもコストが掛かってしまいます。
また、補習塾と進学塾では、進学塾のほうがプロ講師や受験対策用の教材を揃える必要があり、授業料や教材費を含めた費用が高くなってしまいます。
「進学塾」に通う場合の相場は、4・5年生で月額27,000円~40,000円、6年生については月額36,000円~55,000円ほど。
一方、「補習塾」に通う場合の相場は、4・5・6年生で月額8,000円~17,000円です。
また、授業料や教材費のほかにも、季節ごとの強化合宿費用、入会金なども考慮しておく必要があります。
塾ごとに入会費や教材費が無料の場合や、割引などのキャンペーンでお得に受講できる場合もあるので、公式サイトや無料体験などで細かな費用について確認しておきましょう。
④距離・通いやすさは交通手段にあわせて検討!大手進学塾は22時を超えることも…
通塾時間は、なるべく短縮できるに越したことはありません。
塾によっては、講義の終わる時間が22時を超える場合もあるので、なるべく自宅から30分以内で通える塾を選択するといいでしょう。
また、徒歩・自転車・保護者の送迎など、どんな交通手段で通うのかをあらかじめ決めておくと塾を選びやすくなります。
保護者の送迎で通う場合は、塾付近や敷地内に駐車場があるかどうかの確認が必要です。
徒歩・自転車で通える距離ではなく、保護者の送迎もできない場合、送迎バスの有無も大事な条件のひとつ。
たとえば、「立志館ゼミナール」では特定の校舎において送迎バスを運行しています。
送迎バスについては、別途費用がかかる場合もあるので、無料・有料の確認もしておくといいですね。
多くの塾では、講義後に居残りサポートとして、講義の復習や宿題をおこなう時間も設けています。
強制参加ではないものの、ほとんどの子どもが残って勉強しているので、校舎を出る時間が遅くなることも。実際の通塾時間帯にあわせて、塾周辺の環境や交通量なども下見しておくことをおすすめします。
⑤無料体験などを利用し、教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
塾の情報は、塾の公式ページやお問い合わせ、ネットの口コミなどでもある程度知ることができます。
しかし、実際に塾へ通ってみたら、想像と違っていたなんてこともしばしば。
そのため、通いたい塾がある場合、塾の無料体験に参加し、実際の授業を見学してみるといいでしょう。
見学の際に、塾全体の雰囲気に加えて、いくつかチェックしていただきたいポイントをご紹介します。
体験授業では、丁寧な対応をしてくれるので「楽しい」「雰囲気がいい」と、多くの方が感じるものですが、もう一歩踏み込んで塾の様子を見てみましょう。
具体的には、実際の講義の様子や生徒たちの様子に目を向けてみるといいですね。
「緊張感があっていい」「プレッシャーに感じてしまうかも」など、子どもの性格によって感じ方が変わってくるので、ネットの口コミなどの情報とは相違があるかもしれません。
さらに、教材の内容についても見落とさないようにしましょう。
イラストや図が効果的に使われているか、ポイントがうまくまとめられているかなど、その塾の教材へのこだわりもあわせて確認してみてください。
⑥灘中や大阪星光学院など志望校が決まっている場合は合格実績も確認
塾の窓ガラスを見ると、よく合格実績が張り出されていることがありますよね。
実は、あの数字が重要です。特に中学受験を考えている場合は、塾選びの基準になります。
灘中や大阪星光学院といったレベルの高い難関校ほど、独自の問題が出題されるケースが多いです。
そのため、難関校へ合格者を多く輩出している塾は、それだけしっかりと受験問題を分析できているということになります。
ただし、合格実績から塾を選ぶなら、目的の志望校に「通う校舎からは何名の合格者が出ているか」を確認することが必要です。
同じ塾でも校舎によっては合格者にばらつきがあるので、塾全体ではなく「校舎単位」で確認しておきましょう。
⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
コロナ禍を経た現在、塾では「オンライン形式」と「通塾スタイル」のどちらかを選べるようになりつつあります。
オンライン授業の場合、「自宅だと集中しづらい」「設定や通信環境の不具合が気になる」といった課題も…。
しかし、オンライン化のニーズが高まっていることも事実。ユーザー数の増加に伴い「意外に簡単で便利」「手軽で対面に近い授業だった」といったプラスの意見が増えています。
今後はオンライン授業の有無が塾選びの基準のひとつとなっていくでしょう。
そのため、まだオンライン授業を扱っていない塾においても、随時導入していく可能性は高いといえます。
もし、候補となっている塾の公式サイトなどにオンライン授業に関する表記がなくても、無料体験などを通して今後の導入予定を確認しておきましょう。
【中学受験に対応】大阪の小学生におすすめの塾・学習塾27選
ここからは、中学受験を目指す子どもにおすすめの塾・学習塾を紹介します。
関西の名門塾である「希学園」や「浜学園」をはじめ、中学受験に特化した大手塾「日能研」など、子どもの受験を全力でサポートしてくれる塾を厳選。
あわせて、集団塾と併用できる個別指導の教室についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
希学園
「多数精鋭のスーパーエリート塾」を掲げ、1992年に関西の大手進学塾・浜学園のトップクラスの講師たちが中心になって立ち上げた塾です。
2023年度入試の合格実績は、灘中64名・甲陽学院中57名・神戸女学院中45名・洛南高附属中60名と難関校への合格者も多く、関西を代表する進学塾のひとつといえるでしょう。
ハイレベルな講義を維持するために専任講師の比率が高く、アルバイトなどの非常勤講師においても厳しい採用基準を設置。
さらに、子どもに寄り添いサポートする「チューター制」を導入しています。
チューター制は6年生を対象に、学習面の管理や進路相談など、より手厚い指導を受けることができるシステムで、志望校合格に向けて、チューターが全力でバックアップします。
また、4・5年生にも「プレチューター制」を実施。万全のフォロー態勢で、6年生になるまでの準備期間をサポートしています。
子どもを卒塾まで見守ってくれる体制があるので、集団授業は少し不安という子どもにもおすすめです。
浜学園
関西で圧倒的な合格率を誇る名門進学塾、浜学園。
2023年度入試の合格実績では、灘中92名・甲陽学院中83名・神戸女学院中47名・洛南高附属中31名など、関西の難関校への進学者を多数輩出しています。
浜学園の学習では、「復習テスト(55分)・授業(55分)・家庭学習・次の復習テスト」という独自のシステムを展開。
毎月第2日曜日に月1回実施している公開学力テストで学力をチェックをするのが、浜学園の必勝スタイルです。
クラスは成績別となっていて、上位からVクラス・Sクラス・Hクラスという編成です。
テキストは、「授業内容のまとめ」と「理解を深めるための家庭学習へつながる内容」を意識したオリジナル教材を使用。
あわせて、テキストの解答を詳しく掲載した「浜ノート」を使うことで、家庭学習がスムーズに進めていけるよう配慮されている点が魅力的です。
周囲の仲間や学習環境に影響されることで、前向きにやる気の出る子どもに向いている塾といえるでしょう。
SAPIX(サピックス)小学部
SAPIX(サピックス)小学部では、灘中、奈良学園中、西大和学園中などの難関校に多くの生徒が合格しています。
学習指導では、高学年の生徒は学力や目標に合わせたクラス分けをおこない、少人数制の授業を実施しています。
学習カリキュラムは、復習を重視した「らせん状カリキュラム」を導入。
さらに、講師が提示した問題やテーマに対して自分の考えをノートにまとめる「黒板授業」や、生徒同士で話し合いをおこない答えを導き出す「討論式授業」など、生徒が自分の頭で物事を考え、思考力や表現力を伸ばすことができる環境を用意しています。
6年生には、志望校の出題傾向に合わせた受験対策をおこなう志望校別のコースを用意しており、生徒は同じ目標を持つ仲間とともに切磋琢磨して学習に取り組むことができます。
大手有名塾の指導ノウハウで、着実に実力を身につけたい子どもにおすすめです。
馬渕教室
馬渕教室は、大阪と京都の間に位置する枚方を中心に、中学受験指導で評判となっています。
他塾で活躍していた講師を採用することで、最難関校の受験指導スキルとプログラムを構築しています。
灘中や東大寺学園中などへの合格率を伸ばしており、2023年度は、灘中60名・洛星中106名・甲陽学院中28名・洛南高附属中46名といった、見事な実績を誇ります。
学習カリキュラムで注目すべきポイントは、そのテキストの充実度。
授業用・家庭学習用のドリル教材、暗記用教材など、学習目的に合わせたオリジナル教材を豊富に用意しています。
クラスは年に6回実施される「馬渕公開模試」の結果により、成績ごとにクラスを編成。順位をつけるような競争心を重視する席順や指導方針ではなく、生徒に考えさせることを大切に授業をおこなっています。
塾内の成績や順位がプレッシャーになってしまう子どもには、馬渕教室が向いているでしょう。
日能研
日本最大の中学受験専門塾である日能研。
日能研は子どもの成長にあわせて学力を伸ばすために、小学校6年間を3つのステージに分けて授業を展開しています。
中学受験対策では、6年生の後期6か月間を、受験対策に特化したプログラムで指導しています。
関西では「本科コース」とは別に、灘中学校受験に特化した「灘特進コース」を用意。
「灘特進コース」は、小学2・3年生は「灘特進Jr.」、4年生からは「灘特進コース」と、学年によってコース名が変わります。
「灘特進コース」は灘中合格者を増やすことを目的にしているので、ハイレベルな内容となり、成績アップのみを目指したい子どもは「本科コース」を選ぶといいでしょう。
志望校を明確にしたうえで、目的にあわせたコースの受講がおすすめです。
個別指導アップ学習会
大阪府内に直営教室を100教室以上展開する「個別指導アップ学習会」は、リーズナブルな授業料が魅力の学習塾。
学校の授業進度にあわせたコースをはじめ、受験対策から英検対策まで生徒の目的にあわせたコース選択が可能です。
中学受験コースでは志望校や学力にあわせて最適なカリキュラムを提案。また、中受ラボでは将来につながる学習をマネジメントする力を身につけます。
丁寧な解説と演習を繰り返しおこなうため、着実に実力を伸ばしたい人におすすめです。
能開センター
能開センターは、南大阪や和歌山方面のエリアにある地域密着型の塾。徹底した「反復演習」による基礎定着に重点をおいた指導が特徴です。
オリジナルテキストを使った授業では、導入解説・類題演習・ポイント解説・実践演習の順で展開しています。
中学受験では、小6生を対象に、灘・東大寺・星光・西大和・清風南海・四天王寺・洛南・洛星など、志望校別クラスを設置。
その学校の入試問題に特化した教材を使って、最短距離で合格を目指します。
また、能開センターでは、生徒ひとりに担当者が1名つくクラス担任制を採用。教科の枠を超えた親身な学習・受験指導が可能です。
入試分析に基づいた志望校別の特別講座や教材が充実しているため、確実に力をつけて効率的に中学入試を突破したい人におすすめです。
開成教育セミナー
発問を重視した少人数ゼミ式指導が特徴の「開成教育セミナー」。咲くやこの花中学、水都国際中学をはじめ、難関校へ毎年数多くの合格者を輩出しています。
中学受験の対策ができるコースには、上位国私立校を目指す「国私立中学受験コース 開成ベガ」と、中高一貫校受検に特化した「公立中高一貫コース」の2種類があります。
「国私立中学受験コース 開成ベガ」では四谷大塚NETシステムを採用。「学習」と「テスト」を繰り返すことで確実に学力を伸ばします。
「公立中高一貫コース」では、志望校別に「咲くやこの花中学受験クラス」「水都国際中学受験クラス」「富田林中学受験クラス」を用意。入試の傾向と内容を研究・指導している講師が担当し、合格につながる学力を養成します。
大阪府内に50以上もの校舎を展開しており、遠方から通塾する子どもが多い校舎では、送迎バスを運行しています。送迎の有無は各校舎へお問い合わせください。
個別教室のトライ
オーダメイドカリキュラムとマンツーマン指導が強みの個別教室のトライ。120万人の指導実績から編み出された「ダイアログ学習法」を採用し、子どもの理解を深めます。
ダイアログ学習法は、子どもが教わった内容について講師に説明することで「わかったつもり」を防止し、身のある学習へとつなげています。
志望校にあわせてオーダーメイドの受験対策カリキュラムを用意し、塾がない日の学習も細かく指示を出すため、効率的な受験勉強が可能。
大阪府内に40教室を展開し、偏差値の上昇率・志望校への合格率はともに100%を誇ります。
第一ゼミナール
第一ゼミナールは、小学校の授業補習から受験対策まで豊富にコースを展開しています。
小学生のうちから学習習慣を確立し、高校受験を見据えてしっかりと学力を身につけられるように学習指導しているため、小学校の授業内容の理解が早く、先取り学習が向いているような子どもにおすすめです。
中学受験対策としては、最難関、難関国・私立中学、公立中高一貫校合格に向けた専門指導コースを用意。灘・東大寺・大阪星光など、志望校にあわせた効率的な対策が可能です。
また、将来の高校受験を見据えた学習習慣の確立や、中学進学後を見据えた学力を育成するコースもあるため、応用力をはじめ、思考力・表現力・判断力を伸ばしたい人にも最適です。
馬渕個別
馬渕教室が運営する「馬渕個別」は、生徒一人ひとりの希望にあわせた学習プログラムによる1対1もしくは1対2の個別指導をおこなっています。
入試を見据えた指導を実施し、生徒が自立する力を身につけることを目指しています。
生徒の夢や目標を実現するためのカウセリングをおこない、現状の学力をもとに最短ルートを算出。季節講習ごとに個別カリキュラムを作成し、よりよい学習法を提案しています。
毎年、難関私立中や公立中高一貫校に多数の合格者を輩出し、受験における実績と信頼に申し分ありません。早期から中学受験対策をしたい人におすすめです。
個別指導の明光義塾
「程よい距離感」「対話式授業」「生徒に寄り添う」の3つを特徴とする個別指導の明光義塾。指導内容のいたるところに「自ら学ぶ力を育てる」ための工夫を凝らしています。
個別指導ではあるものの、つきっきりというわけではありません。程よい距離感を保ちながら、子どもの「自力で解く力」を養います。
また、子ども自身でどこがどのようにわからなかったのかを自分の言葉で説明できるように、講師との対話を重視した授業を実施。
中学受験対策コースとして、中学受験直前対策コース・公立中高一貫校総合コース・私国立中学受験特訓コースなどを用意。志望校の出題傾向にあわせた学習プランを作成し、多様化する入試に対応しています。
定期的にカウンセリングを実施し、こまめに学習プランの見直しをおこなっているため、子どもの学力にあったムリ・ムダのない受験対策をしたい人にもおすすめです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)では、科目ごとに講師を選択できる「担当講師制度」を導入し、生徒にぴったりの講師がきめ細やかな個別指導をおこなっています。
定期テスト対策から中学受験対策、英検などの検定対策まで幅広く対応。負担の少ない学習カリキュラムで生徒のモチベーションを維持しながら学習をサポートします。
また、通塾日の調整ができ、無料の振替制度があるのが嬉しいポイント。
生徒の学力、目的、希望にあわせて最適な教材を使用するため、無理なく学力アップ、志望校合格を目指せます。
個別指導学院フリーステップ
個別指導学院フリーステップは、中学受験の開成ベガなどで知られる開成教育グループ系列の個別指導塾です。
1対2の指導スタイルで、子ども一人ひとりにあわせた丁寧な指導を実施。
小学生には、目標達成型の授業を実施する「練成コース」や、指導スタイルを1対4の授業でおこないリーズナブルな価格で提供する「ユニットコース」、受験対策を目的とする「中学受験コース」などを用意しています。
尚、「中学受験コース」では、私立中学や公立中高一貫校の受験対策から、集団型進学塾のフォローまで幅広く対応。中学受験生のための専門サポートが充実しているため、毎年多くの合格者を輩出しています。
大手学習塾グループのノウハウを詰め込んだ指導は、中学受験対策はもちろん、子どもの基礎学力アップにもおすすめです。
創研学院
関東・関西・中四国・九州と、全国に教室を展開している創研学院。受験に強く、第一志望校合格を目指すと同時に、受験勉強を通じて「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」力の育成も大きな目標としています。
生徒への「めんどうみ」を基本理念に、無料の補習授業や自習室など、生徒が自由に質問できる環境を整えており、「勉強の疑問はすべて塾で解決してほしい」「一人ひとりの苦手や弱点にあった指導をしてほしい」と考える方におすすめです。
わからない問題は創研学院で質問できるので、自宅でわからない問題があっても「創研で聞いておいで」で大丈夫!
生徒・家庭・塾のコミュニケーションを何よりも大切に考え、「いつでも相談できる塾」を目指しています。保護者の方への情報提供、保護者会の開催、個別相談も随時おこなっています。
生徒一人ひとりに寄り添う指導が特徴の創研学院で、一度体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾は、関西を中心に教室を展開する「第一ゼミナール」の個別指導塾。
授業では、答えを聞いて「わかった」つもりになることを防ぎ、自分で考えて解く力が身につくよう指導。
中学受験コースでは、現在の学力を分析したうえで、志望校合格に向けた逆算カリキュラムで指導。
生徒に最適な学習方法とカリキュラムで指導するため、最短距離で成績向上・志望校合格を目指す人におすすめです。
浜学園個別指導部門 Hamax
浜学園が「個別指導部門 Hamax」として展開している個別指導塾。単科での受講もOKなところが、お手軽で通いやすいポイントです。
小学生を対象としたコースには、難関校・最難関校に対応した「中学受験コース」、中高一貫校や医学部などを目指す子ども向けの「中高一貫生コース」などを展開しています。
また、AIと講師の組み合わせによるオリジナルコース「AI(atama+)×Hamaxコース」を設置。
AIの分析により、生徒一人ひとりに適したオーダメイド授業を作成しています。講師が生徒の学びをしっかりとサポートし、より密な個人指導を受けることが可能です。
浜学園に通っている子どもでなくても、もちろん通塾できます。集団授業を受講しているものの、思うように学習が伸びない子どもにおすすめです。
進学館
進学館は、第一ゼミナール系列の中学受験専門塾です。
学年ごとに、時期と目標にあわせた段階的なカリキュラムで、灘中・東大寺中・甲陽中・神戸女学院中などの難関中学への合格を目指します。
小学3年生の「灘中レベル算数」、小学4・5年生の「中学受験トップレベル算数」、オンライン授業のひとつである「ロジカル・サイエンス」など、難関中学受験対策のためのコースを細かく用意。
最新の受験動向を捉えた内容で、自発的に学習意欲アップさせたい子どもにぴったりです。
また、コースにとどまらず、志望校を目指すための校舎も設置。志望校合格へ向けて受験勉強に励む子どもを力強く後押ししています。
中学受験開成ベガ
開成教育グループのうちのひとつ、開成ベガでは、関西圏の小学生を対象に中学受験に向けた指導をおこない、毎年86%以上の生徒が、私立中学第一志望校に合格しています。
授業では四谷大塚NETをシステムを採用し、学習とテストを繰り返すことで、学んだ内容の理解と定着を確かなものにします。
4年生は1週間の学習計画の確立を、5年生は受験を見据えた学力育成を、6年生は実践的な問題解決能力を養成。段階的に対策することによって志望校に合格する力を伸ばしていきます。
また、灘・東大寺・星光・四天王寺などの最難関中学合格を目指す生徒のために、開成教育グループ中学受験コースのトップクラス「スーパーベガ 最難関中学受験コース」を用意。
受講するには、難関校を志望しており、四谷大塚の組分けテストで成績上位になることが条件になります。
最難関中学への合格を目指す子どもをはじめ、基礎が理解できていて、ワンランク上の学習をしたいという意欲的な子どもにおすすめです。
宮田国語塾
宮田国語塾は、大阪市天王寺区にある中学受験のための国語専門塾です。クラス上限2名の個別指導をおこなっています。
受験国語を専門的に指導してきた塾長による直接指導で、入試合格に必要な読解能力・記述能力・論理的思考力・関連知識を鍛えます。
2023年度は、洛星中1名、大阪星光学院2名、高槻中1名、西大和学園中3名など有名難関校へ多数の合格者を輩出。
受験に向けて国語を強化したい子どもや、全科目の基盤となる国語力を身につけたい子どもにおすすめです。
第一ゼミパシード
独自に開発したリトライツールが特徴的な、第一ゼミパシード。自宅学習での復習を習慣づけることに着目しています。
リトライツールには、講義内容を効率的に復習できる「リトライノート」と、リトライノートにまとめた重要項目・苦手部分を書き込む「リトライカード」のふたつの教材があります。
また、中学受験に通用する理科の本質を学ぶことができる「理科実験教室」を開催しているのも、魅力のひとつ。私立中学校を会場とし、実験テーマは開催日ごとに異なります。
理科に興味のある子どもや、実験を体験することが好きな子どもなら、やる気を引き出すきっかけとなるでしょう。
個別指導 スクールIE
「やる気スイッチ」のCMでおなじみの個別指導 スクールIEでは、独自の診断ツールにより子どもの学力と性格を分析し、個別カリキュラムと、世界に一冊のオーダメイドテキストを作成します。
講師・受講日・科目数・学習内容・学習ペースについても、子どもにあわせて組み合わせていくことが可能。
1対1または1対2の個別指導では、解説と演習を交互に繰り返し、効率的に学習の理解と定着を図ります。
さらに、教科ごとに最適な相性の講師が徹底伴走する完全担任制のため、途中で講師が変わる心配がありません。
また、スクールIEでは「個性診断テスト(ETS)」や「学力診断テスト(PCS)」の結果から、子どもの学習目標や勉強方法など志望校合格に向けて定期的に話し合う場を設けています。
学習状況を踏まえてプランの微修正を図りながら、志望校合格に導きます。
手厚いサポートを受けながら、志望校に最適なカリキュラムで受験対策をしたい人におすすめです。
立志館ゼミナール
立志館ゼミナールは、大阪府堺市に拠点をおく地域密着型の学習塾。勉強の「本質の理解」するため、「なぜそうなるのか?」と考えるプロセスを大切にした指導をおこなっています。
すでに学習習慣が身についている子どもはもちろん、さまざまな分野で役立つような基礎学力を養いたい子どもにもぴったりです。
小学部は4年生からを対象とし(3年生は和泉中央校のみ実施)、必修の算数・国語は各180分・週1回のペースで開講。1クラス20人前後の集団指導を実施。
中学入試部において、6年生は新出項目の学習を7月ごろまでに終え、徐々に問題演習の比重を高めていきます。2学期以降は受験する中学校の入試問題や類似問題を何年分も解くことで実力を養成し、合格に向けて万全の体制を整えます。
学年に応じたきめ細かく指導で、志望校合格のための実力を無理なく育むカリキュラムのため、早期から受験対策をしたい人にもおすすめです。
京進の個別指導スクール・ワン
京進の個別指導スクール・ワンは、集合塾と家庭教師のいいとこ取りをした「完全1:2の個別指導」を実施しています。
仲間と学ぶことで1対1の授業よりも程よい緊張感が生まれ、集団指導が苦手な子どもでも受講しやすいスタイルです。
解説と演習を繰り返す指導形式で、無駄のない授業を展開しています。また、独自の学習法である「リーチングメソッド」で、子どものやる気を引き出します。
さらに「リーチング学習手帳」を使用し、大きな目標を叶えるための学習習慣を身につける指導も実施。
小学生には、基礎学力の育成から中学受験対策、内部進学対策まで目的にあわせてオーダーメイドのカリキュラムを作成し、自分のペースで学習を進めることが可能。
苦手科目だけの対策もできるため、他塾と併用したい人にもおすすめです。また、「ほめる指導」を基本としてるため、褒めて伸びるタイプの子どもにも向いています。
個別指導WAM
大阪市や堺市をはじめ、大阪府内全域に複数の教室を展開する個別指導WAMは、AIをバランスよく取り入れた学習カリキュラムが特徴。
小学生には、「算数基本コース」や「英語基本コース」など教科別の対策コースに加え、「私立中学受験コース」や「公立中高一貫中学受験コース」などを用意。
経験豊富な講師陣が、地域に特化した対策をおこない、生徒の成績アップをサポートします。また、科目毎に必要な学び方を教えていき、自分ひとりで解ける力を養成します。
さらに、指導日以外も自習ができる環境を用意し、自習を全力サポート。中学受験対策をはじめ、学習習慣を身につけたい人にもおすすめです。
個別指導Axis(アクシス)
個別指導Axis(アクシス)では、1対1もしくは1対2の個別指導をおこなっています。小学校別にカリキュラムを組んでいるため、子どもの住む地域の学校にあった指導を受けることが可能。
塾の強みである1対1の個別指導では、講師がつきっきりでサポートするので、疑問に思ったことをその場で質問できるメリットがあります。
また、1対2の個別指導では、指導と演習を細かく繰り返す反復学習をおこなうため、学力の定着につなげることができます。
中学受験のための個別指導では、プロ講師や東大生・京大生など、中学受験経験者の現役大学生指導者を選ぶことができ、苦手克服から志望校入試対策までレベルアップが可能。
集団塾のプロ講師による双方向ライブ授業「オンラインゼミ」を組み合わせることで、受験に特化したカリキュラムでテーマ学習を進めつつ、個別指導で弱点を補強して効率よく受験対策を進めることができます。
さらにWEB学習システムとして、一問一答を繰り返す「ラピットラーニング」や、学習の定着度を確認できる「基礎学力診断CHECK」などの無料教材が充実。子どもが学習に取り組みたいタイミングで手軽に学べるサービスの多さも魅力です。
アーク進学会
小学1年生から子どもの目的にあわせた指導をおこなうアーク進学会。基礎学力アップはもちろん、中学受験対策まで幅広くサポートする総合塾です。
認知学・脳科学を学習に応用したアーク進学会独自の指導法「6色マーカー学習法Ⓡ」を用いて、学力アップを目指します。
小学生には指導した内容の理解度をチェックするため、ゼミ授業直後に「リトライテスト」を、個別授業では毎月1回「テスト週間」を設けています。
大阪教育大付属天王寺中や大阪教育大附属平野中、奈良女子大附属中や四天王寺中など、難関中学を目指す生徒には、私国立中学受験に特化したコースを用意。
さらに、多くの子どもの成績をアップさせる「トータル・エデュコース」や、講師がノートの内容をチェックし苦手を見つける「演習型グループ個別コース」など目的にあわせたコースを幅広く展開。
成績の伸び悩みが気になる人や、学習習慣を身につけたい人にもおすすめです。
【小学校の授業補習に対応】大阪の小学生におすすめの塾・学習塾9選
「勉強しているのに、なかなか成績が伸びない」「学習習慣が定着しない」「学校の授業を理解していない」など、小学生になるとさまざまな悩みが出てきます。
そこで、ここからは、子どもの学習習慣の定着をサポートしている塾や、独自の学習法で子どものやる気を引き出す塾など、学校の授業補習・成績アップを目的とした子どもにおすすめの塾を紹介します。
サポート体制の充実や習いごととの両立がしやすいなど、子どもの学習スタイルにあわせて選んでみてくださいね。
ITTO個別指導学院
全国に教室を展開する大手個別指導塾のITTO個別指導学院。こだわりの詰まった学習環境とカリキュラムが魅力です。
小学生向けコースでは、ノートの取り方や宿題や予習・復習の習慣づけなどの基本的な学習方法から、中高一貫・私立中受験に向けた対策など中学受験に対応したカリキュラムも用意。
初めて塾に通う子どもにも配慮し、ムリのない学習計画を立てているため、通塾に不安を感じる子どもも安心です。
完全マンツーマン指導の「フリープラン」のほか、低価格で個別指導を受講できる「スタンダードプラン」も展開。スタンダードプランでは、講師ひとりに対し生徒3人までで、ブースを一人ひとり区切って指導しています。
また、自由に利用できる「無料実習室」や、ワンランク上の講師を指名できる「SS講師制度」など、サポート体制も充実。
大阪市内に17教室を展開するため、通いやすい教室が簡単に見つかりやすいのもポイントです。
個別指導キャンパス
個別指導キャンパスは、受講生からの紹介や口コミにより認知が広がっており、広告に費用をかけない分、低価格な料金設定が魅力。コスパのよさを重視するご家庭にもおすすめです。
授業は、希望進路などの目的にあわせ個別にカリキュラムを用意しており、小学校授業の基本を押さえた「基礎から始めるコース」、中学入学後を見据えた「公立中学進学コース」、中学受験を目指す「難関中学受験コース・中学受験コース」など、ニーズにあわせて幅広く対応。
そのほか「英検対策コース」や「数検・漢検対策コース」なども用意しており、検定対策も可能です。
「成績保証制度」(中学生対象)を導入しており、指導力に自信を持っている塾なので、テストの点数など子どもの学力アップが目に見える形で実感できます。
類塾
子どもたちの主体的な学びを引き出すことに力を入れている、類塾。
小学3〜6年生を対象としたコースでは、ものごとを突き詰める姿勢を強化する「内発型学習法」を取り入れています。
学習内容は、国語における「高速音読」、いっきに集中力を高める「5分間集中法」、仲間と協力して弱点の克服を目指す「グループ追求」など、子どものやる気を高める勉強法を導入。
聞く力や発信力、人をまとめる力などが自然と身につき、将来社会に出てからも役立つ人材の育成を目指しています。
個別指導まなび
個別指導まなびは、大阪市内にある校舎はすべて駅近くにあるため、電車での通塾がしやすいのがポイント。
学校の成績+20点アップを保証し、講師が変わらない担当制の個別指導のため、安心して学習できます。
学校の成績を確実に上げることに力を入れているため、地域の特色にあわせたテスト対策をおこなっているのが魅力。
いつでも利用できる自習室を完備し、子どもが自ら学習する「自学自習の精神」の養成をサポートします。
ナビ個別指導学院
全国に700校以上展開しているナビ個別指導学院。「ほめる指導でやる気を向上」「予習型授業+テスト対策プラン」の組み合わせで、学校授業のサポートをおこなっています。
指導オプションとして「小学生確認テスト」も実施。マークシート式ではなく記述式のため、生徒の弱点が見つけやすくなっています。
テスト結果は10段階で評価し、学習領域ごとに到達度をグラフ化。子どもの現在の学力を把握しやすいのがポイントです。
オンライン授業と通塾のどちらも選択できるため、家庭の事情やスケジュールにあわせて無理なく受講できます。
個別指導塾スタンダード
個別指導塾スタンダードの特徴は、子どもの個性を認めて「ほめる指導」を徹底していること。子どものやる気を引き出し、着実な成績アップを目指しています。
具体的な指導内容は、短いスパンで「わかる」「できる」を繰り返しおこなう「スモールステップ方式」を採用。力がついてきているのを子ども自身が実感しやすいよう工夫しています。
コースは大きく分けて「スタンダード」「実力アップ」「中学受験対策」の3つあり、それぞれ細かなコース分けを展開。
特に「スタンダード」は、小学生のうちに身につけておきたい基礎学力を育成する「1対1コース」「苦手科目対策コース」「学習習慣定着コース」「自立学習定着コース」など多彩に用意しています。
中学受験をしない場合でも、将来を見据えたレベルの高い指導にこだわりたい子どもにおすすめです。
受験・医療専門予備校 江戸塾
江戸塾は指導力で評判の講師を揃えており、大阪で人気の高い塾。独自の学習法である「SSメソッド」が特徴です。
「SS」とは「Small Success=小さな成功体験」のことを指し、ひとつずつ問題が解けるようになる小さな成功体験を繰り返すことで、子どもたちの学習能力を引き出していきます。
簡単な方程式や英語のフレーズから指導し、「できた」という感覚を掴むことで子どものやる気を育成。
学習ペースや習熟度により、さまざまな視点からアプローチし、一人ひとりにぴったりの学習方法を提案しています。
小学生コースは、国語・算数・英語の基本科目を学ぶ「ベーシック講座」、中学校での授業を先取りする「アドバンス講座」、各学年にあわせた国語能力を磨く「論理力育成講座」などがあります。
木村塾
講師と生徒がコミュニケーションを取りながら進める明るい授業が特徴の木村塾。
低学年用のコースは、学校で勉強する内容を600個のスモールステップに分け、独自の学年進級式を展開。
高学年用のコースは、解答のミスをきちんと把握できるオリジナル教材「木村式ノート」を採用しているほか、「木村塾版期末テスト」や、復習するごとにポイントがもらえる木村塾名物「チーム・スタディ」を用意するなど、学年の学習レベルにあった指導をおこなっています 。
また、2021年新設の小学英語にも対応。TOEICテストで500点〜600点を獲得できるようにカリキュラムを組んでいます。
そのほかにも、「チーム・スタディ」のポイントを集めて入賞すると、プレゼントがもらえる楽しいシステムを用意。
勉強をゲーム感覚のように楽しく学びたいという子どもにもおすすめです。
個別指導塾 トライプラス
120万人の指導経験から分析した「トライ式学習法」が特徴の個別指導塾 トライプラス。生徒が学習しやすい環境を完備し、きめ細かな指導をする講師陣が揃っています。
小学生に人気のコースは「苦手科目克服コース」「算数・国語集中コース」「勉強の習慣づけコース」の3つ。
目的や弱点にあわせて、多くのコースのなかからぴったりのカリキュラムを選べるのがトライプラスの強みです。
どの校舎も駅近くにあるため、子どもだけで通塾させやすいのもポイントです。
大阪で小学生向けの塾を探すならAmeba塾探しがおすすめ
大阪には大手進学塾から地域密着の個人塾まで数多くの塾がありますが、「中学受験対策」または「学校授業の補習」のどちらを目的にしているかで、子どもにあう学習塾が変わってきます。
目的にあわせたコースがある学習塾のなかで、集団授業・個別指導・映像授業の授業タイプを選びましょう。
候補の学習塾が絞れたら、無料体験に参加することをおすすめします。実際の指導風景、教材の内容を体感し、子どもとの相性を知るのも大切です。
また、コロナ禍を経た現在、オンライン授業に対応しているかどうかも重要な検討材料となるでしょう。
名門の進学塾についていけなかった子どもにおすすめの塾があったり、集団指導があっていないなら個別指導というように、ひとつの場所に固執せず、広い視野を持って子どもにさまざまな道を用意してあげることも必要です。
Ameba塾探しでは、たった10秒で塾が探せる“ぴったり塾診断”があります。診断結果や今回ご紹介したおすすめ塾・学習塾を参考に、お子さんにぴったりの塾を選んでください。