教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(30ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,139
竹ノ塚校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゴメ
4
2024.01.16

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくカリキュラムがよくできていた、季が変わるごとに大量のテキストを渡されるがとても終えられる量ではなかったのて不安になるが、生徒の進み具合や得意不得意に合わせて解くべき問題を指定してくれたので、すべてを解く前提ではないことがわかった、引っ込み思案でなかなか質問に行けない子どものだったが苦手な範囲を指定してくれ個別に問題を渡してくれた

料金について / 月額:30,000円

高い、普段の授業料だけでなく季節の講習にかなりお金がかかる、志望校毎の講習は別の教室だったので交通費もかかった

成増校の口コミ・評判
20代から30代の女性
とけい
4
2024.01.16

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と楽しく通うのはいいのではないでしょうか。先生も丁寧です。テストは毎月あり、理解度が図れ、復習が定着します。テストの結果がWEBで見れるのもいいです。ただ欠席で自宅受験をしたテストについて、スマホのカメラで読み込むアプリはうまく行かないので改善してほしいです。 宿題の量も少なめで良いと思います。

料金について / 月額:20,000円

費用に関しては夫が管理しているのでわかりません。月謝についても大体で記入しています。特別高くはないと想います.

藤沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ヒロ
3
2024.01.16

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅近くにあることが一番のオススメのポイントであると思います。また生徒みんなが中学受験という目標に向かって頑張ろうという雰囲気づくりが良かったです。課題が多く、頑張れば身につきますが、宿題等の量も多いため塾がないも勉強に多くの時間が取られます。子どもとの二人三脚なのかと思いますが、大人が見てもわかりにくい問題もあり大人の成長にも繋がりました。

料金について / 月額:10,000円

他社とあまり比較はしていませんが、内容、授業を踏まえて考えると妥当な金額設定なのではないかと思いました。

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いい日旅立ち
4
2024.01.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすくアットホームな感じです。そんなに厳しくはありません。積極的に授業に取り組んでいる子が伸びている印象。先生に質問しにくい子、1人で出来ない子は個別塾にも通う事を検討されると良いかもしれません。先生方も色々な先生がいますが、相性が良いと授業が楽しい、わかりやすいみたいですね。料金的には普通だと思います。テストが多いので土日は時間を作ってあげてください。

料金について / 月額:20,000円

料金は普通だと思います。中学受験の塾では中間ぐらいかと思います。個別塾よりは安く済みます、集団なので。ただ行き届いた指導は厳しいので、わからない事は積極的に聞きましょう。

上大岡校の口コミ・評判
40代から50代の女性
らこ
5
2024.01.11

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果、第一希望の学校に合格する事が出来ましたので、大変感謝しています。成績によって席やクラスが変わる事は始めはプレッシャーがあった様ですが、6年生になる頃にはやる気に変わっていた様に感じます。色々なタイプの生徒さんがいるので一概には言えませんが、我が家には合っていたと思います。中学受験は親子の受験だとは思いますが、まずは、子供の意思が大切だと思います。

料金について / 月額:35,000円

中学受験の大手塾でしたので、最終的には大変な費用がかかりました。特に6年生の時は特別な講習などが増えます。

川崎校の口コミ・評判
60代の女性
なし
3
2023.12.20

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先ずは先生がフレンドリーで色々悩みを聞いてくれている様でした。やる気のある 受験が近くなると通う日数も金額も増えて来ましたがラストスパート子供は更に引き上げてくれておやすみの日もチューターに通ったりして質問も受け付けてくれてとても有り難がったです。子供も嫌がらずに通ってくれて良かったと思ってます

料金について / 月額:8,000円

大人数の為か月謝もリーズナブルだった…お休みの時の講習代なので金額はどんどん上がりましたがそれは納得してました

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
srsigums
3
2023.12.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に通わせたことがないので比較はできないが、大手なので安定感のあるオペレーションは安心感がある。また中堅校志望者にとってはカリキュラムが適切な気がする。 逆に指導は画一的、標準的なので親が受け身でなく積極的に塾の使い方を考えて関わる必要がある。うまく使うには時間と労力が必要だが、満足感は高い。

料金について / 月額:70,000円

一般的な料金だとは思うが、安くはない。特別講習などは塾側は必須というが、向き不向きあるので取捨選択するのがいいと思う。

深川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
4
2023.12.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に巡り会え、その先生に持っていただいた教科は、得意科目になったことは、子供たちにとっては大変幸せなことだったと思います。学年が上がるほど費用がかなり負担となり、金銭的に大変だった事を思い出します。何時でも補助の先生に質問が出来たので、多いに活用するとともに、もう少し、家庭学習出来らる科目は家庭で行なってもよかったかなと思っています。

料金について / 月額:30,000円

月謝は年々上がっていき、夏期講習や冬期講習、模試代と、金額は学年が上がる毎に増加していきました。全体的な費用は高いと思います。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の男性
radmtaka
3
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

進学実績はよく、受験に特化したカリキュラムや教材、教育進度に追従できる能力がある子供には、成績向上や志望校合格が期待できる塾だと思う。但し、子供の能力をよく見極めないと、徒にプレッシャーを強要することとなり、かえって学力低下や精神的なダメージ、トラウマとなる可能性があるので、親がそのあたりに適切に対応できる能力が求められる。

料金について / 月額:15,000円

月謝普通である、高すぎず、安すぎず適切な価格設定であった。但し、特別講習や日曜特訓のような追加費用が多く、全体費用はかなり高くなった。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こう
3
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テスト結果でクラス分けがあり、その都度紙が配られ、それを自室に貼っていました。ある程度の順位で満足してしまい、頑張れなかったり、また、じぶんはこんなものだと思い、その順位に納得してしまうようなところがありました。順位がわかりやすい事がすべての子に合うわけではないと感じました。保護者会の回数も多く、子供より大人が頑張るような雰囲気も苦手でした。

料金について / 月額:45,000円

それなりに高く、カバンの購入や小学生から電車通学など、交通費もかかりました。安くはなかったという感想です。

1,139
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする