教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台予備学校立川校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
42
立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ばたばた
3
2025.02.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京工業大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的には合格できた。塾の功績かどうかは何ともいえない。大枚はたいて得られた効果にしては、フォローが少なすぎる感はぬぐえない。年明けからの不安な時期は親子とも緊張感が増すが、塾からは連絡がほとんどない。こういうサポートは皆無ということを学ばさせてもらった。合格の結果を連絡しても、尻切れトンボの退所?扱いで、下の子を通わせる気は失せた。

料金について / 月額:150,000円

とにかく高い。特待制度も現役生には適応しない。通年で85万、夏期講習で30万近くとんだ。冬は怖くて思い出せない。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しゃけ
5
2025.02.18

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 51
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々なかたちで、学べることが、できる学校だと思った。
授業を利用して、引っ張っていってもらいたいお子さんにも良いし、自分で学びたい事ができた時には、マナボというアプリで、自分にあった教え方 スピードの先生に 寄り添っていただける サポートしてもらえるし、自分次第てで、色々な角度、方法で、学べる学校だと思う。

料金について / 月額:80,000円

料金については、父親が把握していて 納得していたので、私はあまり把握していないため、どちらともいえないとした。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
けんぼう
4
2025.02.14

浪人生 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策・東大受験・京大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駿台が質の高い教育を提供していて、講師陣の専門知識が豊富で受験対策に特化した指導を行っていることに満足している。
さらに、サポート体制が充実している事も重要な要素で、個別指導や質問対応が豊富に用意されていて受講生は疑問点をすぐに解消できる環境が整っていて、進路指導やカウンセリングも行われていることが満足度が良かった。

料金について / 月額:100,000円

駿台は多様なコースやプログラムがあり、それぞれの料金が異なるため一概に料金を評価するこたが難しいから。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
kojisa
4
2025.02.14

浪人生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 杏林大学 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで小学校から塾など4つ目の塾、予備校ではあったが今までの中では総合的に我家の子供と相性が良かったようなので。駅近であり、大雨や天気が悪いときなどもとても良かったと思う。周りの治安も駅は割と繁華街なども近くにはあるが塾の周辺は割と明るく治安が良い場所にあり良かった点でもありました。コンビニが近くにもあり良かった。

料金について / 月額:30,000円

やはり、有名でレベルが高いのでその分、授業料や初期費用、教材等の費用は少し高くも感じてはいたが相場の範囲かなとはおもったので。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おかず
3
2025.02.12

浪人生の保護者 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業内容や教材はさすがの内容と機動力ですので、自主的に頑張れる子にはオススメですが、なかなか自力でカリキュラムを組んだり自発的に自分の弱点を探れない子には、サポートが通り一辺倒だったため不向き。 進路指導や具体的な受験カリキュラムをもっと寄り添って親身にサポートしてほしかったです。ついてこれない子は捨て置くよう見受けられました。

料金について

学費は初見から高いと感じたが、こんなものなのかと支払ったが、その後夏期講習や冬季講習、はては直前講習など、足元をみるような、受けないと不安に感じるような点が気になる。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こあら
4
2025.02.07

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 広尾学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

母集団がおおきいため、自分がどのレベルにいるか、客観的に把握しやすいため、やるべきことがよく分かりよいと思います。また講師陣のレベルもたかく、経験豊富なエピソードも具体的に目的意識をもて、モチベーションが長期間維持できるのもよいとおもいます、またシステムとして適切な方向へとみちびいていただけるのでよいと思います。

料金について / 月額:50,000円

講師陣の質の高さにくらべて、非常に良心的な価格設定であり、教材の質もたかいため、今後も利用したいとおもいます。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あさ
3
2025.01.29

浪人生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、おすすめしたいのは自分である程度学習できる人だ。授業のコマ数が多いのでついていくのが大変になってしまう。理数系に関しては、基本レベルの教科書でも、難関大学の過去問を扱っているため、初学者や宮廷大レベルを目指していない人にはおすすめできない。夏場の自習室はとにかく寒いので体調管理が必要になる。駿台は偏差値の高い人も多く、ハイスペックな雰囲気を味わいたい人にはおすすめしたい。

料金について

授業料は相場通りとは言え、やはり高かった。1年50万くらいの基本料金で、サポート料が加算されていくような方式の方が自分にはよかったかもしれない。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
とり
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には第一志望に合格できたこともあって、自分にはとても合っていたと感じます。大手なので分かりやすい先生の授業はネットなどで調べて、夏期講習などで受けるのもいいと思います。ただ、担任からの勧めでたくさん講習の授業を取ると料金が高くなるので、本当に必要な教科だけを選択して受けるのがが良いと思います。私は夏期講習では、伸ばしたい化学、数学と分かりやすい先生の地理だけ取っていました。

料金について

大手なのでしょうがないですが、料金は高いです。夏期講習などの授業を安易にたくさん取ると相当お金がかかります。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
舞香
4
2025.01.29

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家だとダラダラしてしまい勉強しない子でも駿台に行けば集中モードになると思います。授業も他の塾では90分ですが駿台は一コマ50分なので集中できるとのことです。校内にロッカーがあり、料金はかかりますが辞書や教材を入れておけます。貸与されるタブレットで時間割や復習などもできます。先生との距離も近く話しやすいとの事です。

料金について / 月額:100,000円

高卒コースの場合授業料、模試代、教材まとめて一年100万で夏期講習と冬季講習は別料金というわかりやすさ。プレミアムコースだとさらに高い。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Fr
4
2025.01.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東北大学 合格
偏差値 : 入塾時 63 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私立大学は受験していないのでわからないが、国立大学を受験するなら実績のある駿台を薦める。長年蓄積されたデータはまず間違いがないし、通っていなければ得られないだろう。友達と和気あいあい勉強したいタイプには向かないと思うが、自分で考え、こつこつ目標に向かって勉強するできるが、溢れる情報をどう処理したらいいかわからない子や、より正確で確実な方法を知りたい子には向くと思う。

料金について / 月額:100,000円

教材は入学試験を長年研究してきただけあり、無駄のない良い内容だった。ただその分やはり学費が安いとは言えないし、内容がよいので特別高額だとも思わない。

42
塾名駿台予備学校
教室名立川校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする