教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(47ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,138
二子玉川校の口コミ・評判
60代の女性
enjoy
4
2023.11.10

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

保護者説明会も何度かあり、その時の話が初めての受験だったのでとても参考になった。資料もわかりやすく、良かった。受験直前の壮行会負けない短い鉢巻きに成績上位の子に励ましの言葉をもらい、とてもうれしそうでした。志望校を決める際に、埼玉と千葉のおためし受験の選び方のアドバイスもいただけて良かったです。とうきょう、神奈川の受験校も納得して決めることができました。

料金について / 月額:40,000円

塾代の基準が分からないが出せる金額だった。季節講習ごとに特別講習があったので、その都度払った。子供を通わせると決めた時から、料金については気にしないようにしたが、できれば安いほど助かる。

上大岡校の口コミ・評判
60代の女性
ハルママ
4
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

登校中は、週末のテストを受け、その後の間違い直しがとても大変で、親も、ついていくのは、大変な作業でした。子供も、もっと遊びたい時もあったと思いますが、とりあえず、嫌がる事も全くなく、やめずに登校でき、姉妹二人、同じ中高一貫校に通い、良い思い出を作れたのは、塾のおかげなので、とても、感謝しております。

料金について / 月額:5,000円

料金は、月謝はさほど、高いとは思いませんでしたが、夏期講習や、冬季講習の費用は、非常に高く、いつも大変に感じた覚えがあります。

本八幡校の口コミ・評判
60代の男性
せう1
4
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果論として、3人のこどもが日能研にお世話になることにより、全員志望校に合格することができたので、親としても通常の授業料プラス追加 の講座の料金もリーズナブルだとおもえた。当の子供らも悪い印象はなく、先生に良くしてもらった話をよくしていた。現在は場所も変わり先生も変わり受験の環境も変わっているが、今も根本が変わっていなければ是非おすすめしたい。

料金について / 月額:7,000円

他の競合の予備校の月謝もにたりよったりだったので、特に高いとも安いとも思わず、これが相場なのかなという印象です。

上尾校の口コミ・評判
60代の男性
ようさん
3
2023.11.10

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近では中学受験も結構多くなってきているので、それほど珍しいものではありませんが、一昔前ではクラスに2~3人程度でしたし、できるだけ伏せておく傾向があつたのでなかなか塾の情報が出てこなかったので結果として日能研にお願い致しました。でもそのおかげで志望の学校に合格できたのでお勧めしたいと思っているところです。

料金について / 月額:60,006円

これは高いか安いかは結果次第だと思いますが、全体的に見ればやや高いかなと感じましたが、他になければ仕方ないでしょう。

目黒校の口コミ・評判
60代の男性
SS
3
2023.11.10

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまり悪い特徴がなく、無難な塾だと思うが、日能研全体の進学実績が長期的に下降気味なので、能力以上の結果を求める親子や塾にブランドを求める親子には強くお勧めはできないと思う。一方、ガツガツした雰囲気は感じられず宿題も大量にないので、比較的リーズナブルな学費もあいまって、所謂ゆる受験を目指す親子には適切な塾のひとつだと思う。

料金について / 月額:60,000円

あまり安価とは思わなかったが、他の塾で非常に高額な例を多々聞いていたので、特に高額ではなかったと認識していた。

青葉台校の口コミ・評判
60代の男性
ポンタ
4
2023.11.10

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人がやらなければという気にならなければダメで、そういう指導が出来るかどうかが、一番大切な条件じゃないでしょうか。子供ひとりひとりの個性に合わせて、子供自身のやる気スイッチを見つけて、それを刺激してあげる。そうすればおのずから結果がついてくる。そんな指導をする予備校が、多少料金が高くなったとしても、良い予備校であり、人気もでるのてはないかと思います。

料金について / 月額:20,000円

世間相場から見れば少し高いように思うけど、結果が良ければ全てで、こんなもんじゃないかと考える。希望校に合格すれば全てよし。

二俣川校の口コミ・評判
60代の男性
道産子YOU
3
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業には特に困っている様子はありませんが、自宅学習はあまり熱心ではありませんでした。塾では自宅の学習方法について、何か指導してくれたのか授業見学や授業内容の説明が無く、不安でした。親に対するフォローの仕方に関する資料も特になかったように今になっては思えるため、現在の授業法右方は分かりませんが、そのままならその点の改善が必要かと思いました。

料金について / 月額:20,000円

夏季講習は別料金だったため、年間スケジュールそれにかか費用があらかじめ、提示されているとより安心できたと思いました。

新越谷校の口コミ・評判
60代の男性
ウマさん
4
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学校受験に関して情報を適切にいただけ、どこを目指すか判断するさいの後押しになった。子供同士も仲良くさせていただき楽しく勉強できたことが、受験に前向きになったと感じている。講師陣もしっかりとしており、その結果、志望校を自ら絞り込み合格することができた。まわりの保護者の皆さんの満足度も高く、皆さんにも薦めたい。

料金について / 月額:10,000円

月謝はさほどではなかったが、夏期講習や特別講習の料金が高く、当時のサラリーでは家計への負担が大きかった。

国分寺校の口コミ・評判
60代の男性
ミニトト
4
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長男で初めての中学受験で、公文から次の塾を探すのに、近所の人のうわさを中心に選定しました。子供は楽しんで塾に通っていて、それなりの成績が上がっていたようで、選定は結果を見てもよかったのだと思います。車で送り迎えをしましたが、それくらいは親として当然、また塾の費用も負担にならない程度だったので、中学受験に合格したことからよかったと総合判定しました。

料金について / 月額:10,000円

昔のことなので、当時の金銭感覚は忘れてしまいましたが、塾の費用を出すのに苦労した覚えはないので普通だと思います。

日吉校の口コミ・評判
60代の男性
あっくん
3
2023.11.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が最後まで(受験するまで3年間とい長期間にわたり)続けられたのは、教室の雰囲気、授業内容=カリキュラム、自習室など、カリキュラムおよび、雰囲気および施設がよかったからではないかと思います。さらに、スタッフの姿勢、態度などにおいても、真摯な態度であり、声をかけやすい雰囲気を醸し出すことによる良好な関係づくりもあったのではないでしょうか。

料金について / 月額:30,000円

授業料金や教材費などは、かなりかかったがいたしかたないと思った。 教材をみてみたが、内容はしっかりしていたと思う。

1,138
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする