※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
おすすめポイントは特にないが、自身でしっかりとした目標を持てばよい。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 生物 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
テキストや参考書が充実していて、教える講師も有名な方も多く、実績があるため。授業も解りやすかったとのことです。授業に出てちゃんと聞いていれば、内容は十分に理解できるとのことです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 英語リスニング 漢文 現代文 古文 英語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
近くに予備校がなく、予備校に行くなら大宮に通学しなくてわならなかった。高校が進学校ではなかったため、レベルの高い仲間達と勉強するには予備校に行くしかなかった。その中でも駿台はレビューが高かったので駿台に決めた。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
親も同じ系列の予備校を受講していたために、カリキュラム内容や講義レベルに対する知識があったためです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 化学 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
兄が実際に通っていたのでどんな場所なのかが分かっていたから。また、講師の教え方が良いという評判を多数聞いていたから。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 地理 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 医学部受験
自習室を利用したかったため、学校に近い駿台に一教科通うことにしました。
授業自体は物理が苦手だった自分には少しレベルが高かったです。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 物理 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
別の校舎ではありましたが、友人がこの塾に通っており、とても満足していた様子だったので入塾しました。実際に通ってみて、勉強するための設備がしっかりと整っていた上に、講師もとてもわかりやすくさらに親身になって教えてくれたためとても満足しています。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 現代文 古文 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 東大受験
浪人を決意した以上、必ず結果を残すためには大手のカリキュラムやデータ、指導が不可欠だと考えたからです。
実際に受講して、名だたる講師陣はもちろんチューターの方の面倒見の良さにも大変助けられました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語ライティング 化学 古文 英語 地理 物理 数2・B 数3・C 数1・A 国語 算数 漢文 現代文 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日