※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の先生方に支えられて、伸び悩んだつらい時期も志望校を下げることなく、教科数も減らすことなく、最後まで乗り切ったという満足感と充実感はありました。第一志望にも合格できました。力が付きそうな魅力的な講座が充実していて、あれもこれも取りたくなりますが、結局は自分次第なので、もう少しコースやコマを減らしてもよかったと思いました。
予備校とは、そんなんものかと思いました。ずっとZ会をやってきましたが。夏期講習、冬期講習は別枠なのでまあ仕方がなあい。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 英語ライティング 古文 英語 世界史 地理 数2・B 生物 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
もう10年も前のことです。2~3年お世話になりましたが、嬉しい結果が出たので、非常に感謝しております。わが子だけでなく、ともに学んだ友達たちも、皆揃って第一希望に合格できたので、非常に嬉しく思いました。当時の友達たちとはいまだに連絡を取り合っているようです。第二の学校のような感じだったのではないでしょうか。
以前のことなのであまり記憶にありませんが、妥当な料金だったと思います。特別講習期間の料金はかかったような気もしますが、相場であったと思います。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 化学 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何度も言ってますが、当時は立川に進出して間もなく、設備自体が新しいことに加えて成果を出すため講師陣やスタッフも充実させていました。古い話なので現状は分かりませんが高く評価できるものでした。あの頃という限定でしか答えられませんが、その気質は今でも引き継がれているのではないでしょうか?まあ名に恥じるような成績ならとっくに撤退しているはずです。
まあ学費と考えると高いわけではありませんが、予備校の目的は志望校に合格することであって、長く通っても何の意味もないことを加味すると普通なのかな。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 数学 英語 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
目的は受験であるため、自主性が重要であり、環境や周囲の状況などの要因は高くなく。結果的に良いとの判断をしました。 受験の結果においても、きちんと実績が上がっているところであり、基本的には生徒の能力に依存しますが、予備校のしての能力を考えても、適切な内容であるとの判断ができるとの判断を行いました。 、
この種の分野では、非常に高額ではなく、個人ではなく集団の授業であるため、一般的な費用の範囲であり、このような判断としました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 生物 国語 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 公民 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾生たちのモチベーションが異常に高くライバル意識がすごかったようです。そのような熱意のある環境に圧倒されて委縮する部分もあったようですが結果として本人もやる気になりました。駿台の雰囲気そのものが高見を目指す土俵を形成していると思います。 合う子合わない子はっきり分かれる塾だと思います。闘争心に火がつくタイプの子は結果をだせる塾だと思います。
夏季講習だけの参加だったので特にわかりません。他校と比較すると当時は一番高額だったと思いますが内容的には妥当だったのではと思います
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 国語 社会 数学 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特にいいとも言えないし、悪いとは思わなかった。 保険みたいな感じだったので、効果の割には高いと感じた。 行かなくても結果は変わらなかったのではと思う。 本人がやる気がないのであれば、どんないい塾に通っても意味がない。 塾と高校の授業料はあまり代わりないので、そう考えると高いと感じた。
効果を感じなかったので高いと感じた。 逆に 具体的にこうだから、これだけかかります。 と教えてくれれば、納得いく。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何より志望校合格へ導いてくれた。
自身が通っていた為、割引があった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 政治経済 現代文 数学 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
コストと質のバランスがよかった
他と比較しても普通のだった
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
結果的に成長に繋がったところ
教わる内容に比べれば適切な料金だった
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 現代文 数学 英語 |

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
担任制なので、普段の学校と同じような雰囲気で、相談もしやすかった
年間授業料とは別に、夏期講習料、冬季講習料がかかり、高額ではあったが、どこも同じと思う
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 |
| 塾名 | 駿台予備学校 |
|---|---|
| 教室名 | 立川校 |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日