教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

東進ハイスクール武蔵小杉校の口コミ・評判

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
27
武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちゃっちゃん
4
2025.02.21

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 上智大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ビデオ学習なので、自身の好きな時間に、スケジュールを合わせて、学習できるので、それをメリットと感じならば、特に、部活との両立を考えているならば、両立するのに適していると思うので、お勧めします。ただし、ビデオ学習の割には、受講料は、あまりリーズナブルではないので、その点は、あとでガッカリしないよう、考慮する必要があります。

料金について / 月額:60,000円

ビデオ学習なので、リーズナブルな学習料金を期待したのですが、思ったより、また、他の塾と比べても、あまりお得感はありませんでした。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さもあ
4
2025.02.20

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最大手の塾として、情報の面では豊富で参考になると思う。授業の内容も、有名講師によるものが聞けるので、これも文句はまったくない。ただ、それならこんなに高くする必要があるのか、と、やはり考えずにはいられないときがある。事務員に助けを乞うても、室長は素晴らしいがバイトの大学生には期待できない。とはいえ、他と比べれば相当良いと思う。

料金について / 月額:75,000円

とても高い。質が高いので妥当な金額なのかもしれないが、ビデオを見る形式ばかりだと、一人当たりで割高に感じる。

武蔵小杉校の口コミ・評判
10代の女性
らんらん
4
2025.01.29

高校2年生 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみて、東進ハイスクールの映像授業は少し長く眠くなってしまう部分もありましたが、とても良い授業だったと思います。自分が見返したい部分を何度も見ることができたり、自分が理解している内容は素早く飛ばすことができ、自分に合った勉強法を確立することができました。また、武蔵小杉の立地もよく、特急が止まる駅だったので行きやすかったです。

料金について

料金は、映像授業にしては少し高い気がしました。ですが,その料金に見合ったような良い内容の指導をしてくださりました。

武蔵小杉校の口コミ・評判
10代の男性
ももた
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団が良い人も、個別が良い人も、どちらの要素もあって、おすすめできる塾です。映像授業を行っている先生は一度は名前を聞いたことがあるような有名な先生が多く、授業内容の良さは保証されていると言って良いと思います。同じくらいのレベルの志望校を目指している受験生と先生を含めた数人で会議のように報告しあう機会などもあり、サポートやみんなで切磋琢磨して学力を向上させていくことができます。

料金について

初めの夏季講習体験のようなもので安く講習を受けることができ、それをやってみて入塾を決められるため、初期費用に関してすごく良いと思う。

武蔵小杉校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ちそん
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金は色々追加すると高くなってしまうが、大学生の先生に親身になって勉強のアドバイスや進路について考えてもらえたり、わからないところはわからないままにするのではなく、授業を何回も見たりして勉強したことが合格に繋がったと思う。私は希望通りの大学に受かったわけではないが、東進でちゃんと勉強しなかったら大学にいけなかったと思うので、通ってよかった。

料金について

サービスは手厚いと感じたが、映像授業なのに高いなと思うことがあった。成績が上がらないのに親に払わさせているのが申し訳なかった。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
のりんのリン
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果が全てではあるが、塾で得たコミュニティや人間関係が良かったことは、今の生活に役立っていると思う。良い人には恵まれていたと感じた。第一志望には、僅差で無理であったが本人の姿勢にも変化が見られたことから、金額には変え難い何かを得られたと思う。現在、大学に入っているが、更なる高みを目指して勉強していることに繋がっていると思うので、良かったと感じている。

料金について

自身が納得しつつ勉強に打ち込んでいれば、良いかもしれないが、学習量に不安を感じたり、実力が合わない場合には高いと感じる。

武蔵小杉校の口コミ・評判
60代の男性
楽天パパ
4
2024.08.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習意欲を高めてくれる相談先生がいてくれた。進路で第1希望の大学が成績より上位校であったが、最後まであきらめずにとはっぱをかけてくれた。志望校を5校に絞り受験対策を立ててくれて子供は最後まで頑張っていた。受験した結果、第1志望の大学には進むことができなかったが、本人がどちらかの大学には受かりたいと願った第2志望の大学に補欠で合格した。相談先生に報告に行ったらとても喜んでくれたと子供が言っていた。子供の笑顔を見れてとても安心した。

料金について / 月額:30,000円

塾の適正価格というものがよくわからない。入塾時に授業料が高いと思うからまけてくれという交渉はありえない。一概に金額では判断できないところもあるため、今は適正価格と思っている。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
山田〜
3
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京都立大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 75
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方の質の高い指導のお陰で志望校の学校に進めて本当に良かったと思います。

料金について / 月額:20,000円

費用は、高かったが本人もスイッチが入ってようで勉強に集中していたようです。講師人に感謝している。もっと授業料が抑えられるとなお良い。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
小杉くん
5
2024.06.26

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長先生がしっかりしていたので本当に助かった。志望校への勉強はもちろん、受験校を決める際などもアドバイスをたくさんいただくことができた。ただ保護者会などで訪れると、常に保護者の方と話をされていたので、しっかりアポなどをとってお話をしたほうがいい。いつでも快く面談をしていただいた。娘よりもわたしのほうが心配なことが多かった分、娘の学習の様子なども教えてくれたので助かった(家だと喧嘩になってしまってなかなか話がしづらかったので)

料金について / 月額:80,000円

料金はそれなりにするし、安くはない。が効果を考えると妥当。個別指導よりは安い。

武蔵小杉校の口コミ・評判
60代の男性
ryo
4
2024.06.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 一橋大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入校当時は不安要素もありましたが、学習塾の講師とのコミュニケーションが取れるようになって、カリキュラム、指導方針や理解度などが講師と共有でき、高校のテストや学習塾のテストで成果がでてきました。また、終盤の大学受験前には合格に向けた受検ポイントも献身にフォローしていただき、合格につながったと思っています。

料金について / 月額:40,000円

料金全般については、他学習塾と比較して若干高めでしたが、授業内容から判断すると納得できる範囲内の料金でした。

27
塾名東進ハイスクール
教室名武蔵小杉校
開校時間-
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-