教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(52ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
中央林間校の口コミ・評判
60代の男性
しょう
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験から考えれば、やはり有名塾であり、システムもよくできていると思う。長年の運営ノウハウもあるのではないかと思う。最近は新興塾が数多く出てきているが、歴史のある日能研は経験も豊富で今でも良いのではないだろうか。 一時期のような受験戦争ではないのかもしれないが、本人のやる気が有れば答えてくれる塾と思う。

料金について / 月額:4,000円

イベントがあるごとに費用が掛かるのは仕方ないことかもしれないが、授業料以外の費用も結構出費がかさむ。

国分寺校の口コミ・評判
60代の男性
どん
3
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が満足して通学し、学力も向上して、結果的に志望校の一つに合格できたという結果にもつながりましたので、私たち親子にとっては総合的に満足しております。しかし、他の方にとって、同様に満足感を得ていただけるかどうかはわかりませんので、あえて他の方に進めていいものかどうかは判断することができません。そのため、普通と選択いたしました。

料金について / 月額:5,000円

特段高いとも安いとも感じることはなく、本人も満足して学力向上につながったと思いますので、他と比較することもなかったので、金額は相当と思っていました。

浅草橋校の口コミ・評判
60代の男性
やま
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生にはいつも熱心にわかりやすく質の高い授業をしていただき、通いやすい教室で、月謝もあまり負担にはならず、ほんとうに通わせてよかったです。宿題もしっかり出していただき、子供の学力の弱点もはっきり示していただいたことでポイントを絞って学習に取り組めました。同じ目的をもつ友達もたくさんでき、楽しみながらも切磋琢磨して学習に取り組めまします。

料金について / 月額:6,000円

講師の指導力や授業の内容の質が高い割に、月謝は負担には感じませんでした。学年が進んでも授業内容に比較して、負担感は感じませんでした。

上大岡校の口コミ・評判
60代の女性
ロッキー
3
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が穏やかな先生で、クラス担任の先生や教科の先生とも雑談ができるような雰囲気だった。受験前には教科の先生が塾専用のカバンに励ましの言葉を書いて下さり受験当日は塾長が門の前に並んでいらして手を握り頑張ってこいと励まされた 大学に進学してからは系列の個別指導で子供たちjに教えるアルバイトを行うまでになった

料金について / 月額:20,000円

他の塾の月謝を把握していなかったので塾の月謝の相場が分からなかったが、テスト代,教材代などを含めると復習塾よりは高いと感じる

上石神井校の口コミ・評判
40代から50代の女性
pop
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾が便利な環境の中、学校外での友達も増えて、わからないところは先生に面倒をみてただきながら、志望校への合格と繋がったと思っています。金銭的には、月謝や夏期、冬期講習と高いので、親の負担も大きく、苦労もありますが、今、社会人となって、小学校で入塾してた3年間が本人にとっても良い経験と、現在の土台となっていると思っています。

料金について / 月額:10,000円

月額料金もそうですが、やはり夏期、冬期講習では、とてつもない金額で、どこの塾もそうなんでしょうが、金銭的にはとても苦労しました。

川越校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あーちゃん
4
2023.10.26

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ある教科の先生がとても面白く授業を進めてくれたので、子供達も成績がみるみる上がって、とても喜んでいました。 しかし、その先生が途中で移動になってしまい、残念なことにその教科の成績は下がってしまいました。 可能でしたら、子供達に人気の有る先生は特に、移動がなければと感じました。 その点だけは残念でした。

料金について / 月額:40,000円

40000円と記入しましたが、昔の事でハッキリと覚えておらず、ざっくりな金額を記入しました。 教科書の数は多めでしたが、扱いやすい感じでした。 夏期講習等はそれなりのお値段だったと思います。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
60代の男性
MCHOKO
3
2023.10.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校とは違い中学受験に特化した目的で受講し、2年間通った結果として受験勉強が苦にならずに受験できたようだ。また、集中力が養われたことが良い成果だと思われ、その後の学生生活にはよい環境であったと思う。さらに、学校以外の友達もある程度でき、今もたまに交流していることもよかったと思う。それらを考えると安い授業料だったと思う。

料金について / 月額:10,000円

中学受験コースとしてたぶんリーズナブルな月謝であったと思われる。教材やテスト費用なども少額の出費で済んだ。

府中校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なっきー
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学校の同級生が通っているので、学校のクラスだけでなく、いろんな友達が出きたこと。友人と同じ中学校に通えて心強いことが本人にとっても1番良かったのではないか。 情報も共有出来ることは大事であるため、塾選びは大切であることを改めて認識した。 一方で仲が良すぎることが本番にいい結果的になるとは限らないこともわかった

料金について / 月額:25,000円

通常のクラスは費用が抑えられてるが、講習は高く感じられた。個別指導を受けないと授業に追いつけないことがあり、出費があった

高田馬場校の口コミ・評判
60代の男性
yamataka
4
2023.10.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何よりも良かったことは、二人とも第一希望の学校に合格できたことです。合格できた時は、本当に喜んでいました。教室の先生にもすぐ連絡し、先生とも喜びを分かち合っていました。教室での授業を通じて勉強の習慣が備わり、その後の学校生活にも大いに活かせたと思います。大学を卒業しましたが、大学の授業も熱心だったようで、部活にも精力的に取り組んでいました。その集中力はさすがです。その能力は塾での勉強で備わったのだと思います。卒業式は総代で親としてもびっくりです。

料金について / 月額:20,000円

通年教室でしたが、月謝は他の教室と比較しても適切だと思います。模試や講習の度に追加徴収されましたが、適切な範囲内だと思います。

旗の台校の口コミ・評判
60代の男性
cc
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あくまでも、徒歩圏内で大手受験予備校を選択したものであり、旗の台近辺に住む家庭であれば、費用対効果を考えると推奨できると思う。また、立地により、あつまる生徒の個性も異なるので、そういう点では東急線沿線の住宅地に居をかまえる家庭の子供なので、いじめや、けんかなどの問題もなく、通うことで成長を楽しむ環境がととのっていたと考える、

料金について / 月額:10,000円

大手の受験予備校の中では、料金が突出しているものではなく、家庭教師や他の習い事における出費とあわせても、なんとか家計内でおさめることができた

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする