教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

日能研(関東エリア)の口コミ・評判(19ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,138
調布校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けいた
2
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

兄弟がサピックスや早稲田アカデミーに通っていたので比較論になるが、とにかくテキストの日本語がわかりにくすぎる。子供にあの設問を示すことは日本語観点の教育にも悪い。またテキストの、構成もいまいちで、繰り返し吸収するには量が少なすぎます。他塾との比較で痛感する事象であり、吸収が、いいお子さんや、地頭の良いお子さんには良いのだろうが、底辺の子には厳しい

料金について / 月額:15,000円

兄弟がサピックスや早稲田アカデミーに通っていたのであくまで比較論になるが、特に大きな差があったとは思えないので、このような評価としています

志木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にゃんこ
3
2024.05.30

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験・高校受験・中学受験

志望校 : 開成中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

低学年から中学年までは、定期的なテストで自分の位置が分かることが励みになり、高学年の学校別カリキュラムで、同じ学校を目指す友達達と切磋琢磨し一喜一憂しながら通学出来た事は、良い経験になったと思います。 進級出来、再開出来た時は、塾の話で盛り上がったようです。 良い先生に恵まれ、楽しく通塾出来た事に感謝しております。

料金について / 月額:60,000円

他の塾の金額を調査していないので、なんとも言えません。本人が満足して通っていたので、そこは気になりませんでした

成増校の口コミ・評判
20代から30代の男性
たけちゃん
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

遊びたい年頃であるが楽しそうに通っている。仲の良い友達と通い出したからなのか、塾の先生がいいのかはまだ判断はできない。ただ、確実に言えることは日々の学習習慣がついたことだ。今までは宿題すら渋っていた子が、宿題と塾の宿題を含む復習をやり、それだけでなく自分で本を読み始めた。これを良いと言わずどう言おうか。

料金について / 月額:50,000円

大手であり高いに一言である。ただ、小規模塾も決して安くないので、絶対的には悪いとしたが、相対的にはそこそこか。

茅ヶ崎校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ryo
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 桐光学園中学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験前の数週間、子供の為に特別に時間を作ってもらい、問題の復習など苦手なポイント絵を徹底的にわかるまでマンツーマンで教えてもらえた。そのおかげで第一志望校・第二志望校へ合格する事が出来た。また、子供のレベルにあった良い学校を色々と調べ、その学校の良い点等非常に細かく提案してもらえた。 志望校を絞る際とても役に立った。

料金について / 月額:50,000円

高かったという印象。特に最終学年になってからの夏期講習・冬期講習はなかなかの費用が掛かったため、結構大変だった。

上大岡校の口コミ・評判
40代から50代の女性
眠りネコ
4
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 41 → 卒塾時 46
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の話をよく聞いてくれる講師の先生や、クラス担任が多くいらっしゃるので、問題があったとき、会話をできるので、とても良い環境です。通ってる子供が辞めたくないと思える塾なので、意欲的に勉強をしたい子にはおすすめだと思います。 中学受験の塾ですが、アットホームで、こどもが先生方をあだ名で呼んでいるので、子供と講師の距離が近く話しやすい環境を作っているのだなと感じました。 一度、成績がうまく上がらず、辞めることを考えた時にも、親身に話を聞いてくれるて、親としても考え方や選択肢が広がりました。

料金について / 月額:35,640円

わかっていたことだが、通常授業のほかの講習、試験の費用など、常に費用がかかる感じである。ただ、講習は受けるかどうかの選択肢はあるので、それは良かった。

たまプラーザ校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あいち
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんとか通学先を確保できた。試験当日の、体調不良もあったがなんとか行き先を確保できた。最後の最後は塾の力ではなく、本人の頑張りでしかない。体調不良に対して塾がサポートしてくれることはないから。あと、普通の学力の子でもついていける塾だと思います。途中でやめてしまうのはあまりいなかったと思います。子供からの話を聞く限りではありますが

料金について / 月額:30,000円

もともと事前に金額が提示されていたので、良かったです。オプションを追加すれば、それに応じて増えていく感じ。

二子玉川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぶんい
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 渋谷教育学園渋谷中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手塾の中で本人が気に入った塾に通わせたが、まずそれが一番であろう。いかな実績がある塾でも合わないとすれば結果にもつながらない。かつ、個人に寄り添った戦略指導も頻回にわたる面談の中でしてもらったようであり、神経過敏な母親も精神安定剤を得た気持であったようである。親が子ども以上に入れ込む性格の場合これは大きい。

料金について / 月額:50,000円

もち論安くはなかったのではあるが、けっかが出れば許せてしまうところがある。ただし冷静に見ればたかい。

明大前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ABC
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 恵泉女学園中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なにより素晴らしい先生方に出会えることができて良かったと思いました。教室のフォロー体制はしっかりしていると思います。勉強だけでなく、入退確認や生活面までサポートいただきました。明大前駅からも近く、教室はアットホームで通いやすい雰囲気だったと本人から聞いています。お弁当サービスも利用させていただきました(いまは有るかわかりませんが)。個別サポートも充実していたので、受験校選び、受験対策、勉強法等の相談も気軽に出来て良かったです。自然と勉強に向き合う癖が身についていったようです。

料金について / 月額:35,000円

コマ数、教師陣、フォロー体制を勘案すると、受講料は妥当な金額だったと思います。模試も含まれていましたので納得しています。

目黒校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ありママ
3
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 三輪田学園中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

平均的な中学受験の勉強は保証されていると思います。全ての生徒に対し平均以上の指導をしてくれる訳ではなく、個別指導があるのは上位レベルの生徒だけです。中レベル以下の子供達は、本人のやる気があれば成績を上げられますが、それほどのやる気がない、受け身の体勢でいる多くの子供は平行線を辿ります。現に、5年生で2カ月ごと、6年生では毎月行われるクラス替えのタイミングで実際にクラスが変わる生徒はほとんどいません。

料金について / 月額:38,000円

料金は一般的な中学受験塾と変わらないと思います。合宿などがない分、安上がりかもしれません。受講したくない科目は個人の判断で外すこともできます。押し付けられることはありません。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
カタツムリ
5
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : フェリス女学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 64 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験問題にどのような意図があり出されているのかを考えるように教えていただきました。 知識を暗記するだけではなく、なぜ?どうして?を自分なりに考えてみることを多く求められていました。 自分で考えて答案を作成することを学び、とても楽しかったようです。 おかげさまで好奇心も旺盛になり、学ぶことの楽しさがずっと続いています。

料金について / 月額:30,000円

ベテランの先生方がテキストに加えて様々な知識が付くようにと工夫してくださいました。 おかげさまで、テキストに書き込む内容も多く、金額以上の授業をしていただいたと思います。

1,138
塾名日能研(関東エリア)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / ウイルス除去機設置 / 防犯ブザーの配布
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする