四谷大塚町田校舎

口コミ評価:※まだ評価されていません
四谷大塚町田校舎の画像0四谷大塚町田校舎の画像1四谷大塚町田校舎の画像2四谷大塚町田校舎の画像3
ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
ここがおすすめ!
  1. 子どもの学力を高める螺旋型カリキュラム
  2. 学力だけでなく「心」を育む教育
  3. 考える力が身に着くオリジナル教材
対象学年幼児 / 小学生
授業形式集団授業
目的中学受験 / 授業対策
塾名四谷大塚
教室名町田校舎
開校時間-
住所東京都町田市原町田6丁目17-6MHCLビル2階
アクセス小田急線町田駅から徒歩4分 (0.22km)、相模大野駅から自転車で9分 (1.62km)、玉川学園前駅から自転車で13分 (2.43km)

四谷大塚のまとめおすすめポイント

四谷大塚では、学習内容を段階的に振り返りながら学ぶ「螺旋型カリキュラム」を採用。このカリキュラムを通じて、生徒は基礎知識を深く定着させ、応用問題への対応力を培います。例として、小学6年生は5年生で学んだ内容に新しい解法を追加して学び、同じ問題に対する異なる解答方法を理解することで、より体系的な知識の習得が可能に。このカリキュラムは、国語、算数、理科、社会の全教科で採用し、生徒が特定の教科に苦手意識を持つことを防ぐ効果もあります。また、四谷大塚は中学受験を専門としており、小学1年生から6年生までの生徒が在籍しています。中学受験は多くの生徒にとって初めての大きな挑戦であり、四谷大塚はこの挑戦を全力でサポート。ただし、学力だけでなく「心」の育成も重視しており、生徒が自発的に学ぶ姿勢や目標に向かっての努力を大切にしています。具体的には、論理的な課題解決力や想像力、創造力を身につける教育をおこない、AI社会で活躍するための人材を育成することを目指しています。さらに、四谷大塚は「予習シリーズ」というオリジナル教材を提供。この教材は、生徒が真の思考力を身につけることを目的としており、自分の頭で考える力を養成します。予習シリーズは1週間単位のカリキュラムで構成しているため、学習計画の立案が容易です。また、4週間ごとに総合的な復習の時間が設けられているため、知識や技術の定着が促進されます。

資料請求等の受付を行っておりません

四谷大塚の指導方針

自ら求め、自ら考え、全力で努力することの大切さを伝えるために、お子さまと正面から向き合い、熱誠指導します。

  • 四谷大塚の指導方針の画像1
  • 四谷大塚の指導方針の画像2
  • 四谷大塚の指導方針の画像3
Item 1 of 3
  • 四谷大塚の指導方針の画像1
  • 四谷大塚の指導方針の画像2
  • 四谷大塚の指導方針の画像3
Item 1 of 3
  • 目的ごとの指導方針

資料請求等の受付を行っておりません

四谷大塚町田校舎の口コミ

町田校舎の口コミ・評判
ossan
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

当時全体の10%程度だった中学受験に対応する塾が、通学圏内にあり、かつ手の届く範囲内の授業料負担であったので、結果も含めて満足であった。やはり、受験を目指すなら、対策を熟知したプロフェッショナルの助けは非常に有効であった。受験には運不運の要素があるので、人事を尽くす中に塾は必要だと強く感じている。教育格差が問題とされる事もあるが、親としてできることはしてやりたいのが人情。

料金について / 月額:35,000円

授業料負担は決して軽くはなかったが、中学受験の情報が充実しており、本人に合った学校に合格したので文句なし。

続きを読む
町田校舎の口コミ・評判
りんご
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
総合評価
★★★★★5
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と教材がとても良いのでおすすめです。子供も楽しく通っており友達とも勉強してお互いに切磋琢磨しており、とてもいい環境でした。進路指導や学習方法なども親身に相談にのってくださり、志望中学校に合格出来たのは、この塾に通わせて良かったです。強いて言えば、若干塾費、教材が高いかなと思いますが、合格出来たのでよしとします。

料金について / 月額:70,000円

正直、学費、教材費は安くはありません。高かったですが、高いなりに良い教材で志望校にも合格したので、お金をかけたかいがあると思いました。

続きを読む

四谷大塚の料金プラン

初期費用 入会金
22,000円 (税込)
月額費用 授業料
コース参照
その他 教材費
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)
資料請求等の受付を行っておりません

四谷大塚町田校舎のコース・カリキュラム

  • リトルコース
    授業形式集団
    受講期間通年
    対象学年年長 / 小1 / 小2 / 小3
    目的授業対策
    科目国語 / 算数 / 理科 / 社会

    低学年の時期に学習するたし算やかけ算などの計算をする力や、漢字の暗記や熟語などの言葉の意味を、中途半端に身につけても役に立ちません。低学年で学習する基礎・基本が、高学年で行う本格的な中学受験勉強の土台となります。この土台がグラグラしていたら、その上に積み重なる学力もガタガタになるのは当然です。
    だから、低学年の時期に、算数・国語の基礎・基本を徹底的に身につけておくことで、本格的な中学受験勉強を始めたときに、飛躍的に学力を伸ばすことができます。
    四谷大塚では、授業中の親身でていねいな指導だけでなく、家庭でも学習できるITコンテンツ「計算・漢字高速マスター」も活用しながら、徹底的に基礎・基本を鍛えます!

    授業料
    対象学年小1 / 小2
    科目数2科目
    通塾数1/週
    授業時間75分/回
    授業料13,200円(税込)/ 月額
    対象学年小3
    科目数2科目
    通塾数2/週
    授業時間100分/回
    授業料20,350円(税込)/ 月額
    資料請求等の受付を行っておりません
  • 進学コース

四谷大塚の合格実績(2021年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

四谷大塚の中学校合格実績
  • 関東
  • 九州・沖縄
  • 関西
  • 中国・四国
  • 東海
  • 信越・北陸
  • 北海道・東北
  • その他
  • 青山学院中等部
    55
  • 麻布中学校
    54
  • 足立学園中学校
    26
  • 跡見学園中学校
    95
  • 郁文館中学校
    32
  • 穎明館中学校
    87
  • 芦屋学園中学校
    1
  • 育英西中学校
    2
  • 上宮学園中学校
    4
  • 追手門学院中学校
    9
  • 追手門学院大手前中学校
    5
  • 近江兄弟社中学校
    7
  • 片山学園中学校
    48
  • 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校
    1
  • 佐久長聖中学校
    502
  • 上越教育大学附属中学校
    18
  • 信州大学教育学部附属長野中学校
    1
  • 富山大学教育学部附属中学校
    38
  • 愛知中学校
    91
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
    5
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
    5
  • 愛知工業大学名電中学校
    29
  • 愛知淑徳中学校
    60
  • 暁中学校
    2
  • 愛光中学校
    180
  • 朝日塾中等教育学校
    2
  • 今治明徳中学校
    6
  • 宇部フロンティア大学付属中学校
    2
  • 盈進中学校
    1
  • AICJ中学校
    76
  • 飯塚日新館中学校
    35
  • 池田学園池田中学校
    14
  • 岩田中学校
    42
  • 大分中学校
    9
  • 大分県立大分豊府中学校
    5
  • 大分大学教育学部附属中学校
    47
  • 遺愛女子中学校
    1
  • 札幌大谷中学校
    3
  • 札幌光星中学校
    27
  • 札幌市立札幌中学校
    9
  • 札幌聖心女子学院中学校
    12
  • 札幌日本大学中学校
    139
  • 桜丘
    19
  • 中村
    11
  • 雙葉
    33
  • 開智望
    17
  • 南山女子部
    27
  • 大谷(女子高)
    11

四谷大塚町田校舎へのアクセス

住所
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目17-6MHCLビル2階
アクセス
小田急線町田駅から徒歩4分 (0.22km)
相模大野駅から自転車で9分 (1.62km)
玉川学園前駅から自転車で13分 (2.43km)

四谷大塚町田校舎への行き方

1

小田急線町田駅の北口を出ます。ただし小田急線町田駅の北口は二つあります。階段の幅が広い方の北口を出てください。階段を登りきると、交番が見えるはずです。

2

北口を出ると、きらぼし銀行などが見えます。レンガが敷かれた通りです。マツモトキヨシを向かって左に進みます。すぐ踏切にあたりますが、渡らずに、踏切のわきの道を直進します。

3

松屋、東進ハイスクールの前を通り過ぎて、広い道に出るまで道なりに直進します。再びレンガが敷いてある道に出ます。すると、すぐに四谷大塚の看板が見つけられるはずです。

四谷大塚町田校舎の周辺の様子

北口を出るとすぐに目に付くのは、交番です。町田駅前交番があり、24時間開いているので、帰りが遅くなっても交番が開いてるため安心して帰宅することがでいます。

四谷大塚町田校を出て左側に少し歩くと見えてくるのが、コインパーキングです。車での送り迎えの際に、停めることができて便利です。町田には百貨店が多いですから、停めてウィンドウショッピングでお子さんの帰宅まで時間を潰すこともできそうですね。

北口を出て左に曲がって少し行くと、ドトールコーヒーがあります。地下1階、地上3階建ての店舗となっていて席数も多いです。塾以外の場所で勉強したくなった時や息抜きに利用することができます。

資料請求等の受付を行っておりません
対象学年幼児 / 小学生
目的中学受験 / 授業対策
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
教師タイプ-
教材・ツール-
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
平均月謝
※口コミを回答した方が月に払っている金額
幼児:まだデータがありません
小学生:1~3万円
このページは調査を行った時点の内容に基づきテラコヤプラス運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

四谷大塚町田校舎近くの教室情報

四谷大塚以外の周辺教室

栄光ゼミナールの画像
栄光ゼミナール
塾・学習塾
no-image
駿台
塾・学習塾 / 予備校
  • 小田急線町田駅 徒歩3分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6-16-8
    地図を見る
no-image
早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
塾・学習塾
  • 小田急線町田駅 徒歩4分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6-17-8
    地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
栄光の個別ビザビ
塾・学習塾 / 予備校
no-image
日能研(関東エリア)
塾・学習塾
  • 小田急線町田駅 徒歩3分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6丁目15-8高峰地所ビル2F・3F
    地図を見る
no-image
早稲田アカデミー個別進学館
塾・学習塾 / 予備校
  • 小田急線町田駅 徒歩4分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6丁目17-4芳村ビル3F
    地図を見る
no-image
七田式
塾・学習塾
  • 小田急線町田駅 徒歩4分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6-17-11 ISビル4F
    地図を見る
no-image
サイエンス倶楽部
塾・学習塾
  • 小田急線町田駅 徒歩5分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6-28-19フジビル98 B1F
    地図を見る
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】
塾・学習塾
  • 小田急線町田駅 徒歩4分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6丁目17−7 町田サークビル 3F
    地図を見る
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】
塾・学習塾 / 予備校
  • 小田急線町田駅 徒歩4分、相模大野駅 自転車で9分
    東京都町田市原町田6丁目17−7 町田サークビル 3F
    地図を見る