教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部横浜校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
23
横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
msy
5
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 57 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろいろな塾があるかと思いますが、どこにしようか悩んだら、とりあえずサピックスでいいのではと考えます。行っている授業が高度のため、もし、ついていけなくなったとしても、他の塾に転塾しやすいと考えます。とはいえ、実際はきちんとついていけるのであれば、転塾する必要もなく、高みを目指す子たちとともに学んでいけるのが、今後の経験にも生かされると考えます。

料金について / 月額:59,000円

サピックスは正直月謝は高額ですが、それに見合う先生の講義が展開されるため、価格的にはだとと考えます。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
どあら
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖光学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

充実した支援のおかげで第一希望に合格できました。驚いたことは進学先でも同じ塾の子供が多くいたことです。校区の中学に行かず友達作りも大変かなとおもいましたが、その点では不安はなく安心できました。
クラス替えに家族で一喜一憂しながら、塾に入ったからこそ、学び成長する子供の姿が卒業近くになると頼もしく感じました。

料金について / 月額:70,000円

最終的に合格をいただきましたが、授業料は高いと思います。通常授業以外にも受験校コースなどで費用が加算されていきます。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
名無し
4
2025.01.29

小学4年生 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今のところの総合的な満足度ですが、入塾前と比べて学力が向上していますので、良いと判断しています。ただし、出される宿題の量が半端では無いので、効率良くこなしていかないと、処理できません。また、定期的に開催されるテストの結果でクラスの昇降がありますので、その時点の学力に見合ったコースで勉強する事が出来ます。

料金について / 月額:50,000円

ほかの塾に関して料金を把握していないので、よくわからないのが正直なところですが、ほかの塾と比べてもあまり変わらないかと思います。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
柴犬
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖光学院中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手の塾であり、家庭学習と家庭の関与をしっかりとできるのであれば、必要十分な対策と情報が得られると思う。また、難関中学を目指す子供たちが多いので、難関中学を目指す家庭にとっては塾で対策するものだけをしっかりとやっていればしっかりと対策が建てられるので安心感がある。ただし、塾の授業についていくのは大変なので家庭でのサポートが必須である。

料金について / 月額:50,000円

大手の進学塾であり、学年が上に進むにつれて塾代もかなりの金額になっていった。また、夏期講習や冬期講習等かなり金額はする。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
お寿司大好き太郎
4
2024.11.27

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望に合格できたので非常によかったです

料金について / 月額:30,000円

とにかく高かった普通の家では無理です

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぺこ
3
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾はポイントしかやらないので、家庭での復習フォローが大変です。でも、この勉強方法に慣れてくれれば学力が上がる気がします。小学生の問題は高校生以上で学ぶ効率的なやり方を認めていないため、親の知識ではきつい時があります。そんなときはYouTubeで動画配信しているため、それを見ながら教えています。ここまで家庭でフォローしないといけないのかと、そこが悩みのタネでもあります。

料金について / 月額:20,000円

塾に通う以上は、一定の金額になることを理解していたので普通を選択しました。特に割安、割高な感想はないです。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
柴犬
4
2024.01.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手の進学塾であり、塾に任せて勉強していけば自分が志望する学校への学力は着実についているものと思う。ただ、大手の塾であるので、一人ひとりに合わせた指導を積極的に行っているわけではないので、親が塾に対して、子供の状況や今の学力の状況を積極的に先生と相談していくなど、親がしっかりと塾とコミュニケーションをとる必要がある。

料金について / 月額:65,000円

大手の進学塾なので、基本的には授業料は高い水準であるが、他の塾も同程度の料金であり、内容から加味すると納得の料金である。

横浜校の口コミ・評判
60代の男性
ハマのじいさん
3
2024.01.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

御三家を目指されるエリート層には良いと思いますが、うちの子どもには合わないと感じました。アルファとの差が大きいと子どものモティベーションは上がりませんでした。ただし、模試や特別講習は必要に応じて入試直前まで他の塾と併用しました。繰り返しとなりますが、自主的に勉強できるエリート層にはおすすめできると思います。

料金について / 月額:30,000円

料金はまぁそれなりに高いと感じましたが、しょうがないと思いました。大手塾のデータとノウハウにはそれなりの価値があるとは思います。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なる
4
2023.11.30

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手で難関校向けの進学塾であり、トータルのサポート体制はすごい。子供がしっかりとその内容を吸収できればいいが、内容も難しく、テストでクラスや席順も変わるので、しっかりと意識して子供が勉強していかないと大変ではある。うまく保護者が塾を利用し、子供の状況を理解して、二人三脚で取り組んでいけば成果がついてくると思う

料金について / 月額:60,000円

大手の塾であり、他の大手塾と同様もしくは少し高いぐらいではあるが、一般的な料金であり、高いが仕方ない水準であると納得している。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
YoshI
5
2023.10.31

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムがしっかりしているので、ちゃんとそれをこなしていけば、合格できるところが、サピックスの素晴らしいところだと思う。他に補強が必要がないところが、一番な利点かもしれません。ただ、復習をきちんとこなし、できるところは省かないと回らなくなります。あと、基礎トレは必須です。スキップしてはいけません。

料金について / 月額:50,000円

基本的には、一律の授業料だったため、その中で全ての授業を受講できたこと 個別はすすめられなかったので、良かった

23
塾名SAPIX(サピックス)小学部
教室名横浜校
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする