教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台予備学校の口コミ・評判(23ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
788
お茶の水校1号館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱー72
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望ではなく第二志望に受かったので。本人に合う予備校かそうでないかが大きいと思ったから。本人のやる気次第だが、そのやる気スイッチはうまく押してもらえなかった感じ。ほかのお子さんはちゃんと第一志望に受かっている人もたくさんいるのでこの塾自体がイマイチとはまったく思っていません。繰り返しですがうちの子には合わなかったのかなと思います

料金について / 月額:50,000円

予備校にお金がかかるのはやむを得ないと思うが、もう少し安いと家計的には助かる。 追加で出ていく費用もあるのでおおよその総額がいくらくらいかかるかわかると助かる。

60代の女性
ゆりかもめ
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当の先生方に熱心に指導していただき、ユーモアたっぷり先生もいらっしゃり、楽しく勉強できたようです。楽しく勉強できて成績も徐々に上がり、本人も満足していました。もう少しコースを減らしても良かったかなと思っています。無事合格できたので感謝しかありません。親戚にも勧め、甥も無事に志望子する大学に合格できましたる。

料金について / 月額:15,000円

妥当な値段だとおもいますが、コマ数により値段が上がるので、経済的には大変でしたが、こんなものかなと思っています。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
かつぼうや
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には良かった。いい講師ばかりで親身なフォロー、カリキュラムの設定、設備環境、受講生の配分などいずれも良かった。難点はやはり費用が高かったことです。コマ数などを検討するなど何か安くなる方法があれば良かったと思います。子供としては楽しく通えて成績がアップしたようで結果、合格できたので満足しています。

料金について / 月額:30,000円

通塾のほか春夏冬期講習を受講しており、コマ数も多かったため、費用がかさんだ。その意味で費用が高いと感じた。

お茶の水校2号館の口コミ・評判
60代の男性
イワン
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業は良かったと思いますし、志望校に合格したので基本的には満足しています。他の人に勧められるかというと自信を持ってはできないと感じますが。人によって価値観は違うので難しいと思いますが。

料金について / 月額:80,000円

率直に言って非常に高いと思いましたが、」授業の質からすると、役をえないレベルでじゃないかと感じていました。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
アルベリヒ
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたのが何よりだったので、良いとしました。他の同等の塾と比較できる情報を持ち合わせていないので、これ以上詳しく説明することはできません。大学受験であり、子供に全て任せましたし、かなり前のことなのでよく覚えていないこともあります。とにかく合格できたことが何より良かったと判断する次第です。説明が舌足らずな情報となっておりますが、ご容赦ください。

料金について / 月額:40,000円

費用は結構かかったが、教育内容を考えると妥当なのではないかと判断するにいたっています。それ以上のコメントはありません。

お茶の水校1号館の口コミ・評判
60代の男性
コバ
2
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金の割には成果がなく、一度も先生の声が聞こえてきませんでした。定期的な模擬試験の結果も期待していたのですが、思うように成績が伸びず、子どもに自分なりに悩んでいたようです。特に英語が不得意だったのですが、個人にあった勉強のやり方も教えてもらえなかったようです。最後には、「まだ、塾に行かないとだめ?」と言ってました。

料金について / 月額:60,000円

大手塾はだいたい横並びの料金体系だが、集団受講の場合はもっと安くしてもいいと思う。料金の割には成果が無かった。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の男性
私立高校父
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

価格、交通の便、教材、講師、すべてレベルとしても希望よりも高いものを用意していただいた印象を持っている。講師も質問などにも丁寧に対応していただき、生徒もレベルが高くお互い意識しながら勉強に取り組めたのはよかったと思います。費用なども特筆することはありませんが、周りに比べても高くはなく入塾して総合的にはよかったと判断しています。

料金について / 月額:20,000円

特に他の塾と比較しても高いという印象はなかった。教材もレベルに合わせたものであり、価格と比較した場合、よかったと思う。

横浜校1号館の口コミ・評判
60代の男性
在星猫
5
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教師、教材、環境、通っている生徒の質を考えると良い選択であったと思います。またクラスリーダーの方の指導が有り難かったです。 定期的な模擬試験の結果も全国規模で行われるので客観的で信頼できました。 金額はそれ相応の高さですが競合と比べてとてつもなく高いわけではなく、内容と結果を考えると良かったと考えています。

料金について / 月額:40,000円

評判、教師や教材の質を考えると、当たり外れがない分、そこそのの値段ではあったが納得感がありました。

池袋校の口コミ・評判
60代の男性
しろ
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

池袋という通学には便利な場所にある予備校で受講料はそれなりにかかるが子供の将来の為には致し方ない、教室や廊下、階段、トイレは清潔で冷暖房設備、空気清浄も整い健康管理の配慮も行き届くようされていた。周辺はコンビニや飲食店も多くて便利かつ気分転換に繋がったように思う。先生も若く質問、相談のしやすくわからないことを早く解決できていたように思う。

料金について / 月額:20,000円

通学費用に加えて受講料、さらに食費とにかく経済的な圧迫があった。子供の将来のためにはしかたないがどうしても切り詰める状態をしいられた。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
マーサー
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒にあう塾は生徒それぞれになるので一概におすすめしたいとは思いません。生徒がみるみる成績が良くなったわけではないので、それほど特別な塾とは思いませんでした。努力しても成果が出ない生徒に対して、特別にフォローをしてくれる訳ではありません。自分から相談すれば何かしらのアドバイスをくれるかもしれませんが、自分から発しないタイプの生徒にはお勧めできない面があると思いました。

料金について / 月額:50,000円

講師の指導内容を考えると月謝は高いと感じました。さらに、夏期講習とかは別料金となるので負担感は強く感じました。

788
塾名駿台予備学校
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 自習室のみ利用可能 / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする