わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

駿台予備学校の口コミ・評判(29ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
938
横浜校1号館の口コミ・評判
60代の男性
しのぎ
4
2024.04.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強より体を動かすほうが好きで周りの影響を受けやすい子供なのだが、本人の意思を尊重し自分で選ばせた。結果として、横浜駅周辺ゆえの遊び場と刺激の多い環境ながら、レベルの高い受験生に囲まれたせいか、仲の良い友人兼ライバルのような集団のなかで、適度に遊びながらも周囲と競い合うように頑張るところが垣間見えた。

料金について / 月額:140,000円

他の相場を知らないので何とも言えないが、我々の時代からある予備校で評価が高い。終日勉強の場があると思えば高くない。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しばイヌ
3
2024.01.26

大学生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はじめての予備校で、入塾するときに実際に大宮駿台予備校に行って、しっかり面接をすれば良かったと思いました。ネットから申込んでしまい、自分のレベルとは違うクラスに入ってしまい、やる気が少し失せてしまっていたのを覚えています。大事なことは実際に予備校のスタッフに相談しながら、決めていけば良かったと思いました。

料金について / 月額:30,000円

夏休み、冬休みになるのが早く、更に夏期講習や冬期講習が別料金で、とても高額に感じました。予備校に通うということは仕方ないと思いますが。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
sora
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子本人は、駿台で質の高い授業を受けられることに大変満足しております。 やはり昔から定評のある予備校なので、どのコースも納得のいく授業が受けられるようです。 どの模試を受けたらよいか、等のアドバイスもいただいているようで、いただいたアドバイスをもとに勉強プランや方針を決められて良かったです。 保護者会では、大学受験のデータをわかりやすくまとめた資料をもとに説明していただけるので、大変参考になります。

料金について / 月額:24,900円

講師の質や、駿台という信頼できる予備校ということを考えると、安くで受講できていると思います。 模試も少し安い値段で受けられるのが良いです。

千葉校の口コミ・評判
60代の女性
木校生まま
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子は周りの雰囲気に染まって、よく勉強していたと思う。温かみのある塾では全くないけど、本気で勉強したい子には合っているのかなと思う。高い偏差値の大学を目指すならば駿台はお勧めだと思う。けれども、取り敢えず予備校と思うレベルの子には、親身になってくれる訳ではなく冷たく感じるかもしれない。駿台は他の予備校とは違う駿台らしさをこれからも継続してほしい。

料金について / 月額:6,500円

高いと思うけれど、この位は許容範囲なのかなと思う。夏期講習冬季講習は、細かく授業が分かれているので、無駄がないかな。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱー72
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望ではなく第二志望に受かったので。本人に合う予備校かそうでないかが大きいと思ったから。本人のやる気次第だが、そのやる気スイッチはうまく押してもらえなかった感じ。ほかのお子さんはちゃんと第一志望に受かっている人もたくさんいるのでこの塾自体がイマイチとはまったく思っていません。繰り返しですがうちの子には合わなかったのかなと思います

料金について / 月額:50,000円

予備校にお金がかかるのはやむを得ないと思うが、もう少し安いと家計的には助かる。 追加で出ていく費用もあるのでおおよその総額がいくらくらいかかるかわかると助かる。

60代の女性
ゆりかもめ
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当の先生方に熱心に指導していただき、ユーモアたっぷり先生もいらっしゃり、楽しく勉強できたようです。楽しく勉強できて成績も徐々に上がり、本人も満足していました。もう少しコースを減らしても良かったかなと思っています。無事合格できたので感謝しかありません。親戚にも勧め、甥も無事に志望子する大学に合格できましたる。

料金について / 月額:15,000円

妥当な値段だとおもいますが、コマ数により値段が上がるので、経済的には大変でしたが、こんなものかなと思っています。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
かつぼうや
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には良かった。いい講師ばかりで親身なフォロー、カリキュラムの設定、設備環境、受講生の配分などいずれも良かった。難点はやはり費用が高かったことです。コマ数などを検討するなど何か安くなる方法があれば良かったと思います。子供としては楽しく通えて成績がアップしたようで結果、合格できたので満足しています。

料金について / 月額:30,000円

通塾のほか春夏冬期講習を受講しており、コマ数も多かったため、費用がかさんだ。その意味で費用が高いと感じた。

お茶の水校2号館の口コミ・評判
60代の男性
イワン
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業は良かったと思いますし、志望校に合格したので基本的には満足しています。他の人に勧められるかというと自信を持ってはできないと感じますが。人によって価値観は違うので難しいと思いますが。

料金について / 月額:80,000円

率直に言って非常に高いと思いましたが、」授業の質からすると、役をえないレベルでじゃないかと感じていました。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
アルベリヒ
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたのが何よりだったので、良いとしました。他の同等の塾と比較できる情報を持ち合わせていないので、これ以上詳しく説明することはできません。大学受験であり、子供に全て任せましたし、かなり前のことなのでよく覚えていないこともあります。とにかく合格できたことが何より良かったと判断する次第です。説明が舌足らずな情報となっておりますが、ご容赦ください。

料金について / 月額:40,000円

費用は結構かかったが、教育内容を考えると妥当なのではないかと判断するにいたっています。それ以上のコメントはありません。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
コバ
2
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金の割には成果がなく、一度も先生の声が聞こえてきませんでした。定期的な模擬試験の結果も期待していたのですが、思うように成績が伸びず、子どもに自分なりに悩んでいたようです。特に英語が不得意だったのですが、個人にあった勉強のやり方も教えてもらえなかったようです。最後には、「まだ、塾に行かないとだめ?」と言ってました。

料金について / 月額:60,000円

大手塾はだいたい横並びの料金体系だが、集団受講の場合はもっと安くしてもいいと思う。料金の割には成果が無かった。

938
塾名駿台予備学校
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする