わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

駿台予備学校の口コミ・評判(33ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
938
お茶の水校2号館の口コミ・評判
60代の男性
ちょろ
4
2024.01.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望大学に受かったので、「良い」となりました。本人からするとちょっと難しいかなというレベルでしたし通学してた時もそれほど楽しそうでもなく模試の結果からも実力が上がっていたようには思えなかったのですが、おそらく大学向け専門のコースだったこともあってか知らず知らずのうちに大学受験への耐性がついていたのでしょう。とても感謝しております。

料金について / 月額:80,000円

料金的には、他の予備校と比べてずいぶん高かったように感じます。先生の推薦が無ければ入らなかったかもしれません。

津田沼校の口コミ・評判
60代の男性
バンギラス
2
2024.01.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通わせるということは、これは費用対効果の問題であり、そのことによって、より高い評価の大学に合格できたなら良かったさと回答できますが。や我が子の場合は、特に学力向上したということは無く、当初ならの実力のまま、進学したと思います。その点において、塾通いが親の期待に応えたといたことにならないから、悪いのです。特に我が子に対しても適宜適切な対応をしてくれたという印象もありませんでした。

料金について / 月額:25,000円

学力の向上のために塾に通わせましたが、特にそのことによって向上したという印象がないから普通なのです。

大宮校の口コミ・評判
60代の男性
グッジョブ
4
2024.01.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと有名な塾なので、問題はありません。授業内容も先生の質もよいと思います。また、通っている生徒もみな前向きで切磋琢磨しながら自分の実力も上げていくことができます。一方で個別に対応はなかなか難しいので、自分がしっかりと取り組むことが出来なければ、追いて行かれてしまい、スピードが速いので、それから取り戻すのはなかなか難しいと思います。

料金について / 月額:20,000円

他の塾との比較をしなかったので、正直高いのか安いのかわからない。ただ、結果として合格したからよかったのかなと思う。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
めぞぴあこ
4
2024.01.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校に関しては選ぶ段階から親は一切介入しませんでした。 一から子どもが自分の目で選び、学費の提示を受けて支払う、といった感じでした。 入学してからもほぼ予備校の講師の方々に丸投げ状態だったにも関わらず、都度書類で報告があり、本当に安心してある意味子どもにまかせた受験となりました。 予備校の費用に関しては正直高くかかったという印象でしたが、それ以上に様々なサポートをしてくださるのでそれ以上の値打ちがあった一年だったと思います。

料金について / 月額:100,000円

最初に通年の学費を支払い、季節の講習は都度カリキュラムを選択してその金額を支払う、というシステムだったので、最終的には1年分の大学の学費がかかったと思います。 本人が受けたいという講座が増えていくので、ある程度の備えは必要だと思います。

池袋校の口コミ・評判
60代の女性
ピーターラビット
3
2024.01.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人に聞いてみないと総合的な満足度はわからないと思う。親の立場としては、本人の意思で通い始めて最後まで続けたので、結果的には普通に満足していたのではないかと思う。希望大学には入らなかったが、とりあえず現役合格したわけだし。また、大学に入ってからは、本人が進んで試験監督のアルバイトを長く続けていたことから、良い印象を抱いていたのではないかと推測される。

料金について / 月額:10,000円

10年以上前のことなので、覚えていないが、私立の授業料とダブルスクール状態だったので、大変だったことだけは覚えている

お茶の水校2号館の口コミ・評判
40代から50代の女性
おりかん
3
2024.01.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が選んで通い、それなりに満足いく結果が得られたので良かったとは思います。しかし、個人により好みは違いますので、他の方のここを勧めるつもりはありません。あくまでも自分で選び通うことが原則で、場所はどこでもよいと思います。子どもに選ばせて責任を持たせることで、やる気がなくなりそうになったときに励ますモチベーションにはなると思います。

料金について / 月額:70,000円

決して安くはない金額でしたが、本人が自分の責任で行きたいと希望したので、それに応える額としては決して高いとは思いませんでした。夏季、冬季講習のたびに追加徴収があったのは若干高いとは思いましたが。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さー
5
2024.01.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近く、2駅利用が出来、夜遅くても人通りが多くて安心して通うことができ、食事ところや本屋も近くて利便性が高い。的確、適切な教材、教師陣、講義、アドバイス、仲間たちがえられて、一年間安定した精神状態、モチベーション、成績を保持できて良かった。コストパフォーマンスとしても平均点以上だったと思います。

料金について / 月額:100,000円

他の予備校と比べても金銭的に高すぎるということはなく、むしろ、進学実績からすればコストパフォーマンスは良いほうだと思う。

神戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
るる
3
2023.12.26

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分でしっかり目標をもって勉強できるいい予備校だと思います

60代の男性
やまや
4
2023.12.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

校舎の立地が良く、自宅からの交通の便がよかったので通学が比較的楽でした。校舎もきれいで、自習室などの設備も充実していました。駿台のなかでも特に良い講師陣を揃えておられるという印象がありました。生徒も真面目な方が多く、いろいろと刺激されたり、情報交換したり、有意義な経験ができたのではないかと思います。 

料金について / 月額:150,000円

講師のレベルなどを考えると妥当なのかもしれませんが、平均的な予備校よりも3割から5割増しの費用が掛かりました。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
白雪
3
2023.12.18

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

浪人した時に通っていました。高校の同級生には浪人した人は居なかったので精神面も心配していましたが同じ境遇の人達と同じ目標に向けて取り組む事で精神面はかなり落ち着いていたと思います。 授業料は高いですが、模試のタイミングなど学習以外で気にしなければならない事に労力を使わなくて良かったのでその点は楽でした。

料金について / 月額:80,000円

普段の授業料は高いと感じたが、夏期講習や冬期講習は選択肢が多く金額は自分で決められるので良かったと思う。

938
塾名駿台予備学校
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする