※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
通塾可能範囲ならオススメします。校舎キレイですし、講師陣も優秀です。 私立中学の情報量がすごいので、学校選びはもちろん、志望校が決まってからも、目標をたてていきやすいと思います。 ただ、毎日の課題・授業前までの宿題・オンラインでの課題をこなしていかないと、上のクラスに上がれないどころか、授業後の居残りが発生してしまうので志望校のレベルによっては四谷大塚じゃなくても?とは思います。
安くはないですよね。 この他に夏期講習や志望校判定テストなどは別途費用がかかります。 前にいた塾はちょっと良い成績をとると「特別講習(有料)」みたいなシステムだってので、四谷大塚は明瞭会計で有難いです。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
本人としては、同じくらい実力のある友達と一緒に勉強できて、公立小学校での勉強より、ずっと楽しかったと思う。また、中学入学後も、四谷大塚で知り合ったメンバーが多く、勉強やクラブ活動などがやりやすかったようだ。塾での勉強内容については、特別に難しかったようには見えず、父親から教えることはあまりなかったと思う。
上の子と比べ、比較的リーズナブルな費用だった。車による送り迎えも不要だたので、父親としても負担はあまりなかった。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
四谷大塚の町田校舎の総合的な満足度やおすすめしたいポイントはエピソードも含めてだいぶまえのことなのでおぼえていないこともあって述べることは特にありません。27歳の息子の15年前のことであるためほとんど記憶にありません。この質問に答えることは不可能です。字数の条件が厳しすぎます。ただ、中学受験にはうまく合格したので成績が少しずつ上がっていったことはおぼえています。
四谷大塚の町田校舎の月額料金についてはだいぶまえのことなのでおぼえていないこともあって述べることは特にありません。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
狙っていた学校に入れたので、良かったのでは、と、今思えばそれしかない。 この子にはあっていた、としか言いようがない。 弟は全く違った性格、学力なので、四谷大塚には最初から入れるつもりはなく、家の近くの別の塾に通っていた。 その子その子にあう勉強の仕方があるので、一概には言えないので、普通ということにした。
どのくらいが相場かもわからないが、ほかに比べてそんなに高くはなかったと思う。 ただ、交通費もかかり、親としては結構いたい。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
問題集をを自宅で一人でやってきていたから、講義の内容もその延長線上であり、違和感はなかったようだ。今までやってきたことの確認ができた。同じ中学受験を目指している子供たちと机を並べて講義を受けることで、刺激を置けてきたようだ。自宅での勉強を継続し、集中講座を受講したうえで、模擬テストでその結果を確認する。この繰り返しで、いい結果を得られた。
秋季講座と春期講座を受けただけなので、通常の月額料金は把握していないが、ほかの塾と比較して特段高額だとは感じなかった。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験勉強の方法とか何も知らなかったが、塾の先生方からいろいろと指導してもらい受験に対して良く情報もいただいたので本当に役にたったので今となれば本人も良く頑張ったし良かったと感じている。 結果的に良い中学へ進学することができたので本人も家族も良かったと思っている。 なんと言ってもその後の本人の 人生観も良い方向に行ったものと感じている。
学校の勉強だけでは受験には合格できなかったと思われるので費用も手間もそれなりにかかったが今となれば行かせて良かったと思っている。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生の対応はとても良かったです。教室間の移動があるので今も同じ先生が揃っている訳ではないと思いますが、周りの人から相談されたら是非勧めたい塾です。 合格までのフォローはもちろん、不合格の際も電話してくださったり親身になって一緒に受験をしてくださったと思います。一人一人の生徒に合わせた対応ができる塾だと思います。、
相場と比べて特に割高感は感じませんでした。夏期講習はお財布に厳しかったですが、他でも同じくらいだと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
まずは、合格させていただいたこと、合格を報告したときにとても喜んでかださったとこが、とても嬉しかったです。小学生という遊びたい盛りのこどもが、塾へいき、難解な問題に立ち向かい、入試という大きな試練に立ち向かうという、「やらなくてもいいのに、わざわざ選んだ」道を応援してくださる先生方にはとても感謝しています。学力はそれぞれの自頭や努力によって変わるでしょうが、「勉強に向かう姿勢」「なぜ勉強するのか」「勉強させてもらえることのありがたみ」などを教えてくださり、四谷大塚にしてやかったと思いました。
何から何まで面倒を見ていただいているので、決して高いとは思いません。学習内容、家庭学習のしかた、受験校の選び方、普段の過ごし方、全てにおいて、教えていただきました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
今、世間を騒がしているかの四谷大塚ですが、その部分も含めておすすめできるか、というと微妙なとこですが、ガツガツしてない部分はおすすめです。今回の四谷大塚の事件は、事件を起こした講師がたまたま四谷大塚の講師だった、ということであり、他の有名進学塾でも同じような危険性は充分に、はらんでおり、その部分に関しては平等な評価をしたいと考えている。
初期費用や夏期冬季などの講習費用もかなり高額で、これは当然でいたし方ないのですが、学年が上がるにつれ講習費も、あがり、普通という評価に。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
教室の立地条件や先生方の質を考えれば授業料がそれなりのものになってしまうのは仕方が無いとは思うが、やはり負担は大きかった。だが、それに見合う教育を与えることは出来たと思う。特に先生方がそれぞれの子どもたちにむきあってくれて、その子に合った教え方をしてくれたことで、子どもたちも塾に通うことを嫌がらず続けることが出きたと思う
毎月の月謝もかなりの負担になったし、各シーズンごとの特別授業も経済的には大きな負担であった。もう少し安くしてほしかった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 |
| 塾名 | 四谷大塚 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日