対象学年 | 小学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 日能研(関東エリア) |
---|---|
教室名 | 上大岡校 |
開校時間 | - |
住所 | 神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目11-26 |
アクセス | 上大岡駅から徒歩2分 (0.07km)、港南中央駅から徒歩16分 (1.01km)、ブルーライン弘明寺駅から自転車で8分 (1.51km) |
日能研は、子どもの成長段階に応じて、小学校6年間を3つのステージにわけた授業を提供しています。低学年向けには、五感を活用し、体験型のプログラムを中心に「感じるチカラ」「思考するチカラ」「表現するチカラ」を育成する「ユーリカ!きっず」というプログラムを実施。このプログラムは、小学1・2年生を対象とし、少人数制のクラスで、グループ活動を中心に、のびのびと楽しく学ぶことを重視しています。小学3年生の予科教室では、友だちとの学びを通じて国語と算数を学び、考えるプロセスを大切にし、「科学者講座」を通じて日常生活のテーマから考えを広げる機会も提供しています。小学4年生では、知識のつながりを意識し、国語・算数・理科・社会の4教科を通じて、壮大なスケールでの学びを体験。そして、小学5・6年生では、学力と精神面の成長を基に、論理的な思考を形成し、6年生の後期からは志望校合格に向けての学習を強化。この段階的なアプローチは、子どもたちが将来、高等教育へ進むための基盤をしっかりと築くことを目的としています。
登校中は、週末のテストを受け、その後の間違い直しがとても大変で、親も、ついていくのは、大変な作業でした。子供も、もっと遊びたい時もあったと思いますが、とりあえず、嫌がる事も全くなく、やめずに登校でき、姉妹二人、同じ中高一貫校に通い、良い思い出を作れたのは、塾のおかげなので、とても、感謝しております。
料金は、月謝はさほど、高いとは思いませんでしたが、夏期講習や、冬季講習の費用は、非常に高く、いつも大変に感じた覚えがあります。
初期費用 | 入会金 (1・2・3年生) | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
入会金 (4・5・6年生) | 22,000円 (税込) | |
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
体験的な学びに取り組む「わくわくステップ」、知識へとつなげる「ふむふむステップ」。
知識の要素は(ことば・論理・数・図形・自然・社会生活)の6つのカテゴリーに分かれており、
将来的に4教科へとつながる内容がプログラムされています。
対象学年 | 小1 / 小2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | 70分/回 |
授業料 | 9,790円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
国語と算数の学習を通して、学びの楽しさと出会い、真っすぐな学習意欲を育てます。○×という結果だけでなく、子ども自身が考え、そのプロセスを仲間と共に見つめることで「考える」の楽しさを味わい、「学びたい!」気持ちが育っていきます。
対象学年 | 小3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 10,450円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
ステージⅡから始まる系統学習では、思うがままの順番で知識をつまみ食いするのではなく、先人がつくりあげた偉大な知恵を、系統立てて学んでいきます。低学年で体験し、育ててきた独自のファンタジーの世界をふくらませつつ、「他者とのつながり」をどんどん発展させながら、「思考技法」を学んでいきます。
対象学年 | 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,675 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 19,228 円〜 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 22,770 円〜 (税込)/ 月額 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
平均月謝 | |
※口コミを回答した方が月に払っている金額 小学生:1~3万円 |
総合的な満足度とすすめたい点に関して、普通と回答したのは、子供たちの安全に十分に配慮しながら、集中して勉強できるようにしていたからです。教室の雰囲気はとても良くて子供たち同士の関係が悪くならないようにしていました。先生は学力向上のプロであるとともに、子供たちの人間的な成長を助けることについても高い見識があると思います
料金は確かに高いでしたが、それに見合った教室の環境、授業の内容、テキストの内容、安全な通学、などが提供されていました